コメント3
mai
建設中の家、ちょこちょこ問題が…(^◇^;)その1写真の向こうに洗濯機を置く場所やお風呂場があるのですが、洗面台を置いた後にふと、「あれ……これ、洗濯機通る?……」すぐ担当さんに確認。担当さん「狭いところは550ミリ、一般的な洗濯機は600ミリですが、上に担げば大丈夫ですよ。業者が無理なら備え付けの棚動かすんで言ってください」…ん?っけことは、もし洗濯機買い換えるとき、業者が無理なら毎回棚動かしてもらわなダメなん?…((((;゚Д゚)))))))旦那君「いやいや、一般的な大きさより小さい幅にそもそもしたらあかんでしょ。こっちもちゃんと確認しなかったのはダメやけど、素人やねんからそーゆーのは事前に説明してくれるもんじゃないんですか?」担当さんアワアワ「大変申し訳ありません。おっしゃる通りです」結局、備え付けの棚の向きを変えてなんとか通るようにすることに(^◇^;)その2打ち合わせの際、インターホンとお風呂のスイッチが近いとインターホンにノイズが走ったりする可能性があるため、お風呂のスイッチはキッチン側へ離すことに。本日、見るとインターホンの下にお風呂のスイッチが……(・_・;担当さんに確認。担当さん「分かってますよ〜。移動するんで大丈夫ですよ」…分かっててなぜここに?( ;´Д`)結局職人さんへ言うの忘れてた模様。旦那君「ここだけやり直しするって、じゃあここの壁の強度どうなるんですか?」担当さん「いや、えっと、それは…」しどろもどろ…。結局、その面の壁紙全部剥がしてしっかり補強することに(^◇^;)その3これはヘーベルじゃないですが、外構の担当さんと現場で色の確認をする日。担当さん「すいません。見本の材料忘れてしまって、後日お宅へ持って行っても良いですか?」……いや、なんのための現地確認やねーん!長々すいません(^◇^;)しかしこの他にも今までちょこちょこ気になるミスがあったりして…(・_・;家建てる時は、当たり前ですがしっかりとした事前確認、そして何度も現地に足を運んでおかしなところがないか自分の目で見ることが大切やなと実感しました!しかしおっちょこちょいな人多すぎませんか?いやいや、一生に一度の高いお買い物、おっちょこちょいじゃ済まされない…(>人<;)最後まで気を抜かず目を光らせます(´⊙ω⊙`)笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

PUNさんの実例写真
洗面コーナーのコップかけ。 口の部分が何処かに付くのも衛生的に嫌で 上を向けて置いとくのも絶対に出来ない ただ引っ掛けると横向きになるので水が残ってしまうのも嫌です。 考えた結果このセリアのフックが理想を叶えてくれました♡ コップはダイソーです。
洗面コーナーのコップかけ。 口の部分が何処かに付くのも衛生的に嫌で 上を向けて置いとくのも絶対に出来ない ただ引っ掛けると横向きになるので水が残ってしまうのも嫌です。 考えた結果このセリアのフックが理想を叶えてくれました♡ コップはダイソーです。
PUN
PUN
家族
TOMOさんの実例写真
今日やっと前の家から重たすぎるドラム式洗濯機を自分で運び、新居で洗濯ができる環境が整いました。 運んで、繋いで1発目の洗濯なのでこんな時間ですが水が漏れないか監視中。今のところ漏れなし。 洗濯機の下はコロコロで簡単に移動ができる洗濯機置き場をしたので、掃除したいときに前に出して洗濯機の下もいつでも掃除ができます。ちゃんと前に出せるようにホースも長めのに変更しました。 しかーし、監視中にコロコロの欠点が・・・めっちゃ揺れる。恐ろしすぎるくらい揺れる。そして洗濯機の位置もずれる。そしてうるさい。大丈夫なのかな?どうしよう。。。1日引っ越しで超疲れたのにこれじゃ寝れない。コロコロのドラム洗濯機置き場にしてる人アドバイスください。
今日やっと前の家から重たすぎるドラム式洗濯機を自分で運び、新居で洗濯ができる環境が整いました。 運んで、繋いで1発目の洗濯なのでこんな時間ですが水が漏れないか監視中。今のところ漏れなし。 洗濯機の下はコロコロで簡単に移動ができる洗濯機置き場をしたので、掃除したいときに前に出して洗濯機の下もいつでも掃除ができます。ちゃんと前に出せるようにホースも長めのに変更しました。 しかーし、監視中にコロコロの欠点が・・・めっちゃ揺れる。恐ろしすぎるくらい揺れる。そして洗濯機の位置もずれる。そしてうるさい。大丈夫なのかな?どうしよう。。。1日引っ越しで超疲れたのにこれじゃ寝れない。コロコロのドラム洗濯機置き場にしてる人アドバイスください。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
シンクのところにケユカさんのタオルバーをつける予定が、引き手が開かない事が分かりつけれない事が判明。。。どうしたら(;_;)
シンクのところにケユカさんのタオルバーをつける予定が、引き手が開かない事が分かりつけれない事が判明。。。どうしたら(;_;)
m.m
m.m
yukachaaan420さんの実例写真
旦那が使うとびっちゃびちゃになる洗面所。なぜ
旦那が使うとびっちゃびちゃになる洗面所。なぜ
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
funikoさんの実例写真
洗面台 ホテルライクにしていく予定。
洗面台 ホテルライクにしていく予定。
funiko
funiko
4LDK | 家族
aka_aoさんの実例写真
クロス屋さん入ってたから内装を簡単に見て写真数枚撮って帰ってきたけど、写真みかえしたら壁と洗面台の間になんか怪しい隙間が… 洗面台はまだ仮置きの状態なのかな?
クロス屋さん入ってたから内装を簡単に見て写真数枚撮って帰ってきたけど、写真みかえしたら壁と洗面台の間になんか怪しい隙間が… 洗面台はまだ仮置きの状態なのかな?
aka_ao
aka_ao
3LDK | 家族
furu.さんの実例写真
入居当時から気に入らなかったオーソドックスな洗面台の上を取っ払い、照明をつけましたが… どうやら照明位置が低すぎたようで(−_−;)156センチの私でも眩しく、177センチの旦那は目の高さに照明が…。 工事のやり直しを依頼するのか、照明を選び直すのか… 困りました…(T . T) 見た目重視でトライしたものの、オーソドックスな洗面台はそれなりの機能があるわけで…(−_−;) 旦那には眩しくて使えなかった…と。 どう対処するべきか…ちーん(T . T)(T . T)(T . T)
入居当時から気に入らなかったオーソドックスな洗面台の上を取っ払い、照明をつけましたが… どうやら照明位置が低すぎたようで(−_−;)156センチの私でも眩しく、177センチの旦那は目の高さに照明が…。 工事のやり直しを依頼するのか、照明を選び直すのか… 困りました…(T . T) 見た目重視でトライしたものの、オーソドックスな洗面台はそれなりの機能があるわけで…(−_−;) 旦那には眩しくて使えなかった…と。 どう対処するべきか…ちーん(T . T)(T . T)(T . T)
furu.
furu.
4LDK | 家族
match5_mu_miさんの実例写真
こだわりがいっぱい詰まった脱衣室・洗濯スペース。 こだわり過ぎてモノが集中…。 何も置いていない段階でもスッキリしていないような(^^ゞ 洗面台は分けているので、洗濯に使えるようマルチシンクをつけました。 ここで、手洗い等もしようと思えばできます。 最後はパナソニックの干し姫さまが棚と干渉するという問題が発生したけどなんとかなりそうです 。
こだわりがいっぱい詰まった脱衣室・洗濯スペース。 こだわり過ぎてモノが集中…。 何も置いていない段階でもスッキリしていないような(^^ゞ 洗面台は分けているので、洗濯に使えるようマルチシンクをつけました。 ここで、手洗い等もしようと思えばできます。 最後はパナソニックの干し姫さまが棚と干渉するという問題が発生したけどなんとかなりそうです 。
match5_mu_mi
match5_mu_mi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
HAMUSUKEさんの実例写真
洗面台が入りました。 造作洗面台にしたかったんですが、予算オーバーで断念(´Д`) ただ、Panasonicのシーラインフロートタイプは理想のカタチにすごく近くてほぼ即決! 見た目通り収納は少ないですが、ここにはクローゼットがあるので(写ってませんが)多分大丈夫。 洗濯機の上に開き戸の収納を付けるかオープンの棚を付けるか悩んでます。。。
洗面台が入りました。 造作洗面台にしたかったんですが、予算オーバーで断念(´Д`) ただ、Panasonicのシーラインフロートタイプは理想のカタチにすごく近くてほぼ即決! 見た目通り収納は少ないですが、ここにはクローゼットがあるので(写ってませんが)多分大丈夫。 洗濯機の上に開き戸の収納を付けるかオープンの棚を付けるか悩んでます。。。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
洗面所では座って髪を乾かしたいというのを第一に考えました。 おかげでドライヤーもラクチンなのですが、座ると鏡が見えないのでそこは誤算でした…m(_ _)m
洗面所では座って髪を乾かしたいというのを第一に考えました。 おかげでドライヤーもラクチンなのですが、座ると鏡が見えないのでそこは誤算でした…m(_ _)m
Ayaka
Ayaka
家族
kii.na0112さんの実例写真
足場が取れました❗ 白黒のドーンッ!!の家が出て来てビックリ(笑) 目立って素敵です✨ 外はあと、引き渡し後に外構工事のみです☺️ 中はこれからクロスをやるところ! だか、その前に問題発生‼️ ダウンライトの位置が明らかに変なところが2ヶ所! 気になって聞いてみたら一ヶ所は直してもらえました❗ が…もう一ヶ所はどう考えてもミスなのに直してもらえなかった😵 なぜか言うと… 狭いスペースのど真ん中にダウンライトをつける予定が、かなり奥につけられてしまったので、手前で作業したりするとき光が足りないのでは?と思い、図面通り真ん中もしくは少し手前に直してほしいとし話しました❗ だけど、天井の下地のパネルがつぎはぎで付けていて、ちょうど、ダウンライトのつける予定だった真ん中が繋ぎ目で穴が開けられない😨と言われ、手前は天井の中側の問題で断熱材などの関係で開けられないと❗ 穴が開けられるのは真ん中~奥でないとムリだと言われた(電気屋さんに) 電気屋さんに罪はないので、仕方ないと思ったけど…現場監督に文句言いたかった‼️けど、連絡がいったのは旦那の携帯で私のところには繋がらず…我慢するしかない状態になってしまった😰 本来ならばダウンライトをつける位置だから下地パネルからやり直してダウンライトの穴を開け直してもらうつもりだった‼️(たぶん私だけかも…) 旦那さんは現場監督の説明で納得してしまったので解決してしまった😢 旦那さんは本当はそこのダウンライトの位置がおかしいと言うつもりもなかったから尚更納得してしまったんだと思う❗なぜなら、私たちが現場で直接棟梁にお願いして棚をつけてもらったらところだから😜 一条工務店に頼んだわけではない棚をつけたから、ライトの位置のことを言ってはいけないと思ったらしく…直せないと言われて素直に受け入れたみたい。 ん〰️て感じです(笑) まぁ、1人で🏠を建ててるわけじゃないから色々仕方ないよね😅
足場が取れました❗ 白黒のドーンッ!!の家が出て来てビックリ(笑) 目立って素敵です✨ 外はあと、引き渡し後に外構工事のみです☺️ 中はこれからクロスをやるところ! だか、その前に問題発生‼️ ダウンライトの位置が明らかに変なところが2ヶ所! 気になって聞いてみたら一ヶ所は直してもらえました❗ が…もう一ヶ所はどう考えてもミスなのに直してもらえなかった😵 なぜか言うと… 狭いスペースのど真ん中にダウンライトをつける予定が、かなり奥につけられてしまったので、手前で作業したりするとき光が足りないのでは?と思い、図面通り真ん中もしくは少し手前に直してほしいとし話しました❗ だけど、天井の下地のパネルがつぎはぎで付けていて、ちょうど、ダウンライトのつける予定だった真ん中が繋ぎ目で穴が開けられない😨と言われ、手前は天井の中側の問題で断熱材などの関係で開けられないと❗ 穴が開けられるのは真ん中~奥でないとムリだと言われた(電気屋さんに) 電気屋さんに罪はないので、仕方ないと思ったけど…現場監督に文句言いたかった‼️けど、連絡がいったのは旦那の携帯で私のところには繋がらず…我慢するしかない状態になってしまった😰 本来ならばダウンライトをつける位置だから下地パネルからやり直してダウンライトの穴を開け直してもらうつもりだった‼️(たぶん私だけかも…) 旦那さんは現場監督の説明で納得してしまったので解決してしまった😢 旦那さんは本当はそこのダウンライトの位置がおかしいと言うつもりもなかったから尚更納得してしまったんだと思う❗なぜなら、私たちが現場で直接棟梁にお願いして棚をつけてもらったらところだから😜 一条工務店に頼んだわけではない棚をつけたから、ライトの位置のことを言ってはいけないと思ったらしく…直せないと言われて素直に受け入れたみたい。 ん〰️て感じです(笑) まぁ、1人で🏠を建ててるわけじゃないから色々仕方ないよね😅
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
tottiyさんの実例写真
久しぶりの洗面。
久しぶりの洗面。
tottiy
tottiy
cockyさんの実例写真
after 昔ながらの洗面台をどうにかしたい、、収納棚も取り外したけど配線問題で断念… 結局そのまま被せて誤魔化すことに、、プラ板にリメイクシートを貼って両面テープでくっつける、背面の壁も元々は薄黄緑色の壁だったものを白いリメイクシートで白い壁に♡ 右壁にあるアイアンのタオルホルダーはセリアのもの𓍼 まだリメイク途中過程
after 昔ながらの洗面台をどうにかしたい、、収納棚も取り外したけど配線問題で断念… 結局そのまま被せて誤魔化すことに、、プラ板にリメイクシートを貼って両面テープでくっつける、背面の壁も元々は薄黄緑色の壁だったものを白いリメイクシートで白い壁に♡ 右壁にあるアイアンのタオルホルダーはセリアのもの𓍼 まだリメイク途中過程
cocky
cocky
1LDK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
ハンドタオル設置して数日。 タオルを取った際に、後ろのが倒れて濡れてしまう不具合発生。(予想の範囲内でしたが…) セリアでぴったりのものを見つけました^ - ^ (ついでにプラコップもいいのがあったので、リニューアル。) 取り付ける前に、水場だし錆びるのヤダね〜となり。一旦全部取り外して、アイアン部品にサビ止め塗ることにしました。 ただ、マットなサビ止めを買わなかったため、ツヤツヤになってしまい…。 ガンメタリックのスプレーをかけたら、なかなか良い感じに! ついでにサビサビになっていた洗濯ラックの一部も塗り替えて、リメイク中。 少しずつ、居心地よいおうちづくり、すすめています。
ハンドタオル設置して数日。 タオルを取った際に、後ろのが倒れて濡れてしまう不具合発生。(予想の範囲内でしたが…) セリアでぴったりのものを見つけました^ - ^ (ついでにプラコップもいいのがあったので、リニューアル。) 取り付ける前に、水場だし錆びるのヤダね〜となり。一旦全部取り外して、アイアン部品にサビ止め塗ることにしました。 ただ、マットなサビ止めを買わなかったため、ツヤツヤになってしまい…。 ガンメタリックのスプレーをかけたら、なかなか良い感じに! ついでにサビサビになっていた洗濯ラックの一部も塗り替えて、リメイク中。 少しずつ、居心地よいおうちづくり、すすめています。
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
かご・バスケット¥2,200
ドレーナかわいいですよね。サイズはW1200です。天板は木ではないので水が跳ねても問題ないですが、我が家は乾燥しやすいのでこまめに拭かないと水の跡が残ってしまうこともあります。
ドレーナかわいいですよね。サイズはW1200です。天板は木ではないので水が跳ねても問題ないですが、我が家は乾燥しやすいのでこまめに拭かないと水の跡が残ってしまうこともあります。
Neko
Neko
myaoさんの実例写真
入居後の洗面台
入居後の洗面台
myao
myao
家族
PR
楽天市場
maさんの実例写真
ma
ma
家族
moconomamaさんの実例写真
ようやく可動棚(一部)が付きました! ここはいつか可動棚を付けるからと、下地をお願いしていたハズなのに GW中にやってみると 何度刺してもグスグスで あれ、下地がない❗と なり 相談の上 下地がある所で付ける形になりました💦(付けてもらいました) こちらからは下地を付けてくれとお願いしたけど、吹付け断熱を触ると厄介なのでと言われたけどホンマかいな?めんどくさいだけじゃないの?と思ったゎ。 色々ミスが多すぎて💦 お詳しい方教えて下さい。 ホンマかいな?
ようやく可動棚(一部)が付きました! ここはいつか可動棚を付けるからと、下地をお願いしていたハズなのに GW中にやってみると 何度刺してもグスグスで あれ、下地がない❗と なり 相談の上 下地がある所で付ける形になりました💦(付けてもらいました) こちらからは下地を付けてくれとお願いしたけど、吹付け断熱を触ると厄介なのでと言われたけどホンマかいな?めんどくさいだけじゃないの?と思ったゎ。 色々ミスが多すぎて💦 お詳しい方教えて下さい。 ホンマかいな?
moconomama
moconomama
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tomachaaanさんの実例写真
洗面台はLIXILのピアラ🫧 本当は造作の洗面所に憧れていましたが、予算の都合で諦め… RoomClipでピアラは下台だけ発注できる、パネル不要!という情報を知り、指名しました🥺 結果、費用も抑えて造作"風"の洗面所ができました!
洗面台はLIXILのピアラ🫧 本当は造作の洗面所に憧れていましたが、予算の都合で諦め… RoomClipでピアラは下台だけ発注できる、パネル不要!という情報を知り、指名しました🥺 結果、費用も抑えて造作"風"の洗面所ができました!
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
tomachaaanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,210
ソープディスペンサーはIKEA🫧 towerのホルダーで浮かせて、お掃除もラクです! ランドリーはグレー系でまとめてます👍
ソープディスペンサーはIKEA🫧 towerのホルダーで浮かせて、お掃除もラクです! ランドリーはグレー系でまとめてます👍
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
tomachaaanさんの実例写真
LIXILのピアラの扉はスタンダードな白☁️ 元々、取手も白のプラスチックでしたが、 シルバーの取手をカインズで購入して自分で取り替えました🛠 照明や周りのインテリアにも馴染みました☝️😆
LIXILのピアラの扉はスタンダードな白☁️ 元々、取手も白のプラスチックでしたが、 シルバーの取手をカインズで購入して自分で取り替えました🛠 照明や周りのインテリアにも馴染みました☝️😆
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
tomachaaanさんの実例写真
ランドリールームの時計はiPad⏰ 朝の支度をしながら天気を確認したり便利👌 コンセント周りはもう少し改善したいところ…。
ランドリールームの時計はiPad⏰ 朝の支度をしながら天気を確認したり便利👌 コンセント周りはもう少し改善したいところ…。
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
新築時の写真があったので、やってみたかったビフォーアフター画像✨️ いろいろ貼っただけですが…満足☺️ 洗面台から上の鏡部分を外したいけど収納が便利過ぎて手放せない…!
新築時の写真があったので、やってみたかったビフォーアフター画像✨️ いろいろ貼っただけですが…満足☺️ 洗面台から上の鏡部分を外したいけど収納が便利過ぎて手放せない…!
cotori
cotori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tashi.house2020さんの実例写真
造作洗面◡̈*
造作洗面◡̈*
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
KotoRitoさんの実例写真
Rinnai乾太くんモニター応募させていただきます🍀 どうしても採用したい!と設計当初より計画して乾太くん専用の棚とガス配管、排湿管用の外壁に穴を開けて準備万端だったのですが予算の関係で諦めた乾太くん。。 我が家のランドリールームは完璧✨と言いたいところですが…何か物足りない、使い勝手が悪い😢と…… その理由はやっぱり乾太くんがうちにいないからなんです。。 すぐにでもお迎えしたい乾太くんですが、5月に2人目が生まれたことでそんな余裕もなくなってしまい。。。 でも赤ちゃんがいると本当に洗濯物が多くて、ドラム式洗濯機の乾燥だと3時間も4時間も掛かってしまって大変で、、、 我が家は👨‍👩‍👧‍👦+👵+👩+🐶🐶と人数も多いので1日2回の洗濯乾燥で多い時は3〜4回とフル回転💦 本当に今!!うちには乾太くんが必要なんです🥺✨ 今回の新型モデルの乾太くんは以前のデラックスの時より大容量になり、取りやすくお掃除しやすくなった糸くずフィルターに花粉コースが追加になったり、そしてなんといってもめっちゃくちゃスタイリッシュ✨やないかーい!!とテンション上がっております。笑 ますます魅力的で乾太くんがほしくてほしくてたまりません!!! どうかご縁がありますように🍀 宜しくお願い致します🙇‍♀️
Rinnai乾太くんモニター応募させていただきます🍀 どうしても採用したい!と設計当初より計画して乾太くん専用の棚とガス配管、排湿管用の外壁に穴を開けて準備万端だったのですが予算の関係で諦めた乾太くん。。 我が家のランドリールームは完璧✨と言いたいところですが…何か物足りない、使い勝手が悪い😢と…… その理由はやっぱり乾太くんがうちにいないからなんです。。 すぐにでもお迎えしたい乾太くんですが、5月に2人目が生まれたことでそんな余裕もなくなってしまい。。。 でも赤ちゃんがいると本当に洗濯物が多くて、ドラム式洗濯機の乾燥だと3時間も4時間も掛かってしまって大変で、、、 我が家は👨‍👩‍👧‍👦+👵+👩+🐶🐶と人数も多いので1日2回の洗濯乾燥で多い時は3〜4回とフル回転💦 本当に今!!うちには乾太くんが必要なんです🥺✨ 今回の新型モデルの乾太くんは以前のデラックスの時より大容量になり、取りやすくお掃除しやすくなった糸くずフィルターに花粉コースが追加になったり、そしてなんといってもめっちゃくちゃスタイリッシュ✨やないかーい!!とテンション上がっております。笑 ますます魅力的で乾太くんがほしくてほしくてたまりません!!! どうかご縁がありますように🍀 宜しくお願い致します🙇‍♀️
KotoRito
KotoRito
mmmaさんの実例写真
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
mmma
mmma
1LDK | カップル
cameronさんの実例写真
cameron
cameron
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
Aki
Aki
4LDK | 家族
naco.さんの実例写真
1枚目after 洗面台を取り外し、モルタル柄壁紙を貼り、水回りはタイルシートで保護、丸型ミラーとブラケットライトの取り付け、水回り用のラックを取り付けたら完成! 2枚目はbefore 建売住宅備え付けのザ•洗面所! ラック部分がチープなプラスチックだったのもイヤだったし、とにかく洗面台自体を外したかった。 意外と簡単に外せて、はずしちゃったらもう、やるしかないのです!途中家族に不安がられながらも、出来上がりにみんな驚いていて、本当やって良かったー!
1枚目after 洗面台を取り外し、モルタル柄壁紙を貼り、水回りはタイルシートで保護、丸型ミラーとブラケットライトの取り付け、水回り用のラックを取り付けたら完成! 2枚目はbefore 建売住宅備え付けのザ•洗面所! ラック部分がチープなプラスチックだったのもイヤだったし、とにかく洗面台自体を外したかった。 意外と簡単に外せて、はずしちゃったらもう、やるしかないのです!途中家族に不安がられながらも、出来上がりにみんな驚いていて、本当やって良かったー!
naco.
naco.
3LDK | 家族
kotonoha2さんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥23,000
二階ホールのセカンド洗面台
二階ホールのセカンド洗面台
kotonoha2
kotonoha2
家族
naco.さんの実例写真
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
naco.
naco.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
[新築完成]サニタリールーム 我が家のサニタリールームはほぼ子供部屋と同じサイズで、奥のファミクロはL字型だからわかりにくいけど、実は子供部屋より広いです。笑 CGは綺麗に真ん中からのアングルでしたが、現実はLGstylerに映らないよう必死で撮影しました。笑
[新築完成]サニタリールーム 我が家のサニタリールームはほぼ子供部屋と同じサイズで、奥のファミクロはL字型だからわかりにくいけど、実は子供部屋より広いです。笑 CGは綺麗に真ん中からのアングルでしたが、現実はLGstylerに映らないよう必死で撮影しました。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
マーナのクロスで拭いて水栓をピカピカに。 水回りが整うと気持ちもスッキリします。
マーナのクロスで拭いて水栓をピカピカに。 水回りが整うと気持ちもスッキリします。
wara
wara
3LDK | 家族
grannysmithさんの実例写真
ハウスメーカーの展示場で一目惚れしたドレーナ タイルを貼ってアクセントに。
ハウスメーカーの展示場で一目惚れしたドレーナ タイルを貼ってアクセントに。
grannysmith
grannysmith
Akiさんの実例写真
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
Aki
Aki
4LDK | 家族
maayaroomさんの実例写真
シーリングライト¥4,818
自分たちでDIY予定の洗面所
自分たちでDIY予定の洗面所
maayaroom
maayaroom
2DK | 家族
pinonさんの実例写真
床DIYしたときのクッションフロアのカットした部分 何かに使えないかな?と思い洗面台リメイクに使ってみました◡̈* 耐水性と柔軟性があるのでカーブが多い洗面台に使いやすかったです 2枚目はbefore 前のリメイクシート剥がしたところ 経年劣化の黄ばみにビックリ(||゚Д゚)ヒィィィ! 白い部分はクッションフロアにリメイクシートを貼って端っこだけ両面テープで止めて一瞬で元に戻せるようにしました* 壁はセリアとニトリのリメイクシート リメイクシートは古い家のボロ隠しに なくてはならないアイテムです♪
床DIYしたときのクッションフロアのカットした部分 何かに使えないかな?と思い洗面台リメイクに使ってみました◡̈* 耐水性と柔軟性があるのでカーブが多い洗面台に使いやすかったです 2枚目はbefore 前のリメイクシート剥がしたところ 経年劣化の黄ばみにビックリ(||゚Д゚)ヒィィィ! 白い部分はクッションフロアにリメイクシートを貼って端っこだけ両面テープで止めて一瞬で元に戻せるようにしました* 壁はセリアとニトリのリメイクシート リメイクシートは古い家のボロ隠しに なくてはならないアイテムです♪
pinon
pinon
3DK | 家族
walnut_homeさんの実例写真
洗面室+脱衣室
洗面室+脱衣室
walnut_home
walnut_home
yuzuさんの実例写真
念願の造作洗面台をDIY 素人施工のなんちゃってですが、まぁまぁ満足
念願の造作洗面台をDIY 素人施工のなんちゃってですが、まぁまぁ満足
yuzu
yuzu
PR
楽天市場
karinaさんの実例写真
新築の洗面室🌿お気に入りのクロスと一目惚れした洗面台🤍
新築の洗面室🌿お気に入りのクロスと一目惚れした洗面台🤍
karina
karina
4LDK
もっと見る