コメント3
naohisa8
リビングに設置しているスマホ、タブレット用のケーブルがいつも散らかっていたので、端材でケーブルホルダーを作ってみました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

lc.leemさんの実例写真
端材でペーパーホルダー¨̮
端材でペーパーホルダー¨̮
lc.leem
lc.leem
2LDK | 家族
creaさんの実例写真
ダイソーの黒板消しを分解して、端材を使って作ってみました°・*:.。.☆
ダイソーの黒板消しを分解して、端材を使って作ってみました°・*:.。.☆
crea
crea
家族
tommy_0172さんの実例写真
既存のネジ穴にアイアンのトイレットペーパーホルダーを付けてぶち込み!手作り感半端ないけど、ここに雑貨飾ったら可愛いな〜٩(´ᗜ`*)و携帯置き場にもなるw余りの端材で作ったからクオリティは低いけど…うん、いいの!DIYだから(  ຶཽ ˙̫̮  ຶཽ )✧
既存のネジ穴にアイアンのトイレットペーパーホルダーを付けてぶち込み!手作り感半端ないけど、ここに雑貨飾ったら可愛いな〜٩(´ᗜ`*)و携帯置き場にもなるw余りの端材で作ったからクオリティは低いけど…うん、いいの!DIYだから(  ຶཽ ˙̫̮  ຶཽ )✧
tommy_0172
tommy_0172
3LDK | 家族
kazooさんの実例写真
端材でトイレットペーパーホルダー作りました♫ホルダー部(?)はIKEAのを使ってます◎このホルダーって市販やとなかなか気に入るの探すの難しい。。。
端材でトイレットペーパーホルダー作りました♫ホルダー部(?)はIKEAのを使ってます◎このホルダーって市販やとなかなか気に入るの探すの難しい。。。
kazoo
kazoo
2LDK | 家族
mayaさんの実例写真
ペーパーホルダーDIY
ペーパーホルダーDIY
maya
maya
2LDK | 家族
RHplusさんの実例写真
IKEAで299円のトイレットペーパーホルダーに端材を組み合わせてみましたヽ(〃'▽'〃)ノ 元のホルダーと同じ穴を使っているので原状回復可能です。
IKEAで299円のトイレットペーパーホルダーに端材を組み合わせてみましたヽ(〃'▽'〃)ノ 元のホルダーと同じ穴を使っているので原状回復可能です。
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
キャンドゥの木箱と野地板の端材でトイレットペーパーホルダを作りました。 統一感がでて、ザ・団地のトイレにまたひとつトキメキが増えました♪ ステンシルもしよかな。センスプリーズ。
キャンドゥの木箱と野地板の端材でトイレットペーパーホルダを作りました。 統一感がでて、ザ・団地のトイレにまたひとつトキメキが増えました♪ ステンシルもしよかな。センスプリーズ。
chiko
chiko
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
プラスチックのホルダーから手作りのホルダーに付け替えました。 端材や金具を組み合わせて300円位で出来ました*\(^o^)/*
プラスチックのホルダーから手作りのホルダーに付け替えました。 端材や金具を組み合わせて300円位で出来ました*\(^o^)/*
Yuki
Yuki
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
shikaricoさんの実例写真
ありがとうございますヽ(〃∀〃)ノ 棚を作った時にでた端材なんですが こっちも気に入っちゃいました!笑
ありがとうございますヽ(〃∀〃)ノ 棚を作った時にでた端材なんですが こっちも気に入っちゃいました!笑
shikarico
shikarico
4LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
キッチンのデットスペースにラップホルダーを作りました。 セリアの焼き網を曲げて杉の端材でサイドを固定してあります。 意外と重いので、壁に直接打ったビス2つに引っかけただけで耐えられるのか。。
キッチンのデットスペースにラップホルダーを作りました。 セリアの焼き網を曲げて杉の端材でサイドを固定してあります。 意外と重いので、壁に直接打ったビス2つに引っかけただけで耐えられるのか。。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
イベント参加です。 トイレットペーパーや、その他のもののストックにIKEAの格安端材で棚を付けました。ブラケットを可愛いものを購入してお気に入りです。棚の上のランタンには消臭剤が入っています。 トイレットペーパーをただ置いたのでは可愛くないのでホルダーもペーパーナプキンとクリアホルダーで自作しました。
イベント参加です。 トイレットペーパーや、その他のもののストックにIKEAの格安端材で棚を付けました。ブラケットを可愛いものを購入してお気に入りです。棚の上のランタンには消臭剤が入っています。 トイレットペーパーをただ置いたのでは可愛くないのでホルダーもペーパーナプキンとクリアホルダーで自作しました。
3838
3838
家族
GoodIgnalさんの実例写真
ルームクリップマグでも紹介して頂いたトイレットペーパーホルダーです♪ 焼き網2枚と端材で作りました。 お気に入りです^_^
ルームクリップマグでも紹介して頂いたトイレットペーパーホルダーです♪ 焼き網2枚と端材で作りました。 お気に入りです^_^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
増えてきた端材でトイレットホルダー作りました(*☻-☻*)次はタンクレスにしたいなー
増えてきた端材でトイレットホルダー作りました(*☻-☻*)次はタンクレスにしたいなー
Mayu
Mayu
4LDK | 家族
chi-taroさんの実例写真
端材とボルトでトイレットペーパーホルダーの簡単DIY(*´∀`)♪
端材とボルトでトイレットペーパーホルダーの簡単DIY(*´∀`)♪
chi-taro
chi-taro
1LDK | 一人暮らし
yupinokoさんの実例写真
端材で作ったペーパーホルダーラック。
端材で作ったペーパーホルダーラック。
yupinoko
yupinoko
家族
PR
楽天市場
tropico.さんの実例写真
トイレットペーパーホルダー。 端材をブロック状に切ってつなげました。 抑えはアイアンではなく黒の針金ハンガー。笑 ペーパーの色は白の方が良さそうですね(´-`)
トイレットペーパーホルダー。 端材をブロック状に切ってつなげました。 抑えはアイアンではなく黒の針金ハンガー。笑 ペーパーの色は白の方が良さそうですね(´-`)
tropico.
tropico.
1K | 一人暮らし
naluさんの実例写真
お店のトイレには珪藻土を塗りました。
お店のトイレには珪藻土を塗りました。
nalu
nalu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sachimeimeiさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーの上はハンドメイド 端材にワックス塗ってアンティークの画鋲つけた!
トイレットペーパーホルダーの上はハンドメイド 端材にワックス塗ってアンティークの画鋲つけた!
sachimeimei
sachimeimei
3LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
端材消費強化中^o^
端材消費強化中^o^
dddhhh
dddhhh
家族
hukurou2128さんの実例写真
キッチンペーパー入れを端材で作りました!
キッチンペーパー入れを端材で作りました!
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
terumanjyuさんの実例写真
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
terumanjyu
terumanjyu
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
コウモリランの苔玉についてた針金がポキリと折れたので家にあった端材で鉢ホルダーを作って鉢にお引っ越し。 といっても苔玉のままですが…。 ちょっと周りとのバランスが気になるので時間のあるときに調節します~。
コウモリランの苔玉についてた針金がポキリと折れたので家にあった端材で鉢ホルダーを作って鉢にお引っ越し。 といっても苔玉のままですが…。 ちょっと周りとのバランスが気になるので時間のあるときに調節します~。
mi-
mi-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
snowさんの実例写真
今までDIYして余った端材で、サランラップキッチンペーパーホルダーDIYしてみました❤️
今までDIYして余った端材で、サランラップキッチンペーパーホルダーDIYしてみました❤️
snow
snow
4LDK | 家族
kokokoさんの実例写真
荒れまくりの玄関ε⁃(˃᷄ॢε ॢ˂᷅ ๑)) 1年程前に工事中の職場から貰ってきたケーブルドラム…本当はペイントして室内で使用のつもりだったのですが…この場所に落ち着いてます(笑) 貰い物のケーブルドラムに貰い物のりんご箱をリメイクして、リメ缶も自作‼︎ そして端材で作ったウェルカムボードとほとんどコストのかかってないものばかりです。
荒れまくりの玄関ε⁃(˃᷄ॢε ॢ˂᷅ ๑)) 1年程前に工事中の職場から貰ってきたケーブルドラム…本当はペイントして室内で使用のつもりだったのですが…この場所に落ち着いてます(笑) 貰い物のケーブルドラムに貰い物のりんご箱をリメイクして、リメ缶も自作‼︎ そして端材で作ったウェルカムボードとほとんどコストのかかってないものばかりです。
kokoko
kokoko
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
(●︎ ´∀︎`●︎)HELLO♪︎ 休日はお気に入り場所でDIY(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ 端材でケーブルドラム風を作ってまーす✨✨✨ これからサンダーかけて! ステンシルとかやってみようと思います😊
(●︎ ´∀︎`●︎)HELLO♪︎ 休日はお気に入り場所でDIY(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ 端材でケーブルドラム風を作ってまーす✨✨✨ これからサンダーかけて! ステンシルとかやってみようと思います😊
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
コンニチハデス♪(。v_v。)ペコ 端材で!ケーブルドラム風✨DIY キャスター付けて! ミニテーブルにしました💕 中心の柱部分は空洞になっているので✧︎*。 照明を💡入れる事ができるよ✨ ステンシルは苦手なので💦控え目デス… ・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 今度は大きいサイズを作ってみたいなぁ〜〜 *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* 連投失礼しました! コメントスルーで大丈夫👌 見てくれて(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ〜♡॰ॱ
コンニチハデス♪(。v_v。)ペコ 端材で!ケーブルドラム風✨DIY キャスター付けて! ミニテーブルにしました💕 中心の柱部分は空洞になっているので✧︎*。 照明を💡入れる事ができるよ✨ ステンシルは苦手なので💦控え目デス… ・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 今度は大きいサイズを作ってみたいなぁ〜〜 *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* 連投失礼しました! コメントスルーで大丈夫👌 見てくれて(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ〜♡॰ॱ
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
子供が手洗いの上の棚にペーパータオルをつけてたら、届くけど、上すぎるから下にしてってゆーてきたので、端材と100均の板でペーパータオルホルダーを作りました(:D)┼─┤ 付けてた棚はもう撤去してスッキリ~~~ 元からついてるタオルホルダーを使って引っ掛けるパターンにしたんだー(⁑3っ)∋ 補充もガバッと取って入れるだけ(⁑3っ)∋ 余ってたビスを使ったからビスの色が気になるから白に塗ろかな〜
子供が手洗いの上の棚にペーパータオルをつけてたら、届くけど、上すぎるから下にしてってゆーてきたので、端材と100均の板でペーパータオルホルダーを作りました(:D)┼─┤ 付けてた棚はもう撤去してスッキリ~~~ 元からついてるタオルホルダーを使って引っ掛けるパターンにしたんだー(⁑3っ)∋ 補充もガバッと取って入れるだけ(⁑3っ)∋ 余ってたビスを使ったからビスの色が気になるから白に塗ろかな〜
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
主人のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです。 ゲーム部屋でもあるのでケーブルの数がすごいことになってます😱 BOXを横にすることで電源タップスイッチの切替が楽です🎶
主人のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです。 ゲーム部屋でもあるのでケーブルの数がすごいことになってます😱 BOXを横にすることで電源タップスイッチの切替が楽です🎶
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
irieriさんの実例写真
ビニールクロス¥399
ペーパータオルホルダーDIY コロナ禍になり、洗面所、トイレはタオルをやめて、ペーパータオルに変えました。 洗面所、1階トイレはインテリアに合わせてペーパータオルホルダーを購入しましたが、ここ3階のトイレはカフェ風インテリアに合わせ、端材で作りました🎶
ペーパータオルホルダーDIY コロナ禍になり、洗面所、トイレはタオルをやめて、ペーパータオルに変えました。 洗面所、1階トイレはインテリアに合わせてペーパータオルホルダーを購入しましたが、ここ3階のトイレはカフェ風インテリアに合わせ、端材で作りました🎶
irieri
irieri
3LDK | 家族
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
今日の一枚。 ペーパータオルホルダー 端材を不規則に並べての一枚板にして、 フックに流木を引っかけています。
今日の一枚。 ペーパータオルホルダー 端材を不規則に並べての一枚板にして、 フックに流木を引っかけています。
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
PR
楽天市場
hachiさんの実例写真
トイレインテリア⭐︎ トイレは消臭効果を期待して片面エコカラットをいれてます!スターなライトはわたしも子供達もお気に入り♪ ペーパーホルダーはもともとシルバーでシンプルなペーパーホルダーだったけど温かみがほしくて木製のペーパーホルダーに変えました! 後ろの棚は、お家にあった端材をつぎ合わせて作ったので歪んでますが、もったいない端材を使っていきたいのでこれはこれでいいかな⭐︎ 100均の突っ張り棒でとまってます! トイレットペーパーのかえは、子供達が自分で届くように100均のネットのバッグに入れてぶら下げてます!
トイレインテリア⭐︎ トイレは消臭効果を期待して片面エコカラットをいれてます!スターなライトはわたしも子供達もお気に入り♪ ペーパーホルダーはもともとシルバーでシンプルなペーパーホルダーだったけど温かみがほしくて木製のペーパーホルダーに変えました! 後ろの棚は、お家にあった端材をつぎ合わせて作ったので歪んでますが、もったいない端材を使っていきたいのでこれはこれでいいかな⭐︎ 100均の突っ張り棒でとまってます! トイレットペーパーのかえは、子供達が自分で届くように100均のネットのバッグに入れてぶら下げてます!
hachi
hachi
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
IKEAで購入したブラケットと端材で飾り棚作りました。 IKEAブラックキャンドル照明 横にはIKEAのキャンドルホルダーを逆さにして上に丸いフラワーベースを組み合わせて使ってます。
IKEAで購入したブラケットと端材で飾り棚作りました。 IKEAブラックキャンドル照明 横にはIKEAのキャンドルホルダーを逆さにして上に丸いフラワーベースを組み合わせて使ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
ベッドサイドの充電コーナーです。 ごちゃつくコンセントや充電器はブルーラウンジのケーブルボックスに収納。 ケーブルボックス上はApple Watchの充電コーナーになってます。 バラつく充電ケーブルはマグネットケーブルホルダーで固定しています。 USB TYPE-C、Micro USB、Lightningケーブル、置くだけ充電のqiと各種揃えているので、家中の全てのモバイル機器をベッドサイドで充電することができます。
ベッドサイドの充電コーナーです。 ごちゃつくコンセントや充電器はブルーラウンジのケーブルボックスに収納。 ケーブルボックス上はApple Watchの充電コーナーになってます。 バラつく充電ケーブルはマグネットケーブルホルダーで固定しています。 USB TYPE-C、Micro USB、Lightningケーブル、置くだけ充電のqiと各種揃えているので、家中の全てのモバイル機器をベッドサイドで充電することができます。
momo
momo
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
トイレインテリア🚽🌼   我が家のトイレはマンション入居する際に消臭効果を期待してエコカラットを⭐︎ ライトをペンダントライトにして、トイレットペーパーホルダーをシルバーのシンプルな物から木製のナチュラルなペーパーホルダーに交換♪ 突っ張り棒と端材で作った棚に紫陽花ドライフラワーリースや100均小物を飾ってます♪ 棚の後ろの壁にはウィリアムモリスの余った壁紙をつぎはぎ張り🌼少しずつお気に入り空間になりました✨ いちばんのお気に入りはRoomClipショッピングで買った、ラタンフラワーミラー🪞🌼✨ これがあるだけでトイレの空間がナチュラル可愛くなりました🫶🏻✨ マンションのトイレって窓がないことが多いけど、ミラーを置くことで窓のかわりになって運気が上がるんだとか?✨
トイレインテリア🚽🌼   我が家のトイレはマンション入居する際に消臭効果を期待してエコカラットを⭐︎ ライトをペンダントライトにして、トイレットペーパーホルダーをシルバーのシンプルな物から木製のナチュラルなペーパーホルダーに交換♪ 突っ張り棒と端材で作った棚に紫陽花ドライフラワーリースや100均小物を飾ってます♪ 棚の後ろの壁にはウィリアムモリスの余った壁紙をつぎはぎ張り🌼少しずつお気に入り空間になりました✨ いちばんのお気に入りはRoomClipショッピングで買った、ラタンフラワーミラー🪞🌼✨ これがあるだけでトイレの空間がナチュラル可愛くなりました🫶🏻✨ マンションのトイレって窓がないことが多いけど、ミラーを置くことで窓のかわりになって運気が上がるんだとか?✨
hachi
hachi
3LDK | 家族
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
ペンダントライト¥3,960
おはようございます。 昨晩Instagramのフィードとストーリーズにあげたpicをこちらにも。
おはようございます。 昨晩Instagramのフィードとストーリーズにあげたpicをこちらにも。
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
mameazさんの実例写真
ダイソーで見つけた猫型のケーブルホルダー🐈‍⬛ ケーブルがダラーンと床に落ちていて、携帯を充電する時にいちいち拾うのが不便だったのですが、これで解消されました😌 色違いで白猫バージョンもあるようです😸
ダイソーで見つけた猫型のケーブルホルダー🐈‍⬛ ケーブルがダラーンと床に落ちていて、携帯を充電する時にいちいち拾うのが不便だったのですが、これで解消されました😌 色違いで白猫バージョンもあるようです😸
mameaz
mameaz
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
まだ検討の余地はあるけど、長らく試行錯誤してきた充電ステーションです。 どんなに整えても、子どもたちが使ったあと(自分の部屋にあるくせにみんなここで獣電する…)ぐちゃぐちゃになりがち。 使いやすく、散らかりにくいようにしたい。しかし、充電コードって、太さも、色も、長さもバラバラで💦 難儀してました。 専用の充電コード用のケースを買う…それは最後の手段に…と、 1.正面からL型ブックエンドで目隠し 2.横からスチールメモスタンド 3.上から木製のスタンド? ここまでは、ありあわせや買ったけど使わなかったものですが、全部セリアです。3はめちゃくちゃ昔から持ってるから今も売ってるか不明 4.配線コードクリップ 前回、これを見つけて タップをワゴンの下に固定して散らかるコードをまとめて固定。 ワゴンの上に強力な両面テープで固定してます。 5.マグネット付きケーブルホルダー 直前まで 2.のメモスタンドにマグネットシートをつけて、コードにリングを通して引っ付けようと、かごにキーホルダーリングを入れていました。 最後にスマホコーナー見て、これを発見!なんだ!いいのあるじゃん!! 黒と、ベージュがありました。 サイズが2種類入っていて、裏面に粘着テープの付いたプレート入です。 今回は、メモスタンドにつけるのでプレートは使いません。 穴のサイズも細いのよりどっいも太いののほうがよかったけど、コードの目印も兼ねてマステで包んだので若干窮屈でも仕方ない。 マグネットつけたままコードを引っ張ってもいいし、マグネットごと外して使っても…って、それだけのことなのに🥲朝見たら、引っ張りましたままに! 戻してよちゃんとー iPadの、コードは娘ちゃん週一で学校に持っていくので、テープ固定なしにしました。 過去pic 映らないように撮ってるからわかりにくいですが…いままでここで、ありあわせの木箱でコードを隠していました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0YHi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 更にその前 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AKRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
まだ検討の余地はあるけど、長らく試行錯誤してきた充電ステーションです。 どんなに整えても、子どもたちが使ったあと(自分の部屋にあるくせにみんなここで獣電する…)ぐちゃぐちゃになりがち。 使いやすく、散らかりにくいようにしたい。しかし、充電コードって、太さも、色も、長さもバラバラで💦 難儀してました。 専用の充電コード用のケースを買う…それは最後の手段に…と、 1.正面からL型ブックエンドで目隠し 2.横からスチールメモスタンド 3.上から木製のスタンド? ここまでは、ありあわせや買ったけど使わなかったものですが、全部セリアです。3はめちゃくちゃ昔から持ってるから今も売ってるか不明 4.配線コードクリップ 前回、これを見つけて タップをワゴンの下に固定して散らかるコードをまとめて固定。 ワゴンの上に強力な両面テープで固定してます。 5.マグネット付きケーブルホルダー 直前まで 2.のメモスタンドにマグネットシートをつけて、コードにリングを通して引っ付けようと、かごにキーホルダーリングを入れていました。 最後にスマホコーナー見て、これを発見!なんだ!いいのあるじゃん!! 黒と、ベージュがありました。 サイズが2種類入っていて、裏面に粘着テープの付いたプレート入です。 今回は、メモスタンドにつけるのでプレートは使いません。 穴のサイズも細いのよりどっいも太いののほうがよかったけど、コードの目印も兼ねてマステで包んだので若干窮屈でも仕方ない。 マグネットつけたままコードを引っ張ってもいいし、マグネットごと外して使っても…って、それだけのことなのに🥲朝見たら、引っ張りましたままに! 戻してよちゃんとー iPadの、コードは娘ちゃん週一で学校に持っていくので、テープ固定なしにしました。 過去pic 映らないように撮ってるからわかりにくいですが…いままでここで、ありあわせの木箱でコードを隠していました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0YHi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 更にその前 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AKRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのマグネットタイプのケーブルホルダーと、スチールメモスタンド、スチールブックエンドを組み合わせてテレビボードの側面に充電ステーションをセットしています。 スチールメモスタンドは短い方を立てて、奥には延長コードやハブステーションが隠しています。 ケーブルホルダーには、コードの種類がわかるように目印にマステを巻いています。 家族全員がこのコードをとっかえひっかえ使うので(さっきまで充電していたわたしのPixelを外して長男がアンドロイドを、末娘がiPadを充電中)すぐわちゃわちゃになるのでかなり迷走してきましたがこんな感じで収まりそうです。 よく使う、 iPhone用のライトニングケーブル✕1 iPad用Cタイプ✕1 スマホ急速充電のCタイプ✕1 一般の家電用のCタイプ✕1 をメモスタンドに。 斜めになっているので上からも目視できて取りやすいです。 使用頻度の低い、 モバイルバッテリー用のマイクロUSB✕2 ミニUSB✕1 は、奥のブックエンドに固定しています。 ブックエンドは、寝かせて ┓向きに棚板を支えている板の上に乗せてます。 ケーブルホルダー導入時の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/0X5T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social また、余ったケーブルホルダーは付属のプレートを使ってトイレでミニファンの充電コード用に使ってます。
セリアのマグネットタイプのケーブルホルダーと、スチールメモスタンド、スチールブックエンドを組み合わせてテレビボードの側面に充電ステーションをセットしています。 スチールメモスタンドは短い方を立てて、奥には延長コードやハブステーションが隠しています。 ケーブルホルダーには、コードの種類がわかるように目印にマステを巻いています。 家族全員がこのコードをとっかえひっかえ使うので(さっきまで充電していたわたしのPixelを外して長男がアンドロイドを、末娘がiPadを充電中)すぐわちゃわちゃになるのでかなり迷走してきましたがこんな感じで収まりそうです。 よく使う、 iPhone用のライトニングケーブル✕1 iPad用Cタイプ✕1 スマホ急速充電のCタイプ✕1 一般の家電用のCタイプ✕1 をメモスタンドに。 斜めになっているので上からも目視できて取りやすいです。 使用頻度の低い、 モバイルバッテリー用のマイクロUSB✕2 ミニUSB✕1 は、奥のブックエンドに固定しています。 ブックエンドは、寝かせて ┓向きに棚板を支えている板の上に乗せてます。 ケーブルホルダー導入時の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/0X5T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social また、余ったケーブルホルダーは付属のプレートを使ってトイレでミニファンの充電コード用に使ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
もっと見る