RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
Atsukoさんの部屋
ON
uxcell ボックスラッチ 留め金 アンティーク 28mm ブロンズトーン 4個 ケース ロック ウッドボックス ヒンジ
2017年2月4日45
Atsukoさんの部屋
ON
2017年2月4日45
uxcell ボックスラッチ 留め金 アンティーク 28mm ブロンズトーン 4個 ケース ロック ウッドボックス ヒンジ
uxcellその他¥802
コメント6
Atsuko
先日のコレクションケースの蓋を使った余りの底箱でウォールシェルフを作りました。①カッターナイフで底板を抜く。②箱にボンドで底板を抜いたものを接着する。③4つをボンドで接着する。④すのこを分解して、扉を作る箱の大きさに合わせてカッターナイフで切り目を入れてからノコギリでカットする。⑤ボンドで接着し、くっついたらタッカーで固定します。⑥色を塗って乾いたら、下敷きを枠より少し大きめに切って(カッターナイフで簡単に切れます)ボンドで木枠に固定します。私はアクリルにも使える万能ボンドで接着しました。⑥後は蝶番をつけて完成です。色はお好みで( ^ω^ )私は扉だけ白にしてみました。取っ手はsalut!で可愛いのを100円でゲットしたのを使いました。相変わらずテキトーな出来上がりとなりました(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真