コメント1
momo
ベランダの室外機(´・_・`)ホースが真ん中をずどーん!何とかしたいのですが、取付工事のおじさんいわく、短い距離で折れ曲がらないようにするのが一番なんだとか。。。

この写真を見た人へのおすすめの写真

airararaさんの実例写真
おはようございます(❁´◡`❁) 洗濯機横の排水口の部分が妙に空いてて。 ここ洗面台の横でめっちゃ髪の毛やゴミが 溜まるしホースが超汚れる(;´༎ຶД༎ຶ`) 前からの悩みだったんで、家にあったベニヤ を白に塗って蓋付けました☆ズレないように 裏側に引っかかりの角材付けただけ(笑) これで少しは掃除が楽になるかな?? では今週も頑張りましょう‎٩(ˊᗜˋ*)و
おはようございます(❁´◡`❁) 洗濯機横の排水口の部分が妙に空いてて。 ここ洗面台の横でめっちゃ髪の毛やゴミが 溜まるしホースが超汚れる(;´༎ຶД༎ຶ`) 前からの悩みだったんで、家にあったベニヤ を白に塗って蓋付けました☆ズレないように 裏側に引っかかりの角材付けただけ(笑) これで少しは掃除が楽になるかな?? では今週も頑張りましょう‎٩(ˊᗜˋ*)و
airarara
airarara
3LDK | 家族
tamaさんの実例写真
結局洗濯機は変わらず。 配線とか排水ホースを何とかしたい。
結局洗濯機は変わらず。 配線とか排水ホースを何とかしたい。
tama
tama
家族
mariさんの実例写真
気になっていた排水ホースを隠してスッキリ♡ ホコリが溜まりにくくなりましたっ (´ー`)☆
気になっていた排水ホースを隠してスッキリ♡ ホコリが溜まりにくくなりましたっ (´ー`)☆
mari
mari
家族
mariさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
mari
mari
家族
eniさんの実例写真
サランラップでぐるぐる巻き完了★ できればこのデッドスペースを塞ぐカバーが欲しいなぁ。。
サランラップでぐるぐる巻き完了★ できればこのデッドスペースを塞ぐカバーが欲しいなぁ。。
eni
eni
3LDK | 家族
uchiblogさんの実例写真
洗濯機の防水パンに、排水ホース目隠し。
洗濯機の防水パンに、排水ホース目隠し。
uchiblog
uchiblog
2LDK | 家族
satomiさんの実例写真
久々の投稿‼️ 洗濯機が壊れたので新しい洗濯機新調しました( ^ω^ ) みんなやってるから真似っこで排水ホースにホコリよけのラップ巻きました。
久々の投稿‼️ 洗濯機が壊れたので新しい洗濯機新調しました( ^ω^ ) みんなやってるから真似っこで排水ホースにホコリよけのラップ巻きました。
satomi
satomi
3LDK | 家族
saさんの実例写真
181110 洗濯機の排水ホース、ラップでぐるぐる巻きした 洗濯機の裏までできなかったから見えるところだけ。
181110 洗濯機の排水ホース、ラップでぐるぐる巻きした 洗濯機の裏までできなかったから見えるところだけ。
sa
sa
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
暖かくなってくると気になるのが虫対策。 窓やドアなどからの侵入には気を付けていても、意外と無防備なのが、屋外にあるエアコンの排水ホース。 ここが虫の侵入経路に。((( ;゚Д゚))) そこで役立つのがセリアの「防虫キャップ」 エアコンの排水ホースにはめ込むだけで、イヤ~な虫の侵入を防ぎます。⛔ 2個セットで108円。 お財布にもやさしいお値段で、夏に向けてぜひ今から対策を❗
暖かくなってくると気になるのが虫対策。 窓やドアなどからの侵入には気を付けていても、意外と無防備なのが、屋外にあるエアコンの排水ホース。 ここが虫の侵入経路に。((( ;゚Д゚))) そこで役立つのがセリアの「防虫キャップ」 エアコンの排水ホースにはめ込むだけで、イヤ~な虫の侵入を防ぎます。⛔ 2個セットで108円。 お財布にもやさしいお値段で、夏に向けてぜひ今から対策を❗
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
HAZUKIさんの実例写真
洗濯機の排水ホースが気になったのと、ここがどうしてもデッドスペースなので端材を使って目隠し&物が置けるようにしてみました.
洗濯機の排水ホースが気になったのと、ここがどうしてもデッドスペースなので端材を使って目隠し&物が置けるようにしてみました.
HAZUKI
HAZUKI
suzuさんの実例写真
【洗濯機スライド台】&【排水ホースをラップ巻き】 コレで洗濯機周りのお掃除がラクになりました。 洗濯機スライド台に洗濯機を設置してあるので、クルクルっとネジを回せば洗濯機を楽々移動できます。また、排水ホースをラップで巻き巻きしてあるので、ホースの細かい溝ヘの埃汚れを防ぐことができます。 引越しを機に洗濯機スライド台は取り入れたのですが、皆さんに是非オススメしたいアイテムになりました。 (写真が分かりづらくてスミマセン💦)
【洗濯機スライド台】&【排水ホースをラップ巻き】 コレで洗濯機周りのお掃除がラクになりました。 洗濯機スライド台に洗濯機を設置してあるので、クルクルっとネジを回せば洗濯機を楽々移動できます。また、排水ホースをラップで巻き巻きしてあるので、ホースの細かい溝ヘの埃汚れを防ぐことができます。 引越しを機に洗濯機スライド台は取り入れたのですが、皆さんに是非オススメしたいアイテムになりました。 (写真が分かりづらくてスミマセン💦)
suzu
suzu
3LDK | 家族
imoyoooookanさんの実例写真
次女が排水ホースを触ってたので、対策としてカバー作りました。 見た目もスッキリ
次女が排水ホースを触ってたので、対策としてカバー作りました。 見た目もスッキリ
imoyoooookan
imoyoooookan
3LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
狭すぎる洗面所兼脱衣場💦 床に物は何も置けません💦(苦笑) 木材にコロコロと取手を付けリメイクシートを貼りスクエア型のゴミ箱🗑を✨✨ 洗濯機左側奥にチラッと見えてる台座。 これは木材で排水ホースカバーを作り上にワゴンを置いて日用品(洗剤、シャンプー、トリートメントetc)をストックしています。 少しでも広く洗面所を使うためにちょっとだけ工夫してます💦(苦笑)
狭すぎる洗面所兼脱衣場💦 床に物は何も置けません💦(苦笑) 木材にコロコロと取手を付けリメイクシートを貼りスクエア型のゴミ箱🗑を✨✨ 洗濯機左側奥にチラッと見えてる台座。 これは木材で排水ホースカバーを作り上にワゴンを置いて日用品(洗剤、シャンプー、トリートメントetc)をストックしています。 少しでも広く洗面所を使うためにちょっとだけ工夫してます💦(苦笑)
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
RCで見かけるセリアのエアコン排水ホース用の防虫キャップ🎵 私も買って来ました💝 壊れて使ってないエアコンも含めて4台あるのでまずは試しに2個買って見ようと買ってきたらあら~❕2個セットでした~😓 良く見てなかった~😵 でも4台だから丁度良かったです😊 沢山買う所でした😂
RCで見かけるセリアのエアコン排水ホース用の防虫キャップ🎵 私も買って来ました💝 壊れて使ってないエアコンも含めて4台あるのでまずは試しに2個買って見ようと買ってきたらあら~❕2個セットでした~😓 良く見てなかった~😵 でも4台だから丁度良かったです😊 沢山買う所でした😂
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
Samさんの実例写真
ルームクリップ を見ていたら こんな画期的な商品がセリアで出ている事を知り 今日 早速 お買い物をして 設置しました😆 G まだ見ていないのですが 予防をしたら きっともっと バリア出来るハズ‼︎‼︎! 我が家は動物王国なので バルサン的な品は使う事に躊躇するので こんな風に 地道に予防対策が出来る商品は とてもとてもありがたい😍✨
ルームクリップ を見ていたら こんな画期的な商品がセリアで出ている事を知り 今日 早速 お買い物をして 設置しました😆 G まだ見ていないのですが 予防をしたら きっともっと バリア出来るハズ‼︎‼︎! 我が家は動物王国なので バルサン的な品は使う事に躊躇するので こんな風に 地道に予防対策が出来る商品は とてもとてもありがたい😍✨
Sam
Sam
4LDK | 家族
PR
楽天市場
koteriinaさんの実例写真
エアコン室外機の排水で、ベランダの下に緑色のコケが。。。💦😩 ホースを延長し、排水レールを敷いて、排水溝のある方に方向を変えてみました。
エアコン室外機の排水で、ベランダの下に緑色のコケが。。。💦😩 ホースを延長し、排水レールを敷いて、排水溝のある方に方向を変えてみました。
koteriina
koteriina
家族
m.mさんの実例写真
洗濯機の排水ホースの埃予防☆ コストコのpress'n sealでコーティングしてみました☆ 今回のイベントでの学びを活かしてみました‼︎ パクりネタになってしまいましたが、今回の予防掃除でたくさんの知恵が身につきました!そして、気候がいい時期に掃除ができて、今年の年末モヤモヤせず、晴れ晴れと2020年を迎えることができそうです☆ RCさん、みなさま、ありがとうございました(*´꒳`*) 最終日に滑り込みセーフ♬
洗濯機の排水ホースの埃予防☆ コストコのpress'n sealでコーティングしてみました☆ 今回のイベントでの学びを活かしてみました‼︎ パクりネタになってしまいましたが、今回の予防掃除でたくさんの知恵が身につきました!そして、気候がいい時期に掃除ができて、今年の年末モヤモヤせず、晴れ晴れと2020年を迎えることができそうです☆ RCさん、みなさま、ありがとうございました(*´꒳`*) 最終日に滑り込みセーフ♬
m.m
m.m
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukaさんの実例写真
①室外機ホース防虫キャップ 付けないと虫が入るって聞いたものでゾッ! 簡単に付けれるし、むしろ最初から付いてて欲しい! ②くるっとキャッチ これも既存の物と交換。くるくる回ってキャッチ!凄く便利だけど排水口とキャッチの間に気持ち隙間があるらしく全部は受け止めてくれず隙間に入る時も∑(゚Д゚) まぁ全て100均だし、この値段では優秀!
①室外機ホース防虫キャップ 付けないと虫が入るって聞いたものでゾッ! 簡単に付けれるし、むしろ最初から付いてて欲しい! ②くるっとキャッチ これも既存の物と交換。くるくる回ってキャッチ!凄く便利だけど排水口とキャッチの間に気持ち隙間があるらしく全部は受け止めてくれず隙間に入る時も∑(゚Д゚) まぁ全て100均だし、この値段では優秀!
yuka
yuka
家族
mikaさんの実例写真
入居前にやったことꜝ エアコンの室外機にG防止対策を😂 これはセリアで購入しました✌︎
入居前にやったことꜝ エアコンの室外機にG防止対策を😂 これはセリアで購入しました✌︎
mika
mika
3LDK | 家族
mogumechanさんの実例写真
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
ネジの主張が激し過ぎたので 木材変えて釘にしてみました🤔 家にある材料で作ったから ざっくり感あるけどこれで完成✨
ネジの主張が激し過ぎたので 木材変えて釘にしてみました🤔 家にある材料で作ったから ざっくり感あるけどこれで完成✨
kana_cii
kana_cii
waniwaniさんの実例写真
引っ越して最初にやったこと➡️エアコン排水ホースの防虫キャップ。 セリアの防虫キャップをホースに差し込むだけで、虫の侵入を防ぎます。💡
引っ越して最初にやったこと➡️エアコン排水ホースの防虫キャップ。 セリアの防虫キャップをホースに差し込むだけで、虫の侵入を防ぎます。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
feuileさんの実例写真
防虫キャップをセリアで購入しました。G対策です⚠️ ご存知の方も多いこの商品。 我が家の1ᖴのエアコンには、すでに設置済です。2Fは大丈夫だろうと設置せずにいました。 が、しかしヤツはやって来たのです⚠️くしくも、朝の4時頃。エアコンから、ガタガタガタ😱エアコンも10年になるしついに故障か?またも、出費がかさむ😭と思い悩みエアコンを停止。もう駄目と思っていたら、ヤツがポトッって落ちて来たんです😱😱😱キャーッ😱😱😱😱😱 旦那に退治して貰いました! まさかGが2ᖴに来るとは!残念(-_-#) 10年目にして初めてヤツとの遭遇😱 これはもうすぐに買いにいかねばと購入しました。 室外機のホースに、この防虫キャップを付けて置くと室内へ侵入する虫を防ぐ! 付けて置けば良かった〜(╥﹏╥) 皆さんも気をつけて下さい(´๐_๐)
防虫キャップをセリアで購入しました。G対策です⚠️ ご存知の方も多いこの商品。 我が家の1ᖴのエアコンには、すでに設置済です。2Fは大丈夫だろうと設置せずにいました。 が、しかしヤツはやって来たのです⚠️くしくも、朝の4時頃。エアコンから、ガタガタガタ😱エアコンも10年になるしついに故障か?またも、出費がかさむ😭と思い悩みエアコンを停止。もう駄目と思っていたら、ヤツがポトッって落ちて来たんです😱😱😱キャーッ😱😱😱😱😱 旦那に退治して貰いました! まさかGが2ᖴに来るとは!残念(-_-#) 10年目にして初めてヤツとの遭遇😱 これはもうすぐに買いにいかねばと購入しました。 室外機のホースに、この防虫キャップを付けて置くと室内へ侵入する虫を防ぐ! 付けて置けば良かった〜(╥﹏╥) 皆さんも気をつけて下さい(´๐_๐)
feuile
feuile
家族
m.mさんの実例写真
掃除の回数を減らすアイデア④ 洗濯機の排水ホースのPress'n Seal巻き🌀です☆ ラップでは思うようにくっつかなかったり、ベタベタひっついたりラップ同士がくっついたりして遊ばれてしまうので、コストコのPress'n Sealを使っています☆ 年1ペースくらいの貼り替えで大丈夫だと思います☆かなり楽です☆
掃除の回数を減らすアイデア④ 洗濯機の排水ホースのPress'n Seal巻き🌀です☆ ラップでは思うようにくっつかなかったり、ベタベタひっついたりラップ同士がくっついたりして遊ばれてしまうので、コストコのPress'n Sealを使っています☆ 年1ペースくらいの貼り替えで大丈夫だと思います☆かなり楽です☆
m.m
m.m
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗濯機パンカバー・排水ホース目隠し 引越して一番初めにやったプチDIY。 絶対何かを作りたくなるから。とリノベーションで出た端材をもらってた。 洗面所で使用した名古屋モザイクタイルを洗濯機パンに貼って、排水ホースの目隠しは発泡スチロール、PPシートにダイノックシートを貼った。 もっと早くRCに出会いたかったなぁ。 やってらっしゃる方々のカバーを拝見すると素敵なアイデアが💡 全体をすっぽり覆い一体化してるホコリをカバー出来るタイプの物✨ いつか再チャレンジしたいです✊ 今回のはホースは隠せたので良しとします。
洗濯機パンカバー・排水ホース目隠し 引越して一番初めにやったプチDIY。 絶対何かを作りたくなるから。とリノベーションで出た端材をもらってた。 洗面所で使用した名古屋モザイクタイルを洗濯機パンに貼って、排水ホースの目隠しは発泡スチロール、PPシートにダイノックシートを貼った。 もっと早くRCに出会いたかったなぁ。 やってらっしゃる方々のカバーを拝見すると素敵なアイデアが💡 全体をすっぽり覆い一体化してるホコリをカバー出来るタイプの物✨ いつか再チャレンジしたいです✊ 今回のはホースは隠せたので良しとします。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
引越し直後にやって良かったこと 洗濯機排水ホースにカバーをする 引越し前の洗濯機搬出準備でホースに積もった12年分のホコリ、ヤバかったです🤭 だからホースには掃除が楽になるように何か巻いておいたほうがいいと思いました! 引越し直後はラップ巻いてました。 洗濯機買い替えで今回は傘袋を利用しました。ビニール袋追加で包んでます。 傘袋2枚あったほうがよかったな。 傘袋の利用はRCで見かけていいなと思った方法です。 とにかく洗濯機排水ホースは何かでカバーしとくと後が楽です♪ 今日は予定があってお返事できないのでコメントスルーでお願いします。 土曜日に新しい洗濯機が届いてすぐやったので忘れないうちに投稿しました。 ケーズデンキで今回買った7kgサイズの洗濯機は在庫あったけど10kgくらいの洗濯機は新型コロナウイルスのせいで半月待ちくらい入荷待ちが続いてるそうです🥺 13年目の洗濯機と新しい洗濯機の話はまた後日投稿したいと思ってます✨
引越し直後にやって良かったこと 洗濯機排水ホースにカバーをする 引越し前の洗濯機搬出準備でホースに積もった12年分のホコリ、ヤバかったです🤭 だからホースには掃除が楽になるように何か巻いておいたほうがいいと思いました! 引越し直後はラップ巻いてました。 洗濯機買い替えで今回は傘袋を利用しました。ビニール袋追加で包んでます。 傘袋2枚あったほうがよかったな。 傘袋の利用はRCで見かけていいなと思った方法です。 とにかく洗濯機排水ホースは何かでカバーしとくと後が楽です♪ 今日は予定があってお返事できないのでコメントスルーでお願いします。 土曜日に新しい洗濯機が届いてすぐやったので忘れないうちに投稿しました。 ケーズデンキで今回買った7kgサイズの洗濯機は在庫あったけど10kgくらいの洗濯機は新型コロナウイルスのせいで半月待ちくらい入荷待ちが続いてるそうです🥺 13年目の洗濯機と新しい洗濯機の話はまた後日投稿したいと思ってます✨
tanbo
tanbo
2DK
waniwaniさんの実例写真
引越し直後にやって良かったこと。→ エアコン室外機のホースに防虫キャップをはめること。 セリアなどで売っています。 ホースにはめるだけで、嫌な虫の侵入を防ぎます。✨
引越し直後にやって良かったこと。→ エアコン室外機のホースに防虫キャップをはめること。 セリアなどで売っています。 ホースにはめるだけで、嫌な虫の侵入を防ぎます。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kazurinさんの実例写真
こんな部品があるなんて知らなかった~🤔 単純にエアコン室外機ホースを伝わって入ってくる虫を止めましょうキャップです👍 いやぁなゴキブリやらホコリをこれだけでシャットアウト出来る安くて簡単な優れ物らしいので取り付けてみました😊
こんな部品があるなんて知らなかった~🤔 単純にエアコン室外機ホースを伝わって入ってくる虫を止めましょうキャップです👍 いやぁなゴキブリやらホコリをこれだけでシャットアウト出来る安くて簡単な優れ物らしいので取り付けてみました😊
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
k-proさんの実例写真
エアコン¥327
そして続きまして夏になる前にぶりちゃん対策を😅 室外機のホースに昨年害虫キャップつけてたんですが、どうやら、水切りネットもつけた方が良いと行者さんから教えてもらい😊 今年は夏前につけました😅 見ての通りあからさまにダサくはなります😂 しかし、我が家は先日夜のぶりちゃんパニックにて、夜雑巾がけをしまくる羽目になってしまったので、もう、これは、なんの迷いもなくつけました😅 今年の夏ドキドキです💦
そして続きまして夏になる前にぶりちゃん対策を😅 室外機のホースに昨年害虫キャップつけてたんですが、どうやら、水切りネットもつけた方が良いと行者さんから教えてもらい😊 今年は夏前につけました😅 見ての通りあからさまにダサくはなります😂 しかし、我が家は先日夜のぶりちゃんパニックにて、夜雑巾がけをしまくる羽目になってしまったので、もう、これは、なんの迷いもなくつけました😅 今年の夏ドキドキです💦
k-pro
k-pro
家族
tomatoさんの実例写真
洗濯機横の排水ホース むき出しやだなぁ。。。ってボヤいてたら、旦那氏が材料買ってきて、サクッと作ってくれました 加工無しの15cm巾がニトリの珪藻土マット置きにシンデレラフィットです カーブんとこがええ感じに収まってるぅ~ (*º▿º*) 明日、ペイントで更に可愛く仕上げる予定 仕事、スーパー定時で終われますように ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
洗濯機横の排水ホース むき出しやだなぁ。。。ってボヤいてたら、旦那氏が材料買ってきて、サクッと作ってくれました 加工無しの15cm巾がニトリの珪藻土マット置きにシンデレラフィットです カーブんとこがええ感じに収まってるぅ~ (*º▿º*) 明日、ペイントで更に可愛く仕上げる予定 仕事、スーパー定時で終われますように ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
tomato
tomato
3LDK | 家族
PR
楽天市場
momo.ie_RCさんの実例写真
インテリアではないですが、洗濯機の排水ホースと排水口を掃除しました。 …いや、もうね、汚れすぎていてビックリしました🤣 年末の大掃除でここも掃除したのですが、掃除の仕方が甘かったのか排水ホースの中も排水口も汚れがびっしり😱 ついでにシンクやお風呂の排水口、1階と2階のトイレも掃除しました。 ずっと水回りをしっかり掃除したいと思っていたので、やっとスッキリしました✨
インテリアではないですが、洗濯機の排水ホースと排水口を掃除しました。 …いや、もうね、汚れすぎていてビックリしました🤣 年末の大掃除でここも掃除したのですが、掃除の仕方が甘かったのか排水ホースの中も排水口も汚れがびっしり😱 ついでにシンクやお風呂の排水口、1階と2階のトイレも掃除しました。 ずっと水回りをしっかり掃除したいと思っていたので、やっとスッキリしました✨
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
Kumi
Kumi
3DK | 家族
sakさんの実例写真
食洗機の排水ホースは、ダイソーアイテムで側面に収納しています。 磁石のステンレスプレートを側面に貼り付けてます(強い粘着力で貼り直しできないので注意!) そして、マグネット付きのシェーバーホルダーがホースにジャストフィットです。 食洗機を使うときは、排水ホースをシンクへ伸ばし、シンクにも同じ磁石のステンレスプレートを貼り付けており、そこに留める感じです。 ホース収納に困っている方にはおすすめです。
食洗機の排水ホースは、ダイソーアイテムで側面に収納しています。 磁石のステンレスプレートを側面に貼り付けてます(強い粘着力で貼り直しできないので注意!) そして、マグネット付きのシェーバーホルダーがホースにジャストフィットです。 食洗機を使うときは、排水ホースをシンクへ伸ばし、シンクにも同じ磁石のステンレスプレートを貼り付けており、そこに留める感じです。 ホース収納に困っている方にはおすすめです。
sak
sak
3LDK | 家族
mayunyonさんの実例写真
リフォームの時に洗濯機買い替えたので、設置のタイミングで排水ホースにラップを巻いて埃よけしました。
リフォームの時に洗濯機買い替えたので、設置のタイミングで排水ホースにラップを巻いて埃よけしました。
mayunyon
mayunyon
家族
shihoさんの実例写真
キッチンストッカー¥6,791
10年ものの洗濯機が存在感抜群の洗面所...こちら側も徐々に変えていってます(^^) キャンペーンのときに買った収納は、下に廃材で排水ホース避け?を作ってその上に設置しました♪
10年ものの洗濯機が存在感抜群の洗面所...こちら側も徐々に変えていってます(^^) キャンペーンのときに買った収納は、下に廃材で排水ホース避け?を作ってその上に設置しました♪
shiho
shiho
4LDK | 家族
akieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
akie
akie
3LDK | カップル
Hiroさんの実例写真
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
Hiro
Hiro
1LDK | 一人暮らし
yumiyumiさんの実例写真
今まで庭のホースはホースリールタイプを使用していましたがホースの巻き取りがストレスで何かないかな🤔❓と探していたら去年ルームクリップショッピングでステンレスコイルホースを発見😍 早速購入し使用しましたがホースをしまう場所が無い😱 バケツの中❓…といろいろ考えダイソーで回転する大きいフックを発見😏 これをアイアンの室外機カバーにぶら下げホースをクルクル🌀し掛けることにしました😊 ホースを使用したあとのストレスもなくなり植物の水やりも楽になりました😊
今まで庭のホースはホースリールタイプを使用していましたがホースの巻き取りがストレスで何かないかな🤔❓と探していたら去年ルームクリップショッピングでステンレスコイルホースを発見😍 早速購入し使用しましたがホースをしまう場所が無い😱 バケツの中❓…といろいろ考えダイソーで回転する大きいフックを発見😏 これをアイアンの室外機カバーにぶら下げホースをクルクル🌀し掛けることにしました😊 ホースを使用したあとのストレスもなくなり植物の水やりも楽になりました😊
yumiyumi
yumiyumi
家族
PR
楽天市場
suzuさんの実例写真
洗濯機下を中心にお掃除をしました。 洗濯機をスライド台に乗せてあるので、移動が簡単です。お掃除がとってもラクにできます。 また、排水ホースをラップで巻いているので、ホースの溝に埃がたまらずいつまでもキレイです。
洗濯機下を中心にお掃除をしました。 洗濯機をスライド台に乗せてあるので、移動が簡単です。お掃除がとってもラクにできます。 また、排水ホースをラップで巻いているので、ホースの溝に埃がたまらずいつまでもキレイです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
もっと見る