DIY・手作り(3,505件)

穴をあけない・目立たせない!キレイな壁面を保てるディスプレイアイデア

穴をあけない・目立たせない!キレイな壁面を保てるディスプレイアイデア

自分らしいお部屋作りに取り入れたいアートや飾り棚。しかし、壁に穴をあけるのが気になって諦めていませんか?今回は、目立つ穴をあけずに楽しめる、壁面ディスプレイアイデアをご紹介します。賃貸にお住まいの方も実践できるアイデアで、キレイな壁を保ちながら、理想の空間作りを楽しんでみましょう♪

壁面収納もパーテーションも手軽にDIYできる♪ラブリコの活用アイデア

壁面収納もパーテーションも手軽にDIYできる♪ラブリコの活用アイデア

1×4材や2×4材の端に取り付けるだけで、手軽に柱を立てることができる「ラブリコ」。省スペースで壁面収納を作れるほか、お部屋のパーテーションを作ったり、テレビを壁掛けにしたりするときにも活躍してくれるんです。今回は、ユーザーさんのラブリコ活用アイデアを幅広くご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ディスプレイから収納まで♪セリアの金具パーツを活用したDIYの実例6選

ディスプレイから収納まで♪セリアの金具パーツを活用したDIYの実例6選

DIY用のアイテムとして人気の金具パーツ。セリアには、ディスプレイ作品にも使える小さな金具から、収納アイテムが作れる大きめの金具まで幅広くそろっています。今回は、そんなセリアの金具パーツを使ったハンドメイドやDIYの実例をご紹介します。サイズもデザインもさまざまで、きっと使ってみたくなりますよ。

「壁に穴を開けずに設置できる、ウォールシェルフのアイデア」 by cochonさん

「壁に穴を開けずに設置できる、ウォールシェルフのアイデア」 by cochonさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、効率まで美しく整うナチュラルな暮らしを楽しまれているcochonさんに、100均アイテムだけでできるウォールシェルフのつくり方を教えていただきました。タオル掛けや手すりといった、バー状のものに挟むようにして取り付けられるため、『壁を傷つけたくない』という方にもおすすめです。

手軽に取り入れられて幅広く使える☆端材を活用したDIYアイデア

手軽に取り入れられて幅広く使える☆端材を活用したDIYアイデア

木材で作品をつくったときに、余りがでてしまった……。そんな経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。せっかく購入した材料を無駄にしないためにも、端材で小物などを作ってみてはいかがでしょうか。また、ホームセンターや100均で販売されている端材を、DIYにプラスするのもおすすめです。

いろいろなスタイルが楽しめる♪DIYしたラダーシェルフの実例6選

いろいろなスタイルが楽しめる♪DIYしたラダーシェルフの実例6選

はしごの形をベースにしたラダーシェルフ。比較的シンプルなデザインなので独自のアレンジを加えやすく、DIYにもおすすめですよ。ラダーの形や棚板の奥行きなどを用途に合わせて調節し、ディスプレイにも収納にも使えるアイテムを作ることが可能ですよ。今回は、そんなラダーシェルフのDIY実例をご紹介します。

狭い空間の印象をガラッと変える♪トイレの壁のリメイクアイデア

狭い空間の印象をガラッと変える♪トイレの壁のリメイクアイデア

トイレは狭い空間だからこそ、素敵な印象にしたいですよね。そんなときは、壁のリメイクで雰囲気を変えるのがおすすめです。壁紙が古くなってきたり、物足りなく感じたりしても、リメイクしだいで新しい景色に生まれ変わりますよ。みんなのリメイクアイデアをぜひチェックしてみてください♪

わたしだけのオリジナル作品♡セリアのミニチュア雑貨でDIY

わたしだけのオリジナル作品♡セリアのミニチュア雑貨でDIY

ミニチュア雑貨やモノづくりがお好きな方へ、セリアのアイテムを使ってDIYをしてみませんか?生活雑貨から趣味のモノまで、幅広いアイテムを展開しているセリア。ミニチュア雑貨も充実しているんです。キットを使ったり、組み合わせを楽しんだりしてDIYをしているさまざまな実例をご紹介します。

「バーベキュー網×ネックウォーマーで作る、ディスプレイベンチ」 by NOAHさん

「バーベキュー網×ネックウォーマーで作る、ディスプレイベンチ」 by NOAHさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は植物と動物に囲まれた、ナチュラルで可愛い暮らしづくりをされているNOAHさんに、バーベキュー網を使って簡単にできる、ベンチのようなディスプレイグッズのレシピを教えていただきました。ハンギングにも置き型にもすることができるので、『フェイクグリーンや小さなオブジェの置き場に悩んでしまう』という方も必見です。

捨てるなんてもったいない!かまぼこ板が生まれ変わるリメイクアイディア

捨てるなんてもったいない!かまぼこ板が生まれ変わるリメイクアイディア

お正月はもちろん、いつもの食卓にもかまぼこは彩りを添えてくれますよね。食べ終わった後のかまぼこ板はどうしていますか?そのままごみ箱へ捨ててしまってはもったいないです。意外なアイディアでかまぼこ板は生まれ変わりますよ。今回は、参考にしたい、かまぼこ板を使ったリメイクアイディアをご紹介します。

ダイソーのフェイクフラワーでお花がある暮らし☆今すぐマネしたいDIY6選

ダイソーのフェイクフラワーでお花がある暮らし☆今すぐマネしたいDIY6選

お部屋にお花を飾ると、空間が明るくなりインテリアのアクセントにもなりますよね。生花もいいですが、あえてフェイクフラワーを使って、季節問わずに長く飾れたりアレンジできたりといったメリットを活かすのもおすすめです。今回は、豊富にそろうダイソーのフェイクフラワーで、DIYを楽しむアイデアをご紹介します。

使い勝手の良いお部屋を作りたい方にもぴったり!有孔ボード活用アイデア

使い勝手の良いお部屋を作りたい方にもぴったり!有孔ボード活用アイデア

板に等間隔に穴を開けた「有孔ボード」は、フックや棚を取り付けて収納スペースとしても使える便利なアイテム。見た目もかっこよく、インテリアがお好きな方からも、人気があります。本記事では、そんな有孔ボードを使ったDIYアイデアをご紹介します。収納、ディスプレイスペースを増やしたい方も、ぜひご覧ください。

「吊り下げて飾れる、木製のミニチュア棚のつくり方」 by miiyanさん

「吊り下げて飾れる、木製のミニチュア棚のつくり方」 by miiyanさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回はほっこり可愛く遊び心のある暮らしづくりをされているmiiyanさんに、ミニチュア雑貨を飾るのにうってつけな、『木製棚』のつくり方を教えていただきました。三角吊りカンと麻紐を取り付けるだけでOKなので、誰でも簡単&気軽に挑戦できます。

柄を活かしてハンドメイドに♪お気に入りのペーパーナプキンで作る作品実例

柄を活かしてハンドメイドに♪お気に入りのペーパーナプキンで作る作品実例

テーブルコーディネートに欠かせないペーパーナプキン。さまざまなデザインが販売されているので、たくさんストックしているという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ペーパーナプキンを活用したハンドメイド実例をご紹介したいと思います。お気に入りの柄を活かしてインテリアとしても楽しみませんか?