お家の中が物でいっぱいになって落ち着かない、ということはありませんか?物が多すぎると、収納が大変になるし、室内がゴチャついた印象になってしまいます。そこで今回は、ユーザーさんの実例から、物を減らすコツや増やさないコツをチェックしてみました。物を減らすのが苦手な方、要チェックですよ。
こんなタイミングで減らせます
物を減らすといっても、何をどう減らせばよいのかと悩んでしまうかもしれませんね。考えているうちに、結局後回しにしてしまったなんてことも。そこで、まずはユーザーさんが、どんなタイミングで何を減らしているのかをご紹介します。タイミングが決まっていれば、捨てる作業にも取り組みやすくなりますよね。
代替品が見つかったとき
取っ手の形が不ぞろいの鍋フタ4つがあり、収納にお困りだったユーザーさんです。ユーザーさんは、3サイズのフライパン・鍋にひとつで対応できる、ニトリの「立ってたたんで収納できる兼用蓋」を購入したタイミングで、不ぞろいの物は処分していました。代わりの物があれば不安なく手放せますよね。
しまい込んだままの物を見つけた
ジュエリーが好きというユーザーさんは、改めて数えてみて、その多さに驚いてしまったそうです。普段はしまい込んでいる物も多いとのことで、お気に入りと普段使っている物以外を処分。買取に出したお金で家具も買えたそうですよ。しまい込んだまま使っていない物を見つけたら、物を減らすチャンスかもしれません。
衣替えのタイミングで
こちらのユーザーさんは、冬物をクリーニングに出すタイミングでハンガーを減らしていました。クリーニング屋さんのハンガーは、あっという間に溜まってしまいますよね。まとめて持っていくとポイントが溜まるお店もあります。衣替えのタイミングは、服だけでなくハンガーなども減らせそうです。
無くてもよいかもと感じたら
「あれば便利だったけど無くてもいいかな」と感じたユーザーさんが手放したのは、リビングテーブル。無くしたことで、ソファ前がスッキリして掃除もしやすくなったそうです。当たり前に使っている物でも、一度「無くてもいいのでは?」と考えてみることが大切かもしれませんね。
物を増やさないための工夫
物を減らしても、またすぐに増えてしまうという方も多いかもしれません。せっかくスッキリとしたお部屋は、そのままに保っておきたいですよね。そこで、次はユーザーさんが物を増やさないためにしている工夫をご紹介します。何かを買いたくなったときには、ぜひ参考にしてみてください。
増やすときは手放してから
「なるべく物は増やさないようにしています」とおっしゃるユーザーさんです。何かを増やすときには、今あるもので手放せる物を考えてからにしているそう。何を手放せるか考えることで、増やそうとしている物が本当に必要かどうか、じっくり考える機会にもなりますね。
ストックはあまり持たない
日用品のストックなど、安売りしていると「どうせ使う物だから」とついつい多めに買ってしまいませんか。その結果、収納場所がギュウギュウになってしまうことも。こちらのユーザーさんは、ストックをあまり持たないようにしていました。引き出しに入るだけにすることで、在庫の管理もしやすくなりますね。
収納家具は増やさない
あまり収納家具を増やさないようにしているというユーザーさんです。現在あるスペースに収納できる範囲で、物を持つようにしているのだそう。スペースがあると、安心して物を増やしてしまいがちです。収納家具を少なくすることで、物を増やさず家の中のスペースを広く活用できるんですね。
レンタルや代用品で済ませる
物を増やしたくはないけれど、何かがどうしても必要になったり、あったら便利かもしれないと試したくなったりすることもありますよね。そんなときは、代用品を見つけたりレンタルしたりしてみるのもひとつの方法です。ユーザーさんは身近にある物で代用したり、期間限定で使う物をレンタルしたりしていましたよ。
フラワーベースをワインクーラーに
「 家にワインクーラーがないけど、買うほどつかう?」と考えたユーザーさんは、代用品を使うことを思いつきました。ワインクーラーとして使うことにしたのは、ホルムガードのフラワーベース。サイズ感もピッタリだし、見た目もとってもオシャレですよね!パーティーで使っても映えそうです。
期間限定で使いたい物はレンタル
留守中のお家の様子が心配になること、ありますよね。こちらのユーザーさんは、夏休み中の2か月間「leafee」という防犯カメラをレンタルしていました。お子さんが無事に帰宅したことを確認できて安心だったそう。長期休みには、またレンタルしたいとコメントされていましたよ。
試してみたい大型家具を
スペースも取るし高価なので、購入して失敗したくない大型の家具。こちらのユーザーさんは、無印良品でリクライニングソファベッドを1年間レンタルしていました。使い勝手がよかったため、その後購入されたそうです。大型家具のレンタルは、引っ越しなどで間取りが変わるかもしれない方にも、便利そうですね。
便利な物があふれている現代。気を許すと、いつの間にか家の中が物であふれてしまいがちです。何かを買いたくなったら、立ち止まって本当に必要かどうか考えてみたいですね。スッキリした空間で心豊かに暮らしませんか。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「物を減らす」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!