e3l-roomさんの部屋
オスモカラーウッドワックス 375ml 3161 エボニー色 (屋内用)
2015年9月30日4
e3l-roomさんの部屋
2015年9月30日4
オスモカラーウッドワックス 375ml 3161 エボニー色 (屋内用)
ワックス-
コメント1
e3l-room
真っ白だった棚をオスモカラーのエボニーで着色。あえてムラを出しています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

AKO.67さんの実例写真
たまにはビフォーアフター写真を…オークションで安かった引き出し。ポマードのプレートを外してヤスリ掛け後、コーヒー+墨汁で色付け。いろいろ試したけど、私はステインよりコーヒー+墨汁の色合いが好きなのです(笑)
たまにはビフォーアフター写真を…オークションで安かった引き出し。ポマードのプレートを外してヤスリ掛け後、コーヒー+墨汁で色付け。いろいろ試したけど、私はステインよりコーヒー+墨汁の色合いが好きなのです(笑)
AKO.67
AKO.67
3DK | 家族
2602さんの実例写真
合板だったリビングと廊下をつなぐドアを、無垢のドアへ取り替えました。 オスモカラーでペイントしてあります。
合板だったリビングと廊下をつなぐドアを、無垢のドアへ取り替えました。 オスモカラーでペイントしてあります。
2602
2602
3LDK | 家族
amiamitaroさんの実例写真
捨てようと思ったカラーボックス縦型5段がDIYでオリジナルの扉を付けたらお気に入りのロッカーに。こだわりポイントは蝶番は内側に付ける隠しヒンジにしました。扉はシナベニヤをオイルステインでカラーボックスに合わせた色に着色して違和感が無いようにしています。木目が強調されていい感じに。
捨てようと思ったカラーボックス縦型5段がDIYでオリジナルの扉を付けたらお気に入りのロッカーに。こだわりポイントは蝶番は内側に付ける隠しヒンジにしました。扉はシナベニヤをオイルステインでカラーボックスに合わせた色に着色して違和感が無いようにしています。木目が強調されていい感じに。
amiamitaro
amiamitaro
家族
Vintageさんの実例写真
ダイソーの木製スイッチプレートのツルっとした表面をサンドペーパーで落として、オイルステインで着色しました。
ダイソーの木製スイッチプレートのツルっとした表面をサンドペーパーで落として、オイルステインで着色しました。
Vintage
Vintage
家族
cocoyuleeさんの実例写真
こたつリメイク!オスモカラーなかなかいい色(⑉°з°)-♡このままでもいい色だけどもう一回塗ろっかな☆
こたつリメイク!オスモカラーなかなかいい色(⑉°з°)-♡このままでもいい色だけどもう一回塗ろっかな☆
cocoyulee
cocoyulee
3LDK | 家族
takeshiboyさんの実例写真
キッチン扉の交換と換気扇フードのペイントしました。 材料は集成材とオスモカラー。
キッチン扉の交換と換気扇フードのペイントしました。 材料は集成材とオスモカラー。
takeshiboy
takeshiboy
4LDK
notieさんの実例写真
三段の木のチェストを真似して ファイルボックスをリメイク。 無印ファイルボックスの正面に ブライワックスで着色した 木の板を貼り、取手を付け、 側面には、 セリアの木目リメイクシートを 貼りました( ^ω^ )
三段の木のチェストを真似して ファイルボックスをリメイク。 無印ファイルボックスの正面に ブライワックスで着色した 木の板を貼り、取手を付け、 側面には、 セリアの木目リメイクシートを 貼りました( ^ω^ )
notie
notie
1K | 一人暮らし
sou14さんの実例写真
ニッチは自分で塗装! 子供部屋は色で遊んでみました。
ニッチは自分で塗装! 子供部屋は色で遊んでみました。
sou14
sou14
PR
楽天市場
ecoさんの実例写真
玄関リメイクしました〜!すのこをダイソーの水性ニスのメープルで着色。なかなかいい色です〜。築30数年感薄れましたかね?笑
玄関リメイクしました〜!すのこをダイソーの水性ニスのメープルで着色。なかなかいい色です〜。築30数年感薄れましたかね?笑
eco
eco
1LDK | カップル
ecoさんの実例写真
すのこリメイクで、ブックシェルフを作りました〜 すのこ4枚と、セリアのアイアンウォールバー4本で1500円くらいですー。解体して組み直して、ダイソーのウォルナットで着色。smartは連れが買ってきてくれました。精進しろと。
すのこリメイクで、ブックシェルフを作りました〜 すのこ4枚と、セリアのアイアンウォールバー4本で1500円くらいですー。解体して組み直して、ダイソーのウォルナットで着色。smartは連れが買ってきてくれました。精進しろと。
eco
eco
1LDK | カップル
RandMさんの実例写真
RandM
RandM
家族
Yukikoさんの実例写真
ケーブルドラム続き 仕上げにオスモカラーのノーマルクリアーを塗装! 12時間乾燥させて表面にザラつきがなければ完成かな あとキャスターを買ってこなくちゃ
ケーブルドラム続き 仕上げにオスモカラーのノーマルクリアーを塗装! 12時間乾燥させて表面にザラつきがなければ完成かな あとキャスターを買ってこなくちゃ
Yukiko
Yukiko
家族
SAIMANさんの実例写真
IKEAのスツールを男前にリメイクしました(*^^*) 脚はアイアンに見えるようにブラックで塗装しました(^^) 腰掛けは、念入りにヤスリ掛けをした後にオスモカラーで塗装しています(^^)
IKEAのスツールを男前にリメイクしました(*^^*) 脚はアイアンに見えるようにブラックで塗装しました(^^) 腰掛けは、念入りにヤスリ掛けをした後にオスモカラーで塗装しています(^^)
SAIMAN
SAIMAN
4LDK | 家族
SAIMANさんの実例写真
SAIMAN
SAIMAN
4LDK | 家族
panamさんの実例写真
ニトリのバスタオルスタンドをリメイク
ニトリのバスタオルスタンドをリメイク
panam
panam
家族
myumiponさんの実例写真
収納場所が足りないのでIKEAのivar設置!! ただの荷物置き場で終わる棚になりそうだけど(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
収納場所が足りないのでIKEAのivar設置!! ただの荷物置き場で終わる棚になりそうだけど(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kenichiroさんの実例写真
リビングのテレビ裏に造ったワークスペース。 デスクと可動棚板はパイン材にオスモカラーで着色した造作。うっすらと木目が見えます。 椅子はIKEAのモノにミルクペイントでDIYして色合わせしました。
リビングのテレビ裏に造ったワークスペース。 デスクと可動棚板はパイン材にオスモカラーで着色した造作。うっすらと木目が見えます。 椅子はIKEAのモノにミルクペイントでDIYして色合わせしました。
Kenichiro
Kenichiro
2LDK
monさんの実例写真
シューズクロークの可動棚に、アンティークワックスで着色しました!
シューズクロークの可動棚に、アンティークワックスで着色しました!
mon
mon
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
48hachiさんの実例写真
子供が生まれ少し生活は落ちましたが、 現在好奇心旺盛女子の為、色んな物を手当たり次第元気にナメナメ‼︎ DIYで大好きなブライワックスとワトコオイルを使うのがちょっと不安になった為、新しいオイル『オスモカラー』を購入୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨ 子供用の積み木にも使用されているので、ナメナメされても安心です(*^^*) ただ上手く使えるか心配です(ー ー;)
子供が生まれ少し生活は落ちましたが、 現在好奇心旺盛女子の為、色んな物を手当たり次第元気にナメナメ‼︎ DIYで大好きなブライワックスとワトコオイルを使うのがちょっと不安になった為、新しいオイル『オスモカラー』を購入୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨ 子供用の積み木にも使用されているので、ナメナメされても安心です(*^^*) ただ上手く使えるか心配です(ー ー;)
48hachi
48hachi
家族
Mahiyoさんの実例写真
ワックス¥7,630
1×4材をL字に組んで、自然塗料のオスモカラーで着色したものを取り付け、クロスバイクを邪魔にならないように壁面に置けるようにしてあります。 落ちないように金具とベルトで固定してます。 降ろす時もベルトを緩めながら、降ろせるのでそんなに大変ではないですよ。 子どもたちの靴を収納できるようにイケアのボックスも取り付けてます。 奥のドアは、元々はなかったのですが、建材市場でドアを購入し、吊り戸(引戸)となるようと、ドアの上も開閉可能な窓もDIYしました。 上の窓は中空ポリカなので、軽くて安全です。 こちらも、オスモカラーの同じ色で統一しています。 このドアのおかげで、家の奥が丸見えにならず、冬場の冷気対策にも一役かってます。
1×4材をL字に組んで、自然塗料のオスモカラーで着色したものを取り付け、クロスバイクを邪魔にならないように壁面に置けるようにしてあります。 落ちないように金具とベルトで固定してます。 降ろす時もベルトを緩めながら、降ろせるのでそんなに大変ではないですよ。 子どもたちの靴を収納できるようにイケアのボックスも取り付けてます。 奥のドアは、元々はなかったのですが、建材市場でドアを購入し、吊り戸(引戸)となるようと、ドアの上も開閉可能な窓もDIYしました。 上の窓は中空ポリカなので、軽くて安全です。 こちらも、オスモカラーの同じ色で統一しています。 このドアのおかげで、家の奥が丸見えにならず、冬場の冷気対策にも一役かってます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Y.M.Kさんの実例写真
ムラだらけだけどいいブルーになりました!
ムラだらけだけどいいブルーになりました!
Y.M.K
Y.M.K
家族
honeyさんの実例写真
洗面所の洗濯機上の棚です。 パイン集積材にオスモカラー のウォルナットを塗装して、アイアン棚受けで設置。 普段は洗濯カゴや洗剤にタオルが置かれていて、そこまではまだ整頓できてないので棚だけの写真をアップ。色数を抑えておしゃれにしたいけれど、貰いもののタオルが色とりどりなので数年は無理そうですね。タオルがすべてくたびれたらグレー1色にしたいところです。
洗面所の洗濯機上の棚です。 パイン集積材にオスモカラー のウォルナットを塗装して、アイアン棚受けで設置。 普段は洗濯カゴや洗剤にタオルが置かれていて、そこまではまだ整頓できてないので棚だけの写真をアップ。色数を抑えておしゃれにしたいけれど、貰いもののタオルが色とりどりなので数年は無理そうですね。タオルがすべてくたびれたらグレー1色にしたいところです。
honey
honey
2LDK | 家族
leopeguさんの実例写真
ライナスのサインプレートを入手したので、ガス管を継ぎ足して吊り下げて見ました。 1×4を3枚を木工ボンドで貼り付けて、オイルステインで色付けしたものをS字フックでぶら下げてます。
ライナスのサインプレートを入手したので、ガス管を継ぎ足して吊り下げて見ました。 1×4を3枚を木工ボンドで貼り付けて、オイルステインで色付けしたものをS字フックでぶら下げてます。
leopegu
leopegu
3DK | 家族
PR
楽天市場
sachiocalaさんの実例写真
完成‼️ 木材はブライワックスで着色しました。
完成‼️ 木材はブライワックスで着色しました。
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
honeyさんの実例写真
‪ 年末年始もDIY。 漫画がベッド下の収納ケースにはいりきらなかったので漫画本棚を寝室に作ることにしました。 耐震のことも考えてディアウォールに手を出してみました。木材は2×6材と1×6材をオスモカラーのウォールナットで塗装。あとはコースレッドで固定。‬ これで600冊ぐらい収納できるはずです。 左側に同じ幅の稼働棚の本棚を増設する予定。黒いカーテンの上に近々エアコンを設置するので、その設置が終わってからになりますね。設置作業の邪魔になるかもしれないので、しばらくは別の場所に移動させます。 また左部分が完成したらアップします。
‪ 年末年始もDIY。 漫画がベッド下の収納ケースにはいりきらなかったので漫画本棚を寝室に作ることにしました。 耐震のことも考えてディアウォールに手を出してみました。木材は2×6材と1×6材をオスモカラーのウォールナットで塗装。あとはコースレッドで固定。‬ これで600冊ぐらい収納できるはずです。 左側に同じ幅の稼働棚の本棚を増設する予定。黒いカーテンの上に近々エアコンを設置するので、その設置が終わってからになりますね。設置作業の邪魔になるかもしれないので、しばらくは別の場所に移動させます。 また左部分が完成したらアップします。
honey
honey
2LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
結局 木のトレー買ってきて、ステイン塗って神棚にしてみました この前 着色したカマボコ板は、そのうち何かに使います(笑)
結局 木のトレー買ってきて、ステイン塗って神棚にしてみました この前 着色したカマボコ板は、そのうち何かに使います(笑)
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
杉板を両面テープで貼ったリメイク ペイントは オスモカラーのシルクグレーを使いました。 少しウエスで拭き取るくらいにすると木目が綺麗に出ます! 仕上げにつや消しのフロアークリアを塗ってあるので、普段使いの汚れもシミになる事なくサッと拭くだけで大丈夫です。
杉板を両面テープで貼ったリメイク ペイントは オスモカラーのシルクグレーを使いました。 少しウエスで拭き取るくらいにすると木目が綺麗に出ます! 仕上げにつや消しのフロアークリアを塗ってあるので、普段使いの汚れもシミになる事なくサッと拭くだけで大丈夫です。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
今日は仕事の為、テーブルを和室で使っていたので、日中は視界のいいキッチンでした。 オスモカラー シルクグレー引きだとこんな感じで、古材ぽい雰囲気もあります。 あえて少しダメージも加えているのでより雰囲気が気に入っています。
今日は仕事の為、テーブルを和室で使っていたので、日中は視界のいいキッチンでした。 オスモカラー シルクグレー引きだとこんな感じで、古材ぽい雰囲気もあります。 あえて少しダメージも加えているのでより雰囲気が気に入っています。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
matchanさんの実例写真
元々はダイニングテーブルだったものを 引き出しの金具をギャラップのものに交換。ニスをヤスリで落として、最初は柿渋、次はブライワックス、最後はオスモカラーで塗りました。
元々はダイニングテーブルだったものを 引き出しの金具をギャラップのものに交換。ニスをヤスリで落として、最初は柿渋、次はブライワックス、最後はオスモカラーで塗りました。
matchan
matchan
3LDK | 家族
coleさんの実例写真
ミラーキャビネット¥42,900
造作洗面台。TOTOの病院用シンクに、カウンターはタモ材です。 水はねでカウンター(木部)が傷むといけないので、オスモのウッドプロテクター下塗り→ウッドワックス(オーク色)→仕上げはフロアークリアーの3段階でオイル塗装しました。 水がはねてもへっちゃらです。一応ちゃんと拭きますけど・・・ コラベル、三面鏡もお気に入りです。
造作洗面台。TOTOの病院用シンクに、カウンターはタモ材です。 水はねでカウンター(木部)が傷むといけないので、オスモのウッドプロテクター下塗り→ウッドワックス(オーク色)→仕上げはフロアークリアーの3段階でオイル塗装しました。 水がはねてもへっちゃらです。一応ちゃんと拭きますけど・・・ コラベル、三面鏡もお気に入りです。
cole
cole
no.3838さんの実例写真
カウンターに杉板を張りました^_^ 杉板1800㎜×10枚 80㎜×10枚 オスモカラー →ウォールナット 3M両面テープ 総額約5000円
カウンターに杉板を張りました^_^ 杉板1800㎜×10枚 80㎜×10枚 オスモカラー →ウォールナット 3M両面テープ 総額約5000円
no.3838
no.3838
2LDK | 家族
PR
楽天市場
KJ405さんの実例写真
ネジが板から突き出たよ!でもそんなの関係ねぇ
ネジが板から突き出たよ!でもそんなの関係ねぇ
KJ405
KJ405
kataayaさんの実例写真
キッチンのレンジ上の棚は、ニトリのシェルフを ミルクペイント着色したものです 幅も高さもぴったりでお気に入り☆ 息子が卒乳したので、粉ミルク関連のものはしまって、珈琲・紅茶の茶葉をアイアンバスケットにまとめました(カフェイン☕解禁 嬉しすぎ!) 他にも時々使うキッチン家電・水筒なんかも収納しています 時々モノが後ろに落ちちゃうので(´ 3`;)背面にペグボードを貼りたいなあ…
キッチンのレンジ上の棚は、ニトリのシェルフを ミルクペイント着色したものです 幅も高さもぴったりでお気に入り☆ 息子が卒乳したので、粉ミルク関連のものはしまって、珈琲・紅茶の茶葉をアイアンバスケットにまとめました(カフェイン☕解禁 嬉しすぎ!) 他にも時々使うキッチン家電・水筒なんかも収納しています 時々モノが後ろに落ちちゃうので(´ 3`;)背面にペグボードを貼りたいなあ…
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
ミシン作業中の机の上。 裁縫箱に使ってるのは、無印の『重なる竹材長方形ボックス・ハーフ』の中・小・フタです。 私の部屋に置くと竹材の色がちょっと合わない気がしたので、 ペンキでブルーグレーに着色してマステで調子つけてます。 フタの内側には100均のコルクシート(裏面シール)貼ってます。 小物をすぐ手に取りやすくて便利。
ミシン作業中の机の上。 裁縫箱に使ってるのは、無印の『重なる竹材長方形ボックス・ハーフ』の中・小・フタです。 私の部屋に置くと竹材の色がちょっと合わない気がしたので、 ペンキでブルーグレーに着色してマステで調子つけてます。 フタの内側には100均のコルクシート(裏面シール)貼ってます。 小物をすぐ手に取りやすくて便利。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
Yukikoさんの実例写真
キッチン大改造終了! 憧れだったカウンター♡ 棚板とカウンターはオスモカラー! お気に入りの場所になりました♡
キッチン大改造終了! 憧れだったカウンター♡ 棚板とカウンターはオスモカラー! お気に入りの場所になりました♡
Yukiko
Yukiko
家族
Soraiさんの実例写真
ディアウォール¥1,098
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
Sorai
Sorai
1K | 一人暮らし
comiriさんの実例写真
いつもより丁寧な掃除で毎日半日があっという間 他のことが何も進まない💦 お菓子もパンもつくっても写真を撮る余裕がな~い💦
いつもより丁寧な掃除で毎日半日があっという間 他のことが何も進まない💦 お菓子もパンもつくっても写真を撮る余裕がな~い💦
comiri
comiri
4LDK | 家族
kurumichiroさんの実例写真
無垢フローリング 入居してから初めて床の水拭きをしました 無垢は水拭きしなくてもいいらしいけど この季節、埃っぽい!素足が埃っぽくて 気持ち悪いイライラする‼️💢 けど、雑巾掛け面倒臭いし腰痛い というわけで オスモカラー オスモウォッシュ&ケアー を iRoom 回転モップ に3杯と水3ℓを入れて このバケツでモップを上下すると キレイな水で洗ってくれて脱水もできて しかも汚れた水は分離できるので 常にキレイな水で洗えるんです‼️ そんな私もほんまかいなぁ と思ってたけど… 本当に出来た😲 ほこりっぽくて、ザラザラしていた床が キレイになったし、オスモウッシュのおかげで 艶々して光も反射するほどです これを2週間に1回すればワックス効果も あるみたいです 2週間に1回…1ヶ月に1回…頑張ろぅ😅
無垢フローリング 入居してから初めて床の水拭きをしました 無垢は水拭きしなくてもいいらしいけど この季節、埃っぽい!素足が埃っぽくて 気持ち悪いイライラする‼️💢 けど、雑巾掛け面倒臭いし腰痛い というわけで オスモカラー オスモウォッシュ&ケアー を iRoom 回転モップ に3杯と水3ℓを入れて このバケツでモップを上下すると キレイな水で洗ってくれて脱水もできて しかも汚れた水は分離できるので 常にキレイな水で洗えるんです‼️ そんな私もほんまかいなぁ と思ってたけど… 本当に出来た😲 ほこりっぽくて、ザラザラしていた床が キレイになったし、オスモウッシュのおかげで 艶々して光も反射するほどです これを2週間に1回すればワックス効果も あるみたいです 2週間に1回…1ヶ月に1回…頑張ろぅ😅
kurumichiro
kurumichiro
4LDK | 家族
gangan.ayanさんの実例写真
キッチンの飾り棚をDIYしました! 棚がつくとまた雰囲気変わっていい感じです! 好きなお酒のコレクションも出来て嬉しい♡
キッチンの飾り棚をDIYしました! 棚がつくとまた雰囲気変わっていい感じです! 好きなお酒のコレクションも出来て嬉しい♡
gangan.ayan
gangan.ayan
家族
PR
楽天市場
komakiさんの実例写真
広角で撮ってみた🤳 値上げ前に初スツール60 初めては無着色と言うものにしてみました。 アイアンとか古材とかも好きだけど、今はこんな気分。 10年経過した我が家。子供の成長もあり、色々変えたい欲が出てきてます。
広角で撮ってみた🤳 値上げ前に初スツール60 初めては無着色と言うものにしてみました。 アイアンとか古材とかも好きだけど、今はこんな気分。 10年経過した我が家。子供の成長もあり、色々変えたい欲が出てきてます。
komaki
komaki
4LDK | 家族
もっと見る