棚 書類収納

1,532枚の部屋写真から46枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
キッチンカウンターの右側の収納です。 ニトリの書類ケースとセリアの書類収納ボックスを使っています。 なるべく細かく分けてラベリング。 書類整理が苦手なのでポイポイ入れれる引き出しを探していたところ、ニトリの書類ケースがぴったりでした!
キッチンカウンターの右側の収納です。 ニトリの書類ケースとセリアの書類収納ボックスを使っています。 なるべく細かく分けてラベリング。 書類整理が苦手なのでポイポイ入れれる引き出しを探していたところ、ニトリの書類ケースがぴったりでした!
meruto
meruto
4LDK | 家族
kurashikata.さんの実例写真
IKEAの棚の中に書類や本などを収納しています。 以前は全て無印ファイルBOXに立てて収納していましたが、"よく見る、使う"書類や取説は最近 ダイソージョイントラックに収納しました。 寝かせての収納だから場所を取るかと思いましたが 返って場所は取らず、使いたいものが直ぐにわかり取り出せ、しまう時も楽になりました♪😁
IKEAの棚の中に書類や本などを収納しています。 以前は全て無印ファイルBOXに立てて収納していましたが、"よく見る、使う"書類や取説は最近 ダイソージョイントラックに収納しました。 寝かせての収納だから場所を取るかと思いましたが 返って場所は取らず、使いたいものが直ぐにわかり取り出せ、しまう時も楽になりました♪😁
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
komiso24さんの実例写真
書類関係✨ こちらは、説明書類です(o^∀^o) 無印のファイルボックスに、楽天のハンギングフォルダー掛けてます🎶
書類関係✨ こちらは、説明書類です(o^∀^o) 無印のファイルボックスに、楽天のハンギングフォルダー掛けてます🎶
komiso24
komiso24
家族
nonさんの実例写真
ファイルボックス¥274
ファイルボックスでスッキリ収納。 上段は手芸用の生地など、その下は書類関係をまとめています。
ファイルボックスでスッキリ収納。 上段は手芸用の生地など、その下は書類関係をまとめています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
xxmi0503xxさんの実例写真
イベント参加用です☺︎ スタッキングシェルフの一角に書類を収納しています。 リビングに設置しているので手に取りやすく使い勝手が良いです。
イベント参加用です☺︎ スタッキングシェルフの一角に書類を収納しています。 リビングに設置しているので手に取りやすく使い勝手が良いです。
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
2階アトリエの作業台の下です╰(*´︶`*)╯ 縦型の書類収納棚を、ダイソーの板材で作り、少し整理しました♪*゚ 紙が大好きです(o´罒`o)
2階アトリエの作業台の下です╰(*´︶`*)╯ 縦型の書類収納棚を、ダイソーの板材で作り、少し整理しました♪*゚ 紙が大好きです(o´罒`o)
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
tuuliさんの実例写真
以前から書類や紙モノの収納に A4・30穴のバインダーを 愛用していました。 ・ 30穴バインダーは、 2穴や4穴バインダーと比べて 沢山のリングで シッカリ支えてくれるので ポケットリフィルが歪みにくくて ポケットが裂けにくいところも 気に入っていたのですが・・・ 愛用していた白い紙貼りのバインダーが 数年で黄色っぽくマダラに変色してしまったので 長く美しく使い続けられる 丈夫で変色しにくいバインダーを mon・o・toneで作りました。 ・ 私はA4クリアポケットに 書類やラベル、レターセット等を収納 2ポケットタイプには シール、ステッカーを収納 4ポケットタイプには ポストカードやラッピング用品を収納 8ポケットタイプには 名刺やギフトタグを収納しています。 (ポケットリフィルについては ROOMで紹介しています) ・ バインダーに収納すると 本のページをめくるように 探し物ができるので 紙モノや、種類の多い小物類の収納には最適。 引き出しや箱の収納と違って 目的のものが見つけやすく コンパクトに収まるところもオススメです。
以前から書類や紙モノの収納に A4・30穴のバインダーを 愛用していました。 ・ 30穴バインダーは、 2穴や4穴バインダーと比べて 沢山のリングで シッカリ支えてくれるので ポケットリフィルが歪みにくくて ポケットが裂けにくいところも 気に入っていたのですが・・・ 愛用していた白い紙貼りのバインダーが 数年で黄色っぽくマダラに変色してしまったので 長く美しく使い続けられる 丈夫で変色しにくいバインダーを mon・o・toneで作りました。 ・ 私はA4クリアポケットに 書類やラベル、レターセット等を収納 2ポケットタイプには シール、ステッカーを収納 4ポケットタイプには ポストカードやラッピング用品を収納 8ポケットタイプには 名刺やギフトタグを収納しています。 (ポケットリフィルについては ROOMで紹介しています) ・ バインダーに収納すると 本のページをめくるように 探し物ができるので 紙モノや、種類の多い小物類の収納には最適。 引き出しや箱の収納と違って 目的のものが見つけやすく コンパクトに収まるところもオススメです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
在宅で仕事をしているので、書類はたくさんあります。無印のオーク材ユニットシェルフに、ファイルケースは無印とIKEA。 無印とIKEAでできている我が家を象徴するスペースです。 右奥の青いのは、透明のポリプロピレンケースにマステを貼りました。鈍青という渋い名前の色で、ソファの色なんかと似てて統一感があり、気に入っています。
在宅で仕事をしているので、書類はたくさんあります。無印のオーク材ユニットシェルフに、ファイルケースは無印とIKEA。 無印とIKEAでできている我が家を象徴するスペースです。 右奥の青いのは、透明のポリプロピレンケースにマステを貼りました。鈍青という渋い名前の色で、ソファの色なんかと似てて統一感があり、気に入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
書類収納の続き。 家電や雑貨類の取扱説明書、賃貸その他の契約書類を新しい収納方法に切り替え、ファイルボックス用のラベルをちまちま作って印刷、貼り付けたところでギブアップ。残りは明日頑張ります。 ラベルは純Excel製。テキストボックス様々ですね。
書類収納の続き。 家電や雑貨類の取扱説明書、賃貸その他の契約書類を新しい収納方法に切り替え、ファイルボックス用のラベルをちまちま作って印刷、貼り付けたところでギブアップ。残りは明日頑張ります。 ラベルは純Excel製。テキストボックス様々ですね。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
macaronさんの実例写真
イベント用の投稿なのでコメントスルーで大丈夫です(≧∇≦) 我が家の書類収納はテレビボード横のIKEAのBESTAシリーズの扉付きの棚の中にニトリのファイルボックスと無印良品の引き出しボックスを使ってまとめてあります! 一番上の無印良品の引き出しには、息子の幼稚園関係、習い事などの書類やシール帳やスタンプなどの息子の細々としたグッズを入れています。 私しか使っていないのでテプラはしていません。 ニトリのファイルボックスにはマンション購入時の取扱説明書、電化製品の取説、薄っぺらいアルバム、なぜだか貯まるクリアファイルなどテプラで何が入っているかわかるようにして収納しています。 見た目もスッキリだし、探しやすいしでとても気に入っています✨
イベント用の投稿なのでコメントスルーで大丈夫です(≧∇≦) 我が家の書類収納はテレビボード横のIKEAのBESTAシリーズの扉付きの棚の中にニトリのファイルボックスと無印良品の引き出しボックスを使ってまとめてあります! 一番上の無印良品の引き出しには、息子の幼稚園関係、習い事などの書類やシール帳やスタンプなどの息子の細々としたグッズを入れています。 私しか使っていないのでテプラはしていません。 ニトリのファイルボックスにはマンション購入時の取扱説明書、電化製品の取説、薄っぺらいアルバム、なぜだか貯まるクリアファイルなどテプラで何が入っているかわかるようにして収納しています。 見た目もスッキリだし、探しやすいしでとても気に入っています✨
macaron
macaron
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
イベント参加 「うちの書類収納場所」 書類は、リビングのワークデスクの上下で、家族も出し入れしやすい位置に収納しています☆ 目線の棚には、良く使う書類を無印のファイルボックスに収納。検討中の書類は「NOW」のラベルのボックスへ。 カウンター下は、キャスター付きの引き出しに、レシート、薬関係など。どこにしまってよいかわからないペーパー類は、「Information」の引き出しにとりあえず入れて、いっぱいになったら処分してます。 小さいハガキや手紙は、夫婦それぞれ、IKEAの仕切りボックス小に一旦仕舞います。
イベント参加 「うちの書類収納場所」 書類は、リビングのワークデスクの上下で、家族も出し入れしやすい位置に収納しています☆ 目線の棚には、良く使う書類を無印のファイルボックスに収納。検討中の書類は「NOW」のラベルのボックスへ。 カウンター下は、キャスター付きの引き出しに、レシート、薬関係など。どこにしまってよいかわからないペーパー類は、「Information」の引き出しにとりあえず入れて、いっぱいになったら処分してます。 小さいハガキや手紙は、夫婦それぞれ、IKEAの仕切りボックス小に一旦仕舞います。
usuriri
usuriri
家族
a.organizeさんの実例写真
書類収納☆
書類収納☆
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
ダイソーの「吊り下げシャツ収納」 書類収納などにも使われてる便利アイテム✨ うちでも郵便物や学校からのプリントなどの一時置きに使ってます。 前までは、目立たないようにクローゼットの扉の内側にぶら下げてたのですが…(pic2枚目) 扉を開けるっていう動作が面倒なのと、見えないから存在を忘れちゃうのよね😅 …なので、リビングにある棚にぶら下げることにしました〜♪ ここなら分かりやすいし、ポイっと入れるだけ👍(ポケットには名前を書いたクリアファイルを入れてます) 階段の上り下りの時に目につく位置なので、学校への提出書類も忘れないはず!😁 pic3枚目 落ちないように、ひっつき虫で固定してます。 pic4枚目 薄いから、正面からは見えないよ👍✨
ダイソーの「吊り下げシャツ収納」 書類収納などにも使われてる便利アイテム✨ うちでも郵便物や学校からのプリントなどの一時置きに使ってます。 前までは、目立たないようにクローゼットの扉の内側にぶら下げてたのですが…(pic2枚目) 扉を開けるっていう動作が面倒なのと、見えないから存在を忘れちゃうのよね😅 …なので、リビングにある棚にぶら下げることにしました〜♪ ここなら分かりやすいし、ポイっと入れるだけ👍(ポケットには名前を書いたクリアファイルを入れてます) 階段の上り下りの時に目につく位置なので、学校への提出書類も忘れないはず!😁 pic3枚目 落ちないように、ひっつき虫で固定してます。 pic4枚目 薄いから、正面からは見えないよ👍✨
Mii
Mii
4LDK | 家族
tanaka.kensoさんの実例写真
書類収納
書類収納
tanaka.kenso
tanaka.kenso
4LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
カラーボックス右側は 書類収納にしました◡̈⃝♡ ブログ更新しました♩ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12391069035.html
カラーボックス右側は 書類収納にしました◡̈⃝♡ ブログ更新しました♩ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12391069035.html
Gemini
Gemini
家族
sakura_3さんの実例写真
子供関連のプリント類 キッチンで料理中に目を通すことが 多いのですが 最近ブリントが増えて 収納に困っていたので スチールラックにぴったりはまる 書類収納棚を作ってみました 材料は ☆ダイソーの500円棚 (解体して部分的に使用) ☆ダイソー板 2種類 ☆セリア焚きつけ材 ☆セリア水性ニス メープル 収納場所ができて スッキリした気がします💕 ちなみに 棚板の奥の方は色塗っていません 塗っているうちに疲れちゃって💦 奥は見えないしもういいかなって なりました😅
子供関連のプリント類 キッチンで料理中に目を通すことが 多いのですが 最近ブリントが増えて 収納に困っていたので スチールラックにぴったりはまる 書類収納棚を作ってみました 材料は ☆ダイソーの500円棚 (解体して部分的に使用) ☆ダイソー板 2種類 ☆セリア焚きつけ材 ☆セリア水性ニス メープル 収納場所ができて スッキリした気がします💕 ちなみに 棚板の奥の方は色塗っていません 塗っているうちに疲れちゃって💦 奥は見えないしもういいかなって なりました😅
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
saya
saya
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
書類収納はプラスチック製のケースに入れるしか術がないと思っていたけど、こんな素敵な引き出し(A4サイズ)を見つけて買いました 素材は桐です グレーの色味もいい感じ 裏にノートパソコンがすっぽり隠れます
書類収納はプラスチック製のケースに入れるしか術がないと思っていたけど、こんな素敵な引き出し(A4サイズ)を見つけて買いました 素材は桐です グレーの色味もいい感じ 裏にノートパソコンがすっぽり隠れます
sumomo
sumomo
1LDK | 一人暮らし
miiさんの実例写真
イベント参加です😊 ダイニングの和室スペースにあるクローゼットです☺️ここには説明書や保管の必要な書類、私のDIY道具などがしまってあります🪚📖 ここのスペースは自分でDIYして可動棚にしています(๑˃̵ᴗ˂̵)✨慣れない作業で苦労しましたがシンデレラフィットで入った時には嬉しかったです〜💕 pic2枚目が全体像で3枚目が可動棚作成後です(*´꒳`*)
イベント参加です😊 ダイニングの和室スペースにあるクローゼットです☺️ここには説明書や保管の必要な書類、私のDIY道具などがしまってあります🪚📖 ここのスペースは自分でDIYして可動棚にしています(๑˃̵ᴗ˂̵)✨慣れない作業で苦労しましたがシンデレラフィットで入った時には嬉しかったです〜💕 pic2枚目が全体像で3枚目が可動棚作成後です(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
Kame345さんの実例写真
イベント参加用です DIYの書類収納です
イベント参加用です DIYの書類収納です
Kame345
Kame345
yo_homeさんの実例写真
我が家の書類収納。 右端の1つが説明書、右から2つめと3つめが家の契約書類や保険、学校・幼稚園の書類など。 右から4つ目は家計簿など。 一番左は紙袋などショップの袋収納。 我が家の紙類全てがここに収まってます。 説明書もショップの袋も、不要なものはほとんど捨てたのでかなり減りました(*´ω`*)
我が家の書類収納。 右端の1つが説明書、右から2つめと3つめが家の契約書類や保険、学校・幼稚園の書類など。 右から4つ目は家計簿など。 一番左は紙袋などショップの袋収納。 我が家の紙類全てがここに収まってます。 説明書もショップの袋も、不要なものはほとんど捨てたのでかなり減りました(*´ω`*)
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
リビングに設置したIKEAの吊り戸棚…♡ 家計簿や、習い事・幼稚園の書類などなどをニトリのA4ボックスに収納しています(^^) 扉の裏には日程を書き込む用のカレンダーや近日中に必要な書類、近所の保育園の開放日が書かれている用紙などペタペタペタ…♡ 忘れっぽい私には、目につくところに張り出しておかないとならないのでペタペタが大量です(^^)
リビングに設置したIKEAの吊り戸棚…♡ 家計簿や、習い事・幼稚園の書類などなどをニトリのA4ボックスに収納しています(^^) 扉の裏には日程を書き込む用のカレンダーや近日中に必要な書類、近所の保育園の開放日が書かれている用紙などペタペタペタ…♡ 忘れっぽい私には、目につくところに張り出しておかないとならないのでペタペタが大量です(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
もっと見る

棚 書類収納の投稿一覧

705枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23420
1
220
1/20ページ

棚 書類収納

1,532枚の部屋写真から46枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
キッチンカウンターの右側の収納です。 ニトリの書類ケースとセリアの書類収納ボックスを使っています。 なるべく細かく分けてラベリング。 書類整理が苦手なのでポイポイ入れれる引き出しを探していたところ、ニトリの書類ケースがぴったりでした!
キッチンカウンターの右側の収納です。 ニトリの書類ケースとセリアの書類収納ボックスを使っています。 なるべく細かく分けてラベリング。 書類整理が苦手なのでポイポイ入れれる引き出しを探していたところ、ニトリの書類ケースがぴったりでした!
meruto
meruto
4LDK | 家族
kurashikata.さんの実例写真
IKEAの棚の中に書類や本などを収納しています。 以前は全て無印ファイルBOXに立てて収納していましたが、"よく見る、使う"書類や取説は最近 ダイソージョイントラックに収納しました。 寝かせての収納だから場所を取るかと思いましたが 返って場所は取らず、使いたいものが直ぐにわかり取り出せ、しまう時も楽になりました♪😁
IKEAの棚の中に書類や本などを収納しています。 以前は全て無印ファイルBOXに立てて収納していましたが、"よく見る、使う"書類や取説は最近 ダイソージョイントラックに収納しました。 寝かせての収納だから場所を取るかと思いましたが 返って場所は取らず、使いたいものが直ぐにわかり取り出せ、しまう時も楽になりました♪😁
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
komiso24さんの実例写真
書類関係✨ こちらは、説明書類です(o^∀^o) 無印のファイルボックスに、楽天のハンギングフォルダー掛けてます🎶
書類関係✨ こちらは、説明書類です(o^∀^o) 無印のファイルボックスに、楽天のハンギングフォルダー掛けてます🎶
komiso24
komiso24
家族
nonさんの実例写真
ファイルボックス¥274
ファイルボックスでスッキリ収納。 上段は手芸用の生地など、その下は書類関係をまとめています。
ファイルボックスでスッキリ収納。 上段は手芸用の生地など、その下は書類関係をまとめています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
xxmi0503xxさんの実例写真
イベント参加用です☺︎ スタッキングシェルフの一角に書類を収納しています。 リビングに設置しているので手に取りやすく使い勝手が良いです。
イベント参加用です☺︎ スタッキングシェルフの一角に書類を収納しています。 リビングに設置しているので手に取りやすく使い勝手が良いです。
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
2階アトリエの作業台の下です╰(*´︶`*)╯ 縦型の書類収納棚を、ダイソーの板材で作り、少し整理しました♪*゚ 紙が大好きです(o´罒`o)
2階アトリエの作業台の下です╰(*´︶`*)╯ 縦型の書類収納棚を、ダイソーの板材で作り、少し整理しました♪*゚ 紙が大好きです(o´罒`o)
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
tuuliさんの実例写真
以前から書類や紙モノの収納に A4・30穴のバインダーを 愛用していました。 ・ 30穴バインダーは、 2穴や4穴バインダーと比べて 沢山のリングで シッカリ支えてくれるので ポケットリフィルが歪みにくくて ポケットが裂けにくいところも 気に入っていたのですが・・・ 愛用していた白い紙貼りのバインダーが 数年で黄色っぽくマダラに変色してしまったので 長く美しく使い続けられる 丈夫で変色しにくいバインダーを mon・o・toneで作りました。 ・ 私はA4クリアポケットに 書類やラベル、レターセット等を収納 2ポケットタイプには シール、ステッカーを収納 4ポケットタイプには ポストカードやラッピング用品を収納 8ポケットタイプには 名刺やギフトタグを収納しています。 (ポケットリフィルについては ROOMで紹介しています) ・ バインダーに収納すると 本のページをめくるように 探し物ができるので 紙モノや、種類の多い小物類の収納には最適。 引き出しや箱の収納と違って 目的のものが見つけやすく コンパクトに収まるところもオススメです。
以前から書類や紙モノの収納に A4・30穴のバインダーを 愛用していました。 ・ 30穴バインダーは、 2穴や4穴バインダーと比べて 沢山のリングで シッカリ支えてくれるので ポケットリフィルが歪みにくくて ポケットが裂けにくいところも 気に入っていたのですが・・・ 愛用していた白い紙貼りのバインダーが 数年で黄色っぽくマダラに変色してしまったので 長く美しく使い続けられる 丈夫で変色しにくいバインダーを mon・o・toneで作りました。 ・ 私はA4クリアポケットに 書類やラベル、レターセット等を収納 2ポケットタイプには シール、ステッカーを収納 4ポケットタイプには ポストカードやラッピング用品を収納 8ポケットタイプには 名刺やギフトタグを収納しています。 (ポケットリフィルについては ROOMで紹介しています) ・ バインダーに収納すると 本のページをめくるように 探し物ができるので 紙モノや、種類の多い小物類の収納には最適。 引き出しや箱の収納と違って 目的のものが見つけやすく コンパクトに収まるところもオススメです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
在宅で仕事をしているので、書類はたくさんあります。無印のオーク材ユニットシェルフに、ファイルケースは無印とIKEA。 無印とIKEAでできている我が家を象徴するスペースです。 右奥の青いのは、透明のポリプロピレンケースにマステを貼りました。鈍青という渋い名前の色で、ソファの色なんかと似てて統一感があり、気に入っています。
在宅で仕事をしているので、書類はたくさんあります。無印のオーク材ユニットシェルフに、ファイルケースは無印とIKEA。 無印とIKEAでできている我が家を象徴するスペースです。 右奥の青いのは、透明のポリプロピレンケースにマステを貼りました。鈍青という渋い名前の色で、ソファの色なんかと似てて統一感があり、気に入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
書類収納の続き。 家電や雑貨類の取扱説明書、賃貸その他の契約書類を新しい収納方法に切り替え、ファイルボックス用のラベルをちまちま作って印刷、貼り付けたところでギブアップ。残りは明日頑張ります。 ラベルは純Excel製。テキストボックス様々ですね。
書類収納の続き。 家電や雑貨類の取扱説明書、賃貸その他の契約書類を新しい収納方法に切り替え、ファイルボックス用のラベルをちまちま作って印刷、貼り付けたところでギブアップ。残りは明日頑張ります。 ラベルは純Excel製。テキストボックス様々ですね。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
macaronさんの実例写真
イベント用の投稿なのでコメントスルーで大丈夫です(≧∇≦) 我が家の書類収納はテレビボード横のIKEAのBESTAシリーズの扉付きの棚の中にニトリのファイルボックスと無印良品の引き出しボックスを使ってまとめてあります! 一番上の無印良品の引き出しには、息子の幼稚園関係、習い事などの書類やシール帳やスタンプなどの息子の細々としたグッズを入れています。 私しか使っていないのでテプラはしていません。 ニトリのファイルボックスにはマンション購入時の取扱説明書、電化製品の取説、薄っぺらいアルバム、なぜだか貯まるクリアファイルなどテプラで何が入っているかわかるようにして収納しています。 見た目もスッキリだし、探しやすいしでとても気に入っています✨
イベント用の投稿なのでコメントスルーで大丈夫です(≧∇≦) 我が家の書類収納はテレビボード横のIKEAのBESTAシリーズの扉付きの棚の中にニトリのファイルボックスと無印良品の引き出しボックスを使ってまとめてあります! 一番上の無印良品の引き出しには、息子の幼稚園関係、習い事などの書類やシール帳やスタンプなどの息子の細々としたグッズを入れています。 私しか使っていないのでテプラはしていません。 ニトリのファイルボックスにはマンション購入時の取扱説明書、電化製品の取説、薄っぺらいアルバム、なぜだか貯まるクリアファイルなどテプラで何が入っているかわかるようにして収納しています。 見た目もスッキリだし、探しやすいしでとても気に入っています✨
macaron
macaron
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
イベント参加 「うちの書類収納場所」 書類は、リビングのワークデスクの上下で、家族も出し入れしやすい位置に収納しています☆ 目線の棚には、良く使う書類を無印のファイルボックスに収納。検討中の書類は「NOW」のラベルのボックスへ。 カウンター下は、キャスター付きの引き出しに、レシート、薬関係など。どこにしまってよいかわからないペーパー類は、「Information」の引き出しにとりあえず入れて、いっぱいになったら処分してます。 小さいハガキや手紙は、夫婦それぞれ、IKEAの仕切りボックス小に一旦仕舞います。
イベント参加 「うちの書類収納場所」 書類は、リビングのワークデスクの上下で、家族も出し入れしやすい位置に収納しています☆ 目線の棚には、良く使う書類を無印のファイルボックスに収納。検討中の書類は「NOW」のラベルのボックスへ。 カウンター下は、キャスター付きの引き出しに、レシート、薬関係など。どこにしまってよいかわからないペーパー類は、「Information」の引き出しにとりあえず入れて、いっぱいになったら処分してます。 小さいハガキや手紙は、夫婦それぞれ、IKEAの仕切りボックス小に一旦仕舞います。
usuriri
usuriri
家族
a.organizeさんの実例写真
文房具¥370
書類収納☆
書類収納☆
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
ダイソーの「吊り下げシャツ収納」 書類収納などにも使われてる便利アイテム✨ うちでも郵便物や学校からのプリントなどの一時置きに使ってます。 前までは、目立たないようにクローゼットの扉の内側にぶら下げてたのですが…(pic2枚目) 扉を開けるっていう動作が面倒なのと、見えないから存在を忘れちゃうのよね😅 …なので、リビングにある棚にぶら下げることにしました〜♪ ここなら分かりやすいし、ポイっと入れるだけ👍(ポケットには名前を書いたクリアファイルを入れてます) 階段の上り下りの時に目につく位置なので、学校への提出書類も忘れないはず!😁 pic3枚目 落ちないように、ひっつき虫で固定してます。 pic4枚目 薄いから、正面からは見えないよ👍✨
ダイソーの「吊り下げシャツ収納」 書類収納などにも使われてる便利アイテム✨ うちでも郵便物や学校からのプリントなどの一時置きに使ってます。 前までは、目立たないようにクローゼットの扉の内側にぶら下げてたのですが…(pic2枚目) 扉を開けるっていう動作が面倒なのと、見えないから存在を忘れちゃうのよね😅 …なので、リビングにある棚にぶら下げることにしました〜♪ ここなら分かりやすいし、ポイっと入れるだけ👍(ポケットには名前を書いたクリアファイルを入れてます) 階段の上り下りの時に目につく位置なので、学校への提出書類も忘れないはず!😁 pic3枚目 落ちないように、ひっつき虫で固定してます。 pic4枚目 薄いから、正面からは見えないよ👍✨
Mii
Mii
4LDK | 家族
tanaka.kensoさんの実例写真
書類収納
書類収納
tanaka.kenso
tanaka.kenso
4LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
カラーボックス右側は 書類収納にしました◡̈⃝♡ ブログ更新しました♩ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12391069035.html
カラーボックス右側は 書類収納にしました◡̈⃝♡ ブログ更新しました♩ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12391069035.html
Gemini
Gemini
家族
sakura_3さんの実例写真
子供関連のプリント類 キッチンで料理中に目を通すことが 多いのですが 最近ブリントが増えて 収納に困っていたので スチールラックにぴったりはまる 書類収納棚を作ってみました 材料は ☆ダイソーの500円棚 (解体して部分的に使用) ☆ダイソー板 2種類 ☆セリア焚きつけ材 ☆セリア水性ニス メープル 収納場所ができて スッキリした気がします💕 ちなみに 棚板の奥の方は色塗っていません 塗っているうちに疲れちゃって💦 奥は見えないしもういいかなって なりました😅
子供関連のプリント類 キッチンで料理中に目を通すことが 多いのですが 最近ブリントが増えて 収納に困っていたので スチールラックにぴったりはまる 書類収納棚を作ってみました 材料は ☆ダイソーの500円棚 (解体して部分的に使用) ☆ダイソー板 2種類 ☆セリア焚きつけ材 ☆セリア水性ニス メープル 収納場所ができて スッキリした気がします💕 ちなみに 棚板の奥の方は色塗っていません 塗っているうちに疲れちゃって💦 奥は見えないしもういいかなって なりました😅
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
saya
saya
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
書類収納はプラスチック製のケースに入れるしか術がないと思っていたけど、こんな素敵な引き出し(A4サイズ)を見つけて買いました 素材は桐です グレーの色味もいい感じ 裏にノートパソコンがすっぽり隠れます
書類収納はプラスチック製のケースに入れるしか術がないと思っていたけど、こんな素敵な引き出し(A4サイズ)を見つけて買いました 素材は桐です グレーの色味もいい感じ 裏にノートパソコンがすっぽり隠れます
sumomo
sumomo
1LDK | 一人暮らし
miiさんの実例写真
イベント参加です😊 ダイニングの和室スペースにあるクローゼットです☺️ここには説明書や保管の必要な書類、私のDIY道具などがしまってあります🪚📖 ここのスペースは自分でDIYして可動棚にしています(๑˃̵ᴗ˂̵)✨慣れない作業で苦労しましたがシンデレラフィットで入った時には嬉しかったです〜💕 pic2枚目が全体像で3枚目が可動棚作成後です(*´꒳`*)
イベント参加です😊 ダイニングの和室スペースにあるクローゼットです☺️ここには説明書や保管の必要な書類、私のDIY道具などがしまってあります🪚📖 ここのスペースは自分でDIYして可動棚にしています(๑˃̵ᴗ˂̵)✨慣れない作業で苦労しましたがシンデレラフィットで入った時には嬉しかったです〜💕 pic2枚目が全体像で3枚目が可動棚作成後です(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
Kame345さんの実例写真
イベント参加用です DIYの書類収納です
イベント参加用です DIYの書類収納です
Kame345
Kame345
yo_homeさんの実例写真
我が家の書類収納。 右端の1つが説明書、右から2つめと3つめが家の契約書類や保険、学校・幼稚園の書類など。 右から4つ目は家計簿など。 一番左は紙袋などショップの袋収納。 我が家の紙類全てがここに収まってます。 説明書もショップの袋も、不要なものはほとんど捨てたのでかなり減りました(*´ω`*)
我が家の書類収納。 右端の1つが説明書、右から2つめと3つめが家の契約書類や保険、学校・幼稚園の書類など。 右から4つ目は家計簿など。 一番左は紙袋などショップの袋収納。 我が家の紙類全てがここに収まってます。 説明書もショップの袋も、不要なものはほとんど捨てたのでかなり減りました(*´ω`*)
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
リビングに設置したIKEAの吊り戸棚…♡ 家計簿や、習い事・幼稚園の書類などなどをニトリのA4ボックスに収納しています(^^) 扉の裏には日程を書き込む用のカレンダーや近日中に必要な書類、近所の保育園の開放日が書かれている用紙などペタペタペタ…♡ 忘れっぽい私には、目につくところに張り出しておかないとならないのでペタペタが大量です(^^)
リビングに設置したIKEAの吊り戸棚…♡ 家計簿や、習い事・幼稚園の書類などなどをニトリのA4ボックスに収納しています(^^) 扉の裏には日程を書き込む用のカレンダーや近日中に必要な書類、近所の保育園の開放日が書かれている用紙などペタペタペタ…♡ 忘れっぽい私には、目につくところに張り出しておかないとならないのでペタペタが大量です(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
もっと見る

棚 書類収納の投稿一覧

705枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23420
1
220
1/20ページ