Mayukoさんの部屋
2015年7月17日6
Mayukoさんの部屋
2015年7月17日6
コメント1
Mayuko
写真のレイアウトって難しいっっ

この写真を見た人へのおすすめの写真

aruさんの実例写真
イベント用です。 〜1K一人暮らしのレイアウト、こうしました!〜 ベッドルームみたいに見えるかと思いますが1Kで7畳ほどです。 写っていない左側にはハンガーラック等があり、右側には観葉植物やデスク等があります。 部屋全体を写すのが大変なので、あとは他の投稿を見ていただけると嬉しいです…笑
イベント用です。 〜1K一人暮らしのレイアウト、こうしました!〜 ベッドルームみたいに見えるかと思いますが1Kで7畳ほどです。 写っていない左側にはハンガーラック等があり、右側には観葉植物やデスク等があります。 部屋全体を写すのが大変なので、あとは他の投稿を見ていただけると嬉しいです…笑
aru
aru
1K | 一人暮らし
riririさんの実例写真
わたしの部屋は縦長です。 レイアウトはベッドからもソファーからもテレビが見やすいようにしました。 そして低い家具を窓際に置いて、部屋の奥までなるべく光が届くように工夫しました。
わたしの部屋は縦長です。 レイアウトはベッドからもソファーからもテレビが見やすいようにしました。 そして低い家具を窓際に置いて、部屋の奥までなるべく光が届くように工夫しました。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
saya-nagaさんの実例写真
今日これから、新しい家具が届くのでドキドキ… 長い間このレイアウトでしたが、投稿した写真を沢山の方に見て頂けて、とても嬉しかったです☺️ 新しいレイアウトも、どなたかの参考になれば嬉しいです✨
今日これから、新しい家具が届くのでドキドキ… 長い間このレイアウトでしたが、投稿した写真を沢山の方に見て頂けて、とても嬉しかったです☺️ 新しいレイアウトも、どなたかの参考になれば嬉しいです✨
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
yudukiさんの実例写真
レイアウトを変えてみました。 ベッドを背もたれにできるようになったので、私的には落ち着く感じに。 レイアウト変更にともなって、机が入らなくなったので、少し小さめに買い替えました。 ちょっと狭い。。
レイアウトを変えてみました。 ベッドを背もたれにできるようになったので、私的には落ち着く感じに。 レイアウト変更にともなって、机が入らなくなったので、少し小さめに買い替えました。 ちょっと狭い。。
yuduki
yuduki
1K | 一人暮らし
a.co.さんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥24,000
くもりガラスの仕切り扉 来客時、目隠しになります
くもりガラスの仕切り扉 来客時、目隠しになります
a.co.
a.co.
家族
tttbbbさんの実例写真
レイアウト自由なソファーをバンド(ベルト)で繋ぎ合わせています。 全て固定したくないので、今はこの2台だけ繋ぎ合わせています。 繋ぎ合わせたpicは次で。。。
レイアウト自由なソファーをバンド(ベルト)で繋ぎ合わせています。 全て固定したくないので、今はこの2台だけ繋ぎ合わせています。 繋ぎ合わせたpicは次で。。。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
hiyo
hiyo
家族
75さんの実例写真
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
75
75
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
mashleyさんの実例写真
縦長LDKのリビング⇄ダイニングをまるごと入れ替え。 ラグにデイベッドやサイドボードを乗せて一人で移動させました。楽しく筋トレ! 初期から見てくださっている方は「おや?」と思われるかもしれません。 実はこのレイアウト、5年前の新築時初期の配置。 戻した理由はズバリ「照明」。 元々ダイニング用に選んだペンダントライトだったので、リビングにしっくりこなかったんです。 じゃあなぜ合わないのか? その理由をブログで解説しています。家づくりや照明選びの参考になれば嬉しいです。 ブログ更新→リビングダイニングの照明の形がしっくりこないワケ【照明の下の○○○○にも注目】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/09/063000
縦長LDKのリビング⇄ダイニングをまるごと入れ替え。 ラグにデイベッドやサイドボードを乗せて一人で移動させました。楽しく筋トレ! 初期から見てくださっている方は「おや?」と思われるかもしれません。 実はこのレイアウト、5年前の新築時初期の配置。 戻した理由はズバリ「照明」。 元々ダイニング用に選んだペンダントライトだったので、リビングにしっくりこなかったんです。 じゃあなぜ合わないのか? その理由をブログで解説しています。家づくりや照明選びの参考になれば嬉しいです。 ブログ更新→リビングダイニングの照明の形がしっくりこないワケ【照明の下の○○○○にも注目】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/09/063000
mashley
mashley
家族
ikuzakさんの実例写真
イベント 縦長レイアウト うちのLDKは縦長🏠 2階部分がLDKになっていてそれぞれゆとりのある空間になってます🤲
イベント 縦長レイアウト うちのLDKは縦長🏠 2階部分がLDKになっていてそれぞれゆとりのある空間になってます🤲
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
クローゼット収納 奥行きがあるのでポールは2列にして、奥のポールにはシーズンアウト、手前のポールにはシーズンの洋服をかけています。 ハンガーをホワイト化した〜い- ̗̀‎𖤐
クローゼット収納 奥行きがあるのでポールは2列にして、奥のポールにはシーズンアウト、手前のポールにはシーズンの洋服をかけています。 ハンガーをホワイト化した〜い- ̗̀‎𖤐
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
yudukiさんの実例写真
狭い部屋の全貌。家電が増えてゴチャついてきたのでレイアウト変えたい。 硬めの座布団を2枚、座椅子っぽく使ってます。 お客さんがきたとき、素早く渡せるし。
狭い部屋の全貌。家電が増えてゴチャついてきたのでレイアウト変えたい。 硬めの座布団を2枚、座椅子っぽく使ってます。 お客さんがきたとき、素早く渡せるし。
yuduki
yuduki
1K | 一人暮らし
____s.cnさんの実例写真
⁡今年の運を全て使い果たした かもしれません😌 Panasonicのレイアウトフリーテレビが 我が家にやってきました👏🏻 ⁡ ⁡ テレビに合わせて リビングのレイアウトも 少しばかり変更🤏 ⁡ ⁡ 今回のレイアウトフリーテレビの特徴 その名の通り ⁡ ⁡ ☑︎テレビを自由に動かして  好きな場所で楽しめる ⁡  チューナー部とモニターを無線接続して  テレビの置き方を自由に変えられます👀 ⁡ ⁡ ☑︎高精細で美しい映像が楽しめる ⁡  なにより映像がかなり綺麗に✨  4Kってこんなに綺麗なの?!と感動🥺 ⁡ ⁡ ☑︎インテリアに溶け込むデザイン  モニター、チューナー、リモコン  全てが白基調🕊  我が家のインテリアとの相性も抜群🤍(自画自賛) ⁡ ⁡ ☑︎VODサービス 「Netflix」「Prime Video」などの  VODサービスで提供されている  4K映像の映画やドラマを再生できる✨    旧テレビだと見れなかったものが  たくさん見れるし高画質で楽しめる♡  これを気に色々映画とか見たいな🤭 ⁡ リビングでも ダイニングでも キッチンでも ⁡ ⁡ どこでも見やすい位置に テレビを持って来れる👀💡 ⁡ なんて画期的なんでしょう🥹👏🏻 ⁡ ⁡ これから家中いろんなところで テレビを見たいと思います☺️
⁡今年の運を全て使い果たした かもしれません😌 Panasonicのレイアウトフリーテレビが 我が家にやってきました👏🏻 ⁡ ⁡ テレビに合わせて リビングのレイアウトも 少しばかり変更🤏 ⁡ ⁡ 今回のレイアウトフリーテレビの特徴 その名の通り ⁡ ⁡ ☑︎テレビを自由に動かして  好きな場所で楽しめる ⁡  チューナー部とモニターを無線接続して  テレビの置き方を自由に変えられます👀 ⁡ ⁡ ☑︎高精細で美しい映像が楽しめる ⁡  なにより映像がかなり綺麗に✨  4Kってこんなに綺麗なの?!と感動🥺 ⁡ ⁡ ☑︎インテリアに溶け込むデザイン  モニター、チューナー、リモコン  全てが白基調🕊  我が家のインテリアとの相性も抜群🤍(自画自賛) ⁡ ⁡ ☑︎VODサービス 「Netflix」「Prime Video」などの  VODサービスで提供されている  4K映像の映画やドラマを再生できる✨    旧テレビだと見れなかったものが  たくさん見れるし高画質で楽しめる♡  これを気に色々映画とか見たいな🤭 ⁡ リビングでも ダイニングでも キッチンでも ⁡ ⁡ どこでも見やすい位置に テレビを持って来れる👀💡 ⁡ なんて画期的なんでしょう🥹👏🏻 ⁡ ⁡ これから家中いろんなところで テレビを見たいと思います☺️
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
¥158,812
レイアウトフリーテレビ、 こんな感じでコンセントさえあり、 線が届く位置ならどこでも動かせます ソファーでゴロゴロ寝ながら見られる位置に移動することも可能です。 今までは自分が見られる位置に動いていましたが これからはテレビに動かせるようになり最高です!
レイアウトフリーテレビ、 こんな感じでコンセントさえあり、 線が届く位置ならどこでも動かせます ソファーでゴロゴロ寝ながら見られる位置に移動することも可能です。 今までは自分が見られる位置に動いていましたが これからはテレビに動かせるようになり最高です!
aloha
aloha
3LDK | 家族
shidakaさんの実例写真
リビングドアから見た左側レイアウト。 昨日やっと伸び切ってたガジュマルを剪定して一旦水挿し中。 今年のうちに床をフロアシートorタイルに替えたいけどそれぞれ良さがあって悩みます…
リビングドアから見た左側レイアウト。 昨日やっと伸び切ってたガジュマルを剪定して一旦水挿し中。 今年のうちに床をフロアシートorタイルに替えたいけどそれぞれ良さがあって悩みます…
shidaka
shidaka
1K
PR
楽天市場
mikiさんの実例写真
浴室と洗面脱衣所リフォーム 戸ずらし20cmと壁を薄くして埋め込んで 収納棚を造作してもらった! 洗濯カゴ用の棚とスペースいっぱいに棚。 1坪でも、こんなに便利になっちゃった。 FIX窓で彩光もバッチリです。
浴室と洗面脱衣所リフォーム 戸ずらし20cmと壁を薄くして埋め込んで 収納棚を造作してもらった! 洗濯カゴ用の棚とスペースいっぱいに棚。 1坪でも、こんなに便利になっちゃった。 FIX窓で彩光もバッチリです。
miki
miki
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎ナイスタックモニター✳︎ 歯ブラシや歯磨き粉を出しっぱなしにするのが嫌で、悩んだ末に行き着いたのが キーボックスの中に歯ブラシ立てをいれて 隠す方法✨✨✨ プラスチック用のナイスタックはほどよく クッション性があるから、 珪藻土の歯ブラシ立てをキーボックスに貼り付けるのにピッタリ!! ビクとも動きません👍✨✨
✳︎ナイスタックモニター✳︎ 歯ブラシや歯磨き粉を出しっぱなしにするのが嫌で、悩んだ末に行き着いたのが キーボックスの中に歯ブラシ立てをいれて 隠す方法✨✨✨ プラスチック用のナイスタックはほどよく クッション性があるから、 珪藻土の歯ブラシ立てをキーボックスに貼り付けるのにピッタリ!! ビクとも動きません👍✨✨
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
CHiBDさんの実例写真
モニターのレイアウトを横にしてみました
モニターのレイアウトを横にしてみました
CHiBD
CHiBD
2K | 一人暮らし
traveler_nekoさんの実例写真
¥65,000
traveler_neko
traveler_neko
wilson_kehさんの実例写真
wilson_keh
wilson_keh
rinsukeさんの実例写真
ソファーとテレビのレイアウトに迷う。。 昔¥2,000で買った死にかけのシマトネリコは冬の間は室内に。
ソファーとテレビのレイアウトに迷う。。 昔¥2,000で買った死にかけのシマトネリコは冬の間は室内に。
rinsuke
rinsuke
bonjourlineさんの実例写真
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
PR
楽天市場
S2.CRAFTさんの実例写真
まだレイアウトが定まらない… まぁ正解はないんだろうけど どうしよっかなー 考えるのも また楽しい(*´-`)
まだレイアウトが定まらない… まぁ正解はないんだろうけど どうしよっかなー 考えるのも また楽しい(*´-`)
S2.CRAFT
S2.CRAFT
yodovashiisanさんの実例写真
yodovashiisan
yodovashiisan
1K | 一人暮らし
super-novaさんの実例写真
モニターやらPCなどのレイアウト完了。
モニターやらPCなどのレイアウト完了。
super-nova
super-nova
3LDK | 家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
maiさんの実例写真
夜も良い感じです!
夜も良い感じです!
mai
mai
2LDK | カップル
Sakkinさんの実例写真
¥34,650
わが家のルームツアー 1枚目:リビング キッチンダイニングとI型で繋がってるので奥行きを感じます また、中庭と隣接してるので夏は子供のプールを室内のソファに座ったまま見守ることができます 2枚目:キッチンダイニング 木目の下がり天井でゾーニングしてます ブラック、ウッド、タイルのカフェ風スタイル☕️ 3枚目:吹き抜け小上がり 畳を採用した小上がりスペースです 小さな吹き抜けで開放感がある一方で、階段下にはスタディカウンターを付けてスペースを有効活用してます 4枚目:吹き抜けハンモック 小さな吹き抜けにアスレチックネットを施工してセカンドリビングを作りました 子供はもちろん、大人も寛げるスペースです ここで映画鑑賞したいので、プロジェクター用のコンセントも付けました
わが家のルームツアー 1枚目:リビング キッチンダイニングとI型で繋がってるので奥行きを感じます また、中庭と隣接してるので夏は子供のプールを室内のソファに座ったまま見守ることができます 2枚目:キッチンダイニング 木目の下がり天井でゾーニングしてます ブラック、ウッド、タイルのカフェ風スタイル☕️ 3枚目:吹き抜け小上がり 畳を採用した小上がりスペースです 小さな吹き抜けで開放感がある一方で、階段下にはスタディカウンターを付けてスペースを有効活用してます 4枚目:吹き抜けハンモック 小さな吹き抜けにアスレチックネットを施工してセカンドリビングを作りました 子供はもちろん、大人も寛げるスペースです ここで映画鑑賞したいので、プロジェクター用のコンセントも付けました
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
リビングの家具や壁ディスプレイはソファ側の一角にまとめてレイアウトすることが、狭いリビングを少しでも広く見せる我が家の工夫かなと思ってます☺️ それと、掃き出し窓が以前はカーテンだったのをシャビーホワイト系のウッドブラインドに替えたらスッキリしました。 写っていないですが画面左には壁掛けテレビと下に蓄熱暖房、冬は加湿器。壁には何も飾らないようにしています。
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
AZazさんの実例写真
あれこれ試して 次女部屋のレイアウトが落ち着きました☺︎
あれこれ試して 次女部屋のレイアウトが落ち着きました☺︎
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
soccerkozouさんの実例写真
あけましておめでとうございます✨ 今年もよろしくお願い致します🙇
あけましておめでとうございます✨ 今年もよろしくお願い致します🙇
soccerkozou
soccerkozou
4LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
リビングソファのレイアウトを変えてみました。 今日は来客があるので、向かい合ってお話ししたり、リラックスできる配置に。 1枚目がAfter、2枚目がBeforeです。 私は、Afterのレイアウトがお気に入り。 一方で、家族はBefore派なのです😅 そのため、用途やシーンに合わせて模様替えをして楽しんでいます。 皆さまはどちらのレイアウトがお好きですか? よかったらコメントで教えてください♡
リビングソファのレイアウトを変えてみました。 今日は来客があるので、向かい合ってお話ししたり、リラックスできる配置に。 1枚目がAfter、2枚目がBeforeです。 私は、Afterのレイアウトがお気に入り。 一方で、家族はBefore派なのです😅 そのため、用途やシーンに合わせて模様替えをして楽しんでいます。 皆さまはどちらのレイアウトがお好きですか? よかったらコメントで教えてください♡
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
sayakaさんの実例写真
2025新生活の人に向けて🙋‍♀️ 8畳レイアウト テレビ65インチ セミダブルベッド 70cm折りたたみテーブル ソファー140cm
2025新生活の人に向けて🙋‍♀️ 8畳レイアウト テレビ65インチ セミダブルベッド 70cm折りたたみテーブル ソファー140cm
sayaka
sayaka
1K | 一人暮らし
RitHomeさんの実例写真
この春から下の子が小学生になるので、きょうだい2人で使う子ども部屋を模様替えして、収納も見直しました。 ランドセル置場にはカラーボックス。キャスターをつけたので移動もラクラク。 縦の空間を有効活用したくて、ニトリのNポルダを導入しました。 デスクのゲーミングモニターはモニターアームで固定し、ゲームも勉強もできるようにしました。 収納を工夫したおかげで見た目もスッキリ! この状態をキープしてくれることに期待‥。
この春から下の子が小学生になるので、きょうだい2人で使う子ども部屋を模様替えして、収納も見直しました。 ランドセル置場にはカラーボックス。キャスターをつけたので移動もラクラク。 縦の空間を有効活用したくて、ニトリのNポルダを導入しました。 デスクのゲーミングモニターはモニターアームで固定し、ゲームも勉強もできるようにしました。 収納を工夫したおかげで見た目もスッキリ! この状態をキープしてくれることに期待‥。
RitHome
RitHome
3LDK | 家族
NOAHさんの実例写真
いつの日も接触冷感と共に… 脱力と弛緩で暑さをやり過ごす… ✧・2025・夏・✧
いつの日も接触冷感と共に… 脱力と弛緩で暑さをやり過ごす… ✧・2025・夏・✧
NOAH
NOAH
家族
PR
楽天市場
mmさんの実例写真
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
mm
mm
3LDK | 家族
もっと見る