コメント1
bambi
我が家のお雛様は 私の両親から贈られたお雛様と主人のお義母さんが娘のために描いてくれたトールペイントのお雛様 2つあります(﹡ˆˆ﹡)トールペイントを趣味としてるお義母さんは 私の結婚パーティーのときもウェルカムボードをトールペイントで作ってくれました(´˘`*)2つとも心がこもってます(*^_^*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

naokkoさんの実例写真
娘と一緒に飾りました(๑•̀ㅂ•́)و✧
娘と一緒に飾りました(๑•̀ㅂ•́)و✧
naokko
naokko
3LDK | 家族
Cashuminさんの実例写真
今日は楽しいひなまつり〜♪
今日は楽しいひなまつり〜♪
Cashumin
Cashumin
nakamiさんの実例写真
お雛様出しました。 吊るし雛と棚中段のちりめん小物は母の手作りで、棚の中のお雛様は骨董です。
お雛様出しました。 吊るし雛と棚中段のちりめん小物は母の手作りで、棚の中のお雛様は骨董です。
nakami
nakami
家族
3mamaさんの実例写真
3mama
3mama
3LDK | 家族
saryuさんの実例写真
saryu
saryu
lavender-toneさんの実例写真
御殿雛。
御殿雛。
lavender-tone
lavender-tone
4LDK | 家族
teruminさんの実例写真
今年も我が家の雛人形登場です。
今年も我が家の雛人形登場です。
terumin
terumin
ekkoさんの実例写真
お雛様飾り 床の間に飾ってます。 七段飾りでしたが、リメイクしたり買い足したりしました。 橘と桃の花は35年前の物を切って、ダイソーの食器にダイソーの染色水苔をボンドで植え込みました。
お雛様飾り 床の間に飾ってます。 七段飾りでしたが、リメイクしたり買い足したりしました。 橘と桃の花は35年前の物を切って、ダイソーの食器にダイソーの染色水苔をボンドで植え込みました。
ekko
ekko
家族
PR
楽天市場
hanamarinさんの実例写真
長女にはお雛様、次女にはつるし雛(さげもん)にしました
長女にはお雛様、次女にはつるし雛(さげもん)にしました
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
ttttttttttttさんの実例写真
tttttttttttt
tttttttttttt
Ayaさんの実例写真
70年程前の古雛です 修理しながら足りない物を付け足しながら 娘に受け継ぎました
70年程前の古雛です 修理しながら足りない物を付け足しながら 娘に受け継ぎました
Aya
Aya
teruminさんの実例写真
手作り雛人形。 ここまで二年かかりました。 つるし飾りはまだ作成中のものもあり、まだ増える予定。 七段飾りは小さい頃から憧れだったので、とっても気に入ってます。
手作り雛人形。 ここまで二年かかりました。 つるし飾りはまだ作成中のものもあり、まだ増える予定。 七段飾りは小さい頃から憧れだったので、とっても気に入ってます。
terumin
terumin
Rinneさんの実例写真
初投稿。 母から嫁入りにもらった雛飾り。 うちは男だらけだからワタシだけのお雛様。 まだまだ雪景色だけど春はもうすぐ。
初投稿。 母から嫁入りにもらった雛飾り。 うちは男だらけだからワタシだけのお雛様。 まだまだ雪景色だけど春はもうすぐ。
Rinne
Rinne
3LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
momomama
momomama
pistaさんの実例写真
¥2,700
初めて投稿します。 みなさんの素敵なひなまつりの写真に触発されて♪(*^_^*) 昨年生まれた娘のために贈ってもらったお雛様とつるし雛です。 お雛様に向かって毎日娘と一緒におはようございますやおやすみなさいを言うのが習慣です。いつか一緒に飾れたら楽しいだろうなと、今から楽しみです。
初めて投稿します。 みなさんの素敵なひなまつりの写真に触発されて♪(*^_^*) 昨年生まれた娘のために贈ってもらったお雛様とつるし雛です。 お雛様に向かって毎日娘と一緒におはようございますやおやすみなさいを言うのが習慣です。いつか一緒に飾れたら楽しいだろうなと、今から楽しみです。
pista
pista
megさんの実例写真
どんぐりトトロ雛飾り❤︎
どんぐりトトロ雛飾り❤︎
meg
meg
2DK | 家族
PR
楽天市場
hannariさんの実例写真
こんばんは★ 2018年になり、早くも半月が過ぎてしまった、、! なかなかR Cできずで不精な私ですが、おそばせながら今年もよろしくおねがいします♡ 今日はお正月飾りを片付けたけれど、まだイベント中だったので参加します♡ 昨年に娘の初正月でお迎えした羽子板と、それだけやとちょっとさみしいので、昨年のひな祭りに夜なべして作ったつるし雛を並べました♬ まあるくてピンクの花瓶が欲しくって出会った子たち、大小でそろえて買っちゃいました♡
こんばんは★ 2018年になり、早くも半月が過ぎてしまった、、! なかなかR Cできずで不精な私ですが、おそばせながら今年もよろしくおねがいします♡ 今日はお正月飾りを片付けたけれど、まだイベント中だったので参加します♡ 昨年に娘の初正月でお迎えした羽子板と、それだけやとちょっとさみしいので、昨年のひな祭りに夜なべして作ったつるし雛を並べました♬ まあるくてピンクの花瓶が欲しくって出会った子たち、大小でそろえて買っちゃいました♡
hannari
hannari
2LDK | 家族
ITO_KOTOさんの実例写真
ITO_KOTO
ITO_KOTO
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hannariさんの実例写真
こんばんは★ まだイベント中だったので、手作りのつるし雛メインのpicでも参加させていただきまーす♡ 組み木のおひなさまが昨年のひな祭りに間に合わなかったので、夜なべして作りました♡ 人のお内裏さまとおひなさま、うさぎのお内裏さまとおひなさまがいます♬ 桃とか、さるぼぼとか、犬とかナスとか、、なんでこんなものが⁈って思うものが吊るされていたけれど、 そのひとつひとつに女の子の幸せを願う意味があって、感動したのを覚えています♡♡ やっぱり女の子って愛されるべき存在なんやなぁと思って、女の子に生まれてよかった!と思ったアラサーなのでした♡
こんばんは★ まだイベント中だったので、手作りのつるし雛メインのpicでも参加させていただきまーす♡ 組み木のおひなさまが昨年のひな祭りに間に合わなかったので、夜なべして作りました♡ 人のお内裏さまとおひなさま、うさぎのお内裏さまとおひなさまがいます♬ 桃とか、さるぼぼとか、犬とかナスとか、、なんでこんなものが⁈って思うものが吊るされていたけれど、 そのひとつひとつに女の子の幸せを願う意味があって、感動したのを覚えています♡♡ やっぱり女の子って愛されるべき存在なんやなぁと思って、女の子に生まれてよかった!と思ったアラサーなのでした♡
hannari
hannari
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
左→長女♡右→次女のお雛様◡̈つるし雛の台はひいじいが手作りしてくれたもの♡うれしいね〜♡
左→長女♡右→次女のお雛様◡̈つるし雛の台はひいじいが手作りしてくれたもの♡うれしいね〜♡
yuka
yuka
家族
me_moさんの実例写真
雛人形出しました🎎 主人の祖母手作りのつるし雛も一緒に
雛人形出しました🎎 主人の祖母手作りのつるし雛も一緒に
me_mo
me_mo
家族
surf1173hyさんの実例写真
我が家の雛人形は立ち雛です。 後ろの桜が良い感じ🌸
我が家の雛人形は立ち雛です。 後ろの桜が良い感じ🌸
surf1173hy
surf1173hy
4LDK | 家族
Chieさんの実例写真
義母が作ったつるし雛
義母が作ったつるし雛
Chie
Chie
PR
楽天市場
moeさんの実例写真
吊るし雛と菱餅を作りました❤︎
吊るし雛と菱餅を作りました❤︎
moe
moe
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
吊るし雛は、お義母さんの手作りです❀
吊るし雛は、お義母さんの手作りです❀
may
may
家族
sumikoさんの実例写真
🎋七夕イベント用picです🎋 昨日投稿した水引風鈴を玄関に飾りました。 ダイソーの笹の葉を差した花器には重石としてアクリルの大きなビーズを入れてジュエリーライトで明るくしています。 夏らしい蛍花の手まりも置いてみました。 織姫と彦星の代わりにガラス雛を置き、周辺には、見えにくいけどオーロラの星型スパンコールを散りばめ天の川風にしています。 ↓水引風鈴のアップ https://roomclip.jp/photo/R4bG ↓制作途中pic https://roomclip.jp/photo/R4b5 ↓蛍花の手まり https://roomclip.jp/photo/RqR0
🎋七夕イベント用picです🎋 昨日投稿した水引風鈴を玄関に飾りました。 ダイソーの笹の葉を差した花器には重石としてアクリルの大きなビーズを入れてジュエリーライトで明るくしています。 夏らしい蛍花の手まりも置いてみました。 織姫と彦星の代わりにガラス雛を置き、周辺には、見えにくいけどオーロラの星型スパンコールを散りばめ天の川風にしています。 ↓水引風鈴のアップ https://roomclip.jp/photo/R4bG ↓制作途中pic https://roomclip.jp/photo/R4b5 ↓蛍花の手まり https://roomclip.jp/photo/RqR0
sumiko
sumiko
4LDK
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
こちらは自分のハンドメイド アイロンビーズの雛飾りです 作ってみるととても可愛くできました♡
こちらは自分のハンドメイド アイロンビーズの雛飾りです 作ってみるととても可愛くできました♡
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
megさんの実例写真
初節句です。
初節句です。
meg
meg
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
置物・オブジェ¥8,800
お気に入りのガラス雛🎎 今までで1番、色が綺麗に撮れて嬉しい♪ ↓水引の雛あられ(あわじ玉結び) https://nukumore.jp/articles/1400 ↓水引の菱餅の側面 連続あわじ結び https://youtu.be/BcuJ4adrb6o 四角い面は↓の編み方で作りました。 https://www.instagram.com/p/BPF-l0rg2WL/?igshid=eeppt3xfluv7 ↓蝶結び https://youtu.be/wi8tvT1IvNU 菱餅の色の意味 赤…山梔子(クチナシの実)入り、魔除け、解毒作用、桃の花。 白…菱の実入り、子孫繁栄、長寿、血圧低下、清浄、純白の雪。 緑…蓬入り、厄除け、増血作用、健康、新緑。 下から緑・白・赤の順番で、“雪の下には新芽が芽吹き、桃の花が咲いている”情景を表しているそうです。
お気に入りのガラス雛🎎 今までで1番、色が綺麗に撮れて嬉しい♪ ↓水引の雛あられ(あわじ玉結び) https://nukumore.jp/articles/1400 ↓水引の菱餅の側面 連続あわじ結び https://youtu.be/BcuJ4adrb6o 四角い面は↓の編み方で作りました。 https://www.instagram.com/p/BPF-l0rg2WL/?igshid=eeppt3xfluv7 ↓蝶結び https://youtu.be/wi8tvT1IvNU 菱餅の色の意味 赤…山梔子(クチナシの実)入り、魔除け、解毒作用、桃の花。 白…菱の実入り、子孫繁栄、長寿、血圧低下、清浄、純白の雪。 緑…蓬入り、厄除け、増血作用、健康、新緑。 下から緑・白・赤の順番で、“雪の下には新芽が芽吹き、桃の花が咲いている”情景を表しているそうです。
sumiko
sumiko
4LDK
Motoziさんの実例写真
雨水は18日だけど、8日に納品してもらい、そのまま飾っていただきました。 京都では向かって左に女雛、右に男雛だそうです。 説明書を丸写し↓ 日本の礼法では向かって右が上座だったので、雛人形も男雛が右でした。俗に京雛と呼ばれ、雛人形の御内裏様は天皇・皇后の姿を模しています。 この左右が入れ違ったのは昭和の始め、昭和天皇の即位式が紫宸殿で行われた時、欧米にならい向かって左に天皇陛下、右に王后陛下がお並びになったことから、当時の東京の人形組合がお雛さまの左右を入れ替えて飾ることに決めたからです。 ところが京都だけは、大正以前の京都御所の天皇の並び方を故実を基に守っているため、向かって右に男雛、左に女雛という飾り方をしています。 いずれにしてもどちらの並びも正しいと言えますので、それぞれお好みの飾り方を楽しめばいいのではないでしょうか。 …そうなんですね_('0'_)
雨水は18日だけど、8日に納品してもらい、そのまま飾っていただきました。 京都では向かって左に女雛、右に男雛だそうです。 説明書を丸写し↓ 日本の礼法では向かって右が上座だったので、雛人形も男雛が右でした。俗に京雛と呼ばれ、雛人形の御内裏様は天皇・皇后の姿を模しています。 この左右が入れ違ったのは昭和の始め、昭和天皇の即位式が紫宸殿で行われた時、欧米にならい向かって左に天皇陛下、右に王后陛下がお並びになったことから、当時の東京の人形組合がお雛さまの左右を入れ替えて飾ることに決めたからです。 ところが京都だけは、大正以前の京都御所の天皇の並び方を故実を基に守っているため、向かって右に男雛、左に女雛という飾り方をしています。 いずれにしてもどちらの並びも正しいと言えますので、それぞれお好みの飾り方を楽しめばいいのではないでしょうか。 …そうなんですね_('0'_)
Motozi
Motozi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ToReTaRiさんの実例写真
🎎わが家のお雛様🎎 こちらがお嫁に持ってきた 『🎎真多呂人形の立雛🎎』です これも母の手作りで 毎年玄関に飾っています✨ 今年はお正月用に作った餅花も 一緒に飾ってみました😁💦
🎎わが家のお雛様🎎 こちらがお嫁に持ってきた 『🎎真多呂人形の立雛🎎』です これも母の手作りで 毎年玄関に飾っています✨ 今年はお正月用に作った餅花も 一緒に飾ってみました😁💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Lufuさんの実例写真
✿いつもの白樺ツリーもひなまつり ミッフィーが好きでいっぱいになって来たので お雛様になってもらいました゚・*:.。❁ 雛人形は布マステを着て 三人官女と五人囃子のつもり~ウフ( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)♡
✿いつもの白樺ツリーもひなまつり ミッフィーが好きでいっぱいになって来たので お雛様になってもらいました゚・*:.。❁ 雛人形は布マステを着て 三人官女と五人囃子のつもり~ウフ( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)♡
Lufu
Lufu
4DK | 家族
Megsanさんの実例写真
初節句のお祝い お雛様、お内裏様は、京式に並んでいます パステルカラーのお着物が素敵です
初節句のお祝い お雛様、お内裏様は、京式に並んでいます パステルカラーのお着物が素敵です
Megsan
Megsan
3LDK | 家族
shukohkoubouさんの実例写真
「雅(みやび)」と名付けた三人官女付きのお雛様 気品たっぷりのお衣裳をお揃いで着付けました。 お殿様とお姫様には淡い紫地に枝から咲きこぼれる花の刺繍が施されているお揃いのお着物を着つけました。 品格漂うお殿様と、薄ピンク地に同じ柄の唐衣を合わせた上品なお姫様が並び、とても高貴な雰囲気を纏うお雛様です。 三人官女には綺麗なピンク地のお着物に小桜刺繍をお入れしたお衣裳を着付けました。 優雅なお顔立ちにピッタリのお衣裳で、お雛様に色を添えてくれています♪ ケースの背景いっぱいに咲き誇る満開の桜の花の華麗さとカラフルな配色のリボン柄も可愛らしい、優雅な雰囲気を醸し出す素敵な背景です。 桜の宴の中にいる樣な素敵な背景がお雛様にピッタリです☆ 高貴な衣装のお雛様と粒揃えの三人官女を一層豪華に引き立たせ、楽しい雛祭りを演出しています。 パステルカラーで揃えたお着物が目を引く【雅(みやび)】は優雅な雰囲気を満喫出来る豪華なケース飾りです。
「雅(みやび)」と名付けた三人官女付きのお雛様 気品たっぷりのお衣裳をお揃いで着付けました。 お殿様とお姫様には淡い紫地に枝から咲きこぼれる花の刺繍が施されているお揃いのお着物を着つけました。 品格漂うお殿様と、薄ピンク地に同じ柄の唐衣を合わせた上品なお姫様が並び、とても高貴な雰囲気を纏うお雛様です。 三人官女には綺麗なピンク地のお着物に小桜刺繍をお入れしたお衣裳を着付けました。 優雅なお顔立ちにピッタリのお衣裳で、お雛様に色を添えてくれています♪ ケースの背景いっぱいに咲き誇る満開の桜の花の華麗さとカラフルな配色のリボン柄も可愛らしい、優雅な雰囲気を醸し出す素敵な背景です。 桜の宴の中にいる樣な素敵な背景がお雛様にピッタリです☆ 高貴な衣装のお雛様と粒揃えの三人官女を一層豪華に引き立たせ、楽しい雛祭りを演出しています。 パステルカラーで揃えたお着物が目を引く【雅(みやび)】は優雅な雰囲気を満喫出来る豪華なケース飾りです。
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
shukohkoubouさんの実例写真
¥11,440
ひな祭りらしい、女の子の好きが詰まったおひなさま。
ひな祭りらしい、女の子の好きが詰まったおひなさま。
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
mieさんの実例写真
ここ1ヶ月程、ずーっとこのお雛様にかかりきりでした。今日やっと完成です! 昨年実家から持ち帰った御殿 相当傷んでいましたので、まず金屏風を張り替えて、塗装の剥げてる所を塗って、ちりめんのつまみ細工で桜橘の花玉を製作。次の間に取り外し可能な床の間と飾り棚も作成。これが去年やった作業。 その後ネットでとても可愛らしいお雛様を見つけて(メルカリだけど😆)一気に華やぎました✨ 犬筥(いぬばこ)は憧れのお雛様アイテム。でも小さいのはなかなか無いので作ろうかと思っていたところピッタリのをネットで発見してパパにクリスマスプレゼントで買ってもらいました♥️ 年明け以降は、小さなぼんぼりに電球を通して明かりが灯る様に配線。小さな御道具はプラスチック製で絵付けも余りにも安っぽかったので、黒く塗り直してから一つずつ手描きしました。二本の掛け軸も三回作り直しました。前に松と桃、椿、雪柳(のつもり😅)の生け花。飾り棚の棗や扇子、花柄の箱も作りました。可愛らしい鳥籠は東寺のガラクタ市で見つけた逸品です! 長々と説明してしまいました💦 一年中飾っておきたい位、こだわりが詰まったお雛様になりました♥️♥️♥️もう宝物です!!
ここ1ヶ月程、ずーっとこのお雛様にかかりきりでした。今日やっと完成です! 昨年実家から持ち帰った御殿 相当傷んでいましたので、まず金屏風を張り替えて、塗装の剥げてる所を塗って、ちりめんのつまみ細工で桜橘の花玉を製作。次の間に取り外し可能な床の間と飾り棚も作成。これが去年やった作業。 その後ネットでとても可愛らしいお雛様を見つけて(メルカリだけど😆)一気に華やぎました✨ 犬筥(いぬばこ)は憧れのお雛様アイテム。でも小さいのはなかなか無いので作ろうかと思っていたところピッタリのをネットで発見してパパにクリスマスプレゼントで買ってもらいました♥️ 年明け以降は、小さなぼんぼりに電球を通して明かりが灯る様に配線。小さな御道具はプラスチック製で絵付けも余りにも安っぽかったので、黒く塗り直してから一つずつ手描きしました。二本の掛け軸も三回作り直しました。前に松と桃、椿、雪柳(のつもり😅)の生け花。飾り棚の棗や扇子、花柄の箱も作りました。可愛らしい鳥籠は東寺のガラクタ市で見つけた逸品です! 長々と説明してしまいました💦 一年中飾っておきたい位、こだわりが詰まったお雛様になりました♥️♥️♥️もう宝物です!!
mie
mie
家族
pannaさんの実例写真
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
panna
panna
3LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
年が明けたと思ったら… もうすぐ雛祭り🎎 早い💦 ペーパークイリング雛祭りと ピンク🩷を並べてみました☺️ 一気に春🌸 仕事の昼休みに30分間(約3000歩👟) 毎日ウォーキングしてるんだけど 暖かい千葉は 早くも河津桜が咲いてます🌸
年が明けたと思ったら… もうすぐ雛祭り🎎 早い💦 ペーパークイリング雛祭りと ピンク🩷を並べてみました☺️ 一気に春🌸 仕事の昼休みに30分間(約3000歩👟) 毎日ウォーキングしてるんだけど 暖かい千葉は 早くも河津桜が咲いてます🌸
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mizucchiさんの実例写真
ひな祭り2025 男の子しかいなかったので自分用に小さな立ち雛を購入してます。ぼんぼりは自作です。灯りを灯すと中に貼った花柄シールが浮きでます♪ 手前の和菓子はフォロワーさんのプレ企画でいただいたフェイクです。小さきモノは皆カワイイぃ💖 これから弁当持ちで「人形の街岩槻」に電車で行って歩いて雛巡りしてついでに野鳥を愛でて来ます😉
ひな祭り2025 男の子しかいなかったので自分用に小さな立ち雛を購入してます。ぼんぼりは自作です。灯りを灯すと中に貼った花柄シールが浮きでます♪ 手前の和菓子はフォロワーさんのプレ企画でいただいたフェイクです。小さきモノは皆カワイイぃ💖 これから弁当持ちで「人形の街岩槻」に電車で行って歩いて雛巡りしてついでに野鳥を愛でて来ます😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る