kasakasaさんの部屋
ラグ 洗える ラグ 厚手 ラグマット シャギー 北欧 ウオッシャブル 高級 ゴージャス 黒 ブラック カウハイド ムートン調プラネット 約140×160cm カウハイド形
ムートンラグ¥9,800
【限定☆セール】【送料無料】おくるみ ガーゼ 3枚セット【大判115cm×115cm】モスリンコットン100%  オランダ発Jollein ジョレイン
その他¥2,136
モチモチクッション(スター MYE) 【玄関先迄納品】
ニトリクッション¥999
コメント1
kasakasa
娘と息子のオムツとパジャマをダイソーの網目?ボックスに。セリアのポップコーンバケツにはお尻ふきとオムツ替えシートを。まぁ普段はフタ開きっぱなしですが…

この写真を見た人へのおすすめの写真

m.h.さんの実例写真
イベント初参加です!! オムツ収納
イベント初参加です!! オムツ収納
m.h.
m.h.
2LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
オムツは、リビングから続きのキッズスペースに置いています。 オモチャ箱の1つをオムツケースに使っているので、子供も『オムツ=僕のもの』という意識が自然と芽生え、オムツをしまったり出したりを自分で出来るようになりました。子供が出し入れしやすい事もポイント! オムツを卒業したら、オモチャ箱として使います。
オムツは、リビングから続きのキッズスペースに置いています。 オモチャ箱の1つをオムツケースに使っているので、子供も『オムツ=僕のもの』という意識が自然と芽生え、オムツをしまったり出したりを自分で出来るようになりました。子供が出し入れしやすい事もポイント! オムツを卒業したら、オモチャ箱として使います。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
soratanさんの実例写真
まだおもちゃはそんなにないのでトロファストにオムツやおしりふき収納してます。
まだおもちゃはそんなにないのでトロファストにオムツやおしりふき収納してます。
soratan
soratan
2LDK | 家族
Nさんの実例写真
オムツや消耗品を置いてる棚 そして、買っただけで 全くトレーニングしてないおまる。
オムツや消耗品を置いてる棚 そして、買っただけで 全くトレーニングしてないおまる。
N
N
1LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
キャスター付きのワゴン、1000円だったけど掃除も楽だし何よりスッキリ(ノ)゚∀゚(ヾ)一番上のブリキバケツには洗濯ネット。子どものオムツはダイソーの収納ボックスにいれて布をかけてます(^ ^)
キャスター付きのワゴン、1000円だったけど掃除も楽だし何よりスッキリ(ノ)゚∀゚(ヾ)一番上のブリキバケツには洗濯ネット。子どものオムツはダイソーの収納ボックスにいれて布をかけてます(^ ^)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
こんな風になりました。セリアとDAISOでインボックスを買ってきてオムツなどの赤ちゃん用品を収納しました。 収納も増えてテレビボードもできて大満足です(*´∀`)♪
こんな風になりました。セリアとDAISOでインボックスを買ってきてオムツなどの赤ちゃん用品を収納しました。 収納も増えてテレビボードもできて大満足です(*´∀`)♪
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
tapuchinさんの実例写真
昨日旦那さんに組み立ててもらったニトリのウッドシェルフ。一番上の棚のスクエアボックスの中は文房具等細々したものを収納(^^)真ん中の無印のかごにはオムツ等、一番下はかごに入りきらなかった半端なオムツを余ったキッズマットを組み合わせて(^^;笑 まだこれから使いやすいように改善していきます!
昨日旦那さんに組み立ててもらったニトリのウッドシェルフ。一番上の棚のスクエアボックスの中は文房具等細々したものを収納(^^)真ん中の無印のかごにはオムツ等、一番下はかごに入りきらなかった半端なオムツを余ったキッズマットを組み合わせて(^^;笑 まだこれから使いやすいように改善していきます!
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
kaoruさんの実例写真
オムツセットの中身。 おむつ、ベビーオイル、消毒ジェル、おしりふき、ガーゼハンカチ、清浄綿、ベビーパウダー。
オムツセットの中身。 おむつ、ベビーオイル、消毒ジェル、おしりふき、ガーゼハンカチ、清浄綿、ベビーパウダー。
kaoru
kaoru
1LDK | 家族
PR
楽天市場
pimapimaさんの実例写真
我が家のオムツ収納。 無印のソフトボックスがオムツ一袋分まるまる入るから便利です☺︎ さらに少し余裕すらあるので、オムツ用ゴミ袋と綿棒、ベビーオイルを入れてます。 上の子2人の経験から、オムツ用ごみ箱は臭いが辛いので、一つずつ専用の袋に入れて普通のごみ箱へ捨ててます。 すごく良い。
我が家のオムツ収納。 無印のソフトボックスがオムツ一袋分まるまる入るから便利です☺︎ さらに少し余裕すらあるので、オムツ用ゴミ袋と綿棒、ベビーオイルを入れてます。 上の子2人の経験から、オムツ用ごみ箱は臭いが辛いので、一つずつ専用の袋に入れて普通のごみ箱へ捨ててます。 すごく良い。
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
kumakumaさんの実例写真
引越し…甘く見てました(;▽;) もう二度としたくない! オムツ収納はちょくちょく変えてますが、こちらは1パック丸々入るのでしばらく落ち着きそうです(*^^*) 左→汚物用ビニール袋、真ん中→次男、右→長女 です。早くオムツ卒業して欲しい…。
引越し…甘く見てました(;▽;) もう二度としたくない! オムツ収納はちょくちょく変えてますが、こちらは1パック丸々入るのでしばらく落ち着きそうです(*^^*) 左→汚物用ビニール袋、真ん中→次男、右→長女 です。早くオムツ卒業して欲しい…。
kumakuma
kumakuma
4LDK | 家族
mieee.roomさんの実例写真
赤ちゃん用品収納 保育園に入園すると、場所が変わりそうなので一時的にリビングの片隅に作成しました。 オムツは1日に使い切れそうな枚数を毎朝ここに補充します。箱はダイソーの物です。 オムツの下の箱には爪切り、ブラシ、薬など。 無印良品の収納ボックス中には 1段目左→肌着、ガーゼ、スタイ 1段目右→お洋服 2段目→おもちゃ 3段目→まだ着せていないサイズの大きいお洋服たち
赤ちゃん用品収納 保育園に入園すると、場所が変わりそうなので一時的にリビングの片隅に作成しました。 オムツは1日に使い切れそうな枚数を毎朝ここに補充します。箱はダイソーの物です。 オムツの下の箱には爪切り、ブラシ、薬など。 無印良品の収納ボックス中には 1段目左→肌着、ガーゼ、スタイ 1段目右→お洋服 2段目→おもちゃ 3段目→まだ着せていないサイズの大きいお洋服たち
mieee.room
mieee.room
3LDK | 家族
ssizeさんの実例写真
造り付け洗面台 鏡裏収納ではないので よく使うものは ポリプロピレンボックスにまとめて 隅に置いてます。 洗面台の下は収納としてではなく 洗濯カゴ・イス・オムツ用ゴミ箱が 並んでます。
造り付け洗面台 鏡裏収納ではないので よく使うものは ポリプロピレンボックスにまとめて 隅に置いてます。 洗面台の下は収納としてではなく 洗濯カゴ・イス・オムツ用ゴミ箱が 並んでます。
ssize
ssize
4LDK | 家族
Mossanさんの実例写真
欲しかったIKEAのワゴン♡ 子供のオムツや服を片付ける為に購入! 1000円引きの時期に間に合って良かった!!
欲しかったIKEAのワゴン♡ 子供のオムツや服を片付ける為に購入! 1000円引きの時期に間に合って良かった!!
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
beamさんの実例写真
押し入れを改造したオムツ替えスペースをオークの床材で作り直しました。
押し入れを改造したオムツ替えスペースをオークの床材で作り直しました。
beam
beam
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
今日は昨日の続き!! 押し入れの左側(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイソーの箱に春服入れて。 衣替えしやすくしました。 オムツはいつも安い時にまとめ買いなので 3人分大量です(^ω^;);););) 長男は今トイトレ中… そろそろオムツ卒業させたいなぁ~
今日は昨日の続き!! 押し入れの左側(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイソーの箱に春服入れて。 衣替えしやすくしました。 オムツはいつも安い時にまとめ買いなので 3人分大量です(^ω^;);););) 長男は今トイトレ中… そろそろオムツ卒業させたいなぁ~
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
yayoi3さんの実例写真
赤ちゃんグッツ収納! オムニウッティ ホワイト 新聞紙 ゴミ袋 消臭袋 重曹 グレー 汚オムツ 蓋付きメッシュBOX(ダイソー) オムツ ベビーパウダー オイル 綿棒 爪切り… お風呂上がりのケア等はこのボックスを開ければ、旦那さん1人でも出来ちゃう 笑
赤ちゃんグッツ収納! オムニウッティ ホワイト 新聞紙 ゴミ袋 消臭袋 重曹 グレー 汚オムツ 蓋付きメッシュBOX(ダイソー) オムツ ベビーパウダー オイル 綿棒 爪切り… お風呂上がりのケア等はこのボックスを開ければ、旦那さん1人でも出来ちゃう 笑
yayoi3
yayoi3
3K | 家族
PR
楽天市場
Mさんの実例写真
オムツ替えケースです! Amazonで購入した収納ボックスに、ダイソーの積み重ね可能な仕切りケース深型と浅型を右半分に入れてます(・ω・) ・上ポケット 衛生用品、ビニール袋 ・左 オムツ、ペットシート(オムツ替えシートの代用で汚れてもオムツと一緒に捨てれます) ・右上段 おしりふきシート ・右下段 ベビーローション、沐浴剤、おしりシャワー等
オムツ替えケースです! Amazonで購入した収納ボックスに、ダイソーの積み重ね可能な仕切りケース深型と浅型を右半分に入れてます(・ω・) ・上ポケット 衛生用品、ビニール袋 ・左 オムツ、ペットシート(オムツ替えシートの代用で汚れてもオムツと一緒に捨てれます) ・右上段 おしりふきシート ・右下段 ベビーローション、沐浴剤、おしりシャワー等
M
M
2LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
〇〇の中。 ダイソーの積み重ねボックスの中は、おしりふき、オムツ、ビニール袋。300円でできるオムツ替えセットです。 リビングに出しっ放しで寝る前だけ戸棚にしまいます〜〜
〇〇の中。 ダイソーの積み重ねボックスの中は、おしりふき、オムツ、ビニール袋。300円でできるオムツ替えセットです。 リビングに出しっ放しで寝る前だけ戸棚にしまいます〜〜
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rainbowlotusさんの実例写真
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
sasaeriさんの実例写真
毎日使う子供のオムツは布製ストレージボックスに収納。お尻拭き入れも兼ねたファイルボックスで仕切り、左右でサイズ違いのオムツを収納してます。ボックス自体は引き出さずオムツを前から取れるので便利。
毎日使う子供のオムツは布製ストレージボックスに収納。お尻拭き入れも兼ねたファイルボックスで仕切り、左右でサイズ違いのオムツを収納してます。ボックス自体は引き出さずオムツを前から取れるので便利。
sasaeri
sasaeri
家族
p151さんの実例写真
下の子のオムツがテープからオムツタイプに代わりパッと見でサイズの区別が出来ないので大好きなVARIERAの色違いを買って問題解決!
下の子のオムツがテープからオムツタイプに代わりパッと見でサイズの区別が出来ないので大好きなVARIERAの色違いを買って問題解決!
p151
p151
家族
Marikoさんの実例写真
カウンター下の棚がまた横にのびましたー笑 最近下の子うんちの時はオムツ持ってくるので、取りやすいようにしました( ´ω` )/ そしてトミカディスプレイはまだ早いようです(^^;; 長男のお片づけは飾るじゃなくしまうそうです。。 なのでトミカを入れる容器も設置しました!!
カウンター下の棚がまた横にのびましたー笑 最近下の子うんちの時はオムツ持ってくるので、取りやすいようにしました( ´ω` )/ そしてトミカディスプレイはまだ早いようです(^^;; 長男のお片づけは飾るじゃなくしまうそうです。。 なのでトミカを入れる容器も設置しました!!
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
chie_teddyさんの実例写真
6月に生まれてくる子のベビー収納です 右側のカラーボックスには ガーゼや衣類などを収納 左側のカラーボックスには オムツやおしり拭きなどのストック 1番上の空いているスペースには 絵本とか色んな書類を纏めるスペースです
6月に生まれてくる子のベビー収納です 右側のカラーボックスには ガーゼや衣類などを収納 左側のカラーボックスには オムツやおしり拭きなどのストック 1番上の空いているスペースには 絵本とか色んな書類を纏めるスペースです
chie_teddy
chie_teddy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
remaさんの実例写真
rema
rema
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
小さい押入れの下段にオムツ、お尻拭き、トイレットペーパー、ティッシュのストッカーを作りました( * ॑꒳ ॑* ) いろんな所にそれぞれ置いてあったので纏めた事によりストックが把握出来るようになりました♪
小さい押入れの下段にオムツ、お尻拭き、トイレットペーパー、ティッシュのストッカーを作りました( * ॑꒳ ॑* ) いろんな所にそれぞれ置いてあったので纏めた事によりストックが把握出来るようになりました♪
Ayaka
Ayaka
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
オムツやガーゼ、体温計などなど𖤐˒˒
オムツやガーゼ、体温計などなど𖤐˒˒
chalu
chalu
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
mari
mari
3LDK | 家族
flow_hayukaさんの実例写真
Instagramで見つけたオムツ収納を真似させてもらいました! お風呂に入る前に必ずと言っていいほどオムツを用意し忘れていて。 この脱衣所の洗濯機の右下にダイソーのタオルストッカーに入れて設置! これにパンツタイプのLサイズが20枚入って、補充も頻繁にしなくて良いので、とっても便利です!
Instagramで見つけたオムツ収納を真似させてもらいました! お風呂に入る前に必ずと言っていいほどオムツを用意し忘れていて。 この脱衣所の洗濯機の右下にダイソーのタオルストッカーに入れて設置! これにパンツタイプのLサイズが20枚入って、補充も頻繁にしなくて良いので、とっても便利です!
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
オムツ収納は、無印のポリプロピレンBOXを愛用しています。 子供2人分のオムツとビニール袋、お尻拭き、母乳パッドを収納するのにピッタリです。
オムツ収納は、無印のポリプロピレンBOXを愛用しています。 子供2人分のオムツとビニール袋、お尻拭き、母乳パッドを収納するのにピッタリです。
AoMio
AoMio
家族
kojikojiさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
こんにちは👋😃 山善さんのイベントに参加します😉 息子も一昨日で1歳3ヶ月になりました👦 パワフルでサークルとか破壊されそうです😂 産まれた時から、山善さんのバスケットトローリーにベビー用品を収納しています。 中身は1年前と変わって、パジャマ、パンツ類👖、スタイ、靴下、下着などダイソーのスクエアボックスが一段にぴったり2個入るのでそれで分けて収納してます。 コンパクトで移動も楽々でたくさん収納できてお気に入りです☺️
こんにちは👋😃 山善さんのイベントに参加します😉 息子も一昨日で1歳3ヶ月になりました👦 パワフルでサークルとか破壊されそうです😂 産まれた時から、山善さんのバスケットトローリーにベビー用品を収納しています。 中身は1年前と変わって、パジャマ、パンツ類👖、スタイ、靴下、下着などダイソーのスクエアボックスが一段にぴったり2個入るのでそれで分けて収納してます。 コンパクトで移動も楽々でたくさん収納できてお気に入りです☺️
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
cloud_xpさんの実例写真
和室の一角。 ベビースペースが完成しました🐣
和室の一角。 ベビースペースが完成しました🐣
cloud_xp
cloud_xp
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tsugutsuさんの実例写真
私も旦那も腰が悪いため、オムツ替え台を購入。 下の棚は高さを調節出来て物がたくさん入れれて便利!! タイヤ付きで移動が簡単!! お風呂上がりも助かってます!! セリアで購入した入れ物やオムニウッティのバケツ、オムツ用ゴミ箱などは脱衣所に合わせてグレーにしました!! 結構場所はとってしまう、、、。
私も旦那も腰が悪いため、オムツ替え台を購入。 下の棚は高さを調節出来て物がたくさん入れれて便利!! タイヤ付きで移動が簡単!! お風呂上がりも助かってます!! セリアで購入した入れ物やオムニウッティのバケツ、オムツ用ゴミ箱などは脱衣所に合わせてグレーにしました!! 結構場所はとってしまう、、、。
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
Sakuraさんの実例写真
新居でも大活躍スリムトローリー✨ リビングの日用品をまとめてカウンター下にすっぽり(*^^*) 上段はオムツと無印のウェットティッシュケースに入れたお尻拭き。 シンプルでずっと使ってます! 真ん中はダイソーのストレージボックス!ここは子供の着替えの一時置き場。パジャマや靴下など寝室のクローゼットから持ってきてここに置き着替えのときにさっと出せます。 天板の下にはお尻拭きのストック。 下段はロハコ限定デザインのリセッシュと無印のコロコロ。 こちらも見た目もお気に入り✨ よく使う物は機能もですがデザインもお気に入りが良いですね😆
新居でも大活躍スリムトローリー✨ リビングの日用品をまとめてカウンター下にすっぽり(*^^*) 上段はオムツと無印のウェットティッシュケースに入れたお尻拭き。 シンプルでずっと使ってます! 真ん中はダイソーのストレージボックス!ここは子供の着替えの一時置き場。パジャマや靴下など寝室のクローゼットから持ってきてここに置き着替えのときにさっと出せます。 天板の下にはお尻拭きのストック。 下段はロハコ限定デザインのリセッシュと無印のコロコロ。 こちらも見た目もお気に入り✨ よく使う物は機能もですがデザインもお気に入りが良いですね😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
ベビーワゴンの中身紹介② (2段目) ここには、服とオムツ替えシート、オムツ用のゴミ袋等を収納しています。 オムツ替えシートは、ペットシーツで、オムツ用ゴミ袋は「パン袋」で代用しています。「パン袋」は臭い漏れを防いでくれて、専用の袋よりコスパがいいですよ😌 収納についての工夫📐 ①DAISOのプルアウトボックスがIKEAのワゴンにシンデレラフィット✨ ボックスの後ろに魔法のテープをつけて、動かないようにし、左右を仕切っています。 ②ブックエンドの後ろに磁石をつけ、自由に仕切りを移動しながらも、パチっと固定できるようにしています。これで服やスタイが少なくなっても倒れてきたり、ぐちゃぐちゃになりません。ブックエンドもDAISOです。 ※写真は見やすいように、1段目を使って2段目を再現しました。
ベビーワゴンの中身紹介② (2段目) ここには、服とオムツ替えシート、オムツ用のゴミ袋等を収納しています。 オムツ替えシートは、ペットシーツで、オムツ用ゴミ袋は「パン袋」で代用しています。「パン袋」は臭い漏れを防いでくれて、専用の袋よりコスパがいいですよ😌 収納についての工夫📐 ①DAISOのプルアウトボックスがIKEAのワゴンにシンデレラフィット✨ ボックスの後ろに魔法のテープをつけて、動かないようにし、左右を仕切っています。 ②ブックエンドの後ろに磁石をつけ、自由に仕切りを移動しながらも、パチっと固定できるようにしています。これで服やスタイが少なくなっても倒れてきたり、ぐちゃぐちゃになりません。ブックエンドもDAISOです。 ※写真は見やすいように、1段目を使って2段目を再現しました。
pon
pon
2LDK | 家族
ponさんの実例写真
ベビーワゴンの中身紹介⑤ (左サイド) ベビーワゴンの中身紹介も最後です。連投失礼いたしました。 このダイソーのタオルストッカーは200円商品ですが、収納力もあって、と〜っても使いやすくお勧めです🤭 オムツがぴったり入りますよ。
ベビーワゴンの中身紹介⑤ (左サイド) ベビーワゴンの中身紹介も最後です。連投失礼いたしました。 このダイソーのタオルストッカーは200円商品ですが、収納力もあって、と〜っても使いやすくお勧めです🤭 オムツがぴったり入りますよ。
pon
pon
2LDK | 家族
kii.na0112さんの実例写真
我が家の洗面台は一条工務店のリュクスドレッサー。 ドレッサーというだけあって収納量がすごい!!けど、深すぎたり、奥行きありすぎたり… ちょっと不便😮‍💨 引き出しの中を収納されている方のを見て真似しました! どこで見たかは忘れてしまって… でも、DAISOやSeriaのBOXを下に4個上にDAISOのBOXを置いたら丁度良くスライド出来るので、使いやすい!! 子供3人分のパジャマに下着にオムツまで☝️ 子供たちが自分で、取り出しやすいように、1番下の引き出しにしてます😄 お風呂上がりはバッチリ✨ ちなみにその上は親のパジャマと下着も同じように収納ボックス使って入れてます😁
我が家の洗面台は一条工務店のリュクスドレッサー。 ドレッサーというだけあって収納量がすごい!!けど、深すぎたり、奥行きありすぎたり… ちょっと不便😮‍💨 引き出しの中を収納されている方のを見て真似しました! どこで見たかは忘れてしまって… でも、DAISOやSeriaのBOXを下に4個上にDAISOのBOXを置いたら丁度良くスライド出来るので、使いやすい!! 子供3人分のパジャマに下着にオムツまで☝️ 子供たちが自分で、取り出しやすいように、1番下の引き出しにしてます😄 お風呂上がりはバッチリ✨ ちなみにその上は親のパジャマと下着も同じように収納ボックス使って入れてます😁
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
息子のオムツ等をワゴン収納に その隣に靴下、パジャマ・肌着を 畳まずポイポイ入れています☆ スリムだけど容量たっぷり( ´ー`)
息子のオムツ等をワゴン収納に その隣に靴下、パジャマ・肌着を 畳まずポイポイ入れています☆ スリムだけど容量たっぷり( ´ー`)
oomi
oomi
4LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
ソフトNインボックスにハンドルパーツを取り付けて持ち運べる仕様に… ハコブNインボックスより少し大きくて仕切りもないから入れやすくなった。
ソフトNインボックスにハンドルパーツを取り付けて持ち運べる仕様に… ハコブNインボックスより少し大きくて仕切りもないから入れやすくなった。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
nagare_sizukaさんの実例写真
ひとまず購入した細かいものが片付けられるよう、ベビークローゼットを準備しました。 カラーボックスの使用は妻からの提案(インスタで見つけたらしい)ですが、RoomClip内でもお見かけしたので結構定番なのかもw
ひとまず購入した細かいものが片付けられるよう、ベビークローゼットを準備しました。 カラーボックスの使用は妻からの提案(インスタで見つけたらしい)ですが、RoomClip内でもお見かけしたので結構定番なのかもw
nagare_sizuka
nagare_sizuka
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mash-room.aeさんの実例写真
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
もっと見る