コメント1
waco
1日の終わりの状態。蛇口は最後に乾いた布巾でみがき、スポンジは毎日干して乾かすので、また明日気持ちよく使えます(^-^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

tocotoco.10さんの実例写真
おはようございます。長い春休みも終わり中・小いない静かな朝が戻ってきました♪ モノがズレない移動しない ホッとスル(*´ェ`*)♪
おはようございます。長い春休みも終わり中・小いない静かな朝が戻ってきました♪ モノがズレない移動しない ホッとスル(*´ェ`*)♪
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
rankoさんの実例写真
1日の片付けが終わった夜のキッチン(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ きれいに何もなくなってスッキリ♬.*゚ 子供も旦那も寝たので、今からのんびりタイム╰(*´︶`*)╯♡
1日の片付けが終わった夜のキッチン(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ きれいに何もなくなってスッキリ♬.*゚ 子供も旦那も寝たので、今からのんびりタイム╰(*´︶`*)╯♡
ranko
ranko
3LDK | 家族
nuinuiさんの実例写真
キッチンリセットして1日が終わります( *ˊᵕˋ* )✩‧₊˚ まだまだ模様替え中♪ おこづかい内でチマチマ楽しんでいます(´,,>ω<,,`)
キッチンリセットして1日が終わります( *ˊᵕˋ* )✩‧₊˚ まだまだ模様替え中♪ おこづかい内でチマチマ楽しんでいます(´,,>ω<,,`)
nuinui
nuinui
4LDK | 家族
vidafelizさんの実例写真
1日をリセット。 五徳もピカピカに。
1日をリセット。 五徳もピカピカに。
vidafeliz
vidafeliz
家族
kooさんの実例写真
1階のクロスが貼り終わりました。 クロスが貼り終わったらググッと完成に近づいてきた感じ。 アクセントクロスがイメージ通り。というより、イメージ以上に可愛くてほくほく(*´꒳`*)
1階のクロスが貼り終わりました。 クロスが貼り終わったらググッと完成に近づいてきた感じ。 アクセントクロスがイメージ通り。というより、イメージ以上に可愛くてほくほく(*´꒳`*)
koo
koo
家族
museさんの実例写真
なんかコメ投稿できてなかった・・・。 1日1シートペースでやっと4枚目(1枚目は使用済み)。 職業柄PC関連のものが多いので、そこが山場かな。いつ終わるやら~
なんかコメ投稿できてなかった・・・。 1日1シートペースでやっと4枚目(1枚目は使用済み)。 職業柄PC関連のものが多いので、そこが山場かな。いつ終わるやら~
muse
muse
2LDK
kagi___さんの実例写真
毎月月初めの1日は キッチンのスポンジを交換しています。 我が家は サンサンスポンジを愛用しています。 1ヶ月使っても へたることなく まだまだ使える感じですが 衛生的にどうかなーと感じるので 月に一回のペースで交換しています⋈♡*。゚
毎月月初めの1日は キッチンのスポンジを交換しています。 我が家は サンサンスポンジを愛用しています。 1ヶ月使っても へたることなく まだまだ使える感じですが 衛生的にどうかなーと感じるので 月に一回のペースで交換しています⋈♡*。゚
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
お気に入りのキッチン❤️ 毎日、この状態で1日を終わらせたい…
お気に入りのキッチン❤️ 毎日、この状態で1日を終わらせたい…
maki
maki
家族
PR
楽天市場
Yさんの実例写真
2017.11.30 1階のクロス貼りが半分くらい終わってました♡ キッチンの5cmの折下げ天井が素敵になってました☻♩
2017.11.30 1階のクロス貼りが半分くらい終わってました♡ キッチンの5cmの折下げ天井が素敵になってました☻♩
Y
Y
naaさんの実例写真
旦那出張中で、早めの晩ご飯も終わった我が家はこんな時間にキッチンのお掃除も終わりました❤︎ 引っ越してから毎日、1日の終わりにはこんな風に全部取り出してお掃除してます(^^) 排水口とシンク一体型だからお掃除しやすいです(*^ω^*)
旦那出張中で、早めの晩ご飯も終わった我が家はこんな時間にキッチンのお掃除も終わりました❤︎ 引っ越してから毎日、1日の終わりにはこんな風に全部取り出してお掃除してます(^^) 排水口とシンク一体型だからお掃除しやすいです(*^ω^*)
naa
naa
家族
Maikoさんの実例写真
うちの洗面所 その2‎(* ॑꒳ ॑* )⋆* 2Fホールにある、メイン洗面スペースです。 グレーの石目調のカウンターに陶器製のボウル、名古屋モザイクさんのニューヨーカーグラスがアクセントになっています。 1日の始まりと終わりにちょっとした特別感を…♡と大好きを詰め込んだ空間です。 リビングに抜けた腰壁があるため、開放感もgood! (ドライヤーの音が家中に響くというオマケ付き…苦笑)
うちの洗面所 その2‎(* ॑꒳ ॑* )⋆* 2Fホールにある、メイン洗面スペースです。 グレーの石目調のカウンターに陶器製のボウル、名古屋モザイクさんのニューヨーカーグラスがアクセントになっています。 1日の始まりと終わりにちょっとした特別感を…♡と大好きを詰め込んだ空間です。 リビングに抜けた腰壁があるため、開放感もgood! (ドライヤーの音が家中に響くというオマケ付き…苦笑)
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
junjun.roomさんの実例写真
1日の終わりのキッチンです。 LIXILのアレスタで、カラーはクリエダークです。 冷蔵庫もブラウンで合わせました!
1日の終わりのキッチンです。 LIXILのアレスタで、カラーはクリエダークです。 冷蔵庫もブラウンで合わせました!
junjun.room
junjun.room
4LDK | 家族
tsubuankoさんの実例写真
1日の終わりのひととき。
1日の終わりのひととき。
tsubuanko
tsubuanko
kayoさんの実例写真
我が家の唯一の椅子達。 白の椅子が、荷台として かなり活躍してくれてます笑 生活感出まくりですが 1日の終わり こんな感じデス(*^_^*)
我が家の唯一の椅子達。 白の椅子が、荷台として かなり活躍してくれてます笑 生活感出まくりですが 1日の終わり こんな感じデス(*^_^*)
kayo
kayo
3DK | 家族
emiさんの実例写真
¥488
扇風機を掃除して片付けしました。 パーツを外して、羽根などは ウタマロクリーナーとハケで丸洗い。 本体は薄めたウタマロクリーナーで拭きました。 キレイになったら扇風機を片付けました
扇風機を掃除して片付けしました。 パーツを外して、羽根などは ウタマロクリーナーとハケで丸洗い。 本体は薄めたウタマロクリーナーで拭きました。 キレイになったら扇風機を片付けました
emi
emi
3LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
シンク下収納、詳細①
シンク下収納、詳細①
yu_s.an
yu_s.an
家族
PR
楽天市場
kikeikoさんの実例写真
キッチンで感じるエコカラットプラスのリセット力。新築して1ヶ月、生ゴミなどの気になる臭いはもちろん、料理中の湯気も匂いもいつのまにかリセットされていて驚いています。日中の大半を過ごすキッチンの空気がいつでも整えられているのはとても気持ちが良いです。
キッチンで感じるエコカラットプラスのリセット力。新築して1ヶ月、生ゴミなどの気になる臭いはもちろん、料理中の湯気も匂いもいつのまにかリセットされていて驚いています。日中の大半を過ごすキッチンの空気がいつでも整えられているのはとても気持ちが良いです。
kikeiko
kikeiko
家族
soyokoさんの実例写真
洗えて使えるペーパータオルを使いはじめて1週間。 布の台ふきんは完全に卒業♪ 生乾きの匂いも、洗濯の手間もありません! 幸せ~(*´ω`*) 1日目は食器拭きとして使い、2日目は台ふきんとして使ってます。 最後にシンクやワークトップを拭いて、最後の最後に、窓枠やレール、床の隅っこ、ゴミ箱の周りなど、気になるところを拭いて…ポイ♪ 快適すぎます。
洗えて使えるペーパータオルを使いはじめて1週間。 布の台ふきんは完全に卒業♪ 生乾きの匂いも、洗濯の手間もありません! 幸せ~(*´ω`*) 1日目は食器拭きとして使い、2日目は台ふきんとして使ってます。 最後にシンクやワークトップを拭いて、最後の最後に、窓枠やレール、床の隅っこ、ゴミ箱の周りなど、気になるところを拭いて…ポイ♪ 快適すぎます。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pacoさんの実例写真
paco
paco
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
洗面台ってだいたい1日の始まりと終わりに使う場所。バタバタな時も気分良く過ごしたい! 窓がなくて光の差し込まない場所だけど、なるべく爽やかなカラーと、フェイクグリーンで、快適空間を目指しています。
洗面台ってだいたい1日の始まりと終わりに使う場所。バタバタな時も気分良く過ごしたい! 窓がなくて光の差し込まない場所だけど、なるべく爽やかなカラーと、フェイクグリーンで、快適空間を目指しています。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Rさんの実例写真
お気に入りのサイドテーブルはIKEAのグラドムです😊 RCでおなじみですよね♪ 1〜2人のおやつ時間にピッタリ☕️ 直径45センチで意外と大きいです。 食べ終わったらトレイだけ外してキッチンへ〜。
お気に入りのサイドテーブルはIKEAのグラドムです😊 RCでおなじみですよね♪ 1〜2人のおやつ時間にピッタリ☕️ 直径45センチで意外と大きいです。 食べ終わったらトレイだけ外してキッチンへ〜。
R
R
4LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
※我が家のスイッチ周り※ キッチン横パントリーの、リビングからは死角になる位置にスイッチとマグネットがくっつくシートを貼ったニッチを作ってもらいました。 見えない場所なので、学校のプリントをベタベタ貼りまくってます笑笑 直近のイベントを1番上に、終わったらどんどん捨てるようにしています。目につく位置にはり出しておくのが1番便利だと思います💕 カレンダーは、来年初めてほぼ日のホワイトボードカレンダーを使ってみます。 パートのシフトなど、変わったりするので書き換えられるのは嬉しい✨ 便利ならこれから定番化しそうです。 大きめのマグネットが付くニッチ、とても便利なのでオススメです⭐️
※我が家のスイッチ周り※ キッチン横パントリーの、リビングからは死角になる位置にスイッチとマグネットがくっつくシートを貼ったニッチを作ってもらいました。 見えない場所なので、学校のプリントをベタベタ貼りまくってます笑笑 直近のイベントを1番上に、終わったらどんどん捨てるようにしています。目につく位置にはり出しておくのが1番便利だと思います💕 カレンダーは、来年初めてほぼ日のホワイトボードカレンダーを使ってみます。 パートのシフトなど、変わったりするので書き換えられるのは嬉しい✨ 便利ならこれから定番化しそうです。 大きめのマグネットが付くニッチ、とても便利なのでオススメです⭐️
t--ie
t--ie
manimamiさんの実例写真
引き渡ししたばかりの時のトイレ! とくに何の特徴もないんですが...💦 我が家は7人家族なんですが、トイレはここだけ❗ 争奪戦になるかなーと不安だったんですけど、以外とそうでもなくホッとしてます😺 掃除もラクチン❕
引き渡ししたばかりの時のトイレ! とくに何の特徴もないんですが...💦 我が家は7人家族なんですが、トイレはここだけ❗ 争奪戦になるかなーと不安だったんですけど、以外とそうでもなくホッとしてます😺 掃除もラクチン❕
manimami
manimami
家族
PR
楽天市場
natsuさんの実例写真
今年もマイペースに投稿していきたいです♪ よろしくお願いします♡ お気に入りの日用品は4枚入りのマイクロファイバークロス✨ 色が好みで使いやすく、ずっとリピ買いしてます。 キッチンの出しておきたい最低限のものだけを1箇所に集めました😊
今年もマイペースに投稿していきたいです♪ よろしくお願いします♡ お気に入りの日用品は4枚入りのマイクロファイバークロス✨ 色が好みで使いやすく、ずっとリピ買いしてます。 キッチンの出しておきたい最低限のものだけを1箇所に集めました😊
natsu
natsu
家族
chokotanさんの実例写真
夏休み中は常に家が散らかる‥ 明日から雨予報だから☔️1日家だと家ぐちゃぐちゃだろうなぁ‥。 ぐちゃぐちゃなのストレスだな(笑) 早く終われ〜夏休み。
夏休み中は常に家が散らかる‥ 明日から雨予報だから☔️1日家だと家ぐちゃぐちゃだろうなぁ‥。 ぐちゃぐちゃなのストレスだな(笑) 早く終われ〜夏休み。
chokotan
chokotan
家族
chomittさんの実例写真
トイレもリフォーム終了しました。 トイレが狭すぎて何も入らなかったので極々シンプルに。
トイレもリフォーム終了しました。 トイレが狭すぎて何も入らなかったので極々シンプルに。
chomitt
chomitt
yukaさんの実例写真
365日、ほぼ毎日使う 1軍のキッチンツール達は、こちらの引き出しに収納しています! 中でも、無印良品のシリコーン調理スプーンやケユカのオールステンレスのシリーズは特にお気に入り♡ 使いやすさはもちろん、継ぎ目がないので衛生面でも長く使える安心感があります😊
365日、ほぼ毎日使う 1軍のキッチンツール達は、こちらの引き出しに収納しています! 中でも、無印良品のシリコーン調理スプーンやケユカのオールステンレスのシリーズは特にお気に入り♡ 使いやすさはもちろん、継ぎ目がないので衛生面でも長く使える安心感があります😊
yuka
yuka
家族
kazumi_innbさんの実例写真
取材の思い出📷 事前のロケハンを経て、当日の撮影はほぼ1日がかりで、我が家を素敵ハウスに撮影してくださった皆様。 当日は私もてんてこ舞いでしたが、この「え?ドラマの撮影か何か?」的な状態になってるうちのキッチンを見て、ふと我に返り記念撮影🤣(この絵を) 本当に貴重な経験をさせていただきました。
取材の思い出📷 事前のロケハンを経て、当日の撮影はほぼ1日がかりで、我が家を素敵ハウスに撮影してくださった皆様。 当日は私もてんてこ舞いでしたが、この「え?ドラマの撮影か何か?」的な状態になってるうちのキッチンを見て、ふと我に返り記念撮影🤣(この絵を) 本当に貴重な経験をさせていただきました。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
2024.1.27🏡引き渡し🏡 6ヶ月かかったリノベーション… 時間はかかりましたが、叶えたい事をたくさん詰め込んだお家が完成しました✨ 「やっと出来た!!」と、思う反面「家づくり終わるの寂しいな…」とも思ってしまいます。 大工さんが丁寧につくってくれたお家🏠️大切にしていきます!! 家具…センスがないので、ルームクリップの皆さんのを参考にさせていただきます✨😌✨
2024.1.27🏡引き渡し🏡 6ヶ月かかったリノベーション… 時間はかかりましたが、叶えたい事をたくさん詰め込んだお家が完成しました✨ 「やっと出来た!!」と、思う反面「家づくり終わるの寂しいな…」とも思ってしまいます。 大工さんが丁寧につくってくれたお家🏠️大切にしていきます!! 家具…センスがないので、ルームクリップの皆さんのを参考にさせていただきます✨😌✨
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
ランドリーワゴン¥15,950
乾太くん周りのDIY終わってないけど 今、欲しいものはランドリーワゴン🌱 旦那氏の作業服、タオル、他で分けたいから 二つカゴがついているタイプがいいな〜… 洗濯物を仕分けるのって結構ストレス…
乾太くん周りのDIY終わってないけど 今、欲しいものはランドリーワゴン🌱 旦那氏の作業服、タオル、他で分けたいから 二つカゴがついているタイプがいいな〜… 洗濯物を仕分けるのって結構ストレス…
meme
meme
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
2月の頭に無事に 2歳の誕生日を迎えました♡ 1歳はジャングルジム2歳はおままごとキッチン.⁠。⁠*⁠♡ クリスマスは三輪車でした♡ イヤイヤ期との戦い… がんばります…!!
2月の頭に無事に 2歳の誕生日を迎えました♡ 1歳はジャングルジム2歳はおままごとキッチン.⁠。⁠*⁠♡ クリスマスは三輪車でした♡ イヤイヤ期との戦い… がんばります…!!
nana
nana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
puu.tuuliさんの実例写真
2月も今日で終わりですね𓂃𓇬 こちらあまり更新できなかった…💦来月はもう少し更新したいな👀✨ 我が家は猫がいるから,食器類は基本引き出し収納。(過去に落として割られた経験もあって🙈笑) 無印のBOXとカゴ類にはお菓子や日用品などをグルーピングして収納しています◎
2月も今日で終わりですね𓂃𓇬 こちらあまり更新できなかった…💦来月はもう少し更新したいな👀✨ 我が家は猫がいるから,食器類は基本引き出し収納。(過去に落として割られた経験もあって🙈笑) 無印のBOXとカゴ類にはお菓子や日用品などをグルーピングして収納しています◎
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
ninaさんの実例写真
しんゆうとの女子ふたり暮らし! ルームシェアをしています...♡ こちらはリビング。 迷いに迷ったソファーは お花のようなコロンとフォルムが愛しい little roomの1人用ソファー🛋️ 見た目が2人のどストライクに ハマったのはもちろん、 ルームシェアは2年限定。 お家を離れるときに 1人用ソファー2つだと それぞれ持って帰れるのが嬉しいpoint✨ 女子2人の生活なんて 人生一度きりだと思うから とことん可愛い女の子ハウスを 目指してお部屋更新中です🧺🪑🧴 ちなみにラグは 「ホットミルク」という可愛い名前🍼
しんゆうとの女子ふたり暮らし! ルームシェアをしています...♡ こちらはリビング。 迷いに迷ったソファーは お花のようなコロンとフォルムが愛しい little roomの1人用ソファー🛋️ 見た目が2人のどストライクに ハマったのはもちろん、 ルームシェアは2年限定。 お家を離れるときに 1人用ソファー2つだと それぞれ持って帰れるのが嬉しいpoint✨ 女子2人の生活なんて 人生一度きりだと思うから とことん可愛い女の子ハウスを 目指してお部屋更新中です🧺🪑🧴 ちなみにラグは 「ホットミルク」という可愛い名前🍼
nina
nina
1LDK | カップル
doremiさんの実例写真
スコッティの洗って使えるペーパータオル✩.*˚ 布の台拭きをやめてからは、1日1枚こちらを使っています🍀*゜ 2枚目: ポコポコな表面がよく吸ってくれるので、食器拭きや揚げ物油を切るのにもオススメです✨ 台拭きの漂白や買い替えから卒業出来て家事ラクになっているので、これからもずっとお世話になります➰💛 ¨̮ .*˚
スコッティの洗って使えるペーパータオル✩.*˚ 布の台拭きをやめてからは、1日1枚こちらを使っています🍀*゜ 2枚目: ポコポコな表面がよく吸ってくれるので、食器拭きや揚げ物油を切るのにもオススメです✨ 台拭きの漂白や買い替えから卒業出来て家事ラクになっているので、これからもずっとお世話になります➰💛 ¨̮ .*˚
doremi
doremi
家族
Y33355さんの実例写真
我が家で一番好きな場所と言っても過言ではない、1Fのトイレ。 どこかで使いたいと思っていた壁紙と、どこかで使いたいと思っていたペンダントライトをここで使いました。
我が家で一番好きな場所と言っても過言ではない、1Fのトイレ。 どこかで使いたいと思っていた壁紙と、どこかで使いたいと思っていたペンダントライトをここで使いました。
Y33355
Y33355
家族
hirarincoさんの実例写真
¥52,500
今日トイレリフォーム終了。 TOTOのGG1にしました。
今日トイレリフォーム終了。 TOTOのGG1にしました。
hirarinco
hirarinco
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
sumikoさんの実例写真
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
sumiko
sumiko
4LDK
nanasoさんの実例写真
リビング全体の様子 わが家は2階リビングです😌
リビング全体の様子 わが家は2階リビングです😌
nanaso
nanaso
家族
PR
楽天市場
manmaさんの実例写真
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
manma
manma
2LDK | 家族
もっと見る