コメント11
Vintage
赤サビ量産2号機完成!サビ少な目の色褪せ重視です。赤あと2つ!頑張ります(`・ω・´)ノ

この写真を見た人へのおすすめの写真

konoharuさんの実例写真
100均の箱にあわせてナットと棒でつくってみました。高さがピッタリだったから嬉しいー!一応サビサビペイントもしてみました(≧∇≦)
100均の箱にあわせてナットと棒でつくってみました。高さがピッタリだったから嬉しいー!一応サビサビペイントもしてみました(≧∇≦)
konoharu
konoharu
家族
N705さんの実例写真
連休最終日!玄関周りをいじりたくってました♪まず下駄箱。元々はザ!建売下駄箱(꒦ິ⌑꒦ີ)ヴィンテージ風にペイントして、天板にはワックスを塗った板を♪取っ手をサビサビペイントして、ここにもswaro109さんのステッカーをぺたり♡ 明日から仕事という方多いのでは?(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)頑張りましょ〜❗️(私もですが・・・)
連休最終日!玄関周りをいじりたくってました♪まず下駄箱。元々はザ!建売下駄箱(꒦ິ⌑꒦ີ)ヴィンテージ風にペイントして、天板にはワックスを塗った板を♪取っ手をサビサビペイントして、ここにもswaro109さんのステッカーをぺたり♡ 明日から仕事という方多いのでは?(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)頑張りましょ〜❗️(私もですが・・・)
N705
N705
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
YUT@さんのワークショップ参加してきました! 最近マイブームなサビ塗装をガッツリ学べるいい機会だったので、仕事休んで行ってきました(笑) ダイソーの白い木箱が金属に大変身出来たかな? 今後の作品作りに役立つ情報を色々と教えて頂けて、身になるワークショップでした(^O^)/
YUT@さんのワークショップ参加してきました! 最近マイブームなサビ塗装をガッツリ学べるいい機会だったので、仕事休んで行ってきました(笑) ダイソーの白い木箱が金属に大変身出来たかな? 今後の作品作りに役立つ情報を色々と教えて頂けて、身になるワークショップでした(^O^)/
Vintage
Vintage
家族
Vintageさんの実例写真
黒も追加で全5色のラインナップ♪ どの色が好きですか?
黒も追加で全5色のラインナップ♪ どの色が好きですか?
Vintage
Vintage
家族
m1h0iz12さんの実例写真
お菓子の缶をリメイクして、工具箱にしました。『私のカントリー』に掲載して頂きました
お菓子の缶をリメイクして、工具箱にしました。『私のカントリー』に掲載して頂きました
m1h0iz12
m1h0iz12
Tatsuyaさんの実例写真
廃棄予定だった工具箱を貰ってきて赤サビ色のスプレーで塗装しています。ステンシルは雑誌からコピーして使っています
廃棄予定だった工具箱を貰ってきて赤サビ色のスプレーで塗装しています。ステンシルは雑誌からコピーして使っています
Tatsuya
Tatsuya
家族
tyaさんの実例写真
タミヤカラーを使って、ダイソーの貯金箱をペイントしてみました~ ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ)グヘヘヘ 絵の具と違って、シャバシャバの液体なので使いづらいかなぁと心配しましたが、全然大丈夫!! いつも通りスポンジでポンスカポンスカ塗れました( ¯∀¯ ) 今回使ったのは、赤錆っぽいハルレッド、ミリタリーぽくも使えるオリーブドラブ、塗ったところがアルミに見えちゃうフラットアルミの3色!! タミヤカラーすんごい楽しい(〃∀〃)♡ 他にもたくさん種類があるし、次は板にも使っていきまーす! 夜工作でしたm(_ _ )m
タミヤカラーを使って、ダイソーの貯金箱をペイントしてみました~ ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ)グヘヘヘ 絵の具と違って、シャバシャバの液体なので使いづらいかなぁと心配しましたが、全然大丈夫!! いつも通りスポンジでポンスカポンスカ塗れました( ¯∀¯ ) 今回使ったのは、赤錆っぽいハルレッド、ミリタリーぽくも使えるオリーブドラブ、塗ったところがアルミに見えちゃうフラットアルミの3色!! タミヤカラーすんごい楽しい(〃∀〃)♡ 他にもたくさん種類があるし、次は板にも使っていきまーす! 夜工作でしたm(_ _ )m
tya
tya
3LDK | 家族
katsuwobushiさんの実例写真
前に作ったヤツだけど。 コンテスト参加するです! メインの材料はダイソーの赤いボードだよん。
前に作ったヤツだけど。 コンテスト参加するです! メインの材料はダイソーの赤いボードだよん。
katsuwobushi
katsuwobushi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
56worksさんの実例写真
机じゃなくて、すみませぬ。 中古の工具箱に、サビサビんぐ‼ ついでにSeria産プレートも
机じゃなくて、すみませぬ。 中古の工具箱に、サビサビんぐ‼ ついでにSeria産プレートも
56works
56works
tyaさんの実例写真
タミヤカラーのダークアイアンとハルレッドという色を金具に塗って錆塗装しました~(。>∀<。)ノキチャナイ
タミヤカラーのダークアイアンとハルレッドという色を金具に塗って錆塗装しました~(。>∀<。)ノキチャナイ
tya
tya
3LDK | 家族
tyaさんの実例写真
寝るまでちょこっと時間が出来たので、簡単リメイクです(*´罒`*) ダイソーの木箱にタミヤカラーのフラットアルミを塗ってブリキ風に変身~ ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ サビサビついでに同じ色でステンシルして錆文字の完成です♪ TOP SECRET って書くの面倒だったので略したら、乙女チックに好きなあの人のイニシャルよ~風に出来上がりました(〃艸〃)♡ 眠いと人は判断を誤るなぁ…
寝るまでちょこっと時間が出来たので、簡単リメイクです(*´罒`*) ダイソーの木箱にタミヤカラーのフラットアルミを塗ってブリキ風に変身~ ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ サビサビついでに同じ色でステンシルして錆文字の完成です♪ TOP SECRET って書くの面倒だったので略したら、乙女チックに好きなあの人のイニシャルよ~風に出来上がりました(〃艸〃)♡ 眠いと人は判断を誤るなぁ…
tya
tya
3LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
セリアの木製トレイで作るウッドボックス! 赤のサビが男前でいい感じだったので、初の黒を作ってみました〜 黒は塗るの簡単だ(笑) でもサビの分手間がかかる。 こんなにサビて大丈夫か? 汚くて売れなかったらどうしよ(笑)
セリアの木製トレイで作るウッドボックス! 赤のサビが男前でいい感じだったので、初の黒を作ってみました〜 黒は塗るの簡単だ(笑) でもサビの分手間がかかる。 こんなにサビて大丈夫か? 汚くて売れなかったらどうしよ(笑)
Vintage
Vintage
家族
tyaさんの実例写真
手作り木箱 ON 木箱 ON 木箱…
手作り木箱 ON 木箱 ON 木箱…
tya
tya
3LDK | 家族
andante365さんの実例写真
セリアのガーデン雑貨に サビペイントをして ジャンク感をアップ~ サビサビ工具箱寄せとの相性がよいよい♪ ペイントのコツなど ブログに書きました! 簡単なのでよかったら見てね~
セリアのガーデン雑貨に サビペイントをして ジャンク感をアップ~ サビサビ工具箱寄せとの相性がよいよい♪ ペイントのコツなど ブログに書きました! 簡単なのでよかったら見てね~
andante365
andante365
家族
Zikenさんの実例写真
端材で木箱を作りました。塗装は最近はまっているブリキ風にしました☺️錆びの感じも上手く出来た〜( ´ ▽ ` )ノ
端材で木箱を作りました。塗装は最近はまっているブリキ風にしました☺️錆びの感じも上手く出来た〜( ´ ▽ ` )ノ
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
na-miさんの実例写真
トイレのタオルハンガーをペイントしてアイアン風タオルハンガーにリメイクしました(=^ェ^=)サビ塗装もしてます♡
トイレのタオルハンガーをペイントしてアイアン風タオルハンガーにリメイクしました(=^ェ^=)サビ塗装もしてます♡
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
megさんの実例写真
ソファ横に自分用の本棚をsalutの木箱で♡ 上に置いたカゴはダイソーの物をアクリル絵具でペイント。それにセリアのプレートをアクリル絵具でサビ加工風にして付けただけ。アクリル絵具はセリアで、乾かす時間は少しかかるけど、作業自体は超簡単(笑)だけど良い感じです☆
ソファ横に自分用の本棚をsalutの木箱で♡ 上に置いたカゴはダイソーの物をアクリル絵具でペイント。それにセリアのプレートをアクリル絵具でサビ加工風にして付けただけ。アクリル絵具はセリアで、乾かす時間は少しかかるけど、作業自体は超簡単(笑)だけど良い感じです☆
meg
meg
3LDK | 家族
N-Factoryさんの実例写真
パーテーショントレーのトランク風?小物収納…いい感じに出来ました♪
パーテーショントレーのトランク風?小物収納…いい感じに出来ました♪
N-Factory
N-Factory
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
R.and.iさんの実例写真
R.and.i
R.and.i
4LDK | 家族
Zikenさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,960
白かったキッチンのクローゼット扉を塗装しました。 ムラなく綺麗に頑張って塗ったけど、嫁に「綺麗すぎるな…」と言われたのでサビ塗装を追加。「うん。OK!」と合格もらったので投稿しまーす(^O^)
白かったキッチンのクローゼット扉を塗装しました。 ムラなく綺麗に頑張って塗ったけど、嫁に「綺麗すぎるな…」と言われたのでサビ塗装を追加。「うん。OK!」と合格もらったので投稿しまーす(^O^)
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
セリアの鉄板風シートをサビ塗装して、お試しで貼ってみた。 ワンポイント的な使い方も良さそう♪
セリアの鉄板風シートをサビ塗装して、お試しで貼ってみた。 ワンポイント的な使い方も良さそう♪
Vintage
Vintage
家族
Vintageさんの実例写真
先程の中は、こうなってます♪ 底にはクッション材、上蓋裏には鉄板風シートでキラキラ☆ 腕時計保管庫になるそうです!
先程の中は、こうなってます♪ 底にはクッション材、上蓋裏には鉄板風シートでキラキラ☆ 腕時計保管庫になるそうです!
Vintage
Vintage
家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
前picのを開けたところ(〃ω〃)
前picのを開けたところ(〃ω〃)
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
paruさんの実例写真
サビ塗装の仕方をkingyoさんからリクエストいだだいたので 紹介させて下さい。(^^) 木箱はダイソーのもの。 100円だったのに木の香り♡ 下地にプライマーをスプレー、乾いたらニッペのカモフラージュ/ディープフォレストグリーンをスプレーします。三度ぬりました。乾いたらいよいよサビ塗装。絵の具を(ターナのアクリルガッシュ)何色も塗っては乾かし塗っては乾かし、塗っては乾かし… 面倒くさがらずいっぱい重ね塗りします。 ポイントは筆ではなく、海綿スポンジでぽんぽんと塗る! これを使わないとノッペリとした仕上がりになります。 引き出しの中もちゃんと塗装しました。(;^_^A 手榴弾もダイソーのオモチャでサビ塗装しましたよ。
サビ塗装の仕方をkingyoさんからリクエストいだだいたので 紹介させて下さい。(^^) 木箱はダイソーのもの。 100円だったのに木の香り♡ 下地にプライマーをスプレー、乾いたらニッペのカモフラージュ/ディープフォレストグリーンをスプレーします。三度ぬりました。乾いたらいよいよサビ塗装。絵の具を(ターナのアクリルガッシュ)何色も塗っては乾かし塗っては乾かし、塗っては乾かし… 面倒くさがらずいっぱい重ね塗りします。 ポイントは筆ではなく、海綿スポンジでぽんぽんと塗る! これを使わないとノッペリとした仕上がりになります。 引き出しの中もちゃんと塗装しました。(;^_^A 手榴弾もダイソーのオモチャでサビ塗装しましたよ。
paru
paru
家族
mirionroseさんの実例写真
おこんにちはーꉂ(◍>ω<◍) 靴の棚作ってみましたー(∩´∀`∩) 足場板が家にあったので、ブライワックスを塗り~ イレクターパイプをホームセンターでカットしてもらい組立てた後、専用の液で接着~ それからプライマー、アクリル絵の具、アイアンペイントブラックの順に塗装 最後にラストメディウムでサビ塗装→ 足場板とパイプをビス止めꉂ(◍>ω<◍) 下には掃除の時動かしやすいようにキャスターを付けました (今日もあなたが笑顔でいられますように)という意味のステンシルシート作成 →STOCK1.2 もキリキリしました ステンシルして防水スプレーかけて乾いたら完成だよー(∩´∀`∩) 下はロングブーツが冬に置けるようにパイプ長めに作りましたꉂ(◍>ω<◍)
おこんにちはーꉂ(◍>ω<◍) 靴の棚作ってみましたー(∩´∀`∩) 足場板が家にあったので、ブライワックスを塗り~ イレクターパイプをホームセンターでカットしてもらい組立てた後、専用の液で接着~ それからプライマー、アクリル絵の具、アイアンペイントブラックの順に塗装 最後にラストメディウムでサビ塗装→ 足場板とパイプをビス止めꉂ(◍>ω<◍) 下には掃除の時動かしやすいようにキャスターを付けました (今日もあなたが笑顔でいられますように)という意味のステンシルシート作成 →STOCK1.2 もキリキリしました ステンシルして防水スプレーかけて乾いたら完成だよー(∩´∀`∩) 下はロングブーツが冬に置けるようにパイプ長めに作りましたꉂ(◍>ω<◍)
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
Rumiさんの実例写真
RCの皆さんが買ってたダイソーのナンバープレート。 サビサビペイントして飾ったら 赤レンガ倉庫壁紙に メッチャ馴染みすぎた!特にオレンジの! どこにあるか分かるかな(笑)
RCの皆さんが買ってたダイソーのナンバープレート。 サビサビペイントして飾ったら 赤レンガ倉庫壁紙に メッチャ馴染みすぎた!特にオレンジの! どこにあるか分かるかな(笑)
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
セリア新商品のスチールボックス。 人気なのか少ないのか、買えない人も... とりあえず3色サビ塗装しました。
セリア新商品のスチールボックス。 人気なのか少ないのか、買えない人も... とりあえず3色サビ塗装しました。
Vintage
Vintage
家族
Rumiさんの実例写真
我が家の玄関横、初お披露目です(o´艸`) むかーしベルメゾンで買った 白いホーローの傘立てが 大分汚れてきたので 思い切ってサビサビペイントしました♡ 下手くそなステンシル入です(^▽^;) 左のリンゴ箱もかなり年季入っていて 上のブリキ缶と下のペール缶とジョーロは 本物のサビサビです(*^o^*)
我が家の玄関横、初お披露目です(o´艸`) むかーしベルメゾンで買った 白いホーローの傘立てが 大分汚れてきたので 思い切ってサビサビペイントしました♡ 下手くそなステンシル入です(^▽^;) 左のリンゴ箱もかなり年季入っていて 上のブリキ缶と下のペール缶とジョーロは 本物のサビサビです(*^o^*)
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
これさえあれば、私の部屋は ダイソーの木箱で作った 小物入れですかねぇ~😂 過去の投稿では 玄関に置いていたけど 今は息子部屋のデスクの上にあります。 ダイソーの木箱に下地を塗り、濃いグリーンを三度塗りし アクリル絵の具でサビ塗装してナンバーをステンシルしてあります☺ 100均の木箱だけど 結構、手間とお金をかけました💰 夕方なのに暑いですね~💦 水分補給はこまめにね コメントスルーで大丈夫です (´ー`)
これさえあれば、私の部屋は ダイソーの木箱で作った 小物入れですかねぇ~😂 過去の投稿では 玄関に置いていたけど 今は息子部屋のデスクの上にあります。 ダイソーの木箱に下地を塗り、濃いグリーンを三度塗りし アクリル絵の具でサビ塗装してナンバーをステンシルしてあります☺ 100均の木箱だけど 結構、手間とお金をかけました💰 夕方なのに暑いですね~💦 水分補給はこまめにね コメントスルーで大丈夫です (´ー`)
paru
paru
家族
Rumiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,002
私も憧れの『ロッカー風』作ってみました❤ zurinさんの作品には 足元にも及びませんが😅 そうめんの蓋付き木箱をサビサビペイントして セリアの備品で作りました😍
私も憧れの『ロッカー風』作ってみました❤ zurinさんの作品には 足元にも及びませんが😅 そうめんの蓋付き木箱をサビサビペイントして セリアの備品で作りました😍
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
Seiyaさんの実例写真
服の収納とベッド周りの現状です。 ベッドの置き場がここにしかなく、仕方なく収納の真横に。 自分で作ったハンガーラックも塗装やサビ加工を頑張りましたが、物が多いせいかほとんど見えずちょっと残念。。。 スチールラックにはセリアのプレンティボックスとニトリの木箱、ダイソーの折コンを置き、小物や服を収納しています。 キャップはワイヤーネットを壁につけてS字フックでかけています!
服の収納とベッド周りの現状です。 ベッドの置き場がここにしかなく、仕方なく収納の真横に。 自分で作ったハンガーラックも塗装やサビ加工を頑張りましたが、物が多いせいかほとんど見えずちょっと残念。。。 スチールラックにはセリアのプレンティボックスとニトリの木箱、ダイソーの折コンを置き、小物や服を収納しています。 キャップはワイヤーネットを壁につけてS字フックでかけています!
Seiya
Seiya
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
104handsさんの実例写真
自作ウッドフェンスリニューアル♪ 塩害でサビサビ&木の塗装が劣化してきたので、再塗装と飾り付けをしました。
自作ウッドフェンスリニューアル♪ 塩害でサビサビ&木の塗装が劣化してきたので、再塗装と飾り付けをしました。
104hands
104hands
家族
kobami_styleさんの実例写真
これ、リメイクしました(^^) と言ってもどれか分からないと思いますが、足付きプランター2個です。 この足ですが、元は灰皿スタンドのスタンドです❣️ ホームセンターでサビサビの灰皿スタンドを見つけて、スタンドだけ激安で譲ってもらいました(^^) スタンドにアイアンペイントで塗装。 で、木箱を作り、ステンシルしてグリーンを植えました😊 これで立派な⁉️プランタースタンドの完成です❤️ 木箱は3個作ったので、気分に合わせて入れ替えOK🙆‍♀️ 持ち運びも簡単にできるから、一つは部屋で飾ろうかな😁
これ、リメイクしました(^^) と言ってもどれか分からないと思いますが、足付きプランター2個です。 この足ですが、元は灰皿スタンドのスタンドです❣️ ホームセンターでサビサビの灰皿スタンドを見つけて、スタンドだけ激安で譲ってもらいました(^^) スタンドにアイアンペイントで塗装。 で、木箱を作り、ステンシルしてグリーンを植えました😊 これで立派な⁉️プランタースタンドの完成です❤️ 木箱は3個作ったので、気分に合わせて入れ替えOK🙆‍♀️ 持ち運びも簡単にできるから、一つは部屋で飾ろうかな😁
kobami_style
kobami_style
家族
ojaさんの実例写真
oja
oja
4LDK | 家族
misaさんの実例写真
サビサビだった 鉄階段を 赤にペイントして、レタリングしました
サビサビだった 鉄階段を 赤にペイントして、レタリングしました
misa
misa
家族
coco518さんの実例写真
サビサビ一輪車、ペイントしてステンシルを外にも中にも付けたら庭に転がしておいてもみれるようになったぁぁ😂 水溜まっちゃうから穴開けてもらったし、後は虫除けにハーブとか乗せようかなぁ〜🌿 今は息子のベットになってるけど。。。😆
サビサビ一輪車、ペイントしてステンシルを外にも中にも付けたら庭に転がしておいてもみれるようになったぁぁ😂 水溜まっちゃうから穴開けてもらったし、後は虫除けにハーブとか乗せようかなぁ〜🌿 今は息子のベットになってるけど。。。😆
coco518
coco518
家族
shanaさんの実例写真
ご無沙汰しています。 なかなかコメントもできず、見るだけになってしまいすみません🙏🏻 主人がボビポストを赤にペイントしました。 before写真を撮り忘れてしまったんですが…💦 元はステンレスでした。 まだ住んで2年ちょっとなのにすでにサビサビになってしまい、みすぼらしくなってしまったんです。 磨いても錆は落ちず…。 元の色も気に入ってなかったので、思い切って赤にペイントしてみました。 よく見るとローラーの跡もあるんですが、それも味ですね。 前よりも断然綺麗になったし、可愛くなって良かったです。
ご無沙汰しています。 なかなかコメントもできず、見るだけになってしまいすみません🙏🏻 主人がボビポストを赤にペイントしました。 before写真を撮り忘れてしまったんですが…💦 元はステンレスでした。 まだ住んで2年ちょっとなのにすでにサビサビになってしまい、みすぼらしくなってしまったんです。 磨いても錆は落ちず…。 元の色も気に入ってなかったので、思い切って赤にペイントしてみました。 よく見るとローラーの跡もあるんですが、それも味ですね。 前よりも断然綺麗になったし、可愛くなって良かったです。
shana
shana
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
セリアとダイソーで購入した木箱と板材で作った引き出しBOXと棚😊 引き出しはターナーのアイアンペイントのシルバーでペイント後、汚し加工とサビ加工。 手前のツールBOXは、元々は真っ青だったのを、ターナーのプライマー→アイアンペイントブラックで塗装→サビ加工 うちの旦那さんは私とは好みが真逆で、赤や青、黄色や蛍光色が大好き😵 このツールBOXも真っ青だったしね💦 けど、我が家に真っ青な物を置きたく無い💦 黙ってリメイクしちゃいました😂👍
セリアとダイソーで購入した木箱と板材で作った引き出しBOXと棚😊 引き出しはターナーのアイアンペイントのシルバーでペイント後、汚し加工とサビ加工。 手前のツールBOXは、元々は真っ青だったのを、ターナーのプライマー→アイアンペイントブラックで塗装→サビ加工 うちの旦那さんは私とは好みが真逆で、赤や青、黄色や蛍光色が大好き😵 このツールBOXも真っ青だったしね💦 けど、我が家に真っ青な物を置きたく無い💦 黙ってリメイクしちゃいました😂👍
non
non
家族
Ayaneさんの実例写真
キッチンボードは既製品。食器が入らなくてどうにか棚を増やしたかったので、ジモティーでりんご箱を見つけてきていい感じの色に塗装しました。使用したのはワトコオイルのメディアムウォールナット。 お気に入りのランションマットとIKEAの造花でカフェ風の棚に大変身。
キッチンボードは既製品。食器が入らなくてどうにか棚を増やしたかったので、ジモティーでりんご箱を見つけてきていい感じの色に塗装しました。使用したのはワトコオイルのメディアムウォールナット。 お気に入りのランションマットとIKEAの造花でカフェ風の棚に大変身。
Ayane
Ayane
2LDK | カップル
PR
楽天市場
Vintageさんの実例写真
ダイソーのLEDランタンを可愛く仕上げてみました。 元の色は黒と銅色。 黒は赤に。銅色は黒に。 赤はサビ塗装して、黒は剥がれ部分から銅色を見せる塗装をしてます。 白色発光と炎のゆらめき灯色の切り替え式で、炎の灯色は雰囲気出ます。 飾りとしてもアウトドアにも非常時にも使えて、実用性の高い作品ですね♪
ダイソーのLEDランタンを可愛く仕上げてみました。 元の色は黒と銅色。 黒は赤に。銅色は黒に。 赤はサビ塗装して、黒は剥がれ部分から銅色を見せる塗装をしてます。 白色発光と炎のゆらめき灯色の切り替え式で、炎の灯色は雰囲気出ます。 飾りとしてもアウトドアにも非常時にも使えて、実用性の高い作品ですね♪
Vintage
Vintage
家族
もっと見る