mameoさんの部屋
2017年2月5日3
mameoさんの部屋
2017年2月5日3
コメント1
mameo
階段上の雑誌棚

この写真を見た人へのおすすめの写真

ayakoさんの実例写真
1F棚。ウノヴィスで発注したものです。数少ないCDと娘のオモチャ、雑誌の収納に。何度片付けても娘にめちゃくちゃにされてしまうので、ざっくりしてます。小さめのカゴ類は3coins、上にある小さい鹿、羊?も3coinsでゾウ、シマウマ、サイ、グレーのヤギ?は、Flyimmg Tigerで。階段下はダイソンやマキタの掃除機を置いてすぐ使えるように。
1F棚。ウノヴィスで発注したものです。数少ないCDと娘のオモチャ、雑誌の収納に。何度片付けても娘にめちゃくちゃにされてしまうので、ざっくりしてます。小さめのカゴ類は3coins、上にある小さい鹿、羊?も3coinsでゾウ、シマウマ、サイ、グレーのヤギ?は、Flyimmg Tigerで。階段下はダイソンやマキタの掃除機を置いてすぐ使えるように。
ayako
ayako
4LDK | 家族
whitecubeさんの実例写真
階段下収納の奥はこんな感じになってます(^_^;) ここには ・掃除道具 ・幼稚園・学校からのおたより (重要なものだけをクリップにとめて) ・雑誌 ・ミシンと音楽プレーヤー ・廃材(子供の工作材料) などを置いてます^_^ あと、あいているスペースに普通の掃除機をドンッと置いてます。
階段下収納の奥はこんな感じになってます(^_^;) ここには ・掃除道具 ・幼稚園・学校からのおたより (重要なものだけをクリップにとめて) ・雑誌 ・ミシンと音楽プレーヤー ・廃材(子供の工作材料) などを置いてます^_^ あと、あいているスペースに普通の掃除機をドンッと置いてます。
whitecube
whitecube
家族
ryuapigさんの実例写真
アドベントカレンダーをこさえました(^^) トーカイさんのタペストリー、もう1つのタイプがとても人気だったようですが、我が家にはこちらのタイプを(*^^*) どこか子どものお絵かきのようなやわらかなタッチのツリー、とても気に入っています(^^) タッセルは発色のきれいなダイソーさんの毛糸、テトララッピングはセリアさんのデザイン折り紙を使いました(^^)
アドベントカレンダーをこさえました(^^) トーカイさんのタペストリー、もう1つのタイプがとても人気だったようですが、我が家にはこちらのタイプを(*^^*) どこか子どものお絵かきのようなやわらかなタッチのツリー、とても気に入っています(^^) タッセルは発色のきれいなダイソーさんの毛糸、テトララッピングはセリアさんのデザイン折り紙を使いました(^^)
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
ryuapigさんの実例写真
我が家の本棚は、階段下です(^^) 絵本から、文庫本、インテリア雑誌、専門書に料理本に地図に…家族みんなの本(時々おもちゃ)が並びます。 お気に入りは「こまったさん」「わかったさん」シリーズ。 私が小学生のころ、お友達に借りてからハマってしまい、以来少しずつ買い足してもらったものです。 ウン10年前の私がそうであったように、今は娘たちが、その絵の鮮やかさ、出てくる食べ物のなんとも美味しそうなイラスト、そして何より突拍子も無い愉快な展開に魅了され、本棚から引っ張り出してはめくっています。
我が家の本棚は、階段下です(^^) 絵本から、文庫本、インテリア雑誌、専門書に料理本に地図に…家族みんなの本(時々おもちゃ)が並びます。 お気に入りは「こまったさん」「わかったさん」シリーズ。 私が小学生のころ、お友達に借りてからハマってしまい、以来少しずつ買い足してもらったものです。 ウン10年前の私がそうであったように、今は娘たちが、その絵の鮮やかさ、出てくる食べ物のなんとも美味しそうなイラスト、そして何より突拍子も無い愉快な展開に魅了され、本棚から引っ張り出してはめくっています。
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
Natsukoさんの実例写真
リビング階段を上がった、2階の廊下に雑誌ニッチを作りました^ ^ 高さとかめっちゃこだわって指定したこだわりのニッチ! 左のパネルから下を覗くと、リビングが見えます。 2階からリビングに「おーい(^O^)/」できるのが憧れでした。
リビング階段を上がった、2階の廊下に雑誌ニッチを作りました^ ^ 高さとかめっちゃこだわって指定したこだわりのニッチ! 左のパネルから下を覗くと、リビングが見えます。 2階からリビングに「おーい(^O^)/」できるのが憧れでした。
Natsuko
Natsuko
4LDK | 家族
renrenさんの実例写真
お気に入りの絵本や雑誌に囲まれて…♡
お気に入りの絵本や雑誌に囲まれて…♡
renren
renren
1LDK | 一人暮らし
riakanaさんの実例写真
沢山のいいねをいただいたのに間違えて消してしまいました(・Д・)荒い画像になってしまいましたが再度。。雑誌に掲載された思い出写真です☻
沢山のいいねをいただいたのに間違えて消してしまいました(・Д・)荒い画像になってしまいましたが再度。。雑誌に掲載された思い出写真です☻
riakana
riakana
家族
akane.920さんの実例写真
階段下収納の上の部分です(^ ^) ミーツの蓋つきボックスと奥はニトリのファイルボックスです! ミーツのボックスには裁縫道具と工具などを収納しています。 ニトリのファイルボックスには雑誌や書籍を入れています!
階段下収納の上の部分です(^ ^) ミーツの蓋つきボックスと奥はニトリのファイルボックスです! ミーツのボックスには裁縫道具と工具などを収納しています。 ニトリのファイルボックスには雑誌や書籍を入れています!
akane.920
akane.920
家族
PR
楽天市場
akko-skywalkerさんの実例写真
こんにちは☆*: 1.5F~2Fの階段&ニッチ!! ここで本読むの好きです(*ˊᵕˋ*) 明日は台風の影響で 小学校が休校になりました・・・ 図書館でいっぱい借りてきて 良かった~(*≧艸≦)
こんにちは☆*: 1.5F~2Fの階段&ニッチ!! ここで本読むの好きです(*ˊᵕˋ*) 明日は台風の影響で 小学校が休校になりました・・・ 図書館でいっぱい借りてきて 良かった~(*≧艸≦)
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
takechanさんの実例写真
なんて事はないトイレですが、リフォームの際にお願いしたのは本が置けるスペースを作る事でした。解体した際、左側にポッカリと空いたスペース(階段下)を発見し、このような棚を造ってもらいました。私はなぜかトイレだと本が読めるたちでして、モノ系雑誌や京都関連本を置いて眺めては考えたり計画したりもします。あ、あまり長い時間は読みませんよ(^^)
なんて事はないトイレですが、リフォームの際にお願いしたのは本が置けるスペースを作る事でした。解体した際、左側にポッカリと空いたスペース(階段下)を発見し、このような棚を造ってもらいました。私はなぜかトイレだと本が読めるたちでして、モノ系雑誌や京都関連本を置いて眺めては考えたり計画したりもします。あ、あまり長い時間は読みませんよ(^^)
takechan
takechan
家族
yukachaaan420さんの実例写真
階段の下はオモチャの収納部屋 (雑誌なども置いてます) ごちゃつくものはだいたいココに。
階段の下はオモチャの収納部屋 (雑誌なども置いてます) ごちゃつくものはだいたいココに。
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
Chinatsuさんの実例写真
階段上の本棚 完成! 左は階段からのアングル、右は登りきったところからのアングル 左はマンガ本のみで奥行きも高さもマンガ本サイズにしてもらったもの 右は可動式で雑誌も置ける奥行きにしてもらったもの なので文庫本の後ろは図書館方式で牛乳パックを置いて奥行きの調節してます。牛乳パックもデコってからおけばいいんだけど、、、( ̄▽ ̄) 可動棚は棚板をあと2枚は欲しいかなー(^ω^)
階段上の本棚 完成! 左は階段からのアングル、右は登りきったところからのアングル 左はマンガ本のみで奥行きも高さもマンガ本サイズにしてもらったもの 右は可動式で雑誌も置ける奥行きにしてもらったもの なので文庫本の後ろは図書館方式で牛乳パックを置いて奥行きの調節してます。牛乳パックもデコってからおけばいいんだけど、、、( ̄▽ ̄) 可動棚は棚板をあと2枚は欲しいかなー(^ω^)
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
gambananaさんの実例写真
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
収納力を高めるために、階段下収納に棚を取り付けました☆ 以前はぴったりサイズにDIYした机を置いていましたが、空間がうまく使えず収納に悩んでいたので、思いきって解体し、棚にしました(*´∀`) 前よりも収納力は上がり、物の出し入れもスムーズになりました☆
収納力を高めるために、階段下収納に棚を取り付けました☆ 以前はぴったりサイズにDIYした机を置いていましたが、空間がうまく使えず収納に悩んでいたので、思いきって解体し、棚にしました(*´∀`) 前よりも収納力は上がり、物の出し入れもスムーズになりました☆
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
saさんの実例写真
DIYした壁掛けの本棚には、ほとんど絵本です(笑) 水周りとの区切りにのれんを付けました(^^) 珍しい色合いがお気に入りです٩( ᐛ )و
DIYした壁掛けの本棚には、ほとんど絵本です(笑) 水周りとの区切りにのれんを付けました(^^) 珍しい色合いがお気に入りです٩( ᐛ )و
sa
sa
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
再投稿。 家具の転倒が怖いので、階段下の物置き部分に、ラブリコでなんちゃって本棚を作りました。本棚といいつつ、漫画と雑誌ばかりですが…
再投稿。 家具の転倒が怖いので、階段下の物置き部分に、ラブリコでなんちゃって本棚を作りました。本棚といいつつ、漫画と雑誌ばかりですが…
asuka
asuka
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Tuttoさんの実例写真
置き場に困っていたのでCDラック+マガジンラック+植物置きを作成しました! レシピはこちらに→ https://diyrepi.com/recipes/4761
置き場に困っていたのでCDラック+マガジンラック+植物置きを作成しました! レシピはこちらに→ https://diyrepi.com/recipes/4761
Tutto
Tutto
家族
a_suさんの実例写真
前にも投稿していますが、イベント用にまた投稿します✩.*˚ 我が家は2階階段上のデッドスペースを活用してこんな風にバスタオルを干しています。 実は使っているのは突っ張り棚! これだと沢山バスタオルが掛けられます。 設置してから6年経ちましたが、1度も落ちたことがありません! なかなか強力な突っ張り棚。 お値段もお手頃な突っ張り棚なので簡単に取り入れられますよ♬︎♡ 階段上にデッドスペースがある方は是非活用して見て下さい。
前にも投稿していますが、イベント用にまた投稿します✩.*˚ 我が家は2階階段上のデッドスペースを活用してこんな風にバスタオルを干しています。 実は使っているのは突っ張り棚! これだと沢山バスタオルが掛けられます。 設置してから6年経ちましたが、1度も落ちたことがありません! なかなか強力な突っ張り棚。 お値段もお手頃な突っ張り棚なので簡単に取り入れられますよ♬︎♡ 階段上にデッドスペースがある方は是非活用して見て下さい。
a_su
a_su
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
usuririさんの実例写真
掃き出し窓のバンブーブラインド、階段板や造作棚のペイントもウォルナットなので、ブラウン度高めの我が家です。 ワークスペースは、あまり変わりばえしないのですが、IKEAのファイルボックスを買ってきて、ダンナさんエリアの書類と雑誌を整理しました♫
掃き出し窓のバンブーブラインド、階段板や造作棚のペイントもウォルナットなので、ブラウン度高めの我が家です。 ワークスペースは、あまり変わりばえしないのですが、IKEAのファイルボックスを買ってきて、ダンナさんエリアの書類と雑誌を整理しました♫
usuriri
usuriri
家族
kaerunoameriさんの実例写真
来週、冷蔵庫の入れ替えをするので イベント参加のついでに冷蔵庫の上も投稿します(^^) 階段下で奥が下がっている壁。 それでもなんとか活用したくて突っ張り棚を設置して、空のクリクラボトルを保管していました。 ダンボールの中には回収待ちの雑誌類。 それらをオーニングで目隠ししていました。
来週、冷蔵庫の入れ替えをするので イベント参加のついでに冷蔵庫の上も投稿します(^^) 階段下で奥が下がっている壁。 それでもなんとか活用したくて突っ張り棚を設置して、空のクリクラボトルを保管していました。 ダンボールの中には回収待ちの雑誌類。 それらをオーニングで目隠ししていました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
使い勝手に困っていた リビング階段の小さな小さな納戸を 資源ごみ置き場にしています。 上の空間には突っ張り棒を設置して ゴミ袋を入れるかごを置いています。 (燃えるごみ、プラごみ、破砕ごみなど種類ごとに) 中段には、荷造りセット、梱包材、紙袋、空き箱。 下段には、段ボール、紙類をストッカーに入れていてごみ回収の日を待ちます。 狭いスペースだったけど、上下の空間を区切ったことで、資源ごみの管理がラクになりました♪
使い勝手に困っていた リビング階段の小さな小さな納戸を 資源ごみ置き場にしています。 上の空間には突っ張り棒を設置して ゴミ袋を入れるかごを置いています。 (燃えるごみ、プラごみ、破砕ごみなど種類ごとに) 中段には、荷造りセット、梱包材、紙袋、空き箱。 下段には、段ボール、紙類をストッカーに入れていてごみ回収の日を待ちます。 狭いスペースだったけど、上下の空間を区切ったことで、資源ごみの管理がラクになりました♪
arika_919
arika_919
家族
jun_y32_homeさんの実例写真
我が家は1階にリビング、2階に寝室があるので、どこでも絵本を読みやすいように階段の踊り場に即席本棚を作りました。 毎日の動線上にあるのでここで絵本を選んで寝室に行く、絵本を片付けながら1階に降りるという感じです。 常に子供の目に本が見えるので、好きな時に本を読む習慣が身についています!
我が家は1階にリビング、2階に寝室があるので、どこでも絵本を読みやすいように階段の踊り場に即席本棚を作りました。 毎日の動線上にあるのでここで絵本を選んで寝室に行く、絵本を片付けながら1階に降りるという感じです。 常に子供の目に本が見えるので、好きな時に本を読む習慣が身についています!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
konatsuさんの実例写真
山善さんからモニター商品、『グランドデッキパネル』が届きました‼︎ 大きな箱が3つも♡╰(*´︶`*)╯ 選んで頂きありがとうございます🥺✨とてもうれしいです‼︎ モニター頑張ります‼︎ しばしお付き合いくださいませ(*´-`)
山善さんからモニター商品、『グランドデッキパネル』が届きました‼︎ 大きな箱が3つも♡╰(*´︶`*)╯ 選んで頂きありがとうございます🥺✨とてもうれしいです‼︎ モニター頑張ります‼︎ しばしお付き合いくださいませ(*´-`)
konatsu
konatsu
家族
PR
楽天市場
usuririさんの実例写真
階段下のプリンターコーナー。このアングル、白くて四角くて、気持ちいいです♫ 印刷用の用紙や裏紙を隣のシェルフに入れて、下のポリプロピレンの引出しに、インクや写真用紙など仕舞ってます。 真下のボックスには、取説やカタログ、雑誌、レシートなどなど
階段下のプリンターコーナー。このアングル、白くて四角くて、気持ちいいです♫ 印刷用の用紙や裏紙を隣のシェルフに入れて、下のポリプロピレンの引出しに、インクや写真用紙など仕舞ってます。 真下のボックスには、取説やカタログ、雑誌、レシートなどなど
usuriri
usuriri
家族
tomomiさんの実例写真
子どもたちのために階段下のスペースにミニ図書室を作ろうと作業中❗️ まだまだ小学生は1階リビングで勉強するし、奥のスペースにはランドセルと教科書を置いてもらう予定(*^^*) 雑誌からマンガ、絵本、教科書や辞書などを収納する予定です🎵
子どもたちのために階段下のスペースにミニ図書室を作ろうと作業中❗️ まだまだ小学生は1階リビングで勉強するし、奥のスペースにはランドセルと教科書を置いてもらう予定(*^^*) 雑誌からマンガ、絵本、教科書や辞書などを収納する予定です🎵
tomomi
tomomi
家族
BB13さんの実例写真
洗面所はあまり広くはありません。 洗濯機置き場は階段下を利用しています。 なので、洗濯機上収納は限られるのですが、後から大工さんに棚を付けてもらいました。
洗面所はあまり広くはありません。 洗濯機置き場は階段下を利用しています。 なので、洗濯機上収納は限られるのですが、後から大工さんに棚を付けてもらいました。
BB13
BB13
家族
noguriさんの実例写真
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
noguri
noguri
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
初田製作所様のデザイン消化器モニター中です𓏲𓎨 階段、リビングに続いてキッチン近くにも置いてみました.ᐟ .ᐟ .ᐟやっぱりキッチンの近くに置くのが1番いいかなぁ〜 とてもスリムなのでちょっとした隙間にも置けます✨ 説明書もついているので使い方もしっかり確認しておかないとですね(๑•̀ •́)و✧
初田製作所様のデザイン消化器モニター中です𓏲𓎨 階段、リビングに続いてキッチン近くにも置いてみました.ᐟ .ᐟ .ᐟやっぱりキッチンの近くに置くのが1番いいかなぁ〜 とてもスリムなのでちょっとした隙間にも置けます✨ 説明書もついているので使い方もしっかり確認しておかないとですね(๑•̀ •́)و✧
nana
nana
4LDK | 家族
search1132さんの実例写真
階段の腰壁を利用して本棚にしています。 手前は文庫サイズの奥行き、奥は雑誌サイズの奥行きです。 天板は割と広いので、洗濯物を畳んだりする作業スペースとして活用しています。
階段の腰壁を利用して本棚にしています。 手前は文庫サイズの奥行き、奥は雑誌サイズの奥行きです。 天板は割と広いので、洗濯物を畳んだりする作業スペースとして活用しています。
search1132
search1132
家族
aさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,694
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
aoma
aoma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuuyuさんの実例写真
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
maihomeさんの実例写真
好きな眺め〜🌷 暖かくなってきて 朝から気持ちいい☀️
好きな眺め〜🌷 暖かくなってきて 朝から気持ちいい☀️
maihome
maihome
3LDK | 家族
shima...さんの実例写真
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
shima...
shima...
3LDK | 家族
misa.さんの実例写真
子供部屋で本や、衣料を収納していた棚をリビングに置いて、エコバッグや、コスメ、雑誌などを入れています   無印良品そっくりな棚に、無印のかごをいれてるだけなんです、、、 大量のモノが片づいてお気に入りです
子供部屋で本や、衣料を収納していた棚をリビングに置いて、エコバッグや、コスメ、雑誌などを入れています   無印良品そっくりな棚に、無印のかごをいれてるだけなんです、、、 大量のモノが片づいてお気に入りです
misa.
misa.
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥3,880
一階トイレのアクセントクロスは、グレーとホワイトのストライプです🫧 階段下のトイレでとても狭いのですが、入った所の天井高は2700あるので、狭さを感じません🎵 1番上まで続くアクセントクロスは、とっても可愛くてお気に入りです🤍
一階トイレのアクセントクロスは、グレーとホワイトのストライプです🫧 階段下のトイレでとても狭いのですが、入った所の天井高は2700あるので、狭さを感じません🎵 1番上まで続くアクセントクロスは、とっても可愛くてお気に入りです🤍
saorin
saorin
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
朝起きたら リビングのテーブルの上に… 違う角度からの 頭の中の設計図が 出来上がってた☝️ パパ いつ描いたん?笑 階段の下 収納も作れたら良いよね🙆‍♀️ コンセント ずらせると良いね!!🔌 ロールスクリーン そろそろ決めないとっ!! イラストに起こすと 次に考えることが浮かんでくるので 良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
朝起きたら リビングのテーブルの上に… 違う角度からの 頭の中の設計図が 出来上がってた☝️ パパ いつ描いたん?笑 階段の下 収納も作れたら良いよね🙆‍♀️ コンセント ずらせると良いね!!🔌 ロールスクリーン そろそろ決めないとっ!! イラストに起こすと 次に考えることが浮かんでくるので 良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
koma
koma
家族
bellさんの実例写真
ぬいぐるみ収納しました
ぬいぐるみ収納しました
bell
bell
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
今日のリビング 去年8年目のTVが壊れこちらも買い替えました TV無しにされるおうちも多いみたいですが、わが家はTV大好き人間の集まりなので購入一択でした 前よりも大画面になりました😁 pic② 雑誌入れのかごとぬいぐるみ pic③以前紹介したカレンダー アップで
今日のリビング 去年8年目のTVが壊れこちらも買い替えました TV無しにされるおうちも多いみたいですが、わが家はTV大好き人間の集まりなので購入一択でした 前よりも大画面になりました😁 pic② 雑誌入れのかごとぬいぐるみ pic③以前紹介したカレンダー アップで
hana
hana
家族