どんどん増えていく書類。必要なときにさっと取り出せるよう、一目でわかりやすい収納を心掛けたいですよね。そこで今回は、セリアのアイテムを使って、書類を上手に整理収納しているユーザーさんの投稿をご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてください!
セリアのアイテムは書類整理にぴったり
セリアには、シンプルなデザインで、書類整理に使いやすいアイテムが豊富にあります。便利なアイテムを活用して、自分や家族にとって、1番管理しやすい収納方法を見つけましょう!
マグネットファイルを活用
冷蔵庫に、セリアのマグネットタイプのファイルを取り付けて管理しているkoko_hikaさん。空いているスペースを上手に活用されています。1人に1つ、使われているそうで、それぞれの予定が把握しやすいですね!
クリップボードに挟んで収納
書類をすぐに整理して、期限があるものや、重要な案内をセリアのクリップボードに挟んでパントリー入り口に収納しているyukoさん。目につきやすい位置にあるので予定を確認しやすく、不要になった書類もすぐに処分できます。必要な書類だけをキープし続けることができますね!
シンプルなファイルケースに保管
学校や学童の書類を、セリアのファイルに保管しているsaahannさん。書類整理のルーティンの最後の段階で、保管した方が良いと判断したものを収納されています。 白のシンプルなケースで、見えるところに置いたままにしても見栄えが良いですね!
ハンドル付きのケースに収納
セリアのA4ファイルケースを用意し、項目ごとに分けて、棚に収納しているmofukoさん。ハンドルが付いているので、取り出しやすく、ファイルごと持ち運びできるのが便利ですね。ラベリングもされており、どこにあるかがひとめでわかります。
出し入れがラクなファイルに収納
主に取扱説明書の収納として、セリアのスリムダブルインファイルを使用しているh.t.さん。こちらのファイルは、ポケットの出し入れのしやすさがポイントです。タグで探しやすい工夫もされていますね!
フォルダーインバッグを活用
ジャンルごとに、セリアのフォルダーインバッグを使って収納しているerikaさん。取扱説明書の収納のほか、個人の書類も名前ごとに分けて収納しているそうです。分類がしやすいので、探しやすくすっきり整う収納方法ですね!
いかがでしたか?セリアのアイテムを活用した、書類の整理収納アイデアをご紹介しました。書類がすっきりと片付き、探しやすくなりますね。ユーザーさんのアイデアを参考に、ぜひみなさんも実践してみてください!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「書類 整理収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!