コメント5
akashi
日替わりイベント「ハーフタイムデー」に初参加してみます。我が家は元々コンクリートにベージュのペンキを塗っただけの壁、畳に襖という全体的に古くて暗〜い市営団地でした。壁は結露がひどく所々黒ずんでいるし、畳は毛羽立ち、襖は物凄い圧迫感。なんと言っても子供たちがその古さに怖がるので、まずは壁や床のような面積の広いところからセルフリフォームを始め2年半で現在の形に。漆喰や古材風の床材を使用したり、ギラギラのステンレスキッチンは真っ白なモザイクタイルを貼ったり、時にはゴツゴツしたイメージのレンガ柄壁紙を使ったり。あれやこれや、好きな物を詰め込んでやっとこ子供たちがニコニコ暮らせる家になった様な気がします。この写真はここ半年で変えた場所たち。暗い所は思い切って黒い壁に、玄関は風水も意識しつつ明るいレンガ壁に。工具置き場はインダストリアルに仕上げて。まだまだ変えたい場所はたくさんありますが、とりあえず半年の区切りとして。こうやって並べて見るとまたdiyへの意欲も湧いてきますね(o^^o)

この写真を見た人へのおすすめの写真