コメント1
buncho
5人分の服はまとめて一つの押し入れにいれています。子供たちの所有分が成長とともに、増えているのでギッチリ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Ayakoさんの実例写真
リビング続きの和室の押入。扉がクローゼットタイプの折戸で使い難いから撤去しました!カラーボックス5つ。引出しを揃えたい…。下の段はままごとキッチン、布のカーテンの奥には子供3人の服です。
リビング続きの和室の押入。扉がクローゼットタイプの折戸で使い難いから撤去しました!カラーボックス5つ。引出しを揃えたい…。下の段はままごとキッチン、布のカーテンの奥には子供3人の服です。
Ayako
Ayako
家族
Mokararaさんの実例写真
コンテスト用に再投稿です IKEAのったトロファストを使って 押入れリメイク 押入れ上部をトロファスト収納に。 5人家族なので1人一列 1段目 小物 二段目 靴下 三段目 下着 四段目 トップス 五段目 ボトムス に分けています。 トロファストの奥は季節外のものを 収納しています。
コンテスト用に再投稿です IKEAのったトロファストを使って 押入れリメイク 押入れ上部をトロファスト収納に。 5人家族なので1人一列 1段目 小物 二段目 靴下 三段目 下着 四段目 トップス 五段目 ボトムス に分けています。 トロファストの奥は季節外のものを 収納しています。
Mokarara
Mokarara
家族
bunchoさんの実例写真
色がごちゃごちゃしてますが、、、家族5人分のオールシーズンの服は1つの押し入れに。 畳んだあとも楽です。
色がごちゃごちゃしてますが、、、家族5人分のオールシーズンの服は1つの押し入れに。 畳んだあとも楽です。
buncho
buncho
3DK | 家族
bunchoさんの実例写真
居間の押し入れが少しずつすっきりしてきました。
居間の押し入れが少しずつすっきりしてきました。
buncho
buncho
3DK | 家族
emimekkoさんの実例写真
和室にある押入れセルフリフォームしてクローゼットにした場所は家族5人分の普段着が入っています。 picのすのこ製棚は、3人の子供達 それぞれの衣類収納です。普段は出しっ放しのすのこ棚ですが、使わない時はクローゼットに3台いれて扉をしめて隠しておけるので邪魔になりません(ˊ˘ˋ*) 「収納できる衣類収納」と名付けてます。
和室にある押入れセルフリフォームしてクローゼットにした場所は家族5人分の普段着が入っています。 picのすのこ製棚は、3人の子供達 それぞれの衣類収納です。普段は出しっ放しのすのこ棚ですが、使わない時はクローゼットに3台いれて扉をしめて隠しておけるので邪魔になりません(ˊ˘ˋ*) 「収納できる衣類収納」と名付けてます。
emimekko
emimekko
家族
kyotaさんの実例写真
連投失礼します(^_^) 押入れの右側 こんな感じに収納出来ました!!
連投失礼します(^_^) 押入れの右側 こんな感じに収納出来ました!!
kyota
kyota
4LDK | 家族
HARU3さんの実例写真
家族5人のスキー板。以前は物置に倒れないように立てて収納していたんだけど、夏→しまう、冬→出す作業が大変で どうにか楽に収納できないか?模索していたら、雪避け用の十手金具にスキー板が収まる事を知ったので、早速実践!ディアウォールを使って製作しました(^∇^) これは5連結タイプ。 押入れの上段をスキー収納専用に変えました。ブーツ、スキー袋も棚を作り、すぐ取り出せるようにして気持ちもスッキリ!
家族5人のスキー板。以前は物置に倒れないように立てて収納していたんだけど、夏→しまう、冬→出す作業が大変で どうにか楽に収納できないか?模索していたら、雪避け用の十手金具にスキー板が収まる事を知ったので、早速実践!ディアウォールを使って製作しました(^∇^) これは5連結タイプ。 押入れの上段をスキー収納専用に変えました。ブーツ、スキー袋も棚を作り、すぐ取り出せるようにして気持ちもスッキリ!
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
我が家は賃貸なので、押入れが一つあります。けど、ここしか無いので…毎度断捨離をしなきゃ物が入らなくなる。。。 もっとスッキリさせたいけど、5人家族なのでこれが限界でした!!! もっと綺麗に収納出来るように載せちゃいますwww
我が家は賃貸なので、押入れが一つあります。けど、ここしか無いので…毎度断捨離をしなきゃ物が入らなくなる。。。 もっとスッキリさせたいけど、5人家族なのでこれが限界でした!!! もっと綺麗に収納出来るように載せちゃいますwww
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
PR
楽天市場
kaede_evoさんの実例写真
無印のケースにmon・o・toneのラベルを張ったらなんかいい感じ!なので追加購入
無印のケースにmon・o・toneのラベルを張ったらなんかいい感じ!なので追加購入
kaede_evo
kaede_evo
3LDK | 家族
makaさんの実例写真
ワイドレンズを使って狭い4.5畳の部屋を撮ってみました✧
ワイドレンズを使って狭い4.5畳の部屋を撮ってみました✧
maka
maka
a_suさんの実例写真
リビング横の和室です❀✿ 押入れのふすまを外してカーテンをつけました。
リビング横の和室です❀✿ 押入れのふすまを外してカーテンをつけました。
a_su
a_su
家族
kyotaさんの実例写真
押入れの中はカラーボックスを並べて100円ショップのものを使って整頓しています!
押入れの中はカラーボックスを並べて100円ショップのものを使って整頓しています!
kyota
kyota
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
玄関に近いリビング出入口にランドセルや園バッグ置き場として山善の押入れ収納ワゴンを置いています。 下段にはお稽古かばん、上着を。サイドに帽子を掛けています♪
玄関に近いリビング出入口にランドセルや園バッグ置き場として山善の押入れ収納ワゴンを置いています。 下段にはお稽古かばん、上着を。サイドに帽子を掛けています♪
rumi
rumi
家族
kaede_evoさんの実例写真
押入れ下収納をケージにしてる人がいたのを見て、もしかして入るのでは??と思って入れたらピッタリ収まりました٩(๑^o^๑)۶
押入れ下収納をケージにしてる人がいたのを見て、もしかして入るのでは??と思って入れたらピッタリ収まりました٩(๑^o^๑)۶
kaede_evo
kaede_evo
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,490
子供達3人分の服は一箇所にまとめています。保育園児2人は自分で身支度できるよう押入れの下の段に。無印の収納ケースの中は、セリアの仕切りケースで投げ込み収納です。
子供達3人分の服は一箇所にまとめています。保育園児2人は自分で身支度できるよう押入れの下の段に。無印の収納ケースの中は、セリアの仕切りケースで投げ込み収納です。
USAGI
USAGI
家族
akrkr412112さんの実例写真
【リビング収納】 カラボから押入れキャスターに チェンジしましたー‼️ 山善サンのこの商品ずっと悩んでて ケチってカラボにしたけど失敗して 結局買うという…😅 最初からコレにすれば良かったー😭 このキャスターには幼稚園グッズを 入れる予定です😊 来年入園の次男用にも✨ 真ん中はお昼寝布団です🙌 あとは見せてない枕棚をどうするか…。
【リビング収納】 カラボから押入れキャスターに チェンジしましたー‼️ 山善サンのこの商品ずっと悩んでて ケチってカラボにしたけど失敗して 結局買うという…😅 最初からコレにすれば良かったー😭 このキャスターには幼稚園グッズを 入れる予定です😊 来年入園の次男用にも✨ 真ん中はお昼寝布団です🙌 あとは見せてない枕棚をどうするか…。
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
PR
楽天市場
NIWAHOMEさんの実例写真
押入れにもペンダントライト。
押入れにもペンダントライト。
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
annintaさんの実例写真
押入れ途中経過 終わる気がしない。 でもやるしかない!
押入れ途中経過 終わる気がしない。 でもやるしかない!
anninta
anninta
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tokiさんの実例写真
この部屋の窓際にあった ハンガーラックを断捨離したので 洋服類の見直しもして ここに収まるようにしてみたんだけど… やはりちょっと重すぎたのと 前の突っ張り棒も10年くらい使ってるから ヒビが入ったりしてて 突っ張り棒が落ちるわ落ちるわで😅 真ん中に支え棒があるタイプに 変えてみました✨ やっぱしっかりしてて頼もしいゾ! このまま落ちてこない事を願う〜🙏 ついでに貼って剥せる壁紙も💕 ホントはホワイトになる予定だったんだけど、 届いてみたらかなり青に近い白で。 貼ったら水色にしか見えないっていう…笑笑 でも前よりは明るくなったから 良しとしますかっ! 普段は左に見えてるレースカーテンで 色味カットです🤗 押し入れの奥の方のスペースも 勿体ないのでカラボいれて 普段見ない写真のアルバムや カメラや三脚を収納してます✨ ちなみにチラ見えしてるのは アンパンマンのかき氷機(笑) そろそろ稼働の季節ですね〜🍧
この部屋の窓際にあった ハンガーラックを断捨離したので 洋服類の見直しもして ここに収まるようにしてみたんだけど… やはりちょっと重すぎたのと 前の突っ張り棒も10年くらい使ってるから ヒビが入ったりしてて 突っ張り棒が落ちるわ落ちるわで😅 真ん中に支え棒があるタイプに 変えてみました✨ やっぱしっかりしてて頼もしいゾ! このまま落ちてこない事を願う〜🙏 ついでに貼って剥せる壁紙も💕 ホントはホワイトになる予定だったんだけど、 届いてみたらかなり青に近い白で。 貼ったら水色にしか見えないっていう…笑笑 でも前よりは明るくなったから 良しとしますかっ! 普段は左に見えてるレースカーテンで 色味カットです🤗 押し入れの奥の方のスペースも 勿体ないのでカラボいれて 普段見ない写真のアルバムや カメラや三脚を収納してます✨ ちなみにチラ見えしてるのは アンパンマンのかき氷機(笑) そろそろ稼働の季節ですね〜🍧
toki
toki
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
クッションフロア¥150
押入れを完全クローゼットに変えたいな〜 🙏
押入れを完全クローゼットに変えたいな〜 🙏
maka
maka
minnさんの実例写真
読書部屋兼、夫の荷物部屋です。 団地間4.5畳のこの部屋に机と椅子を置いて、読書専用部屋にしたいのだけれど、夫が帰宅すると、荷物や仕事着であふれてしまいます💦 改善するには、 この部屋の押入れ内のキャンプ道具一式を子ども部屋の押入れに移し、子ども部屋の押入れからおもちゃや本を棚ごと出し、壁付けにする。 空いたこの部屋の押入れを、夫の日常の荷物置き場にできたら、いいな。
読書部屋兼、夫の荷物部屋です。 団地間4.5畳のこの部屋に机と椅子を置いて、読書専用部屋にしたいのだけれど、夫が帰宅すると、荷物や仕事着であふれてしまいます💦 改善するには、 この部屋の押入れ内のキャンプ道具一式を子ども部屋の押入れに移し、子ども部屋の押入れからおもちゃや本を棚ごと出し、壁付けにする。 空いたこの部屋の押入れを、夫の日常の荷物置き場にできたら、いいな。
minn
minn
3DK | 家族
LUMIXさんの実例写真
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
上段右のかごは家族が自分で部屋着やブランケットを投げ入れるだけの収納へとシフトしてラク家事化。 下段はおもちゃと学校で使うもの。 毎日使うものは1つの収納ワゴンに集約し、平日は出し入れしやすいよう向きを変えオープンラックとして使っています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
may39さんの実例写真
過去picですがイベント参加します。 この押入れの使い方にして2年ほど経ちますが、とても使い勝手がよくほぼ変えていません。 布団が入る奥行きの深い押入れに棚を付けて、いちばん使いやすい位置に家族の下着を置いています。 洗面所に近い場所なので、使う時もしまう時もとても楽。 他に置いているものは天袋から順に、空箱、ボードゲーム類、 上段は工具、取説、コード類に季節外雑貨。アルバム、ミシン、布のストック。 下段に行ってお雛様、カブトを奥に、手前はフリマ出品物とパジャマ類… と、多岐に渡っています。
過去picですがイベント参加します。 この押入れの使い方にして2年ほど経ちますが、とても使い勝手がよくほぼ変えていません。 布団が入る奥行きの深い押入れに棚を付けて、いちばん使いやすい位置に家族の下着を置いています。 洗面所に近い場所なので、使う時もしまう時もとても楽。 他に置いているものは天袋から順に、空箱、ボードゲーム類、 上段は工具、取説、コード類に季節外雑貨。アルバム、ミシン、布のストック。 下段に行ってお雛様、カブトを奥に、手前はフリマ出品物とパジャマ類… と、多岐に渡っています。
may39
may39
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kotowakaさんの実例写真
パパ、ママ、子2人の服がすべて一階の和室押入れに収納しています。 子供服のサイズが大きくなったせいか一つに入り切らなくなったので今年新たに6個の衣装ケースを買い足しました! 上段の衣装ケースはニトリで、大人服とブランケット&シーツ等、 下段は無印で子供服、習い事のユニフォーム、おもちゃ等収納しています! サイズも使い心地もほぼ一緒ですが、ニトリのほうが個人的には好きです、角が丸いからかなー🤔
パパ、ママ、子2人の服がすべて一階の和室押入れに収納しています。 子供服のサイズが大きくなったせいか一つに入り切らなくなったので今年新たに6個の衣装ケースを買い足しました! 上段の衣装ケースはニトリで、大人服とブランケット&シーツ等、 下段は無印で子供服、習い事のユニフォーム、おもちゃ等収納しています! サイズも使い心地もほぼ一緒ですが、ニトリのほうが個人的には好きです、角が丸いからかなー🤔
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
urumumさんの実例写真
手つかずだった畳コーナーの押入れ収納…😣 やっと整理整頓できました🥺✨ 整理したのは、《押入れ収納棚》です🌱 奥行がしっかりあるので 大量に収納出来るように😊 💡ポイント💡♡オープンシェルフ♡ ・圧迫感を減らす効果⤴︎︎︎⤴︎︎ ・本を立てて収納 可〇 ・引出しボックスを入れて収納力up⤴︎︎︎⤴︎︎ ────詳細──── ▶︎購入先・・・すべて山善 ▶︎購入したもの ・収納ケース(2組) ・収納ラック(2台) ・3段ボックス(1組) ・オープンシェルフ3×2(1組) ・収納ボックス(L/SD) ・引出しボックス(2組) ----------------------------- [下段] 内寸/W140×D84×H75 左)収納ケース 3段/ 2組 奥行 74cm 高さ 18cm、22cm、30cm 右)収納ラック キャスター付/ 2台 奥行 75cm 幅 38cm、26cm ----------------------------- [中段] 内寸/W165×D80×H90 左)3段ボックス 高さ88.5cm 奥)オープンシェルフ 3×2段 高さ 84.5cm 幅 125.5cm (※引出しボックス、収納ボックスは別)
手つかずだった畳コーナーの押入れ収納…😣 やっと整理整頓できました🥺✨ 整理したのは、《押入れ収納棚》です🌱 奥行がしっかりあるので 大量に収納出来るように😊 💡ポイント💡♡オープンシェルフ♡ ・圧迫感を減らす効果⤴︎︎︎⤴︎︎ ・本を立てて収納 可〇 ・引出しボックスを入れて収納力up⤴︎︎︎⤴︎︎ ────詳細──── ▶︎購入先・・・すべて山善 ▶︎購入したもの ・収納ケース(2組) ・収納ラック(2台) ・3段ボックス(1組) ・オープンシェルフ3×2(1組) ・収納ボックス(L/SD) ・引出しボックス(2組) ----------------------------- [下段] 内寸/W140×D84×H75 左)収納ケース 3段/ 2組 奥行 74cm 高さ 18cm、22cm、30cm 右)収納ラック キャスター付/ 2台 奥行 75cm 幅 38cm、26cm ----------------------------- [中段] 内寸/W165×D80×H90 左)3段ボックス 高さ88.5cm 奥)オープンシェルフ 3×2段 高さ 84.5cm 幅 125.5cm (※引出しボックス、収納ボックスは別)
urumum
urumum
Yume_usagi_13さんの実例写真
★我が家の押入れ★ 今は家族5人リビング横の和室で寝ているので 下段に布団を収納。⒋5畳しかなくおもちゃも置いてあるので布団二枚しか敷けません!なので下の段にも布団敷いて寝ています‼︎ 襖は外しています。 上の段は子供三人分のクローゼットにしていて 衣替えしなくていいようハンガリーに全部かけて収納しています!
★我が家の押入れ★ 今は家族5人リビング横の和室で寝ているので 下段に布団を収納。⒋5畳しかなくおもちゃも置いてあるので布団二枚しか敷けません!なので下の段にも布団敷いて寝ています‼︎ 襖は外しています。 上の段は子供三人分のクローゼットにしていて 衣替えしなくていいようハンガリーに全部かけて収納しています!
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
youchiさんの実例写真
ごちゃごちゃに押し込まれていた押入れがやっと片付きました。 すっきりー!
ごちゃごちゃに押し込まれていた押入れがやっと片付きました。 すっきりー!
youchi
youchi
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
今の押入れはこんな感じで落ち着いています。 毎日何度も開け閉めするから、襖を外してロールカーテンとかにしたほうが便利かなとか思うけど…外した襖はどうしたら良いかな?とか思って、結局そのままです…。
今の押入れはこんな感じで落ち着いています。 毎日何度も開け閉めするから、襖を外してロールカーテンとかにしたほうが便利かなとか思うけど…外した襖はどうしたら良いかな?とか思って、結局そのままです…。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
ハンガー¥3,958
自分の服の断捨離と 息子のサイズアウトの服を整理して 家族3人分のポリプロピレンケースを 押入れ下段に収納しました☆ 部屋も気持ちもスッキリ(о´∀`о) 明日は窓掃除の予定です
自分の服の断捨離と 息子のサイズアウトの服を整理して 家族3人分のポリプロピレンケースを 押入れ下段に収納しました☆ 部屋も気持ちもスッキリ(о´∀`о) 明日は窓掃除の予定です
oomi
oomi
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Sakuraさんの実例写真
リフォームで。リビングに続く和室の押入れ下段をワンコのケージにした事で、狭かった我家のリビングもすっきり見えるようになりました。 ワンコのグッズもすべて動線に合わせてスッキリまとめられ、使いやすくなりました。
リフォームで。リビングに続く和室の押入れ下段をワンコのケージにした事で、狭かった我家のリビングもすっきり見えるようになりました。 ワンコのグッズもすべて動線に合わせてスッキリまとめられ、使いやすくなりました。
Sakura
Sakura
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
子ども部屋🏃🏃‍♂️男の子2人 ①1代目押入れデスク ②2代目押入れデスク ③デスク下は普段使わないものを収納 ④広いスペースでたまにミシン(私)
子ども部屋🏃🏃‍♂️男の子2人 ①1代目押入れデスク ②2代目押入れデスク ③デスク下は普段使わないものを収納 ④広いスペースでたまにミシン(私)
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
eightさんの実例写真
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
eight
eight
家族
reksさんの実例写真
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
reks
reks
家族
iamnekomaru1975さんの実例写真
ダイニングチェア¥3,280
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
beさんの実例写真
今の押入れ収納☺️ ラックがパパの分も加わり3つになりました♪
今の押入れ収納☺️ ラックがパパの分も加わり3つになりました♪
be
be
家族
merutoさんの実例写真
リビングの隣の和室にある押入れ収納整えました☺️ 5月の丁度良い気候のうちに断捨離&衣替え&収納の見直しを進めています。 IKEAのSKUBBを買い足して、寝具(掛け布団、敷きパッド)を冬用夏用分けて収納しました。 ラベリングはテプラで作って直接貼りました。 洋服はニトリの収納を使ってます。 こたつテーブルは普段使ってないので処分するか迷いましたが、大人数でパーティーする事があるので残してます。布団収納の仕切りにも丁度良いです。
リビングの隣の和室にある押入れ収納整えました☺️ 5月の丁度良い気候のうちに断捨離&衣替え&収納の見直しを進めています。 IKEAのSKUBBを買い足して、寝具(掛け布団、敷きパッド)を冬用夏用分けて収納しました。 ラベリングはテプラで作って直接貼りました。 洋服はニトリの収納を使ってます。 こたつテーブルは普段使ってないので処分するか迷いましたが、大人数でパーティーする事があるので残してます。布団収納の仕切りにも丁度良いです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
もっと見る