観葉植物にぬくもりを。ハンドメイドでつくる鉢カバー

観葉植物にぬくもりを。ハンドメイドでつくる鉢カバー

植物まわりにひと手間プラスしたい方にオススメなのが、ハンドメイドの鉢カバー。さまざまな素材をつかって、自分らしいアレンジを楽しめます。世界にひとつだけの鉢カバーで、植物まわりがもっと特別な空間になりますよ。そこで今回は、ユーザーさんの鉢カバーDIYアイデアをご紹介していきます。

リサイクル素材でハンドメイド

使わなくなったリサイクル素材を活用すると、環境にもお財布にもやさしい鉢カバーがつくれますよ。RoomClipユーザーさんは、どんな素材を鉢カバーに変身させたのかアイデアを見てみましょう。

着なくなったセーター

着なくなったセーターを使って、鉢カバーを手作りされているユーザーさん。編み目の模様がそのまま鉢のデザインになっていて、見た目もやさしい雰囲気です。看板のガーデンピックや動物の置きものをプラスして、ナチュラルな空間に仕上がっています。

サイズアウトしたデニム

お子さんのサイズアウトしたデニムで鉢カバーをハンドメイドしてる、ユーザーさんの実例です。デニムのデザインをうまく活かし、遊びごころのある仕上がりになっています。トイストーリーのアイテムと並んでいて、お部屋が楽しい雰囲気になっていますね。

適当にサイズ合わせて、ミシンでダーーって縫って、裾もダーーーって縫って、、、20分も掛からず完成!!
T.N.M

剪定したときの古枝

中央の鉢カバーは、お庭のナンテンの古枝と麻ひもを使ってハンドメイドされています。ひとつひとつの枝から、手作りの味わい深さがにじみ出ています。自然素材ならではの素朴な風合いが、ユーザーさんのナチュラルなお庭とマッチしていますね。

いろいろな素材でハンドメイド

鉢カバーは、いろいろな素材を工夫してハンドメイドすることができます。自分らしいアレンジを楽しみながら、お部屋に馴染むアイテムを作れるのも、ハンドメイドのいいところですよ。

クラフトバンド

ユーザーさんは、クラフトバンドを編んで鉢カバーを手作りされていました。編み方にひと工夫を加えることで、シンプルな中にもデザイン性が感じられます。植物を引き立てるやさしい色合いでまとめられていて、グリーンがより映えてみえますね。

私のハンドメイドの「やる気スイッチ」が突然ONになりました〜😆 昨日は夜中まで、植木鉢🪴カバーを作ってました
Mii

ロープ

ロープだけを結んでいく「ロープノット」で鉢カバーを作った、ユーザーさんの実例です。均等に交差しているロープの立体感が、シンプルでありながらも存在感がありますね。まるいフォルムでやわらかい雰囲気もあり、真上へのびた植物とのバランスも抜群です。

ロープノット工作が楽しくて、 今度は鉢カバーを作りました。 ロープ素材を使うとマリンテイストの夏イメージになりますね⛵️🌊
KirinPanda

ミニすのこ

ユーザーさんは、ホワイトにペイントした100均のミニすのこ4枚で鉢カバーをDIYされていました。アイアンの取っ手がアクセントとなっていて、よりグリーンを引き立てていますね。ナチュラルなユーザーさんのお部屋にピッタリの鉢カバーです。




今回は鉢カバーのDIYアイデアをご紹介しました。ハンドメイドの鉢カバーを加えるだけで、空間に温もりが増しますよ。皆さんもぜひ、お気に入りの素材で自分らしいアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「鉢カバー ハンドメイド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事