郵便物や学校からのおたよりなど、知らず知らずのうちにどんどんたまっていく書類。「いつも大事な書類が見つからない……」「整理の仕方がわからない……」という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ユーザーさんたちの実例を参考に、今すぐ試してみたくなる家庭での書類の整理収納方法をご紹介します!
壁にかけて収納する
何度も確認したい書類は見やすい位置に収納し、通りかかったタイミングでさっと確認できると便利です。そのためにクリアファイルで整理したりクリップで吊るしたりと、自分にとっての手間のかからない方法を見つけることも大切です。
カラーボックスの横にかけて収納
カラーボックスの横を活用して書類収納しているsasaeriさんです。使用したのはなんとシャツを吊り下げ収納するアイテム。中にはクリアファイルを入れてお子さんの情報をわかりやすく仕分けしているそうですよ。散らかりがちな書類を、省スペースですっきり収納するアイデアはぜひ参考にしたいですね。
木製フックにひっかける
naosunnyさんはナチュラルな雰囲気の書類収納方法を紹介してくれました。木製フックと英字スタンプの組み合わせがまるで雑貨屋さんのようです。保管期間の長い書類も、お気に入りのテイストでまとめた収納方法なら、目に入るたびに気分も上がりそうですね。クリップを使った見やすい工夫も◎。
マグネットボードとクリップを活用する
こまめに確認が必要な書類を、冷蔵庫横にかけて収納しているneneさん。マグネットクリップとクリップボードを活用し、用途別に分けて収納しているそうです。情報共有が必要な書類は、家族の動線上に収納するのがぴったり。自然と目に入る場所にあることで、見落としを防げて便利ですね。
新聞ラックで見やすく管理
新聞ラックを活用した書類収納方法をmarronsnowさんの投稿で発見!スッキリ片付いて見返すのが楽ちんなところがお気に入りだそうですよ。シンプルなデザインで、インテリアにすっとなじむところもGood。圧迫感なく書類収納できていいですね。
ケースに入れて収納する
ファイルボックスやレターケースを使用すれば、たくさんある書類をまとめて収納したり、デスクまわりをすっきりさせたりすることも可能です。ぜひ書類量に応じた、最適な収納方法を見つけてみてくださいね。
ファイルケースで小分けに収納
ym1112さんはA4のファイルケースを使い書類を収納しています。すっきりとした薄型デザインで、項目ごとにケースを分けて収納できて使いやすそうですね。迷うことなく取り出せるようにラベリングする工夫も、とっても参考になります。
ファイルボックスの中にスタンドをIN
こちらは蛇腹タイプのスタンドとワイドタイプのファイルボックスを組み合わせたazicoさんの収納方法です。細かく分類された書類を、ごちゃごちゃにならずにまとめてボックス収納できて便利ですね。これなら今後書類が増えてもさっと収納できそうです。
レターケースにすっきり収納
書類をレターケースに収納しているmiwaさん。こちらの方法を採用してから書類の出し入れがラクラクでき、ストレスフリーになったそうですよ。さらに素材にも注目。スチール製のおかげで、メモなどもマグネットで貼り付けることができ便利なのだそう。スチール製は丈夫なので長く愛用できてうれしいです。
ファイルやアプリで管理する
書類収納は、必要なときにさっと取り出し確認できるかどうか、も重要なポイント。増え続けるものだからこそ、自分にとって使いやすい方法と、書類に合ったサイズやデザインのものを見つけたいですね。最後は、無理なく長く管理し続けられそうなアイデアをご紹介します。
書類の種類でファイルを使い分ける
mi-saさんは収納したい分類ごとにファイルのタイプを使い分けて書類を保管しています。ご家族の学校関係の書類など、持ち出す可能性があるものはリングファイルに、そして作文など思い出として残しておきたい書類などはポケットタイプに収納しているそうですよ。取り出しやすい工夫がつまった方法に脱帽です!
フォトアルバムでレシピメモを収納
今度作ろうと書き留めたレシピのメモは気付くとあっという間に増えてしまいがち。そんなメモの収納方法に困ったときはKirinPandaさんのアイデアがぴったりです。使用したのはフォトアルバム。サイズがちょうどよく、出し入れもしやすいので使いやすいそうですよ。オリジナルのレシピ本のようで楽しいですね♪
アプリで管理して家族と情報共有
アプリで書類管理しているRayuさん。撮影した写真を台形補正してくれるので見やすく、同じアプリをインストールしているご家族と情報を共有できるのだそう!増えた書類の収納場所に悩む心配もなく、さらに外出時でも気になったときに書類内容を確認できて便利ですね。
あっという間に増えてしまう書類は、玄関先にゴミ箱を設置するなど、日ごろから「ためない」ように心がけることも大切。そのうえで増えてしまう書類には、実例を参考にした収納方法を試したいですね。生活スタイルにあった書類収納を取り入れてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「書類収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!