コメント1
akko-rin
階段下のクローゼット、幅は無く、奥は深いので中が暗いT_T、ライトがついてたらなと思い、セリアでタッチライトブロックをみつけました。磁石が付いているので、サインプレートにくっつけて、クローゼットの奥に入る時は取り外して使えて便利♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

yu-kenさんの実例写真
コンテスト参加! 階段下の物置を クローゼットに改造! トイレの突っ張りタイプの棚をつけ、IKEAの吊り下げタイプ収納と軽くて便利なハンガーラックを設置! σ(≧ω≦*) よく使う子供服とママの羽織り系をまとめました! 2000円位の予算で簡単にできて満足σ(≧ω≦*)やっぱりIKEA商品便利だなー(笑)
コンテスト参加! 階段下の物置を クローゼットに改造! トイレの突っ張りタイプの棚をつけ、IKEAの吊り下げタイプ収納と軽くて便利なハンガーラックを設置! σ(≧ω≦*) よく使う子供服とママの羽織り系をまとめました! 2000円位の予算で簡単にできて満足σ(≧ω≦*)やっぱりIKEA商品便利だなー(笑)
yu-ken
yu-ken
4LDK | 家族
misatoさんの実例写真
クリスマスが終わったら いよいよ本格的に新年に向け準備開始! リビングの階段下クローゼットの扉に ウォールステッカーシートで作った 来年のカレンダーを貼りました♡
クリスマスが終わったら いよいよ本格的に新年に向け準備開始! リビングの階段下クローゼットの扉に ウォールステッカーシートで作った 来年のカレンダーを貼りました♡
misato
misato
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
このキッズクローゼットができてから、子供たちが一人でお着替えができるようになりました(*^^*) 今日の娘はサボテン柄の靴下を選んでました(笑)
このキッズクローゼットができてから、子供たちが一人でお着替えができるようになりました(*^^*) 今日の娘はサボテン柄の靴下を選んでました(笑)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
階段下は春に家族みんなで珪藻土を塗りました。そしてお店屋さんごっこが大好きな娘の為に、服屋さんのようなクローゼットをつくりました
階段下は春に家族みんなで珪藻土を塗りました。そしてお店屋さんごっこが大好きな娘の為に、服屋さんのようなクローゼットをつくりました
slow-life
slow-life
3DK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
昨日は雑誌の撮影でした(*^^*)無事終わってホッとしました。
昨日は雑誌の撮影でした(*^^*)無事終わってホッとしました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
階段下のクローゼットを整理しました。 ここは廊下に面したところなので、廊下の電気をつければクローゼットの中は薄暗い感じの明るさなんだけど、セリアで吊るし型のペンダントライトがあったので、クローゼットにも吊り下げてみました! ラックなどの配置は特に変わりなくだけど、水遊び関係のグッズを奥側にひとまとめにして、その下には行事ごとのイベント飾りや雑貨を。 こんなところ家族以外は見ない場所だけど、色味がゴチャゴチャする水遊び用のテーブルや椅子などは、カーテンで目隠したらスッキリしました(*´꒳`*) ここは階段下なだけあって妙な出っ張りがあったりと微妙な作りになってるんだけど、ラック以外にも突っ張り棚を利用したりして、できるだけ空間をうまく使えるようにしてます。
階段下のクローゼットを整理しました。 ここは廊下に面したところなので、廊下の電気をつければクローゼットの中は薄暗い感じの明るさなんだけど、セリアで吊るし型のペンダントライトがあったので、クローゼットにも吊り下げてみました! ラックなどの配置は特に変わりなくだけど、水遊び関係のグッズを奥側にひとまとめにして、その下には行事ごとのイベント飾りや雑貨を。 こんなところ家族以外は見ない場所だけど、色味がゴチャゴチャする水遊び用のテーブルや椅子などは、カーテンで目隠したらスッキリしました(*´꒳`*) ここは階段下なだけあって妙な出っ張りがあったりと微妙な作りになってるんだけど、ラック以外にも突っ張り棚を利用したりして、できるだけ空間をうまく使えるようにしてます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
naeさんの実例写真
玄関ホール 出前がお客様 裏手が家族用です 玄関はみんなが通る場所なので 自分なりにこだわって 好きな場所です 白レンガの裏は オープンクローゼットになっています 写真には無いですが 右横には 階段した収納も設置してあり 玄関が広くスッキリ お掃除も 楽しくできます(*´ノ∀`*)
玄関ホール 出前がお客様 裏手が家族用です 玄関はみんなが通る場所なので 自分なりにこだわって 好きな場所です 白レンガの裏は オープンクローゼットになっています 写真には無いですが 右横には 階段した収納も設置してあり 玄関が広くスッキリ お掃除も 楽しくできます(*´ノ∀`*)
nae
nae
家族
asapan402さんの実例写真
asapan402
asapan402
家族
PR
楽天市場
Mie-koさんの実例写真
小さな我が家は、階段下を思いっきり利用しています。 洗面所からの開口からは、クローゼットになっています。 下着やパジャマ、部屋着はチェストに。 主人のスーツや、コート類もここに掛けれるようにしています。 一階にクローゼットを儲けられなかったので、苦肉の策ですが、 冬は上着が厚いので、用量オーバー気味です(ToT)
小さな我が家は、階段下を思いっきり利用しています。 洗面所からの開口からは、クローゼットになっています。 下着やパジャマ、部屋着はチェストに。 主人のスーツや、コート類もここに掛けれるようにしています。 一階にクローゼットを儲けられなかったので、苦肉の策ですが、 冬は上着が厚いので、用量オーバー気味です(ToT)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
you.kei.mamさんの実例写真
LDKを広くとるために、WICをあきらめて壁面収納にしました。家族全員分の洋服を入れています。 収納量は減りますが、上部を窓にしたのは大正解で、朝の光が入って気持ちがいいです。 階段の側面に壁掛けでTVを設置したので、階段下収納内部に配線も隠せるし、TV台も階段下に埋め込んでいるのでお掃除も楽ちんです♪ (入居前の写真なので、TVはまだついてないです)
LDKを広くとるために、WICをあきらめて壁面収納にしました。家族全員分の洋服を入れています。 収納量は減りますが、上部を窓にしたのは大正解で、朝の光が入って気持ちがいいです。 階段の側面に壁掛けでTVを設置したので、階段下収納内部に配線も隠せるし、TV台も階段下に埋め込んでいるのでお掃除も楽ちんです♪ (入居前の写真なので、TVはまだついてないです)
you.kei.mam
you.kei.mam
3LDK | 家族
akinoさんの実例写真
浴室洗面所にファミリクローゼットを提案してもらいました\(^o^)/ 階段下も無駄なく使っています! 服を取りに行く手間が省けるので時短になりとても便利です(*^^*) 珪藻土の壁で調湿効果に優れているので、窓を付けなくても湿気やカビの心配がありません(^_^)v 安心して衣類が置けます! 「調湿にも限界はあるので換気をして下さい。」 と一応の注意は受けましたが、調湿効果を一番体感出来る空間です(*^▽^*) 我が家の「独立脱衣スペース」はしっかりした引き戸ではなく簡易カーテンで成立しています♪ 簡易でも「裸うっかり事故」や「誰かが入浴をしていると洗面所が使えない」を防いでくれます。 引き戸のメリット→鍵がかけれる。 しっかりした感じがある。 引き戸のデメリット→高額になる。 暗くなる。照明の追加が必要になる。 簡易カーテンのメリット→安価である。明るい。空間の開放感がある。 簡易カーテンのデメリット→鍵がない。安っぽく感じるかもしれない。 我が家はちゃんと簡易カーテンが取り付けれるような設計をしてもらいました(^_^)v
浴室洗面所にファミリクローゼットを提案してもらいました\(^o^)/ 階段下も無駄なく使っています! 服を取りに行く手間が省けるので時短になりとても便利です(*^^*) 珪藻土の壁で調湿効果に優れているので、窓を付けなくても湿気やカビの心配がありません(^_^)v 安心して衣類が置けます! 「調湿にも限界はあるので換気をして下さい。」 と一応の注意は受けましたが、調湿効果を一番体感出来る空間です(*^▽^*) 我が家の「独立脱衣スペース」はしっかりした引き戸ではなく簡易カーテンで成立しています♪ 簡易でも「裸うっかり事故」や「誰かが入浴をしていると洗面所が使えない」を防いでくれます。 引き戸のメリット→鍵がかけれる。 しっかりした感じがある。 引き戸のデメリット→高額になる。 暗くなる。照明の追加が必要になる。 簡易カーテンのメリット→安価である。明るい。空間の開放感がある。 簡易カーテンのデメリット→鍵がない。安っぽく感じるかもしれない。 我が家はちゃんと簡易カーテンが取り付けれるような設計をしてもらいました(^_^)v
akino
akino
3LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
リビングの階段下収納 小物たちをディノスの壁面収納に移して こちらはクローゼットに変更しました。 無印のやわらかポリエチレンケースに 靴下やハンカチ、体操服などを入れています。
リビングの階段下収納 小物たちをディノスの壁面収納に移して こちらはクローゼットに変更しました。 無印のやわらかポリエチレンケースに 靴下やハンカチ、体操服などを入れています。
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
Nクリック モニター 当選し、 階段下のクローゼットを全部出しして見直しました✨ ほんとずっとどうにかしたかったのですごく気持ちが晴れやかです🥰 本当にありがとうございます♡ 組み立ても簡単で、女一人でできました✨工具は要らず。軍手のみ!少々重いですが作りもしっかりした証拠ですね♡ すごく満足のいくクローゼット収納になりました。住所も決まると、持つモノも厳選したり、大事にしたりできて気分がいいですね🌷
Nクリック モニター 当選し、 階段下のクローゼットを全部出しして見直しました✨ ほんとずっとどうにかしたかったのですごく気持ちが晴れやかです🥰 本当にありがとうございます♡ 組み立ても簡単で、女一人でできました✨工具は要らず。軍手のみ!少々重いですが作りもしっかりした証拠ですね♡ すごく満足のいくクローゼット収納になりました。住所も決まると、持つモノも厳選したり、大事にしたりできて気分がいいですね🌷
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
ダイニング脇にある階段下収納。 今は主に長男の学校用品や習い事用品入れとして活用しています。 照明はダイニングの灯りがあるからいらないかな、とつけませんでした💦 だけど時間割りを見たり、教科書を探したりやっぱり少し暗かった😓 なのでセンサーライトを購入して取り付けました! 感度もいいし、明るさも十分。 長男も喜んでくれて良かったです*'͜' )⋆*
ダイニング脇にある階段下収納。 今は主に長男の学校用品や習い事用品入れとして活用しています。 照明はダイニングの灯りがあるからいらないかな、とつけませんでした💦 だけど時間割りを見たり、教科書を探したりやっぱり少し暗かった😓 なのでセンサーライトを購入して取り付けました! 感度もいいし、明るさも十分。 長男も喜んでくれて良かったです*'͜' )⋆*
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
リビングに隣接する洋室のクローゼット部分。ダイニングとして利用してるので、階段下の変形ですが、オープンにしました。 ペットスペースや服のちょい掛けができるよう、ウッドワンの造作棚を使用してます。
リビングに隣接する洋室のクローゼット部分。ダイニングとして利用してるので、階段下の変形ですが、オープンにしました。 ペットスペースや服のちょい掛けができるよう、ウッドワンの造作棚を使用してます。
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
PR
楽天市場
RN...mさんの実例写真
階段下の何もなかった収納スペースをDIYしました🙌 2×4で棚を作り、IKEAのフックを付けて ちょっとお部屋っぽく😃 クローゼットのようにしています🙆‍♀️ 今はもっとごちゃごちゃです🤭
階段下の何もなかった収納スペースをDIYしました🙌 2×4で棚を作り、IKEAのフックを付けて ちょっとお部屋っぽく😃 クローゼットのようにしています🙆‍♀️ 今はもっとごちゃごちゃです🤭
RN...m
RN...m
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
板を頂いたので、カットしてペイントして、階段下の奥行きのあるクローゼットに棚をDIYしてみました。
板を頂いたので、カットしてペイントして、階段下の奥行きのあるクローゼットに棚をDIYしてみました。
Rie
Rie
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
akmama_khさんの実例写真
キッチン横クローゼット☆ クローゼットですが、 壁紙を貼ってもらいました! コンセントもつけて 掃除機の充電ができます! 開けたときに見やすいように センサーライトもつけています。 1番下には、災害用ストックを入れて ボックスにタイヤをつけ、 引き出しを楽に。 家計簿や文具、医薬品、料理本 などなど、便利に収納しています。 使うものを使う場所のそばに、 が便利です♪
キッチン横クローゼット☆ クローゼットですが、 壁紙を貼ってもらいました! コンセントもつけて 掃除機の充電ができます! 開けたときに見やすいように センサーライトもつけています。 1番下には、災害用ストックを入れて ボックスにタイヤをつけ、 引き出しを楽に。 家計簿や文具、医薬品、料理本 などなど、便利に収納しています。 使うものを使う場所のそばに、 が便利です♪
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
riさんの実例写真
奥行きはあるけど高さがないため、とても使いづらい階段下クローゼットの収納を見直しました。 普段ほとんど出し入れしない物を奥の棚に置いています。
奥行きはあるけど高さがないため、とても使いづらい階段下クローゼットの収納を見直しました。 普段ほとんど出し入れしない物を奥の棚に置いています。
ri
ri
4LDK | 家族
lovelyyuzuさんの実例写真
1階洋室のクローゼットです。ちょうど階段下なのでこんな形です。 何を入れようかな〜。悩みます。 ようやくもうすぐ引っ越しです。
1階洋室のクローゼットです。ちょうど階段下なのでこんな形です。 何を入れようかな〜。悩みます。 ようやくもうすぐ引っ越しです。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
napiさんの実例写真
やっと届いたー💓 ここの階段下は当初リビング横の部屋から使える収納部分でしたが、建築前冷凍庫を使っていたためここに冷凍庫を置いて上にラックなどを置いてトースターを置こうかと考えてました。 なのでアース線つきコンセントがついてるのですが、 冷蔵庫を買い換えたので空きスペースに。 今はアイリスの収納の上に元々あった洗濯ラックを置いてミニファミクロにしてます。 手前に旦那のスーツ関係をハンガーでかけてるのでどうしても見映えが悪く。。 カーテンを用意。 リビングカーテンを北欧マリメッコに憧れてましたが、 家を建てる頃にはモノトーンインテリア、シンプルモダンにしたかったので無地グレーに。 その代わり一ヶ所は派手にしたかった💓💓 お気に入りスペースが増えました💓
やっと届いたー💓 ここの階段下は当初リビング横の部屋から使える収納部分でしたが、建築前冷凍庫を使っていたためここに冷凍庫を置いて上にラックなどを置いてトースターを置こうかと考えてました。 なのでアース線つきコンセントがついてるのですが、 冷蔵庫を買い換えたので空きスペースに。 今はアイリスの収納の上に元々あった洗濯ラックを置いてミニファミクロにしてます。 手前に旦那のスーツ関係をハンガーでかけてるのでどうしても見映えが悪く。。 カーテンを用意。 リビングカーテンを北欧マリメッコに憧れてましたが、 家を建てる頃にはモノトーンインテリア、シンプルモダンにしたかったので無地グレーに。 その代わり一ヶ所は派手にしたかった💓💓 お気に入りスペースが増えました💓
napi
napi
4LDK | 家族
Kazさんの実例写真
棚は旦那のdiyでL字型に付けてもらい ファミリークローゼットにある階段下を メイクスペースにしました💄
棚は旦那のdiyでL字型に付けてもらい ファミリークローゼットにある階段下を メイクスペースにしました💄
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
PR
楽天市場
catsmamさんの実例写真
階段下の土間へシューズクローゼットを移しました。以前は玄関の土間に設置していたので、靴を取りに行く時、足が汚れるのが気になっていました。それに動線が短くなって良かったです!
階段下の土間へシューズクローゼットを移しました。以前は玄関の土間に設置していたので、靴を取りに行く時、足が汚れるのが気になっていました。それに動線が短くなって良かったです!
catsmam
catsmam
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
つくってよかった!収納スペース☆ キッチン横クローゼットは、 階段下収納です。 住んで間もない頃は、 ワイヤーラックを入れていましたが、 自分で棚をDIYしました! DIYのおかげで、 隙間がなくなり、 フル活用できています♪ この休み中に、中の見直しをして 棚が1つ空きました!
つくってよかった!収納スペース☆ キッチン横クローゼットは、 階段下収納です。 住んで間もない頃は、 ワイヤーラックを入れていましたが、 自分で棚をDIYしました! DIYのおかげで、 隙間がなくなり、 フル活用できています♪ この休み中に、中の見直しをして 棚が1つ空きました!
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
kajimin68さんの実例写真
階段下トイレ。 お金をかけずにどーにかオシャレにならんかと工夫しました(・ε・` )
階段下トイレ。 お金をかけずにどーにかオシャレにならんかと工夫しました(・ε・` )
kajimin68
kajimin68
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
4LDK | 家族
riさんの実例写真
奥行きはあるけど高さがない階段下クローゼットです。 ペットボトルや夏冬家電、スーツケース、換気扇フィルターなどを収納しています。
奥行きはあるけど高さがない階段下クローゼットです。 ペットボトルや夏冬家電、スーツケース、換気扇フィルターなどを収納しています。
ri
ri
4LDK | 家族
HAOmamaさんの実例写真
トイレ照明と壁紙✩.*˚ 照明の光でキラキラの壁紙が綺麗に反射して とても癒される空間になりました!! 階段下のトイレですが、そこまで暗くなく写真よりも暖かみのある光です。 照明の下には手洗い洗面器がついていて、明るく手元も見やすいです𓂃✧‧˚
トイレ照明と壁紙✩.*˚ 照明の光でキラキラの壁紙が綺麗に反射して とても癒される空間になりました!! 階段下のトイレですが、そこまで暗くなく写真よりも暖かみのある光です。 照明の下には手洗い洗面器がついていて、明るく手元も見やすいです𓂃✧‧˚
HAOmama
HAOmama
riさんの実例写真
廊下・トイレ隣・階段下・リビングドア前のクローゼットです。 上は奥行きがないけど高さがあり、下は奥行きがあるけど高さがない使いにくいクローゼットです。 つっぱり棚で、分かりやすく出し入れしやすい収納にしています。
廊下・トイレ隣・階段下・リビングドア前のクローゼットです。 上は奥行きがないけど高さがあり、下は奥行きがあるけど高さがない使いにくいクローゼットです。 つっぱり棚で、分かりやすく出し入れしやすい収納にしています。
ri
ri
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
noguriさんの実例写真
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
noguri
noguri
4LDK | 家族
aさんの実例写真
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
__su.さんの実例写真
__su.
__su.
3LDK | 家族
yuuyuさんの実例写真
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
miiiisaさんの実例写真
憧れのヌックを階段下に作りました。
憧れのヌックを階段下に作りました。
miiiisa
miiiisa
4LDK | 家族
omatsuさんの実例写真
omatsu
omatsu
3LDK | カップル
CKさんの実例写真
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
CK
CK
Michiさんの実例写真
押入れのビフォーアフター🌸 元々は普通の押入れだったのですが、階段下天井が斜めに入っていて、どうも使いにくく💦その都度模索してきた収納場所です。 通常の押入れとして使い… 小さなアトリエスペースとして、机の形にしたり… 今は真ん中の仕切りも取って、全面壁紙を貼り、オープンなクローゼットスペースとして使用しています👗 おばあちゃんから引き継いだ、大好きなカントリー調のタンスも、2階のクローゼットから、よく見えるこの場所に来て大活躍しているので、この形にして良かったと思っています💓
押入れのビフォーアフター🌸 元々は普通の押入れだったのですが、階段下天井が斜めに入っていて、どうも使いにくく💦その都度模索してきた収納場所です。 通常の押入れとして使い… 小さなアトリエスペースとして、机の形にしたり… 今は真ん中の仕切りも取って、全面壁紙を貼り、オープンなクローゼットスペースとして使用しています👗 おばあちゃんから引き継いだ、大好きなカントリー調のタンスも、2階のクローゼットから、よく見えるこの場所に来て大活躍しているので、この形にして良かったと思っています💓
Michi
Michi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
SHIROYAGIさんの実例写真
1F階段下 狭トイレ 模様替えしました! ~After編~ 迷いに迷った壁紙 サンゲツのウィリアム モリスや WALPAの輸入版 モリスも素敵だったけど リリカラ ライトの English Anthology The Orange Treeに メーカーサイトには書いてないけど 楽天のRestaさんの商品ページには 1902年にイギリスのイラストレーター ウォルター・クレインによってデザインされた とありました。 腰壁のカラーは いつも無機質なグレーを選びがちだけど 今回はライトカーキのようなお色にしました
1F階段下 狭トイレ 模様替えしました! ~After編~ 迷いに迷った壁紙 サンゲツのウィリアム モリスや WALPAの輸入版 モリスも素敵だったけど リリカラ ライトの English Anthology The Orange Treeに メーカーサイトには書いてないけど 楽天のRestaさんの商品ページには 1902年にイギリスのイラストレーター ウォルター・クレインによってデザインされた とありました。 腰壁のカラーは いつも無機質なグレーを選びがちだけど 今回はライトカーキのようなお色にしました
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
もっと見る