コメント8
mikotama
(*●⁰ꈊ⁰●)ノここが和室です一段高くしてあって、下に収納をつけました見学会に来た友達に 下に収納があると言ったら、畳をバンって叩くと開くやつ?とか 忍者屋敷みたいな事言われましたうち手裏剣とか そんな飛んで来ない方なんで…

この写真を見た人へのおすすめの写真

altさんの実例写真
拾い画 IKEA
拾い画 IKEA
alt
alt
3DK | 家族
ruisseauさんの実例写真
今日は長女の日曜参観。 なのに昨日 急に思い立った旦那がベビーゲートを深夜まで作ってました。 前に作った犬小屋の上に一段棚を増やして高さを出して、我が家に合わせたL字のベビーゲート。 増やした棚には犬のエサやグッズを置いてます。
今日は長女の日曜参観。 なのに昨日 急に思い立った旦那がベビーゲートを深夜まで作ってました。 前に作った犬小屋の上に一段棚を増やして高さを出して、我が家に合わせたL字のベビーゲート。 増やした棚には犬のエサやグッズを置いてます。
ruisseau
ruisseau
3LDK | 家族
JUNk28oさんの実例写真
パントリー 中身→閉めたところ リビングからキッチンは一段上がるようになってるから、お客様目線で見える高さは白いトレーで統一。
パントリー 中身→閉めたところ リビングからキッチンは一段上がるようになってるから、お客様目線で見える高さは白いトレーで統一。
JUNk28o
JUNk28o
4LDK | 家族
Mincoooさんの実例写真
我が家のキッチンは上の写真。 下の写真は雑誌MAISHAの投稿インテリアの記事に載ってた写真。 このキッチンが気に入って、そのまま真似しました。 一段キッチン部分を高く。 床はタイル調。 腰壁もそのまま真似して、ベースにリビングと同じ塗装をしたものを貼り、その上に古材を感覚を少しずつあけながら貼っていただきました。 バックの壁は黒板塗料。 後ろの収納は造作してもらい、ヴィンテージ風の白の塗装を。 そして照明もスポットライトが付く予定なんですがまだついていません。 ※open house仕様です。 飾り棚は今は二段なんですが、この時点では一段しかついていません。 日曜日からついに引っ越しましたが、まだまだ片付いていないのと、家具も小物も全然まだ揃っていないので、いつ写真UP出来るのやら…
我が家のキッチンは上の写真。 下の写真は雑誌MAISHAの投稿インテリアの記事に載ってた写真。 このキッチンが気に入って、そのまま真似しました。 一段キッチン部分を高く。 床はタイル調。 腰壁もそのまま真似して、ベースにリビングと同じ塗装をしたものを貼り、その上に古材を感覚を少しずつあけながら貼っていただきました。 バックの壁は黒板塗料。 後ろの収納は造作してもらい、ヴィンテージ風の白の塗装を。 そして照明もスポットライトが付く予定なんですがまだついていません。 ※open house仕様です。 飾り棚は今は二段なんですが、この時点では一段しかついていません。 日曜日からついに引っ越しましたが、まだまだ片付いていないのと、家具も小物も全然まだ揃っていないので、いつ写真UP出来るのやら…
Mincooo
Mincooo
4LDK | 家族
SASAさんの実例写真
ダイソーのファイルケースです! お金かければ良い収納棚買えるですけど、そーはいかないので。。…>_<…
ダイソーのファイルケースです! お金かければ良い収納棚買えるですけど、そーはいかないので。。…>_<…
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
tssm38さんの実例写真
一段下がった和室です
一段下がった和室です
tssm38
tssm38
4LDK | 家族
sassy45さんの実例写真
一段上がりの4.5畳和室☝︎ 室内干し用にホスクリーンを2箇所に付けてもらいました
一段上がりの4.5畳和室☝︎ 室内干し用にホスクリーンを2箇所に付けてもらいました
sassy45
sassy45
4LDK | 家族
chie_springさんの実例写真
リビングの一角は畳で 1段上げました。 段差を付けたことで 区切られた感が増しました。 下の小窓は 玄関への明り取り用。 お客さんが泊まる部屋でもあり ロールスクリーンで仕切れます。
リビングの一角は畳で 1段上げました。 段差を付けたことで 区切られた感が増しました。 下の小窓は 玄関への明り取り用。 お客さんが泊まる部屋でもあり ロールスクリーンで仕切れます。
chie_spring
chie_spring
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cyokoさんの実例写真
cyoko
cyoko
pecorintanさんの実例写真
古い家は、基礎が高く基礎はさわれないので、一段踏板を、作って下を下駄箱にしました。学校の靴箱の蓋のように、穴に指を入れ引き揚げ式です。ブーツ・長靴・箱に入った靴は、階段下の収納庫に入れます。 なので、下駄箱という物をな無くしました。
古い家は、基礎が高く基礎はさわれないので、一段踏板を、作って下を下駄箱にしました。学校の靴箱の蓋のように、穴に指を入れ引き揚げ式です。ブーツ・長靴・箱に入った靴は、階段下の収納庫に入れます。 なので、下駄箱という物をな無くしました。
pecorintan
pecorintan
家族
kolokoppaさんの実例写真
我が家のメイン空間、一段上がった和室がベンチがわりのリビングです。 テーブルの代わりにトランポリン、ソファの代わりに人間をダメにするクッション。 昨日夜な夜な天吊にしたBOSEスピーカーにAVアンプをつなぎました✨ iPhoneの音楽専用です^ ^
我が家のメイン空間、一段上がった和室がベンチがわりのリビングです。 テーブルの代わりにトランポリン、ソファの代わりに人間をダメにするクッション。 昨日夜な夜な天吊にしたBOSEスピーカーにAVアンプをつなぎました✨ iPhoneの音楽専用です^ ^
kolokoppa
kolokoppa
家族
yunoさんの実例写真
こんばんは✨ すこーし進みました♪ 天板の下に一段棚を作りました✨ これがあるだけですごく便利♡ そして今日は壁に貼ってる ディスプレイボードを作りました♪ヽ(´▽`)/ 左下の丸棒は電卓置き場ですが スマホを充電する時にも乗せれるように 作りました✨ おやすみなさい♪
こんばんは✨ すこーし進みました♪ 天板の下に一段棚を作りました✨ これがあるだけですごく便利♡ そして今日は壁に貼ってる ディスプレイボードを作りました♪ヽ(´▽`)/ 左下の丸棒は電卓置き場ですが スマホを充電する時にも乗せれるように 作りました✨ おやすみなさい♪
yuno
yuno
家族
-shi-na-desu-さんの実例写真
一段下がりの和室。 とっても癒しです。
一段下がりの和室。 とっても癒しです。
-shi-na-desu-
-shi-na-desu-
4LDK | 家族
-shi-na-desu-さんの実例写真
和室の天井は色を変えました
和室の天井は色を変えました
-shi-na-desu-
-shi-na-desu-
4LDK | 家族
Koyomiさんの実例写真
和室を小上がりに改造。おままごとがしやすくなりました。
和室を小上がりに改造。おままごとがしやすくなりました。
Koyomi
Koyomi
3LDK | 家族
sakeさんの実例写真
sake
sake
家族
PR
楽天市場
nacocoさんの実例写真
リビングの一角にあるキッズスペース( ¨̮ )
リビングの一角にあるキッズスペース( ¨̮ )
nacoco
nacoco
家族
mariさんの実例写真
mari
mari
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
usakoさんの実例写真
ルンバさんの部屋❤︎和室の下の収納スペースの一部はどうしてもルンバさんの部屋が作りたくてこの形にしました❤︎帰って行く賢いルンバさん❤︎
ルンバさんの部屋❤︎和室の下の収納スペースの一部はどうしてもルンバさんの部屋が作りたくてこの形にしました❤︎帰って行く賢いルンバさん❤︎
usako
usako
家族
sacharuさんの実例写真
間仕切り¥11,440
小上がり和室* 畳の縁も緑で統一 い草の香りがたまらない一部屋
小上がり和室* 畳の縁も緑で統一 い草の香りがたまらない一部屋
sacharu
sacharu
2LDK | 家族
miyaさんの実例写真
やっとキッチンの蛇口を交換してもらえました。以前のものより少し高さがあり、棚を一段上に。このキッチンラック、自由に変えれるところがいいです(●´ω`●)
やっとキッチンの蛇口を交換してもらえました。以前のものより少し高さがあり、棚を一段上に。このキッチンラック、自由に変えれるところがいいです(●´ω`●)
miya
miya
4LDK | 家族
ma-aiさんの実例写真
床の間と押入れと畳♡ うちは神道やけん 神棚つけたかったんだけど 義母の宗教が違うから 出来なかった(´;Д;`)
床の間と押入れと畳♡ うちは神道やけん 神棚つけたかったんだけど 義母の宗教が違うから 出来なかった(´;Д;`)
ma-ai
ma-ai
家族
ruka0208さんの実例写真
ベッドスペースは一段床を高くしてカーペット張り、ベッドは脚なしにしました。 bastisRIKEのリバーシブルブランケットをベッドカバー代わりに。
ベッドスペースは一段床を高くしてカーペット張り、ベッドは脚なしにしました。 bastisRIKEのリバーシブルブランケットをベッドカバー代わりに。
ruka0208
ruka0208
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
pooさんの実例写真
先日、ホームセンターで棚を買って来て、一段増設してもらいました。 タオルと部屋着の収納です。 本当は寝室クローゼットに置く予定だったワイヤーバスケット、高さが合わず急遽ココに。透け透けで恥ずかしいけどシンデレラフィットだったので目をつぶることに。
先日、ホームセンターで棚を買って来て、一段増設してもらいました。 タオルと部屋着の収納です。 本当は寝室クローゼットに置く予定だったワイヤーバスケット、高さが合わず急遽ココに。透け透けで恥ずかしいけどシンデレラフィットだったので目をつぶることに。
poo
poo
2DK | 家族
HandTさんの実例写真
HandT
HandT
4LDK | 家族
nocchiさんの実例写真
キッチンがようやく片付いてきました。
キッチンがようやく片付いてきました。
nocchi
nocchi
1K | 一人暮らし
sanaさんの実例写真
シューズクロークの一部を ラブリコを使って 棚+ストライダーを掛ける スペースを作りました! ストライダーの上にも 棚が一段あります!
シューズクロークの一部を ラブリコを使って 棚+ストライダーを掛ける スペースを作りました! ストライダーの上にも 棚が一段あります!
sana
sana
maiさんの実例写真
週末になると体操服袋や、上靴袋やらをランドセルの上にわんさか置かれるのが気になってたので、段を一段なくして見ました︎︎︎︎☺︎
週末になると体操服袋や、上靴袋やらをランドセルの上にわんさか置かれるのが気になってたので、段を一段なくして見ました︎︎︎︎☺︎
mai
mai
家族
Minoriさんの実例写真
スキマ活用!めっちゃ重宝してます。 我が家は天井が高くないため、一段取り外して使用しています。
スキマ活用!めっちゃ重宝してます。 我が家は天井が高くないため、一段取り外して使用しています。
Minori
Minori
1DK | 家族
yuuumさんの実例写真
yuuum
yuuum
sv.stylingさんの実例写真
ベランダフェンスDIY 左フェンスはFIX、右フェンスは引戸の作りになっています。 ウッドデッキはリビングの床高さでDIYしたもので一段高くなっているので右側のFIXは床下収納用に開口する作りにしました。
ベランダフェンスDIY 左フェンスはFIX、右フェンスは引戸の作りになっています。 ウッドデッキはリビングの床高さでDIYしたもので一段高くなっているので右側のFIXは床下収納用に開口する作りにしました。
sv.styling
sv.styling
PR
楽天市場
totoさんの実例写真
キッチンの立ち上がりの下に一段、棚を造作してもらいました 奥行22㌢ 高さ28㌢ 幅は立ち上がりに合わせて 中心にコンセントつきです 電気ケトルやポータブルテレビも置けて ダイニングがくつろげる場所になりました♫
キッチンの立ち上がりの下に一段、棚を造作してもらいました 奥行22㌢ 高さ28㌢ 幅は立ち上がりに合わせて 中心にコンセントつきです 電気ケトルやポータブルテレビも置けて ダイニングがくつろげる場所になりました♫
toto
toto
家族
miyukiさんの実例写真
子供達のランドセル置き場🎒 本音は子供の物は全て子供部屋に置きたい! でも2階にある子供部屋まではどうしても運ぶのに大変ということもあり、玄関入ってすぐ脇の和室にワゴンハンガーラックを設置🙂 ※一段目のワゴンには、移動ポケットや名札、教科書など。 ※二段目のワゴンには、習い事のバック ※一番下にランドセル このワゴンハンガー、高さも調節できるので、中学生になったら各自の部屋に置いて使えるはず🍀 置き場の無かったヘルメットもぶら下げられて♥週末で体操着やら上履き入れなどがかかって、こちゃこちゃしてるけど、普段は部屋中に散らかさなくなりスッキリしてます😃
子供達のランドセル置き場🎒 本音は子供の物は全て子供部屋に置きたい! でも2階にある子供部屋まではどうしても運ぶのに大変ということもあり、玄関入ってすぐ脇の和室にワゴンハンガーラックを設置🙂 ※一段目のワゴンには、移動ポケットや名札、教科書など。 ※二段目のワゴンには、習い事のバック ※一番下にランドセル このワゴンハンガー、高さも調節できるので、中学生になったら各自の部屋に置いて使えるはず🍀 置き場の無かったヘルメットもぶら下げられて♥週末で体操着やら上履き入れなどがかかって、こちゃこちゃしてるけど、普段は部屋中に散らかさなくなりスッキリしてます😃
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
kjktさんの実例写真
久々の和室公開(//∇//) 先日まで母がここで寝泊まりしてたのをお片付け。 とりあえず私のごろ寝用に3枚座布団並べてカバー重ねてみたwリビングソファはパパが占領しちゃうので。 高校生の息子達用にデカいビーズクッション×2でも買おうかなと思ってますがビーズクッションってどうですか?あとは使ってないお布団とかを収納してクッションにするヤツとか。 それかり昨日投稿した飾り棚をこの和室に移動して、そこには食器棚をおかないとロンドンから来る食器達を飾れないなぁとか思案中…。
久々の和室公開(//∇//) 先日まで母がここで寝泊まりしてたのをお片付け。 とりあえず私のごろ寝用に3枚座布団並べてカバー重ねてみたwリビングソファはパパが占領しちゃうので。 高校生の息子達用にデカいビーズクッション×2でも買おうかなと思ってますがビーズクッションってどうですか?あとは使ってないお布団とかを収納してクッションにするヤツとか。 それかり昨日投稿した飾り棚をこの和室に移動して、そこには食器棚をおかないとロンドンから来る食器達を飾れないなぁとか思案中…。
kjkt
kjkt
家族
kaerunoameriさんの実例写真
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥7,999
LDK横の和室 学用品は山善さんのトローリーハンガーに
LDK横の和室 学用品は山善さんのトローリーハンガーに
miyu
miyu
4LDK | 家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
narikawaさんの実例写真
LIXILのカップボードです。 キッチンの後ろのカップボードは ハイフロアタイプ(990)です。 幅は全て900です。 左右は同じタイプで引き出しになっています。 真ん中はゴミ箱をいれたかったので 引き出しが一段だけです。 引き出しまでの高さはだいたい770ぐらいです。
LIXILのカップボードです。 キッチンの後ろのカップボードは ハイフロアタイプ(990)です。 幅は全て900です。 左右は同じタイプで引き出しになっています。 真ん中はゴミ箱をいれたかったので 引き出しが一段だけです。 引き出しまでの高さはだいたい770ぐらいです。
narikawa
narikawa
家族
miko0503さんの実例写真
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
miko0503
miko0503
家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここはキッチンのシンク下 下段の高さのない引き出しです😊 手前に一段高くなっていてデッドスペースに😖 この段差はなんのためなんだろう🤔 木製めん棒とプリンセスホットプレートの温度調節プラグをセリアの「浮かせて収納コードバンド」で落ちないように留めています☝️ ホットプレートの奥は液体や油の処分をするとき使う牛乳パックを残していて、引き出しを開けてもホットプレートがずれない役目もしています😉 コードバンドの使い方はこちら https://roomclip.jp/photo/AqcE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る