mekichinさんの部屋
アルミ角型ハンガー 中 ポリカーボネートピンチ仕様
無印良品洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,800
アルミ角型ハンガー 大 ポリカーボネートピンチ仕様
無印良品洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥2,800
ステンレスユニットシェルフ・オーク材棚セット・ワイド・中
無印良品スチールラック・スチールシェルフ¥23,900
コメント6
mekichin
2階の南に面した4.5帖の部屋が家事室。横はお風呂があり、洗面脱衣室も兼ねてます。ホスクリーンを3本設置して、ストレスなく室内干し出来るようにしました。部屋内にパジャマやタオルなどの収納スペースがあるので、「脱ぐ→洗う→干す→しまう」か全てこの部屋の中で終わるので楽チンです(o^^o)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mekichinさんの実例写真
ホスクリーンを増設して室内干し環境の強化。
ホスクリーンを増設して室内干し環境の強化。
mekichin
mekichin
家族
tokinoさんの実例写真
キッチンからすぐ近くの洗面脱衣室。 写真奥の可動棚の下に洗濯機を置いて、そのまま室内干しができてしまう家事ラクスペース! 左側の掃き出し窓の外にはウッドデッキと外干しも併設していて、雨の日でもすぐに洗濯物が取り込めます! 女性設計士ならではの奥様目線が嬉しいです◎
キッチンからすぐ近くの洗面脱衣室。 写真奥の可動棚の下に洗濯機を置いて、そのまま室内干しができてしまう家事ラクスペース! 左側の掃き出し窓の外にはウッドデッキと外干しも併設していて、雨の日でもすぐに洗濯物が取り込めます! 女性設計士ならではの奥様目線が嬉しいです◎
tokino
tokino
ayaさんの実例写真
洗面室に設けてもらった室内干し。 子供が寝た後にお洗濯などの家事をする我が家にとって、とっても重宝してるスペース♪ 作業台はお洗濯を畳んだり、アイロンかけたり、とっても便利。
洗面室に設けてもらった室内干し。 子供が寝た後にお洗濯などの家事をする我が家にとって、とっても重宝してるスペース♪ 作業台はお洗濯を畳んだり、アイロンかけたり、とっても便利。
aya
aya
家族
mekichinさんの実例写真
ニトリの壁掛け扇風機 購入金額:4990円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:我が家の家事室兼洗面脱衣室2階の南側。日当たり抜群だけど、夏は暑い! そこでお風呂上がりの涼み取り&室内干し時の換気を兼ねて、壁掛け扇風機を購入。 今までの床置き扇風機に比べ、全体に風が行き届くし、掃除機かけもしやすいし。 何より好奇心旺盛な娘(4歳)の安全を考えても、かなり設置して良かった\(^o^)/ コードは白のモールで隠しました。
ニトリの壁掛け扇風機 購入金額:4990円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:我が家の家事室兼洗面脱衣室2階の南側。日当たり抜群だけど、夏は暑い! そこでお風呂上がりの涼み取り&室内干し時の換気を兼ねて、壁掛け扇風機を購入。 今までの床置き扇風機に比べ、全体に風が行き届くし、掃除機かけもしやすいし。 何より好奇心旺盛な娘(4歳)の安全を考えても、かなり設置して良かった\(^o^)/ コードは白のモールで隠しました。
mekichin
mekichin
家族
issaさんの実例写真
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
issa
issa
家族
mekichinさんの実例写真
似たような写真ですが…南側には床まである大きな窓(下半分はfix、上は2枚開き)があるので、花粉などが気にならない時期は開けると風通しが良くすぐ乾きます。 花粉の時期や雨の日は、除湿乾燥機&壁掛け扇風機があれば3〜4時間くらいで乾きます。 ハイブリッド式の除湿乾燥機は、買ってよかった家電No. 1かもしれません。
似たような写真ですが…南側には床まである大きな窓(下半分はfix、上は2枚開き)があるので、花粉などが気にならない時期は開けると風通しが良くすぐ乾きます。 花粉の時期や雨の日は、除湿乾燥機&壁掛け扇風機があれば3〜4時間くらいで乾きます。 ハイブリッド式の除湿乾燥機は、買ってよかった家電No. 1かもしれません。
mekichin
mekichin
家族
mekichinさんの実例写真
毎日室内干しをする家事室兼脱衣室の壁掛け扇風機。 晴れて花粉などの心配がない日は、窓を開けてますが、それ以外の時はこの扇風機&除湿機が大活躍です。
毎日室内干しをする家事室兼脱衣室の壁掛け扇風機。 晴れて花粉などの心配がない日は、窓を開けてますが、それ以外の時はこの扇風機&除湿機が大活躍です。
mekichin
mekichin
家族
nsugi0710さんの実例写真
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
nsugi0710
nsugi0710
PR
楽天市場
iiko5151さんの実例写真
共働きなので、家を建てるときに2畳分の部屋干し室を作りました☆ 干し姫さまが2本取り付けてあります。 お風呂→洗濯室→部屋干し室 写真左側にはキッチンもあって、家事導線気に入ってます(^^)
共働きなので、家を建てるときに2畳分の部屋干し室を作りました☆ 干し姫さまが2本取り付けてあります。 お風呂→洗濯室→部屋干し室 写真左側にはキッチンもあって、家事導線気に入ってます(^^)
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
iiko5151さんの実例写真
室内干し室の勝手口の壁に無印良品のウォールポケットを付けました(^^) 勝手口外には生ゴミ、カン、ビン、ペットボトルのゴミ箱が4個あるので、これで、ゴミ袋を取りに行く手間がはぶけました(^ω^) ポケットには資源ごみカレンダーを挟みました。 ちょっとした事ですが、ゴミ出しのストレス解消です☆
室内干し室の勝手口の壁に無印良品のウォールポケットを付けました(^^) 勝手口外には生ゴミ、カン、ビン、ペットボトルのゴミ箱が4個あるので、これで、ゴミ袋を取りに行く手間がはぶけました(^ω^) ポケットには資源ごみカレンダーを挟みました。 ちょっとした事ですが、ゴミ出しのストレス解消です☆
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
BUNさんの実例写真
脱衣室の収納 キャスター付きラックに 家族☆各自の肌着類を収納 室内干し100%の我が家 家事動線を考えて"楽”を優先(笑)
脱衣室の収納 キャスター付きラックに 家族☆各自の肌着類を収納 室内干し100%の我が家 家事動線を考えて"楽”を優先(笑)
BUN
BUN
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
洗面・脱衣所の奥にある、洗濯室です。 洗濯して干して、乾かして畳む、がここで完結します。 写真の右手に写っているドアの先はウォークインクローゼットで、畳んで片付けるのも振り返るだけで完了(*´∀`) 頭上にpid4Mを2つ設置して、ハンガーとピンチハンガーをかけっぱなしにしています。 スロップシンクは、手で洗いたいものやYシャツの下洗いなどに使っています。 洗うときに前屈みにならずにすむように、一般的な洗面台などより高めに取り付けてもらいました。 この部屋と衣類乾燥除湿機のおかげで、時間や天気、季節も関係なく洗濯できてストレスフリーです(^-^)
洗面・脱衣所の奥にある、洗濯室です。 洗濯して干して、乾かして畳む、がここで完結します。 写真の右手に写っているドアの先はウォークインクローゼットで、畳んで片付けるのも振り返るだけで完了(*´∀`) 頭上にpid4Mを2つ設置して、ハンガーとピンチハンガーをかけっぱなしにしています。 スロップシンクは、手で洗いたいものやYシャツの下洗いなどに使っています。 洗うときに前屈みにならずにすむように、一般的な洗面台などより高めに取り付けてもらいました。 この部屋と衣類乾燥除湿機のおかげで、時間や天気、季節も関係なく洗濯できてストレスフリーです(^-^)
Ayumi
Ayumi
家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
我が家はパントリー内が洗濯物干場になってますが、夫にホスクリーンひとつ追加してもらいました!!(左手前の丸)ここに洗濯物が多い時はピンチハンガー付け足します。 後ろの昇降式のホスクリーンはかなり便利ですし、室内干しもスッキリして重宝してます!オススメ!
我が家はパントリー内が洗濯物干場になってますが、夫にホスクリーンひとつ追加してもらいました!!(左手前の丸)ここに洗濯物が多い時はピンチハンガー付け足します。 後ろの昇降式のホスクリーンはかなり便利ですし、室内干しもスッキリして重宝してます!オススメ!
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
Tomo
Tomo
家族
tamiyo525さんの実例写真
我が家の家事室です。 洗濯→室内干し→乾燥 を ここで済ませて あとは基本的に隣のクローゼットへ!! こーすることで 極力 移動や家事負担を なくせるのでは? (ФωФ) ニヤリ … と ゆー いたって真面目にズボラな方法を考えて みたのですが ……(笑) はたして そんな簡単に行くのか少し不安です。
我が家の家事室です。 洗濯→室内干し→乾燥 を ここで済ませて あとは基本的に隣のクローゼットへ!! こーすることで 極力 移動や家事負担を なくせるのでは? (ФωФ) ニヤリ … と ゆー いたって真面目にズボラな方法を考えて みたのですが ……(笑) はたして そんな簡単に行くのか少し不安です。
tamiyo525
tamiyo525
家族
aya__ieさんの実例写真
室内干し部屋 * 洗濯物が多いときは室内物干しとダブル使いです
室内干し部屋 * 洗濯物が多いときは室内物干しとダブル使いです
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
flow_hayukaさんの実例写真
家事室。 天井には室内干しの竿が付いているので、洗濯物干し、畳み、収納、アイロンがけなどここで出来ます。
家事室。 天井には室内干しの竿が付いているので、洗濯物干し、畳み、収納、アイロンがけなどここで出来ます。
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
脱衣室での洗濯。パート2✨ ピッドに干したものをどんどん掛けてまとめて2階に持って上がります👕
脱衣室での洗濯。パート2✨ ピッドに干したものをどんどん掛けてまとめて2階に持って上がります👕
yu_s.an
yu_s.an
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mekichinさんの実例写真
毎日の家事が楽しくなるように、好きなテイストにした室内干し部屋。 なるべくシンプルにして、落ち着く空間に。
毎日の家事が楽しくなるように、好きなテイストにした室内干し部屋。 なるべくシンプルにして、落ち着く空間に。
mekichin
mekichin
家族
ku.ochoさんの実例写真
久しぶりの家事室。 2本あるほしひめさま(物干し竿)は毎日フル稼働。 高さを変えられるので、子供達も洗濯物干ししてくれます^_^
久しぶりの家事室。 2本あるほしひめさま(物干し竿)は毎日フル稼働。 高さを変えられるので、子供達も洗濯物干ししてくれます^_^
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
我が家は、子供達が毎日着る服をイケアのワゴンへセットして いつも脱衣室に置いてあります。 脱衣室を室内干しスペースとして使っているので 乾いたら直ぐセットでき家事が少し楽です😉 他のメーカーでも同じ様な形のワゴン出してるけど、やっぱりイケアのワゴンは 細かいところがおしゃれで 使いやすいから これにして正解でした⤴
我が家は、子供達が毎日着る服をイケアのワゴンへセットして いつも脱衣室に置いてあります。 脱衣室を室内干しスペースとして使っているので 乾いたら直ぐセットでき家事が少し楽です😉 他のメーカーでも同じ様な形のワゴン出してるけど、やっぱりイケアのワゴンは 細かいところがおしゃれで 使いやすいから これにして正解でした⤴
nae
nae
家族
s.a.yさんの実例写真
もう1箇所天井にアクセントクロス使いました🌟 ここは家事室兼室内干し用の狭い部屋 です💦 洗濯干すのも畳むのも嫌いな私ですが 干す時にちょっとでも明るくなれるよう 花柄をアクセントにしました😌✨ だいたいみんな気づかないですけど(笑) 私と主人しか知らないところかも🥰
もう1箇所天井にアクセントクロス使いました🌟 ここは家事室兼室内干し用の狭い部屋 です💦 洗濯干すのも畳むのも嫌いな私ですが 干す時にちょっとでも明るくなれるよう 花柄をアクセントにしました😌✨ だいたいみんな気づかないですけど(笑) 私と主人しか知らないところかも🥰
s.a.y
s.a.y
3LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
イベント参加用です! 我が家の洗濯脱衣室 花粉や虫のことがあり、新築計画中に絶対作りたかった室内物干しスペース。 脱衣スペースと合わせて、L字型の空間です。 物干し竿は、一本は天井から固定したものを洗濯機上まで長く。 干すときにぐらぐらしないので使いやすいです(^-^) もう一本はナスタのエアフープで、高さを変えられるようにしました。 外に干すときは勝手口の外が物干しスペースです。(南東) ここですべての洗濯を干す→乾かす→たたむまで済ませ、隣の部屋のファミリークローゼットに片付けるので導線も便利です\(^^)/
イベント参加用です! 我が家の洗濯脱衣室 花粉や虫のことがあり、新築計画中に絶対作りたかった室内物干しスペース。 脱衣スペースと合わせて、L字型の空間です。 物干し竿は、一本は天井から固定したものを洗濯機上まで長く。 干すときにぐらぐらしないので使いやすいです(^-^) もう一本はナスタのエアフープで、高さを変えられるようにしました。 外に干すときは勝手口の外が物干しスペースです。(南東) ここですべての洗濯を干す→乾かす→たたむまで済ませ、隣の部屋のファミリークローゼットに片付けるので導線も便利です\(^^)/
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
我が家の室内物干しスペースは、 2箇所ありますヽ(´▽`)/♪ 2つ目は、1階の和室♡ 和室に設置したのも、ホスクリーン♡ これはワンタッチ脱着タイプ♪ 必要のない時は棒が外せてスッキリ(*´꒳`*) 天井に付いてる丸い本体部分は、白いのが一般的だけど、我が家の和室は茶色の木目天井にした為、棒を外した時に極力目立たないようハウスメーカーの方がこれも茶色にしてくれました♡ 室内用の竿はカインズで購入。 東南の位置にある和室だから日当たり良好♪ 室内干ししてても良く乾く(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 昨日の1つ目の物干しスペースのpicでも書いたけど…我が家は内壁に珪藻土が入ってるから室内干ししても結露したこともないし、ジメジメ感もない‼︎ 洗濯物も良く乾くから花粉の時期の室内干しもめちゃくちゃ快適〜ヽ(´▽`)/♪ この和室は、リビングと繋がってるから冬場の室内干しは加湿効果にも♡ 部屋が広い分、2階の廊下より更に良く乾く♪ 2階の物干しスペースはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MIdh 室内干しする時は主に、 2階に収納するものは2階廊下に、 1階に収納するものは1階和室に… 分けて干してるから仕舞うのも時短〜♡♡♡
我が家の室内物干しスペースは、 2箇所ありますヽ(´▽`)/♪ 2つ目は、1階の和室♡ 和室に設置したのも、ホスクリーン♡ これはワンタッチ脱着タイプ♪ 必要のない時は棒が外せてスッキリ(*´꒳`*) 天井に付いてる丸い本体部分は、白いのが一般的だけど、我が家の和室は茶色の木目天井にした為、棒を外した時に極力目立たないようハウスメーカーの方がこれも茶色にしてくれました♡ 室内用の竿はカインズで購入。 東南の位置にある和室だから日当たり良好♪ 室内干ししてても良く乾く(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 昨日の1つ目の物干しスペースのpicでも書いたけど…我が家は内壁に珪藻土が入ってるから室内干ししても結露したこともないし、ジメジメ感もない‼︎ 洗濯物も良く乾くから花粉の時期の室内干しもめちゃくちゃ快適〜ヽ(´▽`)/♪ この和室は、リビングと繋がってるから冬場の室内干しは加湿効果にも♡ 部屋が広い分、2階の廊下より更に良く乾く♪ 2階の物干しスペースはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MIdh 室内干しする時は主に、 2階に収納するものは2階廊下に、 1階に収納するものは1階和室に… 分けて干してるから仕舞うのも時短〜♡♡♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
二階の子ども部屋に 洗濯干しスペースを作りました 我が家は花粉、虫対策のため 年中部屋干し🏠 一階に家事室を設けていますが 4人分の洗濯物を干すには狭くて… もっと広く作れば良かったと 我が家の1番の後悔ポイント🤦‍♀️ けど、工夫をして暮らしていくことも 大切ですよね
二階の子ども部屋に 洗濯干しスペースを作りました 我が家は花粉、虫対策のため 年中部屋干し🏠 一階に家事室を設けていますが 4人分の洗濯物を干すには狭くて… もっと広く作れば良かったと 我が家の1番の後悔ポイント🤦‍♀️ けど、工夫をして暮らしていくことも 大切ですよね
0224t
0224t
4LDK | 家族
kojikoさんの実例写真
着替え→ランドリーカート→洗濯機→室内干し→乾いたらその下でアイロン掛け→後ろの階段下収納へ。 ここだけで完結するコンパクト家事室! 兼洗面脱衣所。 狭いし不便もあるけどナマケモノなので便利さ優先で😇
着替え→ランドリーカート→洗濯機→室内干し→乾いたらその下でアイロン掛け→後ろの階段下収納へ。 ここだけで完結するコンパクト家事室! 兼洗面脱衣所。 狭いし不便もあるけどナマケモノなので便利さ優先で😇
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
室内干にはtoolboxとナスタのエアフープを使用しています。
室内干にはtoolboxとナスタのエアフープを使用しています。
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
MASUKENさんの実例写真
玄関入ってすぐの階段をのぼるとユーティリティが 汚れた服や菌を、リビングや寝室を介さずに洗濯機へ ユーティリティには、洗濯機、室内干しスペース、アイロン台、人数分のロッカーがあり、すぐに外干しできるようバルコニーへの動線も確保 洗濯物をユーティリティだけで完結させることのできるので、 動線重視の方、コロナウイルス対策を重視したおうちをご検討の方に最適です
玄関入ってすぐの階段をのぼるとユーティリティが 汚れた服や菌を、リビングや寝室を介さずに洗濯機へ ユーティリティには、洗濯機、室内干しスペース、アイロン台、人数分のロッカーがあり、すぐに外干しできるようバルコニーへの動線も確保 洗濯物をユーティリティだけで完結させることのできるので、 動線重視の方、コロナウイルス対策を重視したおうちをご検討の方に最適です
MASUKEN
MASUKEN
sun-houseさんの実例写真
洗濯機⇨室内干し⇨バルコニーの動線
洗濯機⇨室内干し⇨バルコニーの動線
sun-house
sun-house
3LDK | 家族
pikoさんの実例写真
お風呂→洗面脱衣室→洗濯→室内干し(写真に入りきらない部分😂)の家事動線が楽すぎる✨
お風呂→洗面脱衣室→洗濯→室内干し(写真に入りきらない部分😂)の家事動線が楽すぎる✨
piko
piko
家族
mekichinさんの実例写真
脱衣室を兼ねた室内干し部屋。 大きな窓があるし、エアコンも設置していないのでペアガラスでも冬は寒い。。 そこで、内窓をDIYしました。 木枠を設置して、レールを貼り付けて、ポリカーボネートをはめるやり方です。 元々の窓と同じで上部分はレールで開閉出来るようにして、下部分ははめ込みです。 結果、、大満足です。 洗濯物干し中の除湿乾燥機の熱が残ってるし、まず朝の冷え方が全然違う! もう一つ廊下の窓にDIYしたくなりました。
脱衣室を兼ねた室内干し部屋。 大きな窓があるし、エアコンも設置していないのでペアガラスでも冬は寒い。。 そこで、内窓をDIYしました。 木枠を設置して、レールを貼り付けて、ポリカーボネートをはめるやり方です。 元々の窓と同じで上部分はレールで開閉出来るようにして、下部分ははめ込みです。 結果、、大満足です。 洗濯物干し中の除湿乾燥機の熱が残ってるし、まず朝の冷え方が全然違う! もう一つ廊下の窓にDIYしたくなりました。
mekichin
mekichin
家族
PR
楽天市場
skyseaさんの実例写真
ユーティリティ
ユーティリティ
skysea
skysea
4LDK
NANASORAさんの実例写真
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ちょっとわかりにくいですが、階段室を上から写した図。 右下の引戸がトイレ洗面脱衣所、左上がウッドデッキに出る勝手口です。 洗濯機から段差無しで外の物干し場まで出られま。脱衣所には室内物干しを付けているので、外干し↔室内干しの切替も段差無しでスムーズです。
ちょっとわかりにくいですが、階段室を上から写した図。 右下の引戸がトイレ洗面脱衣所、左上がウッドデッキに出る勝手口です。 洗濯機から段差無しで外の物干し場まで出られま。脱衣所には室内物干しを付けているので、外干し↔室内干しの切替も段差無しでスムーズです。
Maro
Maro
2LDK
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
amさんの実例写真
我が家の洗濯カゴはとても使いやすく工夫しています😃 バスケットトローリーの上に洗濯カゴを置いただけなんですが、これがとても使いやすく身体にも優しいです。 洗った後の洗濯物って重くないですか? 腰がいたい…笑 トローリーに乗せれば移動が楽々👍 室内干しの部屋へコロコロと押すだけ。 干す際もしゃがむ事なく干せます! 本来は3段でしたが、一番上を外して使っています😃 これは家事時短で楽家事です✨
我が家の洗濯カゴはとても使いやすく工夫しています😃 バスケットトローリーの上に洗濯カゴを置いただけなんですが、これがとても使いやすく身体にも優しいです。 洗った後の洗濯物って重くないですか? 腰がいたい…笑 トローリーに乗せれば移動が楽々👍 室内干しの部屋へコロコロと押すだけ。 干す際もしゃがむ事なく干せます! 本来は3段でしたが、一番上を外して使っています😃 これは家事時短で楽家事です✨
am
am
家族
booboobooさんの実例写真
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
boobooboo
boobooboo
家族
mekichinさんの実例写真
一年中室内干しの我が家だけれど、それでも窓から日差しがある日は洗濯日和! モニターさせて貰ったハミング消臭の新しい香り、オレンジがとってもいい香り。 柔らかくいい香りに仕上がったパジャマで寝るのが、今から楽しみです。
一年中室内干しの我が家だけれど、それでも窓から日差しがある日は洗濯日和! モニターさせて貰ったハミング消臭の新しい香り、オレンジがとってもいい香り。 柔らかくいい香りに仕上がったパジャマで寝るのが、今から楽しみです。
mekichin
mekichin
家族
yukaさんの実例写真
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
yuka
yuka
家族
PR
楽天市場
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
もっと見る