tomoさんの部屋
2016年12月22日19
tomoさんの部屋
2016年12月22日19
コメント1
tomo
スノコDIYに挑戦したくて作った洗面周り。

この写真を見た人へのおすすめの写真

su-sanさんの実例写真
洗面台と洗濯機の隙間にスノコで収納作りました。洗剤と物干しが入ってます(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚
洗面台と洗濯機の隙間にスノコで収納作りました。洗剤と物干しが入ってます(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚
su-san
su-san
sakuramochiさんの実例写真
あれから家計簿書くには書いたんですが集計はやってない←意味なし。sakuramochiです。洗面所の棚が高くて子供がドライヤーを取りにくそうにしていたので下におけるようにしました。スノコと焼き網で作っています。高さが少し足りなかったのでダイソーのレンガを黒く塗って下に置きました。場所を変えればマガジンラックやスリッパラックとしても使えそうです(^^)
あれから家計簿書くには書いたんですが集計はやってない←意味なし。sakuramochiです。洗面所の棚が高くて子供がドライヤーを取りにくそうにしていたので下におけるようにしました。スノコと焼き網で作っています。高さが少し足りなかったのでダイソーのレンガを黒く塗って下に置きました。場所を変えればマガジンラックやスリッパラックとしても使えそうです(^^)
sakuramochi
sakuramochi
家族
yokkoさんの実例写真
洗面台の横にスノコで棚を作ってみましたf^_^;ここには何も置いてなく、洗濯機の所に買おうか迷っていたけど、とりあえず100均のスノコで作ってみました( ̄▽ ̄)ここに棚板欲しいなぁとは思ってたんだけど、まだまだそこまでは遠い道のりなので(笑)収納はもう少し考えて隠したいなぁとは思ってます^ ^が、どうしようかアイデアがない( ̄▽ ̄)
洗面台の横にスノコで棚を作ってみましたf^_^;ここには何も置いてなく、洗濯機の所に買おうか迷っていたけど、とりあえず100均のスノコで作ってみました( ̄▽ ̄)ここに棚板欲しいなぁとは思ってたんだけど、まだまだそこまでは遠い道のりなので(笑)収納はもう少し考えて隠したいなぁとは思ってます^ ^が、どうしようかアイデアがない( ̄▽ ̄)
yokko
yokko
3LDK | 家族
Tonchanさんの実例写真
洗面所横のスノコ棚、バターミルクペイントで塗ってダイソーのフレンチガーリーボックスを買い足して、取り敢えず完成形です☻
洗面所横のスノコ棚、バターミルクペイントで塗ってダイソーのフレンチガーリーボックスを買い足して、取り敢えず完成形です☻
Tonchan
Tonchan
1DK | 一人暮らし
Hirokoさんの実例写真
余ってたスノコで洗面所収納。私の化粧品など一式うまく収まりました♪
余ってたスノコで洗面所収納。私の化粧品など一式うまく収まりました♪
Hiroko
Hiroko
khma88さんの実例写真
取手をつけて完成‼︎ 何もないのは 風呂上がり後だからです;^_^A
取手をつけて完成‼︎ 何もないのは 風呂上がり後だからです;^_^A
khma88
khma88
家族
shinoさんの実例写真
右の壁のスノコを利用したタオル掛け、垂れ下がっているフェイクグリーン、棚上の化粧水などを入れているアイアン入りカゴのようなものに、自分で洋楽の歌詞を書いてみました(笑) 右下のスプレーボトル、白の時計、木のS字フック 以上が100均です ちなみに左のグリーンは本物です
右の壁のスノコを利用したタオル掛け、垂れ下がっているフェイクグリーン、棚上の化粧水などを入れているアイアン入りカゴのようなものに、自分で洋楽の歌詞を書いてみました(笑) 右下のスプレーボトル、白の時計、木のS字フック 以上が100均です ちなみに左のグリーンは本物です
shino
shino
3DK | 家族
yoshikimamaさんの実例写真
スノコの裏。 古い賃貸でも出来る範囲で。(^^;
スノコの裏。 古い賃貸でも出来る範囲で。(^^;
yoshikimama
yoshikimama
家族
PR
楽天市場
hideさんの実例写真
hide
hide
3LDK | カップル
mintさんの実例写真
mint
mint
4LDK | 家族
hideさんの実例写真
hide
hide
3LDK | カップル
runtenさんの実例写真
洗面所が狭くて、 どうしても収納を増やしたくて、 棚の横にスノコで作った棚を作りました。 私の化粧水やクリームなどがズラリと並べて置ける棚になり、 下には体重計をしまえるスペースも。 今ではとってもお気に入りのDIYの1つです♡
洗面所が狭くて、 どうしても収納を増やしたくて、 棚の横にスノコで作った棚を作りました。 私の化粧水やクリームなどがズラリと並べて置ける棚になり、 下には体重計をしまえるスペースも。 今ではとってもお気に入りのDIYの1つです♡
runten
runten
2LDK
mamioさんの実例写真
要らないスノコとセリアのフォトフレームで作りました。掃除グッズなどごちゃごちゃは全部ここに入れてます。
要らないスノコとセリアのフォトフレームで作りました。掃除グッズなどごちゃごちゃは全部ここに入れてます。
mamio
mamio
家族
Kan-Setu-Wazaさんの実例写真
皆さんの投稿を参考に、先ずは定番のリメイクシートで壁の雰囲気を変更、同じくシャンプードレッサーもリメイクシートを貼って雰囲気変更と汚れ隠ししてみました。 ボイラー上のスペースが勿体ない感じがしていたので、大して熱くはならないのですが、煙突カバーとボイラー隠し?をホームセンターのスノコ等の木材で作ってみました。 なお、スノコはBriwax Originalの14番チューダーオークを塗りました。
皆さんの投稿を参考に、先ずは定番のリメイクシートで壁の雰囲気を変更、同じくシャンプードレッサーもリメイクシートを貼って雰囲気変更と汚れ隠ししてみました。 ボイラー上のスペースが勿体ない感じがしていたので、大して熱くはならないのですが、煙突カバーとボイラー隠し?をホームセンターのスノコ等の木材で作ってみました。 なお、スノコはBriwax Originalの14番チューダーオークを塗りました。
Kan-Setu-Waza
Kan-Setu-Waza
4LDK
momokumiさんの実例写真
自作の隙間収納。 100均のスノコ、コロコロ、取っ手を使って何となく組み立て。色目はブライワックス・ジャコビアン。下段は体重計とゴミ箱、上段は化粧水などポンポン置ける便利物♪
自作の隙間収納。 100均のスノコ、コロコロ、取っ手を使って何となく組み立て。色目はブライワックス・ジャコビアン。下段は体重計とゴミ箱、上段は化粧水などポンポン置ける便利物♪
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
うちの洗濯機と洗面台の隙間。 下に排水ホースがあるので、普通の棚は置けないので、スコノで棚を作りました。 ダイソーの板が全く切らずにピッタリはまって、 固定しなくても大丈夫! まさにシンデレラフィットでした ヽ(*´▽)ノ♪
うちの洗濯機と洗面台の隙間。 下に排水ホースがあるので、普通の棚は置けないので、スコノで棚を作りました。 ダイソーの板が全く切らずにピッタリはまって、 固定しなくても大丈夫! まさにシンデレラフィットでした ヽ(*´▽)ノ♪
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ma-chicoさんの実例写真
今日は、夏休み最後のひとり時間を使って、前々から考えていたものを作っちゃいました。 洗面台と洗濯機の間に置く、ピンチハンガー収納棚です。 我が家は、洗面台と洗濯機の間の微妙な位置に排水口があって、市販の隙間収納が置けません。 ラック支柱を使った棚を作ろうとホームセンターにいったのですが、ちょうどいいサイズのスノコがあったので、スノコ棚にしました。 排水管が当たる部分はノコギリでカットしました。 ささっと作ったので、ちょっと横方向にグラっとするんですが、隙間に置くので気にしないことにします^_^;。 作成にあたっては、RCでフォローさせていただいてる方や他の皆さんのを参考にさせていただきました♡
今日は、夏休み最後のひとり時間を使って、前々から考えていたものを作っちゃいました。 洗面台と洗濯機の間に置く、ピンチハンガー収納棚です。 我が家は、洗面台と洗濯機の間の微妙な位置に排水口があって、市販の隙間収納が置けません。 ラック支柱を使った棚を作ろうとホームセンターにいったのですが、ちょうどいいサイズのスノコがあったので、スノコ棚にしました。 排水管が当たる部分はノコギリでカットしました。 ささっと作ったので、ちょっと横方向にグラっとするんですが、隙間に置くので気にしないことにします^_^;。 作成にあたっては、RCでフォローさせていただいてる方や他の皆さんのを参考にさせていただきました♡
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
chakkyさんの実例写真
セリアのスノコをバラして収納棚に。 ひと目で在庫が分かるようになり便利
セリアのスノコをバラして収納棚に。 ひと目で在庫が分かるようになり便利
chakky
chakky
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
momokumiさんの実例写真
カメラマーク消しも兼ねて 洗面脇の棚 増やした箱共に スノコに木ネジを浅く挿して箱は引っ掛けてあります。取り外し可。
カメラマーク消しも兼ねて 洗面脇の棚 増やした箱共に スノコに木ネジを浅く挿して箱は引っ掛けてあります。取り外し可。
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
バスタオル¥979
洗面台と洗濯機の間。下に排水ホースが通るので、市販の棚が使えず、スノコを使って隙間収納DIY。 スノコはホームセンターで調達。 棚板にはダイソーのMDF板がピッタリハマったんです!! 置いただけです。ネジもテープも要りません。 正にシンデレラフィットでした( ☆∀☆)
洗面台と洗濯機の間。下に排水ホースが通るので、市販の棚が使えず、スノコを使って隙間収納DIY。 スノコはホームセンターで調達。 棚板にはダイソーのMDF板がピッタリハマったんです!! 置いただけです。ネジもテープも要りません。 正にシンデレラフィットでした( ☆∀☆)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
洗濯機と洗面台の間の隙間が気になっていて、スノコで棚を作ってみました。 洗剤とか体重計を収納してみてます。 全て100均の材料で制作。 スノコ4枚と板材をグルーガンでくっつけただけ!
洗濯機と洗面台の間の隙間が気になっていて、スノコで棚を作ってみました。 洗剤とか体重計を収納してみてます。 全て100均の材料で制作。 スノコ4枚と板材をグルーガンでくっつけただけ!
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
タオル収納&洗濯物ポイポイ 引き出しには お化粧小物など 入れてます。 洗濯物ポイポイには 100均のスノコに ホームセンターで買ったコロコロを 取り付けて楽に動かせます♫ また夕方にはドッサリと洗濯物が…
タオル収納&洗濯物ポイポイ 引き出しには お化粧小物など 入れてます。 洗濯物ポイポイには 100均のスノコに ホームセンターで買ったコロコロを 取り付けて楽に動かせます♫ また夕方にはドッサリと洗濯物が…
kuromame
kuromame
didiyさんの実例写真
洗面は上下とも施主支給したIKEAのもの。モダンな作りをシャビーにしたくて、以前賃貸のベランダで使っていたスノコを再利用!あまり手を加える事もなくリアルなエイジングです🤭パズルのようにサイズを合わせ、靴職人の夫から分けてもらったヘッドの小さな釘で上下留めました(^^)キャビネットミラーのトップはトリマーで仕上げた板をのせてるだけです(*^-^*)鏡周りのホワイトの部分は所々サンディングをかけて、オイルでエイジング加工。
洗面は上下とも施主支給したIKEAのもの。モダンな作りをシャビーにしたくて、以前賃貸のベランダで使っていたスノコを再利用!あまり手を加える事もなくリアルなエイジングです🤭パズルのようにサイズを合わせ、靴職人の夫から分けてもらったヘッドの小さな釘で上下留めました(^^)キャビネットミラーのトップはトリマーで仕上げた板をのせてるだけです(*^-^*)鏡周りのホワイトの部分は所々サンディングをかけて、オイルでエイジング加工。
didiy
didiy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kirinchanさんの実例写真
おはようございます。 スノコDIY3枚目は脱衣所の隙間収納です☆ ハンガーラックが欲しくて作りました(´◡`๑) 洗濯物は脱衣所で干してから、外に吊るすので、ハンガー、ピンチはこの隙間収納に収めてあります。 https://roomclip.jp/photo/r4Ov https://roomclip.jp/photo/r4Vm
おはようございます。 スノコDIY3枚目は脱衣所の隙間収納です☆ ハンガーラックが欲しくて作りました(´◡`๑) 洗濯物は脱衣所で干してから、外に吊るすので、ハンガー、ピンチはこの隙間収納に収めてあります。 https://roomclip.jp/photo/r4Ov https://roomclip.jp/photo/r4Vm
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
夫作です。 洗面台とエコキュートの間のちょっとした隙間にダイソーのスノコとカッティングボードを使い、ハンドソープなどの在庫置場にしています。 カートもつけたので、普段は表から見えないように奥に引っ込めてます!
夫作です。 洗面台とエコキュートの間のちょっとした隙間にダイソーのスノコとカッティングボードを使い、ハンドソープなどの在庫置場にしています。 カートもつけたので、普段は表から見えないように奥に引っ込めてます!
miya
miya
家族
Y.Sさんの実例写真
我が家の洗面室は広いとはいえず、洗濯機と洗面台の間も狭すぎて市販の棚などは入らず。 ならばとスノコでDIYした棚に洗剤などを置いています。
我が家の洗面室は広いとはいえず、洗濯機と洗面台の間も狭すぎて市販の棚などは入らず。 ならばとスノコでDIYした棚に洗剤などを置いています。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
amel_ie_8さんの実例写真
床に物を置かないようにしました( ˘ω˘ ) 上の棚は突っ張り棒に ガーデニング用のスノコを設置 下は突っ張り棒のみ
床に物を置かないようにしました( ˘ω˘ ) 上の棚は突っ張り棒に ガーデニング用のスノコを設置 下は突っ張り棒のみ
amel_ie_8
amel_ie_8
1K | 一人暮らし
cocoaさんの実例写真
やっと念願の 洗濯機上ラブリコ設置したよ😃✨ 余ったスノコなど再利用して 洗濯ネットやスプレーなどのバッグ掛けれて便利‼️ 洗剤容器はまだ揃ってないので 蓋がピンクや水色はスルーしてください😞💦 買いに行かなき(  ̄ー ̄)ノ 洗面台はほんと古くさいタイプなのでマステなとでアクセントつけてます😅 前回の板壁横も続けてpic します😃
やっと念願の 洗濯機上ラブリコ設置したよ😃✨ 余ったスノコなど再利用して 洗濯ネットやスプレーなどのバッグ掛けれて便利‼️ 洗剤容器はまだ揃ってないので 蓋がピンクや水色はスルーしてください😞💦 買いに行かなき(  ̄ー ̄)ノ 洗面台はほんと古くさいタイプなのでマステなとでアクセントつけてます😅 前回の板壁横も続けてpic します😃
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
こんばんは〜 お盆休みいかがお過ごしでしょうか 台風10号の動きが気になりますね〜 うちの洗面所 収納が少なくて💦 入居してすぐに スノコで棚をDIYしました。 また、すぐに飽きて、撤去するかもしれないので壁には固定してありません。 とりあえずは便利です😊 コメントスルーで大丈夫です。
こんばんは〜 お盆休みいかがお過ごしでしょうか 台風10号の動きが気になりますね〜 うちの洗面所 収納が少なくて💦 入居してすぐに スノコで棚をDIYしました。 また、すぐに飽きて、撤去するかもしれないので壁には固定してありません。 とりあえずは便利です😊 コメントスルーで大丈夫です。
paru
paru
家族
MAさんの実例写真
洗面台脇にラブリコ 1x4とスノコとOSB合板の端材で棚を作りました。タオル掛けと扉のつまみはセリアの物を使用しています。 湿気が溜まる場所で、所詮突っ張っているだけのためか数ヶ月すると徐々にずり落ちてくる残念な感じに… 近々両端に柱を入れようかと思っています。
洗面台脇にラブリコ 1x4とスノコとOSB合板の端材で棚を作りました。タオル掛けと扉のつまみはセリアの物を使用しています。 湿気が溜まる場所で、所詮突っ張っているだけのためか数ヶ月すると徐々にずり落ちてくる残念な感じに… 近々両端に柱を入れようかと思っています。
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
sallyさんの実例写真
賃貸インテリアのイベント参加〜★ 100均のスノコを くっつけずにのせただけの収納棚! 転居が多いので 向きを変えたりしてまた使える物が 賃貸向き♡ 使用頻度の高いドライヤー・コテ・掃除用具は フタなし収納 ストック・トラベルセット・コストコのオキシクリーンは フタあり収納 見えにくいけど ここにハサミがあると 詰替えとかの時に便利♪ しいていうなら 後ろの管隠せばよかった(ノロ≦*)
賃貸インテリアのイベント参加〜★ 100均のスノコを くっつけずにのせただけの収納棚! 転居が多いので 向きを変えたりしてまた使える物が 賃貸向き♡ 使用頻度の高いドライヤー・コテ・掃除用具は フタなし収納 ストック・トラベルセット・コストコのオキシクリーンは フタあり収納 見えにくいけど ここにハサミがあると 詰替えとかの時に便利♪ しいていうなら 後ろの管隠せばよかった(ノロ≦*)
sally
sally
3LDK
PR
楽天市場
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 セリアの先の丸いスノコで 作ってみました。 スノコの裏の棒?の所で カットして 残った板を使って 作ってみました。 まだ色は決まってないので つけていませんが また色をつけて 飾ってみたいと思います。
いつもありがとうございます😊 セリアの先の丸いスノコで 作ってみました。 スノコの裏の棒?の所で カットして 残った板を使って 作ってみました。 まだ色は決まってないので つけていませんが また色をつけて 飾ってみたいと思います。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
私のDIY&リメイクアイデア💡 鏡付きのウォールシェルフ を作りました。 鏡は300円ショップ(スリーピー)の 横20㎝高さ60㎝の鏡を横にして木材で囲み 裏にスノコで土台を付けて 壁美人(ホッチキスでとめる金具)で 壁に引っ掛けてます。 鏡付きにしたのは トクラスさんの洗面台ミラーの横に 電源スイッチと コンセント差し込みがあって 覗き込むのが面倒くさいんで😆 鏡に映るようにしました。 ちょっと前まで使ってた スノコでDIYした棚は、ぶっ壊して 室外機カバーにリメイクしたよ。😃
私のDIY&リメイクアイデア💡 鏡付きのウォールシェルフ を作りました。 鏡は300円ショップ(スリーピー)の 横20㎝高さ60㎝の鏡を横にして木材で囲み 裏にスノコで土台を付けて 壁美人(ホッチキスでとめる金具)で 壁に引っ掛けてます。 鏡付きにしたのは トクラスさんの洗面台ミラーの横に 電源スイッチと コンセント差し込みがあって 覗き込むのが面倒くさいんで😆 鏡に映るようにしました。 ちょっと前まで使ってた スノコでDIYした棚は、ぶっ壊して 室外機カバーにリメイクしたよ。😃
paru
paru
家族
Mie-koさんの実例写真
洗面台と洗濯機の間のタオル収納。 スノコで作ったラックです。 排水ホースがあるので、普通の棚だと置けないんですけど、スノコなら、ホースをまたいで設置できました(’-’*)♪
洗面台と洗濯機の間のタオル収納。 スノコで作ったラックです。 排水ホースがあるので、普通の棚だと置けないんですけど、スノコなら、ホースをまたいで設置できました(’-’*)♪
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
aminaさんの実例写真
わずか10㎝の隙間に100円ショップのスノコとキャスターを使ってDIYしました!
わずか10㎝の隙間に100円ショップのスノコとキャスターを使ってDIYしました!
amina
amina
1DK | 家族
Mie-koさんの実例写真
昨日ミルクペイントで塗ってたスノコは、ここのスノコでした。 そのまま置いてたので、水が飛んで水跡がついて汚ならしく見えてたんだすよね(-_-;) これでスッキリしました! 水性なのに乾くと耐水性なので、水回りも安心ですねー(#^.^#)
昨日ミルクペイントで塗ってたスノコは、ここのスノコでした。 そのまま置いてたので、水が飛んで水跡がついて汚ならしく見えてたんだすよね(-_-;) これでスッキリしました! 水性なのに乾くと耐水性なので、水回りも安心ですねー(#^.^#)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
kotoripさんの実例写真
洗面所に棚がなかったので、100円ショップのスノコと木材で棚を作り、洗面台のカラーに合わせて白色にペイントしました。 朝は時間との戦い🤣 家族四人が微妙に時間をずらして洗面所を使用してるので利便性重視してます😅 棚には家族のコスメを置いています。 下棚は高さの低い物やドライヤー、上の棚には高さがあり直ぐに取り出せる基礎化粧品とヘアケア用品を置いています😊
洗面所に棚がなかったので、100円ショップのスノコと木材で棚を作り、洗面台のカラーに合わせて白色にペイントしました。 朝は時間との戦い🤣 家族四人が微妙に時間をずらして洗面所を使用してるので利便性重視してます😅 棚には家族のコスメを置いています。 下棚は高さの低い物やドライヤー、上の棚には高さがあり直ぐに取り出せる基礎化粧品とヘアケア用品を置いています😊
kotorip
kotorip
家族
Atsukoさんの実例写真
洗面所のDIY 完了しました☆ ミラーキャビネットはここに戻しました。 古い洗面台がずーっと気になっていて、思い切って同じピスタチオグリーンで統一してみました。 ミラー周りにスノコで枠を作り、棚にもスノコとポリカを両面テープでつけました。 扉はリメイクシートをはって扉にもスノコとセリアの取手をつけてみました。
洗面所のDIY 完了しました☆ ミラーキャビネットはここに戻しました。 古い洗面台がずーっと気になっていて、思い切って同じピスタチオグリーンで統一してみました。 ミラー周りにスノコで枠を作り、棚にもスノコとポリカを両面テープでつけました。 扉はリメイクシートをはって扉にもスノコとセリアの取手をつけてみました。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
er.kjさんの実例写真
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
PR
楽天市場
lzumikuさんの実例写真
洗面所に可動棚を作りました~☺️✨ もともと既製品の棚を使っていましたが、 手作りできて嬉しい☺️♡
洗面所に可動棚を作りました~☺️✨ もともと既製品の棚を使っていましたが、 手作りできて嬉しい☺️♡
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
もっと見る