コメント3
mi-sa
たくさん貯まる学校パイプのプリントは、各自の色を決めて本棚のファイルに入れてしまってます。奨学金、申請関係の手続きが必要な書類は、項目ごとにA4のルーズリーフ1ポケットリーフィルに入れて、ファイリング。必要に応じて外して持ち出します。思い出的な書類はポケットファイルに。最近はないけどテストとか、おたよりとか作文とか、お絵かきとかお手紙とか作品とかも挿してて、記録として立てて残してました。だいたい、・幼稚園時代で1冊・小学生は1学年1冊・中学1冊・高校〜1冊な感じです。小2、小4あたりで「自分史」を作るから、すぐに取り出せるようにしてあると便利です。引越しを機に高校までのファイルをすべて見直して、残したいものだけ箱に保存しました。だから長女は卒業しちゃったので今は二人分。(2冊づつ)※以前は3色のファイルがずらりと並んでました。

この写真を見た人へのおすすめの写真