D.I.Y.-TILEさんから頂いたタイルのモニター中です。
タイルは2辺に目地が付いていて、うらがシールになっています。
今回私は何も考えずに目地スタートを角に置き、貼り始めてしまいました💦💦
当然、最後に2辺の目地がなくなってしまいます。
足りなくなった目地は残ってるタイルの目地を切って貼り付けました。
それが意外と面倒でした😭
目地で周りを囲みたい人用に長い目地があると良いなっと思いました☆
でも、タイルスタートの角から貼り始めれば、最後はタイルの目地を切れば終わりだったはずなんですが。。。
このタイルを使う時は、タイルスタートの方が楽に施工できますよ👍✨
私の失敗からのアドバイスです。
D.I.Y.-TILEさんから頂いたタイルのモニター中です。
タイルは2辺に目地が付いていて、うらがシールになっています。
今回私は何も考えずに目地スタートを角に置き、貼り始めてしまいました💦💦
当然、最後に2辺の目地がなくなってしまいます。
足りなくなった目地は残ってるタイルの目地を切って貼り付けました。
それが意外と面倒でした😭
目地で周りを囲みたい人用に長い目地があると良いなっと思いました☆
でも、タイルスタートの角から貼り始めれば、最後はタイルの目地を切れば終わりだったはずなんですが。。。
このタイルを使う時は、タイルスタートの方が楽に施工できますよ👍✨
私の失敗からのアドバイスです。