コメント1
masumin_317
年頃な息子達の為に子供部屋入口にニトリののれんをつけました

この写真を見た人へのおすすめの写真

ankoさんの実例写真
開けっ放しの子供部屋の入り口にのれん?作りました〜、これで汚部屋が隠れる〜(⋆′◡ु͐‵⋆)
開けっ放しの子供部屋の入り口にのれん?作りました〜、これで汚部屋が隠れる〜(⋆′◡ु͐‵⋆)
anko
anko
家族
antiqueheartさんの実例写真
娘にゆずったビーズのれん。今でも売ってるとこあったら教えて欲しい(笑)昔は千円で買えました。ロングなのれんをカットして子供部屋の入り口に…
娘にゆずったビーズのれん。今でも売ってるとこあったら教えて欲しい(笑)昔は千円で買えました。ロングなのれんをカットして子供部屋の入り口に…
antiqueheart
antiqueheart
家族
aikodonchanさんの実例写真
ハンドメイドのフェルトのれん☺︎ 2階の廊下に設置‼︎ 色違い作ろうか考え中‼︎
ハンドメイドのフェルトのれん☺︎ 2階の廊下に設置‼︎ 色違い作ろうか考え中‼︎
aikodonchan
aikodonchan
3LDK | 家族
momokiraさんの実例写真
ガーランドのイベントに… って出来ませんね(笑) のれんです。ちょっと運動会みたい。
ガーランドのイベントに… って出来ませんね(笑) のれんです。ちょっと運動会みたい。
momokira
momokira
家族
Hitomiさんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥7,560
子供部屋とリビングダイニングを仕切っているのはこの、紐のれん⤴ 遊ぶ部屋は2階だけど勉強は下でやっています( *¯ ꒳¯*)
子供部屋とリビングダイニングを仕切っているのはこの、紐のれん⤴ 遊ぶ部屋は2階だけど勉強は下でやっています( *¯ ꒳¯*)
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
akazukinさんの実例写真
ベッド置きました!チョロチョロついてくる息子が写り込むw 半分は娘のプライベートzoneで半分は子供達用リビング♡WIIUがあります(´∀`*)
ベッド置きました!チョロチョロついてくる息子が写り込むw 半分は娘のプライベートzoneで半分は子供達用リビング♡WIIUがあります(´∀`*)
akazukin
akazukin
3DK
marronsnowさんの実例写真
ドアを取ってみたものの、リビングから丸見えもどうかなーと思ったので、お気に入りのファブリックでのれんを作ってみました♡ かなり横着をしたのでかなり雑な作りですが…(^^; ただ、柔らかい雰囲気にしたかったので、生地を2枚使って、その内の1つをレースにしました♪ のれんの向こうは子ども部屋なので、子どもたちも自分の空間を持てた感じがするかな?明日の朝、起きた時の反応が楽しみです♡♡♡ 自分の中ではお気に入りのファブリックで作ったこともあって気に入ってます♡♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ドアを取ってみたものの、リビングから丸見えもどうかなーと思ったので、お気に入りのファブリックでのれんを作ってみました♡ かなり横着をしたのでかなり雑な作りですが…(^^; ただ、柔らかい雰囲気にしたかったので、生地を2枚使って、その内の1つをレースにしました♪ のれんの向こうは子ども部屋なので、子どもたちも自分の空間を持てた感じがするかな?明日の朝、起きた時の反応が楽しみです♡♡♡ 自分の中ではお気に入りのファブリックで作ったこともあって気に入ってます♡♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
キッズスペースDIYイベントに参加☆ 家を新築してすぐに旦那さんが子供部屋に秘密基地を建てました。 2×4材で骨組みを作り、L字金具で補強してあります。 壁にはプリントベニア板を使用しました。 元々子供達のベッドが二段ベットだったので、秘密基地の二階部分の高さも二段ベッドと同じにしていました。 それから約2年経ち、子供達の身長が伸びて下の子も秘密基地の一階部分に屈んで入るようになったので、思い切って二段ベッドを一段にして、横並びに模様替えをしました。 その時に秘密基地の一階部分は潔く諦めてベッドをin☆ ベッドを秘密基地一階に入れるためにハシゴを外したので、収納も出来る階段を更に追加で作りました。 元の入り口はのれんをつけて隠しました。 小学生の男の子2人なので、あえて、オープンな秘密基地にしています(笑)
キッズスペースDIYイベントに参加☆ 家を新築してすぐに旦那さんが子供部屋に秘密基地を建てました。 2×4材で骨組みを作り、L字金具で補強してあります。 壁にはプリントベニア板を使用しました。 元々子供達のベッドが二段ベットだったので、秘密基地の二階部分の高さも二段ベッドと同じにしていました。 それから約2年経ち、子供達の身長が伸びて下の子も秘密基地の一階部分に屈んで入るようになったので、思い切って二段ベッドを一段にして、横並びに模様替えをしました。 その時に秘密基地の一階部分は潔く諦めてベッドをin☆ ベッドを秘密基地一階に入れるためにハシゴを外したので、収納も出来る階段を更に追加で作りました。 元の入り口はのれんをつけて隠しました。 小学生の男の子2人なので、あえて、オープンな秘密基地にしています(笑)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yururiさんの実例写真
子供部屋を2部屋に改造しました☆(その3) 写真はアフター。 ビフォー ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dKbQ この場所は 2階吹き抜けに面した壁のないオープンな空間になっているのですが、 ニトリのツッパリ式本棚で 右半分の空間を半個室にして 寝室に改造しました。 左側は三女のおもちゃ部屋に。 寝室への入り口は、とりあえず、ツッパリ棒&カーテンで簡易的に。 おいおいドア的な物も作りたい。 その4へ続く☆
子供部屋を2部屋に改造しました☆(その3) 写真はアフター。 ビフォー ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dKbQ この場所は 2階吹き抜けに面した壁のないオープンな空間になっているのですが、 ニトリのツッパリ式本棚で 右半分の空間を半個室にして 寝室に改造しました。 左側は三女のおもちゃ部屋に。 寝室への入り口は、とりあえず、ツッパリ棒&カーテンで簡易的に。 おいおいドア的な物も作りたい。 その4へ続く☆
yururi
yururi
家族
kurashi.naturalさんの実例写真
ライオンの のれん お出迎え♡ ちょっとした絵画の気分。
ライオンの のれん お出迎え♡ ちょっとした絵画の気分。
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
こども部屋と、リビングの仕切りにニトリののれんを購入しました(*^^*)
こども部屋と、リビングの仕切りにニトリののれんを購入しました(*^^*)
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
ka.さんの実例写真
扉一枚後悔した。 どうしようもできないから ニトリのひものれん🖤 裏目でかわいい🙆
扉一枚後悔した。 どうしようもできないから ニトリのひものれん🖤 裏目でかわいい🙆
ka.
ka.
chaluさんの実例写真
𓂃 𓍄 𓄽𓇬𓈒 よくDM貰う子供部屋の押し入れ秘密基地について𖣰 我が家の秘密基地は、押し入れの襖を外して、 上の段は手作りのれんを突っ張り棒で付けて、 下の段を秘密基地にしてます𓎤 壁紙を張り替えて、床は子供部屋にひいてる ジョイントマットを秘密基地の中にもひいてからラグを♩.* まぁ我が家は壁紙足らんくて、 レンガの繋ぎ目バラッバラやけど、、☚🤫(笑) 秘密基地の入口の上の角でよく頭ぶつけるので、 100均のクッションガード?を貼り付けてます𓂃 𓈒𓏸 後何畳あるかとゆう質問は子供部屋は6畳です☁︎ まだ色々リクエストや質問来てるのは、 ちょっとずつ更新していきます𓍯
𓂃 𓍄 𓄽𓇬𓈒 よくDM貰う子供部屋の押し入れ秘密基地について𖣰 我が家の秘密基地は、押し入れの襖を外して、 上の段は手作りのれんを突っ張り棒で付けて、 下の段を秘密基地にしてます𓎤 壁紙を張り替えて、床は子供部屋にひいてる ジョイントマットを秘密基地の中にもひいてからラグを♩.* まぁ我が家は壁紙足らんくて、 レンガの繋ぎ目バラッバラやけど、、☚🤫(笑) 秘密基地の入口の上の角でよく頭ぶつけるので、 100均のクッションガード?を貼り付けてます𓂃 𓈒𓏸 後何畳あるかとゆう質問は子供部屋は6畳です☁︎ まだ色々リクエストや質問来てるのは、 ちょっとずつ更新していきます𓍯
chalu
chalu
3LDK | 家族
nononさんの実例写真
こんにちは☺️ 目隠収納&間仕切り活用している壁を、 主人に延長してもらいました★ 目隠しで、ニトリののれんを2種類掛けてみました。 裏側は、アウターや子供達の通学鞄、帽子、絵本などがびっしり収納されてます。 (見えないのをいい事に、何でもかんでも…笑) ハンギンググリーンも、吊るせるスペースが増えて、あと何個か増やせそうです♡
こんにちは☺️ 目隠収納&間仕切り活用している壁を、 主人に延長してもらいました★ 目隠しで、ニトリののれんを2種類掛けてみました。 裏側は、アウターや子供達の通学鞄、帽子、絵本などがびっしり収納されてます。 (見えないのをいい事に、何でもかんでも…笑) ハンギンググリーンも、吊るせるスペースが増えて、あと何個か増やせそうです♡
nonon
nonon
家族
Tomokoさんの実例写真
部屋の入口にドアがないので、ニトリのひものれんを付けてます。 視界が丁度よく遮られるし、通りやすいし、見た目もスッキリして良いです。 とても気に入ってます。
部屋の入口にドアがないので、ニトリのひものれんを付けてます。 視界が丁度よく遮られるし、通りやすいし、見た目もスッキリして良いです。 とても気に入ってます。
Tomoko
Tomoko
1R | 一人暮らし
citronさんの実例写真
☺︎おもちゃ収納☺︎ リビングに棚を置くスペースがないのでクローゼットの下の段を子供スペースに。 まだ小さいので余白があるけど、成長したらお洋服を入れて自分で選んだりして欲しいなぁと、模索中。 上の段は目隠しにセリアののれん3つ繋げて。 急いでる時はクローゼット閉めちゃいます。 親の腹筋ローラーもここ笑
☺︎おもちゃ収納☺︎ リビングに棚を置くスペースがないのでクローゼットの下の段を子供スペースに。 まだ小さいので余白があるけど、成長したらお洋服を入れて自分で選んだりして欲しいなぁと、模索中。 上の段は目隠しにセリアののれん3つ繋げて。 急いでる時はクローゼット閉めちゃいます。 親の腹筋ローラーもここ笑
citron
citron
家族
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
障子破り防止
障子破り防止
tomo
tomo
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
天気がいい日の息子部屋⭐️ 今日の熊本は雨模様☔ 週末はお天気回復するみたいなので庭にシェード付けよ🎶🎶
天気がいい日の息子部屋⭐️ 今日の熊本は雨模様☔ 週末はお天気回復するみたいなので庭にシェード付けよ🎶🎶
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maringoさんの実例写真
前に購入していたニトリの棚をデスク隣に設置☆
前に購入していたニトリの棚をデスク隣に設置☆
maringo
maringo
2LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,780
3畳の子供部屋の入り口にminneで購入したタペストリーを飾っています。あとは、フェリシモで昔買った間仕切りカーテンを模様替えの時(気が向いたとき)タペストリー風に壁に掛けて楽しんでいます。このカーテンは木の緑が描かれていて、とても癒されます。
3畳の子供部屋の入り口にminneで購入したタペストリーを飾っています。あとは、フェリシモで昔買った間仕切りカーテンを模様替えの時(気が向いたとき)タペストリー風に壁に掛けて楽しんでいます。このカーテンは木の緑が描かれていて、とても癒されます。
bonapeti
bonapeti
家族
h.t.さんの実例写真
突っ張り棒の活用〜 子供のカラフル英語教材等を隠すため、突っ張り棒にカフェカーテン2枚を長さ合わせて切って縫って、のれん風に🎵 普段はオープンにして、来客時は閉めて隠します!! RC初めて間もない時期に他のお宅を参考にさせて頂き、活用してます☺️
突っ張り棒の活用〜 子供のカラフル英語教材等を隠すため、突っ張り棒にカフェカーテン2枚を長さ合わせて切って縫って、のれん風に🎵 普段はオープンにして、来客時は閉めて隠します!! RC初めて間もない時期に他のお宅を参考にさせて頂き、活用してます☺️
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
ニトリのパインラックでおもちゃを収納
ニトリのパインラックでおもちゃを収納
ri-e
ri-e
3LDK | 家族
Yoさんの実例写真
クリスマスプレゼントのマグビルドがステンドグラスみたいできれい
クリスマスプレゼントのマグビルドがステンドグラスみたいできれい
Yo
Yo
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yukimoookoさんの実例写真
ニトリカラーボックスとダイソーとセリアでおもちゃ収納DIY☺︎
ニトリカラーボックスとダイソーとセリアでおもちゃ収納DIY☺︎
yukimoooko
yukimoooko
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
【子供部屋収納】 成長に合わせて好みや興味のあるものが変わるので定期的に収納を見直しています。 とにかく子どもたちの意見を最優先に使いやすく片付けやすい収納を意識しているので子どもたちもかなり整理整頓が身についていて私はほぼノータッチでも綺麗な状態をキープ出来るようになってきました☺️✨
【子供部屋収納】 成長に合わせて好みや興味のあるものが変わるので定期的に収納を見直しています。 とにかく子どもたちの意見を最優先に使いやすく片付けやすい収納を意識しているので子どもたちもかなり整理整頓が身についていて私はほぼノータッチでも綺麗な状態をキープ出来るようになってきました☺️✨
Aya
Aya
家族
p-p-maruさんの実例写真
ニトリさんのNポルダ。娘のおもちゃ収納からおもちゃ収納兼学習机に。 年長さんになり毎朝こちらで学習してくれるようになりました😄 ただ狭いので小学校に上がるときにはもう少し広くて明るい場所で勉強してもらいます😊
ニトリさんのNポルダ。娘のおもちゃ収納からおもちゃ収納兼学習机に。 年長さんになり毎朝こちらで学習してくれるようになりました😄 ただ狭いので小学校に上がるときにはもう少し広くて明るい場所で勉強してもらいます😊
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
Ryo2626さんの実例写真
LEGO大好き姉弟のために造った『LEGOテーブル』♡ 床に座って遊べる高さで、大まかに整理出来る引き出し付き!
LEGO大好き姉弟のために造った『LEGOテーブル』♡ 床に座って遊べる高さで、大まかに整理出来る引き出し付き!
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
smileさんの実例写真
次男部屋🪿
次男部屋🪿
smile
smile
4LDK | 家族
mikさんの実例写真
赤ちゃんがいるのでキッチンで作業しながらでも身もまれるように和室6畳とリビングダイニングを繋げ子供部屋にしました🥰 ダイニングはまだ片付けてないので ごっちゃごちゃですが笑 テレビの後ろのザ昭和の窓笑 ゆくゆくはここも帰る予定です😀
赤ちゃんがいるのでキッチンで作業しながらでも身もまれるように和室6畳とリビングダイニングを繋げ子供部屋にしました🥰 ダイニングはまだ片付けてないので ごっちゃごちゃですが笑 テレビの後ろのザ昭和の窓笑 ゆくゆくはここも帰る予定です😀
mik
mik
min_tさんの実例写真
子供用収納¥4,380
min_t
min_t
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
年末年始 荒れに荒れてた おもちゃ部屋になってた和室… ようやくリセット出来ました!! ٩( ᐖ )۶
年末年始 荒れに荒れてた おもちゃ部屋になってた和室… ようやくリセット出来ました!! ٩( ᐖ )۶
mami
mami
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chicchiさんの実例写真
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
chicchi
chicchi
家族
Hinamizuさんの実例写真
小学校入学に向けてのこども部屋。 低学年はまだ使わないと思うけど、形だけ。 2枚目の部屋は、まだ3歳なんですけどね😰 なんでもお兄ちゃんと同じじゃないと気が済まないので、一緒に部屋作っちゃいました😋💦
小学校入学に向けてのこども部屋。 低学年はまだ使わないと思うけど、形だけ。 2枚目の部屋は、まだ3歳なんですけどね😰 なんでもお兄ちゃんと同じじゃないと気が済まないので、一緒に部屋作っちゃいました😋💦
Hinamizu
Hinamizu
家族
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
mmrsさんの実例写真
美女と野獣が大好きな娘の子供部屋です♪ 壁を黄色に塗って、 THREEPPYののれんとダイソーのシュシュでプリンセスカーテン風にしてみました♡
美女と野獣が大好きな娘の子供部屋です♪ 壁を黄色に塗って、 THREEPPYののれんとダイソーのシュシュでプリンセスカーテン風にしてみました♡
mmrs
mmrs
家族
marumori_homeさんの実例写真
学習机・学習椅子¥15,950
少しずつ、物の名前がわかるようになってきた1歳2ヶ月の息子くんに合わせて、キッズスペースをアップデート。 キッズデスク&チェアとホワイトボードを取り入れて、ちょっとした知育スペースを作りました😉📖 キッズデスクは大和屋さんのものを。 (デスクは5月中旬入荷予定) 息子にはまだ早すぎるかな?と思いましたが、 いずれ買うなら早く買ってちょっとでも長く使って欲しいと思い、思い切って購入しました😊 最近はここにちょこんと座ってお気に入りの絵本をめくったり、おもちゃのピアノを叩いたりしています(笑) ニトリのホワイトボードは一番大きい60cm×90cmのもの。 買った時は大きすぎるかな?と思ったけど意外と部屋に馴染んでくれました💕 今はここに動物や果物の写真をプリントしてラミネートしたものをマグネットでくっつけてます👍 子どもが大きくなったら学校のプリントを貼ったり、勉強を教えたりと長く使えそう👍✨
少しずつ、物の名前がわかるようになってきた1歳2ヶ月の息子くんに合わせて、キッズスペースをアップデート。 キッズデスク&チェアとホワイトボードを取り入れて、ちょっとした知育スペースを作りました😉📖 キッズデスクは大和屋さんのものを。 (デスクは5月中旬入荷予定) 息子にはまだ早すぎるかな?と思いましたが、 いずれ買うなら早く買ってちょっとでも長く使って欲しいと思い、思い切って購入しました😊 最近はここにちょこんと座ってお気に入りの絵本をめくったり、おもちゃのピアノを叩いたりしています(笑) ニトリのホワイトボードは一番大きい60cm×90cmのもの。 買った時は大きすぎるかな?と思ったけど意外と部屋に馴染んでくれました💕 今はここに動物や果物の写真をプリントしてラミネートしたものをマグネットでくっつけてます👍 子どもが大きくなったら学校のプリントを貼ったり、勉強を教えたりと長く使えそう👍✨
marumori_home
marumori_home
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
子供部屋を思い切ってニトリの階段付きロフトベッドにしてみました! 小4男子の秘密基地を作りましたよ★
子供部屋を思い切ってニトリの階段付きロフトベッドにしてみました! 小4男子の秘密基地を作りましたよ★
Gemini
Gemini
Anthuriumさんの実例写真
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
xhlkxさんの実例写真
xhlkx
xhlkx
PR
楽天市場
RitHomeさんの実例写真
この春から下の子が小学生になるので、きょうだい2人で使う子ども部屋を模様替えして、収納も見直しました。 ランドセル置場にはカラーボックス。キャスターをつけたので移動もラクラク。 縦の空間を有効活用したくて、ニトリのNポルダを導入しました。 デスクのゲーミングモニターはモニターアームで固定し、ゲームも勉強もできるようにしました。 収納を工夫したおかげで見た目もスッキリ! この状態をキープしてくれることに期待‥。
この春から下の子が小学生になるので、きょうだい2人で使う子ども部屋を模様替えして、収納も見直しました。 ランドセル置場にはカラーボックス。キャスターをつけたので移動もラクラク。 縦の空間を有効活用したくて、ニトリのNポルダを導入しました。 デスクのゲーミングモニターはモニターアームで固定し、ゲームも勉強もできるようにしました。 収納を工夫したおかげで見た目もスッキリ! この状態をキープしてくれることに期待‥。
RitHome
RitHome
3LDK | 家族
もっと見る