TOPさんの部屋
DULTON SIGN BOARD
黒板・ホワイトボード¥206
DULTON SIGN BOARD
黒板・ホワイトボード¥206
WHEEL BARROW
園芸用品¥699
MINI TOOL CART
小物入れ¥699
【 即日発送 】ブライワックス 400ml(約4平米分) 全15色 BRIWAX 塗装手引き付き! 屋内 木部用 ワックス DIY オリジナル カラーワックス
BRIWAXワックス¥2,950
(5年保証) 時計 ディーゼル DIESEL オーバーフローDZ4374 (ネイビー) DZ4480 (シルバー) 腕時計 メンズ デニム
その他¥18,130
コメント1
TOP
前に使っていた調味料ラックをサビ加工にペイントして小物置きにしてみました(*´︶`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

miii3coさんの実例写真
miii3co
miii3co
1K | 一人暮らし
moさんの実例写真
調味料入れのフタが好みに合わないので、つや消しのクロペンキで変身させました◡̈♥︎
調味料入れのフタが好みに合わないので、つや消しのクロペンキで変身させました◡̈♥︎
mo
mo
家族
yupinokoさんの実例写真
セリアリメイクのカッティングボードをここに置いてみた(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)ෆ⃛はじめてバーニングウッドで文字いれてみたけどヘタクソ!((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
セリアリメイクのカッティングボードをここに置いてみた(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)ෆ⃛はじめてバーニングウッドで文字いれてみたけどヘタクソ!((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
yupinoko
yupinoko
家族
Rumiさんの実例写真
Rumi
Rumi
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
調味料入れ¥1,000
mika
mika
2LDK | 家族
sayaさんの実例写真
何度目かの調味料ラックリメイクです(笑)やっと納得いきました
何度目かの調味料ラックリメイクです(笑)やっと納得いきました
saya
saya
3LDK | 家族
7happydogさんの実例写真
北側キッチン出窓の棚を入れ替えたり、食器乾燥ラックをリメイクして調味料ラックを作ったりして、明るく模様替えしました✨ ナンバープレートを掛けたり、見せる収納です❣️
北側キッチン出窓の棚を入れ替えたり、食器乾燥ラックをリメイクして調味料ラックを作ったりして、明るく模様替えしました✨ ナンバープレートを掛けたり、見せる収納です❣️
7happydog
7happydog
家族
7happydogさんの実例写真
木製食器乾燥ラックをリメイクして、他の材料はネジ2本だけで、調味料や食器ラックが完成しました(^-^) 置きたかった調味料入れや鍋がぴったり収まりました✌️
木製食器乾燥ラックをリメイクして、他の材料はネジ2本だけで、調味料や食器ラックが完成しました(^-^) 置きたかった調味料入れや鍋がぴったり収まりました✌️
7happydog
7happydog
家族
PR
楽天市場
aiaiさんの実例写真
すのこをリメイクして、カフェ風に調味料ラック作りました
すのこをリメイクして、カフェ風に調味料ラック作りました
aiai
aiai
家族
Naoさんの実例写真
Nao
Nao
家族
chiiさんの実例写真
前に使っていた調味料ラックの扉をリメイクしてつけました。 ねじ山がつぶれたり、ちょっと悪戦苦闘しましたが、なんとかできました。 掃除しやすいように、下の方はあけました。
前に使っていた調味料ラックの扉をリメイクしてつけました。 ねじ山がつぶれたり、ちょっと悪戦苦闘しましたが、なんとかできました。 掃除しやすいように、下の方はあけました。
chii
chii
3LDK | 家族
knhscさんの実例写真
旦那が 人生初のDIYで、調味料ラックを作ってくれました♡ 初めてなのに、完成度高くて満足!!
旦那が 人生初のDIYで、調味料ラックを作ってくれました♡ 初めてなのに、完成度高くて満足!!
knhsc
knhsc
3LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
我が家のキッチンツールの一部です。 ホワイトの調味料ラックや 陶器のsalt&sugar入れなどは 212キッチンストアさんで購入しました。 どちらとも容量が大きいので収納力抜群♪ キッチンのお気に入りスペースです。
我が家のキッチンツールの一部です。 ホワイトの調味料ラックや 陶器のsalt&sugar入れなどは 212キッチンストアさんで購入しました。 どちらとも容量が大きいので収納力抜群♪ キッチンのお気に入りスペースです。
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
大掃除ついでにリメイク(^ω^)
大掃除ついでにリメイク(^ω^)
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
RUNAさんの実例写真
2×4¥1,290
あの古臭いメタルなラックを外し、リメイクシートを全体に貼ってからラブリコで棚を作りました(´・ω・) 仕切り板は余った廃材をはめ込んだだけだから移動可★*゚ 棚も箱の色塗りも全部旦那くんに任せっきりで私はただ板を押さえてただけ…ww しかしこれを機にDIYに目覚めたようで、自分の作った棚を眺めながら「もっと作りたい!!」と意気込んでいたのでwこれからも色々増設予定です✨ あーーー!!ハマってくれてよかった!涙
あの古臭いメタルなラックを外し、リメイクシートを全体に貼ってからラブリコで棚を作りました(´・ω・) 仕切り板は余った廃材をはめ込んだだけだから移動可★*゚ 棚も箱の色塗りも全部旦那くんに任せっきりで私はただ板を押さえてただけ…ww しかしこれを機にDIYに目覚めたようで、自分の作った棚を眺めながら「もっと作りたい!!」と意気込んでいたのでwこれからも色々増設予定です✨ あーーー!!ハマってくれてよかった!涙
RUNA
RUNA
2LDK | 家族
sao331さんの実例写真
極狭キッチン 大理石風カッティングシートを貼ってリメイク!
極狭キッチン 大理石風カッティングシートを貼ってリメイク!
sao331
sao331
PR
楽天市場
minakoさんの実例写真
セリアのコーヒー缶に3COINSのウッドウォールホルダーの取っ手(4つ付き)を取り外して付けてみました! こちらは自作の調味料ラックなのですが 缶のエンボス加工されている面はダイニング側に向けてズラーっと並べたかったので そうするとキッチン側がちょっと寂しいな〜と…( ・᷄ὢ・᷅) ビジュアル的に取っ手をつけたつもりがめちゃめちゃ取り出しやすくもなりました〜♪ *ちなみにダイニング側からみたpicは[リビング]にUPしています!良かったらご覧くださーい<(_ _)>
セリアのコーヒー缶に3COINSのウッドウォールホルダーの取っ手(4つ付き)を取り外して付けてみました! こちらは自作の調味料ラックなのですが 缶のエンボス加工されている面はダイニング側に向けてズラーっと並べたかったので そうするとキッチン側がちょっと寂しいな〜と…( ・᷄ὢ・᷅) ビジュアル的に取っ手をつけたつもりがめちゃめちゃ取り出しやすくもなりました〜♪ *ちなみにダイニング側からみたpicは[リビング]にUPしています!良かったらご覧くださーい<(_ _)>
minako
minako
4LDK | 家族
minakoさんの実例写真
砂糖・塩・だし はサプリのおまけについていた容器を使っていましたが もう少しお洒落感を出したくて陶器のキャニスターに変えてみました! 市販の調味料入れもダイソーの調味料ボトルに転写シールでレタリングしたものに詰め替えて ラー油など詰め替えづらいものはブックエンドをリメイクして隠してみました!
砂糖・塩・だし はサプリのおまけについていた容器を使っていましたが もう少しお洒落感を出したくて陶器のキャニスターに変えてみました! 市販の調味料入れもダイソーの調味料ボトルに転写シールでレタリングしたものに詰め替えて ラー油など詰め替えづらいものはブックエンドをリメイクして隠してみました!
minako
minako
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
minakoさんの実例写真
頑張ってもイマイチお洒落にならない自作の調味料ラック… 原因は市販の容器のラベルが見えるせいかも?!( ・᷄ὢ・᷅) というわけで ラベルが見えないように頑張ってみました〜(๑•̀ •́)و✧
頑張ってもイマイチお洒落にならない自作の調味料ラック… 原因は市販の容器のラベルが見えるせいかも?!( ・᷄ὢ・᷅) というわけで ラベルが見えないように頑張ってみました〜(๑•̀ •́)و✧
minako
minako
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
こんばんは(・∀・) 今日は仕事始めでした! 年末にRenさんから教えていただいた シンクでのつけ置き洗いに便利なゴム製の ぴたっと、大活躍でした💗 古い我が家ですが レンジフードの網に五徳にとセスキでつけ置き洗いをしっかりできて、 ピッカピカになりました😆✨✨ ぴたっと排水溝にしっかり栓が出来て水が減っていく心配も要らず、 油汚れもすっきりでした❣️ Renさん、改めてありがとうございました😊 さて、わたしのdiyはキッチンのこの調味料のラックです。 1×4で作ってます。 火の周りに板材、危ないなとは思うのですが、ここに立つ時は一人暮らしだし、 しっかり火を消したかめっちゃチェックします。 もちろん寝る前と出かける時も! ラックはよく使う調味料を🧂おいてます。 調味料が増えてもいいようにスペースも取るようにdiyしました! いつも見てくれてありがとう😊 あ、マカロニがほぼない…
こんばんは(・∀・) 今日は仕事始めでした! 年末にRenさんから教えていただいた シンクでのつけ置き洗いに便利なゴム製の ぴたっと、大活躍でした💗 古い我が家ですが レンジフードの網に五徳にとセスキでつけ置き洗いをしっかりできて、 ピッカピカになりました😆✨✨ ぴたっと排水溝にしっかり栓が出来て水が減っていく心配も要らず、 油汚れもすっきりでした❣️ Renさん、改めてありがとうございました😊 さて、わたしのdiyはキッチンのこの調味料のラックです。 1×4で作ってます。 火の周りに板材、危ないなとは思うのですが、ここに立つ時は一人暮らしだし、 しっかり火を消したかめっちゃチェックします。 もちろん寝る前と出かける時も! ラックはよく使う調味料を🧂おいてます。 調味料が増えてもいいようにスペースも取るようにdiyしました! いつも見てくれてありがとう😊 あ、マカロニがほぼない…
nya-
nya-
1R
hiroさんの実例写真
ワイヤーネットと有孔ボードの 調味料ラック
ワイヤーネットと有孔ボードの 調味料ラック
hiro
hiro
3LDK | 家族
AMickeyさんの実例写真
前回のお家は壁は磁石でくっつくし 換気扇もフックをかけられたのにどちらも無しなので、 調味料ラックにフライ返しとかかけることになりました。 その方が油も手前よりは付きにくいのかな・・・。 奥の調味料ケースは牛乳パックに画用紙とテープを巻き巻き そして縦型コンロは使いづらいな。。。
前回のお家は壁は磁石でくっつくし 換気扇もフックをかけられたのにどちらも無しなので、 調味料ラックにフライ返しとかかけることになりました。 その方が油も手前よりは付きにくいのかな・・・。 奥の調味料ケースは牛乳パックに画用紙とテープを巻き巻き そして縦型コンロは使いづらいな。。。
AMickey
AMickey
1K | 一人暮らし
Akiさんの実例写真
引越したので新調しました
引越したので新調しました
Aki
Aki
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
minakoさんの実例写真
計量スプーンを新調しました〜♪ 今まで使っていたものはおそらく結婚当初?!(20年以上前)に購入したもので特に可もなく不可もなくでしたが 最近キッチン雑貨の白(ホーロー)化がマイブームでして…(/ω\) 計量スプーンは何気にかなり使うし このたび見た目もかわいくなったので収納場所をココにしてみました〜♪ 調味料ラックにアイアン釘を打っただけですが自作のラックなので自分好みにカスタマイズも自由自在! ちなみにキッチンばさみはセリアのアイアン取っ手を使って収納しています!
計量スプーンを新調しました〜♪ 今まで使っていたものはおそらく結婚当初?!(20年以上前)に購入したもので特に可もなく不可もなくでしたが 最近キッチン雑貨の白(ホーロー)化がマイブームでして…(/ω\) 計量スプーンは何気にかなり使うし このたび見た目もかわいくなったので収納場所をココにしてみました〜♪ 調味料ラックにアイアン釘を打っただけですが自作のラックなので自分好みにカスタマイズも自由自在! ちなみにキッチンばさみはセリアのアイアン取っ手を使って収納しています!
minako
minako
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
調味料収納……イベント用投稿です。 調理の際に使う調味料は、ニトリのコンロ横ラックを使って収納しています。 料理好きで沢山のスパイスがあります…… 以前は100均のスパイスボトルに詰め替えて収納していましたが〜密閉性が低く湿気って虫が湧いてしまったことがありました。 それからは、スパイスはそのまま置いてもお洒落なマスコットシリーズで見せる収納にしています。 狭いキッチンで収納スペースも少ないわが家、隠す収納には限界を感じ使い勝手を優先して調味料も見せる収納にしています。
調味料収納……イベント用投稿です。 調理の際に使う調味料は、ニトリのコンロ横ラックを使って収納しています。 料理好きで沢山のスパイスがあります…… 以前は100均のスパイスボトルに詰め替えて収納していましたが〜密閉性が低く湿気って虫が湧いてしまったことがありました。 それからは、スパイスはそのまま置いてもお洒落なマスコットシリーズで見せる収納にしています。 狭いキッチンで収納スペースも少ないわが家、隠す収納には限界を感じ使い勝手を優先して調味料も見せる収納にしています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
minakoさんの実例写真
キッチン側とダイニング側の両方から調味料を取りたい!ということでDIYした調味料ラックです!上から2段目の調味料はダイニング側からも取れるようになっています! ラブリコ(1×4材用)を使って棚を設置して あとはほぼセリア商品を駆使しました💦
キッチン側とダイニング側の両方から調味料を取りたい!ということでDIYした調味料ラックです!上から2段目の調味料はダイニング側からも取れるようになっています! ラブリコ(1×4材用)を使って棚を設置して あとはほぼセリア商品を駆使しました💦
minako
minako
4LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
キッチンのスパイスラック。 ひなたライフのマルチラックに調味料などを置いています。 使いたいものはすぐに取り出したい派なので見せる収納です。
キッチンのスパイスラック。 ひなたライフのマルチラックに調味料などを置いています。 使いたいものはすぐに取り出したい派なので見せる収納です。
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
natさんの実例写真
やっとこの形に落ち着きました。 壁紙は何回も貼り直して、満足! キッチンはテリトリー 賃貸なので、復旧しやすさと使いやすさ。 まだ調味料の収納は模索中…
やっとこの形に落ち着きました。 壁紙は何回も貼り直して、満足! キッチンはテリトリー 賃貸なので、復旧しやすさと使いやすさ。 まだ調味料の収納は模索中…
nat
nat
Mariさんの実例写真
キッチンではニトリの調味料ラックを長年愛用していましたが、狭い賃貸キッチンで作業スペースを少しでも広くしたいと思い、浮かせる収納に変えました。すごく使いやすくなりました! 👇こちらの記事を参考にさせていただきました。 https://dondon1.com/steel-sheet/ 砂糖、塩の調味料入れは、マーナの調味料ポットを使っています。これはもう手放せません✨
キッチンではニトリの調味料ラックを長年愛用していましたが、狭い賃貸キッチンで作業スペースを少しでも広くしたいと思い、浮かせる収納に変えました。すごく使いやすくなりました! 👇こちらの記事を参考にさせていただきました。 https://dondon1.com/steel-sheet/ 砂糖、塩の調味料入れは、マーナの調味料ポットを使っています。これはもう手放せません✨
Mari
Mari
2DK | 家族
teechanさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥999
このまるでtoscaシリーズのような調味料ラックはデコホームのものです(*^^*) コーヒーと砂糖と塩のキャニスターを並べてただけなのですが、もう一つキャニスターを増やしたくてこちらのラックを購入! 安いのにしっかりしてます!!! なのにtosca風で可愛い(*^^*) キャニスターも全部ニトリです♪ お気に入りです♪
このまるでtoscaシリーズのような調味料ラックはデコホームのものです(*^^*) コーヒーと砂糖と塩のキャニスターを並べてただけなのですが、もう一つキャニスターを増やしたくてこちらのラックを購入! 安いのにしっかりしてます!!! なのにtosca風で可愛い(*^^*) キャニスターも全部ニトリです♪ お気に入りです♪
teechan
teechan
3LDK | カップル
maさんの実例写真
簡単なキッチンラックを作りました。
簡単なキッチンラックを作りました。
ma
ma
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
pinonさんの実例写真
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
sunaneko17さんの実例写真
念願の調味料ポット! 浮かすことで掃除しやすく✨ パッキン付きだから湿気対策も! マーナだけど、ニトリで定価より少しお安く買えたので嬉しい☺️
念願の調味料ポット! 浮かすことで掃除しやすく✨ パッキン付きだから湿気対策も! マーナだけど、ニトリで定価より少しお安く買えたので嬉しい☺️
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
bonita
bonita
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
masa_0204さんの実例写真
¥2,728
小さな冷蔵庫だと高さ問題があるけど、調味料まとめるにも便利だね
小さな冷蔵庫だと高さ問題があるけど、調味料まとめるにも便利だね
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
ディリーユーズの調味料とスバイスはコンロ脇のDIYしたスパイスラックと引き出しに収納しています。
ディリーユーズの調味料とスバイスはコンロ脇のDIYしたスパイスラックと引き出しに収納しています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
PR
楽天市場
knym4649さんの実例写真
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
knym4649
knym4649
2LDK | カップル
もっと見る