
快適なキッチン周りに♪真似してみたいパントリーの工夫10選
物が溜まりがちなキッチンで大活躍するパントリー。食材の保管などに利用しているユーザーさんも多いですよね。そこで今回は、RoomClipで見つけたパントリーの工夫を10選ご紹介します。掃除しやすく使いやすい、見た目もすっきりしたパントリーの実例に注目です♪

掃除機掛けも床拭きも任せて楽に♪ユーザーさん愛用のお掃除ロボット
汚れやすい床を清潔に保つために欠かせない、掃除機掛けや床拭き。毎日しっかりやろうと思うと、時間も労力もかかって大変ですよね。そんな床掃除を楽にして、家事の時短を叶えてくれるのが、お掃除ロボットです。今回はユーザーさんが愛用されている、さまざまなタイプのお掃除ロボットをご紹介します。

お出かけ前も慌てない♪家族みんなの身支度を楽にするアイデア
お出かけまでの身支度はなぜかバタバタして慌てがち。身支度がスムーズにできるだけで、気持ちにゆとりが生まれていい一日が過ごせそうです。今回は、身支度を楽にするアイデアをRoomClipでリサーチ。一人暮らしの方からお子さんまで、さまざまな方に適用できる身支度アイデアをご紹介します。

見た目のよさも安全性も◎木のエクステリアで叶える、理想の屋外空間
木から感じられるぬくもりに、ホッと癒やされた経験はありませんか?特に屋外空間に木材を取り入れることは、見た目や心地よさだけでなく、安全性も考えられた空間をつくることができますよ。今回は、RoomClipユーザーさんの、木を取り入れたステキな屋外空間をご紹介します。

機能性や心地よさだけじゃない!環境にもやさしい「国産木材」を使った家づくりのススメ
おうちの空間だけでなく、気持ちにも安らぎを与えてくれる「木材」を使ったおうち。RoomClipでも日々たくさんの「木のある暮らし」の投稿を見かけます。その中でも今回は、いま改めて注目を集めている「国産木材」を家づくりに採用したユーザーさんをご紹介!国産木材の魅力をたっぷり語っていただきましたよ♪

リモートワークから防災まで!おうちに欠かせない「電気設備」で、新しいくらしを実現♪
照明器具やスイッチ・コンセントなどの「電気設備」は、おうちの快適さを決める重要なポイント。最近はスマホアプリから便利に操作できたり、スタイリッシュなデザインになっていたりと、いろんな面で進化しているんです!今回は、くらしをグッと快適にしてくれる、スマートな電気設備をご紹介します。

指定席作りで使い勝手をさらによくする♪コロコロの置き場所アイデア
髪の毛やほこりなどが気になったときに、簡単にお掃除ができるコロコロ。すぐに手に取れるように、置き場所を工夫すると快適ですよ。そこで今回は、使い勝手と見え方の両方を意識した、ユーザーさんの置き場所アイデアをご紹介します。置き場所選びのポイントや便利グッズの活用などを、ぜひチェックしてみてくださね。

親子で楽しめる♪お家で本格的な「お店屋さんごっこ」がしたい!
ごっこ遊びが大好きなお子さんは多いのではないでしょうか。お家の中で、本格的なごっこ遊びができたら、おうち時間も楽しく過ごすことができそうですよね。今回は、お家でお店屋さんごっこが楽しめる、インテリアの実例をご紹介します。 お子さんに、楽しく社会のルールを教えるチャンスです♪

負担を減らしてピカピカに!手軽な工夫で水まわりをキレイに保つコツ
水アカやカビなどが発生しやすく、お掃除が面倒に感じる水まわり。できるだけ手軽な方法で、キレイな状態を保ちたいですよね。今回はユーザーさんたちが行っている、水まわりをキレイに保つコツをご紹介します。掃除の負担を小さくして、快適に過ごしましょう♪

手軽にできる寒さ対策!100均アイテムを使った窓周りの防寒アイデアなど
秋から冬にかけて、特に気になる部屋の冷え。外の冷気をうまくシャットアウトして暖房効率をあげれば、電気代の節約にもつながります。この記事では、RoomClipユーザーさんたちの実例をもとに、部屋での寒さ対策・アイデアを紹介。本格的に気温が下がってくる前に、窓や床周りを見直してみませんか?

100均アイテムでここまでできる!バースデーデコアイテム&アイデア
年に1度必ずやってくる大切な人の誕生日♡特別な日だから気分が上がるデコレーションがしたい!でも、できるだけ低予算で……。そんな方におすすめなのが100均をフル活用したバースデーデコレーションです。100均でそろうアイテムやそのアイテムたちを活用したデコアイデアをご紹介します。

掃除にお金をかけたくない方必見!ユーザーさんおすすめ節約掃除アイデア
おうちはキレイにしておきたいけれど、掃除にお金をかけたくない!という方は多いはず。そんな方のためにRoomClipユーザーさんが実践されている節約掃除に使えるアイテムやアイデアをピックアップしてみました。お金をかけずに家中キレイにする方法をチェックしてみましょう。

おうちが隅々までピカピカになる!?無印良品の便利な掃除道具集めました
おうちを隅々までピカピカにしたい、便利な掃除道具を探している……そんな方は無印良品の掃除道具を使ってみてはいかがでしょうか。隙間もお任せのスポンジやブラシ、取り付け自在な掃除用品システムなど、さまざまなアイテムがそろっているんです。それでは、見ていきましょう。

防災バッグどこに置く?ユーザーさん宅の置き場所やアイデアバッグをご紹介
サイズが大きく見た目も目立つことなどから、意外と悩ましい防災バッグの置き場所。今回はそんな防災バッグ置き場のお悩みを解決してくれる、ユーザーさんの実例を集めてみました。防災バッグ自体に工夫が施されたものや、防災バッグをインテリアに溶け込ませるアイデアは注目です。

必要な時にサッと手に取れるから時短に♡洗濯ネットの便利なしまい方
お洗濯の必需品ともいえる、洗濯ネット。1回のお洗濯で複数のネットを使うという方も、多いですよね。今回は、そんな洗濯ネットの上手な収納方法をご紹介します。使いたい時に必要なものがサッと取れるような実例をピックアップしていますので、時短を目指す方もぜひご覧ください。

いつが取り替え時?悩ましいブラシやスポンジ交換のタイミングをご紹介
日ごろ使っているブラシやスポンジの替え時に、悩んだことはありませんか。今回はRoomClipに投稿されている実例から、ユーザーさんがブラシ類やスポンジを交換されるタイミングを調べてみました!ぜひ、ご自宅のグッズの取り替え時期の参考にしてみてくださいね。

もしもの備えは万全なものに。基本にプラスする「あると便利な防災グッズ」
もしものときに備えて、日ごろからしっかりと準備しておきたい防災グッズ。RoomClipでも多くのユーザーさんが防災対策をされています。今回は食料や衛生用品などの基本的な防災グッズ以外に、準備しておくと心強いアイテムをリサーチ。この機会に、いまいちど防災グッズを見直して万全の対策をしておきましょう。

おうちの顔をキレイにして印象アップ♪玄関を気持ちよく掃除する方法
おうちに入るときに一番に目にする玄関は、キレイにして印象がよくなるようにしたいですね。しっかり清潔にするためにも、自分に合った掃除の方法を見つけておきたいもの。そこでRoomClipの実例から、ユーザーさんたちがしている玄関の掃除方法をまとめました。

すっきりを保つにはコツがある☆お家の物を増やさない10のポイント
物を増やさないシンプルライフは、お家の中がすっきりとして心地良いイメージがありますよね。ただ、意識しないと物は増えてしまう一方で、なかなか実現が難しいもの。そこで今回は、物を増やさないポイントを押さえているユーザーさんのコツをご紹介します!

もう花粉の季節もこわくない!取り入れて快適な毎日を送る花粉対策10選
だんだん暖かい日が増え、春の訪れを感じる季節になってきました。うれしいぽかぽか陽気とは裏腹に、つらい花粉の時期でもあります。そこで今回は、ユーザーのみなさんが実践されている花粉対策をご紹介します。今すぐに試せる対策をピックアップしたので、ぜひ早めに取り入れて、快適な春をお過ごしください!