コメント12
amigumi
5連スイッチプレート左から2番目が何か未だに不明chairgreen さんみたいなかっこいいラベル貼ろうかな☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

kannuさんの実例写真
天井の配線
天井の配線
kannu
kannu
1LDK | 家族
kannuさんの実例写真
配線
配線
kannu
kannu
1LDK | 家族
South-Nineさんの実例写真
お気に入りのスイッチ達★…5口のスイッチ達はどれがどこの照明か今だに迷う時があります。大好きなHIPHOPのレコードを忍ばせてみました。
お気に入りのスイッチ達★…5口のスイッチ達はどれがどこの照明か今だに迷う時があります。大好きなHIPHOPのレコードを忍ばせてみました。
South-Nine
South-Nine
家族
tomoさんの実例写真
コンセントのごちゃごちゃ配線を隠す為に作ったもの。今はスイッチプレートのお家(•ᵕᴗᵕ•)ダマされた大賞を姉とニタついて見てる怪しい6歳。笑
コンセントのごちゃごちゃ配線を隠す為に作ったもの。今はスイッチプレートのお家(•ᵕᴗᵕ•)ダマされた大賞を姉とニタついて見てる怪しい6歳。笑
tomo
tomo
家族
maluさんの実例写真
スイッチプレート・コンセントプレート¥1,100
壁を壊した時に壁にあったスイッチを柱に取り付けハンズで買ったプレートをつけました。コードはあえて丸出しに。 最近セリアでよく似たプレート発見…
壁を壊した時に壁にあったスイッチを柱に取り付けハンズで買ったプレートをつけました。コードはあえて丸出しに。 最近セリアでよく似たプレート発見…
malu
malu
家族
susanさんの実例写真
サニタリーdiy! 電気器具のコードがすっきり隠れるBOX作りました!スイッチにネームプレートもつけたよ(^o^)/
サニタリーdiy! 電気器具のコードがすっきり隠れるBOX作りました!スイッチにネームプレートもつけたよ(^o^)/
susan
susan
3LDK | 家族
--AKANE--さんの実例写真
コスモとか アメリカンとか トグルとか 配線ボックス剥き出しとか… 迷いに迷って、 時には投げ出し、 時にはキチンと向き合い、 結局最後はお金と相談して、 でも今はコレを選んで良かったと思います。 スイッチの話しです。( ´_ゝ`)
コスモとか アメリカンとか トグルとか 配線ボックス剥き出しとか… 迷いに迷って、 時には投げ出し、 時にはキチンと向き合い、 結局最後はお金と相談して、 でも今はコレを選んで良かったと思います。 スイッチの話しです。( ´_ゝ`)
--AKANE--
--AKANE--
youandiさんの実例写真
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
youandi
youandi
家族
PR
楽天市場
kawaさんの実例写真
露出と埋設
露出と埋設
kawa
kawa
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
壁に三連エジソンバルブを取り付けました(^^) 配線を塩ビ管に隠して、スイッチ付きコンセントで繋ぎ、スイッチの部分はセリアのブリキケースを2個合わせてカバーを作りました。
壁に三連エジソンバルブを取り付けました(^^) 配線を塩ビ管に隠して、スイッチ付きコンセントで繋ぎ、スイッチの部分はセリアのブリキケースを2個合わせてカバーを作りました。
maru
maru
3LDK
Ayumiさんの実例写真
リビングのみ配管がっつりだしてもらいました! 業務用のエアコンも入ればかなり雰囲気でそう。
リビングのみ配管がっつりだしてもらいました! 業務用のエアコンも入ればかなり雰囲気でそう。
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
重い腰をあげようやく取り付けた棚板ですが、配線がぷらーん٩( ᐛ )و これでは猫の餌食になってしまうのでモールを付けなければいけないなぁ。 初めからコンセントの位置を上で頼んでおくべきでしたね…。
重い腰をあげようやく取り付けた棚板ですが、配線がぷらーん٩( ᐛ )و これでは猫の餌食になってしまうのでモールを付けなければいけないなぁ。 初めからコンセントの位置を上で頼んでおくべきでしたね…。
aru
aru
4LDK | 家族
sugarandspiceさんの実例写真
テレビを壁掛けするために、配線を隠す穴を2ヶ所開けています。 黒い部分が穴です。
テレビを壁掛けするために、配線を隠す穴を2ヶ所開けています。 黒い部分が穴です。
sugarandspice
sugarandspice
家族
Nobuyoさんの実例写真
スイッチはトリプルにすると 押す面積が小さくなるのと 分かりにくくなると私が大変なので^^; ダブルまでになるように 2連のスイッチプレートを使ったり 指定して工夫しました。
スイッチはトリプルにすると 押す面積が小さくなるのと 分かりにくくなると私が大変なので^^; ダブルまでになるように 2連のスイッチプレートを使ったり 指定して工夫しました。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
mamma.aiutoさんの実例写真
テレビの配線を隠しました ~!(やっと) Before写真(^o^) ほんとは配線が出ないように壁に隠してもらいたかったのに 大工さんに上手いこと伝わってなかったようで 配線出っぱなしでした_| ̄|○
テレビの配線を隠しました ~!(やっと) Before写真(^o^) ほんとは配線が出ないように壁に隠してもらいたかったのに 大工さんに上手いこと伝わってなかったようで 配線出っぱなしでした_| ̄|○
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
ASM15さんの実例写真
壁掛けテレビの後ろ。配線処理。壁の上と下に穴を開けて、上から下にケーブル類を通しました。ホームセンターで買ったスイッチプレートをはめました。
壁掛けテレビの後ろ。配線処理。壁の上と下に穴を開けて、上から下にケーブル類を通しました。ホームセンターで買ったスイッチプレートをはめました。
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
PR
楽天市場
suna.eさんの実例写真
suna.e
suna.e
家族
golichanさんの実例写真
アメリカンスイッチ
アメリカンスイッチ
golichan
golichan
4LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
suna.eさんの実例写真
玄関のスイッチ。
玄関のスイッチ。
suna.e
suna.e
家族
buntanさんの実例写真
コンセント/スイッチのプレートを変えてみたい方‼️ まずは種類を明確にすれば、一歩前進できますよ〜😄 うちはパナソニック(※)のフルカラーという種類でした。 品番の下一桁は、口の数?サイズ?に合わせられているので、分かりやすいです。 ※外したプレートには、松下電工とありました…さすが古い😅
コンセント/スイッチのプレートを変えてみたい方‼️ まずは種類を明確にすれば、一歩前進できますよ〜😄 うちはパナソニック(※)のフルカラーという種類でした。 品番の下一桁は、口の数?サイズ?に合わせられているので、分かりやすいです。 ※外したプレートには、松下電工とありました…さすが古い😅
buntan
buntan
1LDK | 家族
buntanさんの実例写真
コンセント/スイッチのプレート、私はこんな感じで交換しました❗️😊 ポイントは、3️⃣の天地を確認することです。 実は途中まで気付かず付けて、いくつか付け直しました…💦 天地逆に付けるとどうなるかというと、1️⃣の爪を入れる溝が上にきます。 溝自体は小さいものですが、粉塵が入ると故障しそうなので、やっぱり下向きに設置すべきかと。😅 今から変えてみようと思っている方は、お間違えなく〜笑
コンセント/スイッチのプレート、私はこんな感じで交換しました❗️😊 ポイントは、3️⃣の天地を確認することです。 実は途中まで気付かず付けて、いくつか付け直しました…💦 天地逆に付けるとどうなるかというと、1️⃣の爪を入れる溝が上にきます。 溝自体は小さいものですが、粉塵が入ると故障しそうなので、やっぱり下向きに設置すべきかと。😅 今から変えてみようと思っている方は、お間違えなく〜笑
buntan
buntan
1LDK | 家族
M-A.12さんの実例写真
我が家のSwitchはこの定位置です。 配線と出し入れのしやすさと埃がかぶらない様に考えてこの形になりました。 使用頻度の少ないプレステは下のテレビ台に収納してます。
我が家のSwitchはこの定位置です。 配線と出し入れのしやすさと埃がかぶらない様に考えてこの形になりました。 使用頻度の少ないプレステは下のテレビ台に収納してます。
M-A.12
M-A.12
yuuさんの実例写真
テレビ横にあるバスケットに任天堂Switchを収納しました☺️ 持ち手の穴からコンセントやHDMIの配線を出して、テレビとつなげてます。 配線もゲーム機も入るので見た目がスッキリ✨
テレビ横にあるバスケットに任天堂Switchを収納しました☺️ 持ち手の穴からコンセントやHDMIの配線を出して、テレビとつなげてます。 配線もゲーム機も入るので見た目がスッキリ✨
yuu
yuu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
natさんの実例写真
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
nat
nat
HARUTADENKIさんの実例写真
ジンボ配線器具 NKシリーズ取付ました。 カッコいいです。
ジンボ配線器具 NKシリーズ取付ました。 カッコいいです。
HARUTADENKI
HARUTADENKI
家族
suna.eさんの実例写真
玄関スイッチ。
玄関スイッチ。
suna.e
suna.e
家族
Norikongさんの実例写真
スイッチプレートを変えただけでも印象がだいぶ違います♪
スイッチプレートを変えただけでも印象がだいぶ違います♪
Norikong
Norikong
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
アメリカンスイッチ🤙🏻
アメリカンスイッチ🤙🏻
runa
runa
家族
nasakenaiyatuさんの実例写真
リビングスイッチをニッチに全て植え込むスタイル
リビングスイッチをニッチに全て植え込むスタイル
nasakenaiyatu
nasakenaiyatu
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
イベント投稿 こちらはBOX型配線剥き出し
イベント投稿 こちらはBOX型配線剥き出し
sakura
sakura
4LDK | 家族
tarochiさんの実例写真
配線をなるべく見えないように、まとめてSwitch裏に隠しています
配線をなるべく見えないように、まとめてSwitch裏に隠しています
tarochi
tarochi
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
テレビ周りはスッキリさせたい! 床には何も置きたくない! 隠し収納&スッキリ配線で、テレビ周りのごちゃごちゃがなくなりました😊 テレビ背面に設置機器 ①ディスクスロットイン式縦置き可能ブルーレイディスクライター (通常のトレイ開閉式ブルーレイでは出来ない、縦置き可能な東芝ブルーレイディスクライターを貼付) ②テレビ録画用2.5インチ3TBハードディスク ③宅内ネット回線用Wi-Fi ④任天堂Switch本体 (100均のL字型ブックエンドを貼付し、ドックを固定) ⑤Switchコントローラー充電スタンド (本体を一度分解してはんだ付けをやり直して、配線の取り回しを変更。) これ以外にソファ裏からデスクトップパソコンとAmazon Fire TV Cubeを15メートルのケーブルで常時接続
テレビ周りはスッキリさせたい! 床には何も置きたくない! 隠し収納&スッキリ配線で、テレビ周りのごちゃごちゃがなくなりました😊 テレビ背面に設置機器 ①ディスクスロットイン式縦置き可能ブルーレイディスクライター (通常のトレイ開閉式ブルーレイでは出来ない、縦置き可能な東芝ブルーレイディスクライターを貼付) ②テレビ録画用2.5インチ3TBハードディスク ③宅内ネット回線用Wi-Fi ④任天堂Switch本体 (100均のL字型ブックエンドを貼付し、ドックを固定) ⑤Switchコントローラー充電スタンド (本体を一度分解してはんだ付けをやり直して、配線の取り回しを変更。) これ以外にソファ裏からデスクトップパソコンとAmazon Fire TV Cubeを15メートルのケーブルで常時接続
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yahakariさんの実例写真
スプラトゥーン3にドはまりました。
スプラトゥーン3にドはまりました。
yahakari
yahakari
tomoccoさんの実例写真
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌(ケーブル表示編) ホームセンターをパトロール中に見つけたケーブル用の表示プレート📛✨ ケーブルにカチッとはめ込むだけです😌 テレビ裏の配線に付けてみました! 配線の行き先がとてもわかりやすいのでスッキリしました✨✨
コード類の整理収納🔌(ケーブル表示編) ホームセンターをパトロール中に見つけたケーブル用の表示プレート📛✨ ケーブルにカチッとはめ込むだけです😌 テレビ裏の配線に付けてみました! 配線の行き先がとてもわかりやすいのでスッキリしました✨✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
loginlogoutlogさんの実例写真
ホームプロジェクター¥109,890
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
loginlogoutlog
loginlogoutlog
mlemonさんの実例写真
リビングの一角にあるこのコーナーは、インターホンやWIFI の機器、コンセント、電気のスイッチが集結していて、どうしてもごちゃごちゃしていました。 そこで、IKEAのBillyを使って、ごちゃごちゃした配線をすべて棚の中に収納。 棚の背板を外すことで、壁についているインターホンもコンセントもスイッチもすべて棚の中に入れることができ、扉で隠すことで見た目にはスッキリとシンプルな部屋になりました。
リビングの一角にあるこのコーナーは、インターホンやWIFI の機器、コンセント、電気のスイッチが集結していて、どうしてもごちゃごちゃしていました。 そこで、IKEAのBillyを使って、ごちゃごちゃした配線をすべて棚の中に収納。 棚の背板を外すことで、壁についているインターホンもコンセントもスイッチもすべて棚の中に入れることができ、扉で隠すことで見た目にはスッキリとシンプルな部屋になりました。
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
MSHTさんの実例写真
Room Clip Magの記事でうちのゲーム機収納を取上げていただいたようなので追加アップです。テレビ横の壁にSwitchを取り付けています。配線は見えないようにししっかりテレビと接続されています。
Room Clip Magの記事でうちのゲーム機収納を取上げていただいたようなので追加アップです。テレビ横の壁にSwitchを取り付けています。配線は見えないようにししっかりテレビと接続されています。
MSHT
MSHT
4LDK | 家族
PR
楽天市場
misaki.tさんの実例写真
IKEAのウォールランプはDIYで取り付けました。 ランプシェードの影が綺麗で、さみしい壁が華やかになりました。 土間の窓は北側でいつも薄暗いので、このランプをつけると逆に映えます。 コードが見えると見栄えが悪いので、配線カバーもつけています。 スイッチのところだけむき出しなので、マステなどでカバーするのがいいのでしょうか🤔悩みます。
IKEAのウォールランプはDIYで取り付けました。 ランプシェードの影が綺麗で、さみしい壁が華やかになりました。 土間の窓は北側でいつも薄暗いので、このランプをつけると逆に映えます。 コードが見えると見栄えが悪いので、配線カバーもつけています。 スイッチのところだけむき出しなので、マステなどでカバーするのがいいのでしょうか🤔悩みます。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
もっと見る