お家じゅうが片づく!100均のファイルケースを活用した分かりやすく使いやすい収納アイデア6選
お家の中をすっきり整えるのにおすすめの、ファイルケース。書類整理はもちろん、キッチンや子ども部屋など、さまざまな場所で活躍します。今回は、プチプラがうれしい100均のファイルケースを収納に利用されている実例をご紹介。閉じるタイプとオープンタイプを、目的に合わせて活用されています。
趣味の時間がもっと充実する☆100均の手芸用品を使ったハンドメイド作品集
趣味の時間を充実させたい方へ、100均の手芸用品を使ってハンドメイドに挑戦してみませんか?100均の好きな素材やパーツを選んで、自分だけの作品を作ってみましょう。キャラクター&アニマルモチーフの実例、大人かわいいデザインの実例、2つのパターン別にユーザーさんの作品をご紹介します。
プチプラで毎日の料理が快適&楽しくなる♪100均のおすすめ調理器具6選
100均には料理をもっと快適に、そして楽しくするためのキッチン用品がプチプラでそろっています。料理に欠かせない菜箸などの調理ツールをはじめ、下ごしらえに活躍する便利グッズも充実していますよ。今回はRoomClipユーザーさんの実例から、100均のおすすめ調理器具をご紹介します。
「磁石が付く壁に、たった1STEPで棚をつくる簡単アイデア」 by m.coccoさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、すっきりとモダンな暮らしづくりをされているm.coccoさんに、テレビまわりのごちゃ付き解消に役立つブックエンドを使った収納アイデアを教えていただきました。テレビ背面の壁が磁石対応であることを活かした、Nintendo Switch置き場としてのご紹介ですが、もちろんその他の用途に応用することも可能です。
生活感をまるっと隠して美しさをキープ!100均アイテムでつくる扉裏収納
生活感が出やすいものやごちゃごちゃして見えるものは、なるべく目のつかない場所にしまっておきたいもの。お家にある扉裏のスペースを活用すれば、どんなものでも見栄え良く使いやすい収納を作ることができますよ。今回はさまざまな100均のアイテムを取り入れて、快適な扉裏収納を完成させている実例をご紹介します。
おうち時間に手軽に楽しめる♪100均のアイテムを使ったコースターDIY
おうち時間に手軽にDIYを楽しむなら、100均のアイテムで作るオリジナルコースター作りがおすすめ。材料もそろえやすく、好きな色や柄で自分だけのデザインに仕上げられるのが魅力です。季節や気分に合わせて作り変えれば、テーブルコーディネートのアクセントにもぴったりですよ。
プチプラでも高見え!100均フォトフレームを使ったインテリアの実例6選
写真はもちろん、アート作品や押し花を入れて、インテリアの一部にすることができるフォトフレーム。今回は、ダイソーとセリアのフォトフレームを使われているユーザーさんの実例をご紹介します。プチプラがうれしい100均のアイテムから、高見えするフォトフレームがそろっていますよ。
「ウッドボックス×ビーズでつくる、ネックレスホルダー」 by aoi0915さん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、ほっこり可愛く適度にエレガントなインテリアづくりをされているaoi0915さんに、簡単DIYのアイデアをお伺いしました。教えていただいたのは、管理が難しいネックレスをぶら下げられるホルダーのつくり方。厄介な絡まる問題を解消し、おしゃれに飾ることもできる素敵なアイデアです。
100均で整う!見た目もすっきり使いやすいシンク周り収納
いつの間にか物が増えて散らかりがちなシンク周り。収納スペースにも限りがあり、物が出しっぱなしになることで見栄えもダウンしてしまいます。今回は、100均のアイテムを使ってシンク周りを整えているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。見た目も使い勝手もいいアイデアばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね!
インテリアに馴染むカジュアルな収納アイテムとして大活躍♪100均のネットバッグ活用アイデア
ネットバッグは、丈夫でカジュアルに使えるので、収納やインテリアとしても大人気です。しかも100均でも展開されていて、気軽に取り入れられるのもうれしいポイント!そこで今回は、ユーザーさんのネットバッグ活用アイデアをご紹介します。インテリアとの親和性や柔軟な使い勝手の良さにも注目してみてくださいね。
「どんどん増えても大丈夫!見せる壁掛け収納のつくり方」 by tomo5さん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は3兄弟を育てるtomo5さんに、片付けや収納が楽しくなる『見せる収納』のつくり方を教えていただきました。パンチングボードをロープでつなげていくだけでOKだから、お子さんと一緒につくることもできますよ♪
ごちゃつき問題を100均アイテムで解消して♪クローゼット収納を整理整頓
クローゼット収納は、たくさん物を入れられるのが便利なスペースですね。そのぶん、どんどん詰め込んだままになってごちゃついてしまっていることも……。そこで今回はRoomClipから、100均アイテムでクローゼットを整理しているユーザーさんの実例をまとめました。
生活感をなくしてお部屋に馴染むアイテムに!収納もインテリアも楽しむ100均ファイルボックスのリメイク術
100均のファイルボックスは、身近なアイテムを使うだけで、生活感をなくしてお部屋に馴染むアイテムに変身させることができます。色やデザインも自分好みにカスタマイズ可能で、どんな空間でも収納とインテリアの両立が叶います。そこで今回は、100均ファイルボックスのリメイクアイデアをご紹介します。
洋服収納のプチストレスをリーズナブルに解消してくれる!100均のおすすめハンガー
クローゼットを整理したいとき、ハンガーの見直しは重要ポイントですよね。ハンガーを変えるだけで、見た目だけでなく、洋服を良い状態でキープしたり、収納量をあげたりすることができます。そこで今回は、リーズナブルにそろう、100均のハンガーをご紹介したいと思います。使い心地などもぜひチェックしてみてください。
ハロウィン気分がもっと高まる♪100均アイテムで楽しむディスプレイ&テーブルコーデ実例
季節のイベントが好き、ハロウィンのインテリアを楽しみたい!そんな方へ、100均アイテムを取り入れてハロウィンを楽しんでみてはいかがでしょうか。ディスプレイやテーブルコーディネートの実例をピックアップしました。お気に入りのアイテムを見つけて、楽しんでみてくださいね。
「ガラスの一輪挿しをアッという間に壁掛け仕様にする方法」 by biroballonneさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、透明感のあるナチュラルな暮らしづくりをされているbiroballonneさんに、針金を巻くだけで簡単にできる『壁掛け一輪挿し』のつくり方を教えていただきました。
学校のプリントや説明書の整理整頓に便利♪100均の書類収納グッズ
学校のプリントや、家電などの説明書や保証書など、紙類がどんどんたまってしまうというご家庭も多いのではないでしょうか。そんな紙類を、100均のアイテムを使って整理整頓されているというユーザーさんが多くいらっしゃるようです。今回は、書類の整理整頓に便利な100均のアイテムをご紹介します。
装飾から収納アイテム、家具だって作れちゃう♪100均の木材で手軽に楽しくDIY
DIYで使いたい木材。ちょっとしたものなら、100均でも購入できるのをご存じでしょうか?板材・角棒・丸棒・ブロック状など種類豊富で、素材もさまざま。サイズが小さめで加工しやすいものが多いので、手軽にDIYしたいときにぴったりです♪今回は、そんな100均の木材を活用したDIY実例をご紹介します。
プチプラで日常にときめきを♪100均で買えるウィリアム・モリスアイテム6選
19世紀に活躍したイギリスのデザイナー、ウィリアム・モリス。彼が生み出したデザインは、今も多くの人に愛されています。今回は、そんなウィリアム・モリスのデザインを取り入れた、100均のアイテムをご紹介します。自然や動物をモチーフにした美しいデザインのアイテムで、毎日にときめきをプラスしてみませんか?
「気分も上がる♪リメイクシートを敷くだけ引き出しアレンジ」 by kamomeさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回はヴィンテージやアンティーク、そんなレトロな趣きを味わう暮らしづくりをされているkamomeさんに、100均アイテムを使った簡単リメイクのアイデアを教えていただきました。いつも使っている引き出しやケースの中に『なんとなく物足りない……飽きてきた、気分が上がらない』こんな不満を抱いたことのある方は特に必見です。
