コメント3
8mama
文房具収納は和室のリビング横のチェストの上。左側のボックスは中をコクヨのPP個別フォルダーで分類。幼稚園、小学校のお手紙関係。水道光熱費、車関係、年末調整書類、DM等の一時保管など分類して入れてます。真ん中は子供のチャレンジ教材や辞書、子供二人分のホワイトボードなどを収納。ホワイトボードは家庭学習にもお絵描きにも利用してます◎右側は上の子の教科書、ノートを一式。子供部屋に置いていたのですが、リビング学習だし、動線を考えるとこちらの方が便利だったので。正面のスヌーピーはお手紙隠し。ここに時間割を貼ってます。(連絡網もここに。)半透明の無印の引き出しには中央に折り紙。もう一段増やして学用品のノートのストックを入れる予定。右側の小引き出しには色鉛筆、はさみやのり、色ペン、学用品の鉛筆と消しゴムのストック(新品)などを収納してます。遊ぶときは引き出しごと持って来て遊びます◎引き出し上のセリアの箱には、折り紙の作品たち。いっぱいになったら不要な物を処分していきます。子供部屋にあるより便利で使い勝手が良くなりました〜☺︎

この写真を見た人へのおすすめの写真