oranginaさんの部屋
2015年10月21日77
oranginaさんの部屋
2015年10月21日77
コメント5
orangina
ずっと欲しかった 古い水色の布巾掛けが我が家にやって来ました。早速 キッチンをウロウロし ネジ留め。今日から 働いてもらいます(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

katsuwobushiさんの実例写真
番線強敵(●・̆⍛・̆●)でも番線かっちょいい(*≧艸≦)
番線強敵(●・̆⍛・̆●)でも番線かっちょいい(*≧艸≦)
katsuwobushi
katsuwobushi
3LDK | 家族
natumikanさんの実例写真
hiromiちゃんからいただいた、カスガイは、布巾かけかけにしたよーー(´❁,◞౪◟,❁`)鹿さんプレート取っ払って、ステンシルして、おしまーーーーい(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )
hiromiちゃんからいただいた、カスガイは、布巾かけかけにしたよーー(´❁,◞౪◟,❁`)鹿さんプレート取っ払って、ステンシルして、おしまーーーーい(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )
natumikan
natumikan
3DK | 家族
saaaaaaayanさんの実例写真
saaaaaaayan
saaaaaaayan
2LDK | カップル
bonさんの実例写真
ダスター置き場&乾かす場所を作ってみました
ダスター置き場&乾かす場所を作ってみました
bon
bon
2DK | カップル
88さんの実例写真
流木PART3…。
流木PART3…。
88
88
hiさんの実例写真
セリアで買った布巾♡
セリアで買った布巾♡
hi
hi
2LDK
Norikoさんの実例写真
キッチンにアイアンバーをつけて布巾かけにしました。 ホーローなのでマグネットで取り付け。 前に折りたためる布巾かけをつけていたところ子供がいじって壊してしまったのですがこれなら大丈夫。 プチストレスが無くなりました。
キッチンにアイアンバーをつけて布巾かけにしました。 ホーローなのでマグネットで取り付け。 前に折りたためる布巾かけをつけていたところ子供がいじって壊してしまったのですがこれなら大丈夫。 プチストレスが無くなりました。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
ikekoさんの実例写真
キッチンのカウンターにセリアのアイアンバーを設置しました。 布巾かけ用。
キッチンのカウンターにセリアのアイアンバーを設置しました。 布巾かけ用。
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ricoriさんの実例写真
スノコでタオルと布巾を掛けられるものを作ってみました。 以前は吸盤でくっ付くタイプのタオル掛けと布巾掛けを、それぞれタイルにペタペタとつけていたのですが、まとまりがなくて何だかモヤモヤ…。 給湯器と足元暖房のスイッチ周りは端材で、大元は家にあったスノコをリメイクしました。 少しスッキリしたので満足です♡☺️
スノコでタオルと布巾を掛けられるものを作ってみました。 以前は吸盤でくっ付くタイプのタオル掛けと布巾掛けを、それぞれタイルにペタペタとつけていたのですが、まとまりがなくて何だかモヤモヤ…。 給湯器と足元暖房のスイッチ周りは端材で、大元は家にあったスノコをリメイクしました。 少しスッキリしたので満足です♡☺️
ricori
ricori
家族
Reiさんの実例写真
お気に入りの布巾♡ ダイソーの布巾とセリアの布巾掛け プチプラで可愛くて最高♡
お気に入りの布巾♡ ダイソーの布巾とセリアの布巾掛け プチプラで可愛くて最高♡
Rei
Rei
家族
rererereinaさんの実例写真
スポンジラック撤去してからの スポンジ使うときの図(:3っ)∋
スポンジラック撤去してからの スポンジ使うときの図(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
10002さんの実例写真
キッチンにポール?バー?つけました(`・ω・´) 主に布巾をかける用ですが、スポンジを干すとか?何か他にも活用出来そう…
キッチンにポール?バー?つけました(`・ω・´) 主に布巾をかける用ですが、スポンジを干すとか?何か他にも活用出来そう…
10002
10002
家族
bambooさんの実例写真
キッチンの手拭きと布巾 試行錯誤してこの形に落ち着いてます
キッチンの手拭きと布巾 試行錯誤してこの形に落ち着いてます
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
マグネットのキッチンペーパーホルダーを食洗機に着けて(マグネットを着けていいか分かりませんが5年ぐらいトラブルはありません^^;)布巾を掛けています
マグネットのキッチンペーパーホルダーを食洗機に着けて(マグネットを着けていいか分かりませんが5年ぐらいトラブルはありません^^;)布巾を掛けています
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
おはようございます(*´╰╯`๓)♬ 今日はキッチンシンクから 以前のシンクpicでは台布巾(ダイソー)をシンク横に直置きしてたんだけど、昨日家にあったSeriaのタオル掛けに掛けてみた(*•̀ᴗ•́*) ここにタオル掛けあると夜のキッチンリセットの時にシンク後ろの壁を拭きにくいので付けてなかったのですが…試験的に(❁´ω`❁) この方が布巾の乾きも良さそうだし☆ 食器洗剤はカインズさんで買ったディスペンサーに入れてます♡ このディスペンサー色がお気に入り(*´ω`*) スポンジはサンサンスポンジを愛用♡ インフルエンザが流行ってるので手ピカスプレーも仲間入りしてます(´๑•_•๑) シンクはピカピカが気持ちいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ タオル掛け、なぜ家に余ってたかというと…、洗濯機横で使ってたものなんですねー(´>ω∂`) 洗濯機横をマグネットタオルバーに変えたので、余ってたんですねー。 洗濯機横picはまた後で! わー要らないとか言わないでー(´Д`)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
キャンドゥで見つけたタオルホルダー☆ 布巾をかけてます。 クリアで目立たないし、引っ掛け易くて便利!買ってよかったです(*^_^*)
キャンドゥで見つけたタオルホルダー☆ 布巾をかけてます。 クリアで目立たないし、引っ掛け易くて便利!買ってよかったです(*^_^*)
choco
choco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
soraniwaさんの実例写真
初角度 ⌂* IKEAの本棚をDIYアレンジしたキャスター付きゴミ箱収納のカウンター台。お客様から見える側にはお気に入りの掃除用具を下げて、お客様から見えない方にはセリアで購入したタオルハンガーを2本取り付け布巾を干しています( ´͈ ᵕ `͈ ) 我が家は食器洗いカゴを置かない派なので、上が食器を拭く用、下は洗った食器を置くための布巾です♩¨̮ 手が荒れるのでゴム手袋も使ってますが、ゴム手袋も白を選んでます(ღ′◡‵)
初角度 ⌂* IKEAの本棚をDIYアレンジしたキャスター付きゴミ箱収納のカウンター台。お客様から見える側にはお気に入りの掃除用具を下げて、お客様から見えない方にはセリアで購入したタオルハンガーを2本取り付け布巾を干しています( ´͈ ᵕ `͈ ) 我が家は食器洗いカゴを置かない派なので、上が食器を拭く用、下は洗った食器を置くための布巾です♩¨̮ 手が荒れるのでゴム手袋も使ってますが、ゴム手袋も白を選んでます(ღ′◡‵)
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
目が覚めたので昼間に撮ったpicを。 オープンキッチンなので布巾掛けの置き場に困っていて、今までシンク脇に置いていて丸見えでしたが、コンロの前の壁に吸盤でくっつけてみました。 来客時に布巾を見せたくなかったので、来客時はコンロ側に畳んでおけば見えないのでいい感じ♪ 子どもに食べこぼしポケット付きのランチョンマット(見えている黄色いやつ)を使っていて、それを毎回洗って布巾掛けに掛けて乾かしておくので、この低めの位置なら水切りマットの上に水滴が落ちてくれるし、乾かしやすいです☆
目が覚めたので昼間に撮ったpicを。 オープンキッチンなので布巾掛けの置き場に困っていて、今までシンク脇に置いていて丸見えでしたが、コンロの前の壁に吸盤でくっつけてみました。 来客時に布巾を見せたくなかったので、来客時はコンロ側に畳んでおけば見えないのでいい感じ♪ 子どもに食べこぼしポケット付きのランチョンマット(見えている黄色いやつ)を使っていて、それを毎回洗って布巾掛けに掛けて乾かしておくので、この低めの位置なら水切りマットの上に水滴が落ちてくれるし、乾かしやすいです☆
Risa
Risa
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Risaさんの実例写真
今まで自立式の布巾掛けをシンク脇に置いて使っていましたが、オープンキッチンなので丸見えになるのが気になっていました。 掃除のたびに退かせるのも面倒だったので、使い勝手を試したくて、セリアの吸盤式の布巾掛けを買って、コンロ前の壁につけてみました。 これが結構使いやすい♪ お客さんが来られる時はコンロ側に寄せておけばリビングから見えないし、ランチョンマット側に向ければ水が垂れても大丈夫(*´∀`*) 思ったより使い勝手がよかったので、もうちょっとしっかりしたものを買おうかなーと思いつつ、このセリアの布巾掛けも吸盤しっかり付いてくれてるし、白でシンプルだし、もうしばらくこのまま使いそうです(^◇^;)
今まで自立式の布巾掛けをシンク脇に置いて使っていましたが、オープンキッチンなので丸見えになるのが気になっていました。 掃除のたびに退かせるのも面倒だったので、使い勝手を試したくて、セリアの吸盤式の布巾掛けを買って、コンロ前の壁につけてみました。 これが結構使いやすい♪ お客さんが来られる時はコンロ側に寄せておけばリビングから見えないし、ランチョンマット側に向ければ水が垂れても大丈夫(*´∀`*) 思ったより使い勝手がよかったので、もうちょっとしっかりしたものを買おうかなーと思いつつ、このセリアの布巾掛けも吸盤しっかり付いてくれてるし、白でシンプルだし、もうしばらくこのまま使いそうです(^◇^;)
Risa
Risa
3LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
布巾掛けを使うのをやめて…捨てるのも勿体無いし〜何かに使えるかな?と、 ゴミ袋を掛けてみた。
布巾掛けを使うのをやめて…捨てるのも勿体無いし〜何かに使えるかな?と、 ゴミ袋を掛けてみた。
rizumama
rizumama
家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
前の家で使用していたスリッパラックを布巾掛けにしています。 小物皿が付いているので、ついついちょい置きしてしまう… 何も置かないように気をつけたい
前の家で使用していたスリッパラックを布巾掛けにしています。 小物皿が付いているので、ついついちょい置きしてしまう… 何も置かないように気をつけたい
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
#洗濯機横の隙間 に置いてる#体重計 。 今までファイルボックスの中に入れて収納してたけど、ファイルボックスの中にホコリ溜まってプチストレスだったので、 #セリア の#布巾掛けホルダーに収納してみた! 見た目もスッキリして大満足❤︎
#洗濯機横の隙間 に置いてる#体重計 。 今までファイルボックスの中に入れて収納してたけど、ファイルボックスの中にホコリ溜まってプチストレスだったので、 #セリア の#布巾掛けホルダーに収納してみた! 見た目もスッキリして大満足❤︎
kaori
kaori
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
料理中のゴチャつきが、ダイニング側から見えません。 このスパイスニッチのおかげで、 スパイスや布巾、キッチン小物までマグネット収納してます。
料理中のゴチャつきが、ダイニング側から見えません。 このスパイスニッチのおかげで、 スパイスや布巾、キッチン小物までマグネット収納してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
lunlunrinkunさんの実例写真
コンロ周りもスッキリしました!タワーのホルダーとニトリの五連フック!ニトリのやつは、実はお風呂場用ですが、吸盤でなくマグネットだったのと白だったのが気に入ってこちらを購入!そして、キッチン用のものよりもデザインも良くて価格も安かったのでおすすめ笑笑!
コンロ周りもスッキリしました!タワーのホルダーとニトリの五連フック!ニトリのやつは、実はお風呂場用ですが、吸盤でなくマグネットだったのと白だったのが気に入ってこちらを購入!そして、キッチン用のものよりもデザインも良くて価格も安かったのでおすすめ笑笑!
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
tsuchiko.0614さんの実例写真
傘掛けの位置が指定した場所よりずれちゃってました。 ポスト下端と傘掛けの下端で揃えたかったのに上端で合わせている… ダウンライトもちゃんとつくのかなー
傘掛けの位置が指定した場所よりずれちゃってました。 ポスト下端と傘掛けの下端で揃えたかったのに上端で合わせている… ダウンライトもちゃんとつくのかなー
tsuchiko.0614
tsuchiko.0614
家族
tata-kukuさんの実例写真
キッチンの水周りの配置を変えました*° ・水切りかごを1個撤去 我が家は小さい水切りかごを2個使用していましたが、ワークトップを広く使いたいのでシンク左側にあったものを撤去しました。 洗う物がたくさんあるときは、水切りマットを追加してます。 水切りかごって、洗うのがめんどくさいので1個に減って楽ちんです♡ 2段の物や大きい物は洗いにくくて苦手なので、こちらのスリムタイプがお気に入りです╰(*´︶`*)╯ ・布巾掛けを無印のアルミタオルハンガーに変更 今までは、水切りかごにセットした布巾掛けを使用していましたが、行き場を失いこの形に。 ダイニング・リビング側から見えなくなりました*° ・牛乳パックスタンドの変更 今までは、セリアの水切りかごにそのまま置いていましたが、乾きが悪いので、水切りかごにセットしているコップスタンドを牛乳パック専用にしました。 乾きが早いし、牛乳パックが倒れることもなくなりました*° こちらもダイニング・リビングからは見えないです*° ワークトップが広く使えるようになり嬉しいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 余談…|ू・ω・` ) 今年度、町内会の班長になった我が家。 コロナの関係で、町内会費の集金は10月にやることとなり、最近頑張っています(๑•̀ •́)و✧ あと1軒集金できればおわりー!
キッチンの水周りの配置を変えました*° ・水切りかごを1個撤去 我が家は小さい水切りかごを2個使用していましたが、ワークトップを広く使いたいのでシンク左側にあったものを撤去しました。 洗う物がたくさんあるときは、水切りマットを追加してます。 水切りかごって、洗うのがめんどくさいので1個に減って楽ちんです♡ 2段の物や大きい物は洗いにくくて苦手なので、こちらのスリムタイプがお気に入りです╰(*´︶`*)╯ ・布巾掛けを無印のアルミタオルハンガーに変更 今までは、水切りかごにセットした布巾掛けを使用していましたが、行き場を失いこの形に。 ダイニング・リビング側から見えなくなりました*° ・牛乳パックスタンドの変更 今までは、セリアの水切りかごにそのまま置いていましたが、乾きが悪いので、水切りかごにセットしているコップスタンドを牛乳パック専用にしました。 乾きが早いし、牛乳パックが倒れることもなくなりました*° こちらもダイニング・リビングからは見えないです*° ワークトップが広く使えるようになり嬉しいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 余談…|ू・ω・` ) 今年度、町内会の班長になった我が家。 コロナの関係で、町内会費の集金は10月にやることとなり、最近頑張っています(๑•̀ •́)و✧ あと1軒集金できればおわりー!
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
最近我が家の家事をめっちゃ楽にしてくれたキッチンペーパー達。 実家の母に教えて貰って、コストコで買って半分個した左側の何回も洗って使えるキッチンペーパー! これはほんま強くて、朝から晩までこれ一枚でいける!何回洗っても破れへんしボサボサにもなれへん!洗って、まだ使う時はtowerの布巾掛けに掛けておくとキッチンペーパーやから乾くのも早いし、一日の終わりに除菌とかめんどくさいことせんと捨てればいいだけ〜!!最初高いなーと思ったけど、1日、1枚か2枚かで済むからめっちゃもつ! 布巾の除菌をしなくて済んで手間はぶけます! 右のキッチンペーパーもコストコで、旦那のでけぇ魚釣ってきた時とか油系とかポイポイ使う時はこれ! キッチンペーパー様様!!
最近我が家の家事をめっちゃ楽にしてくれたキッチンペーパー達。 実家の母に教えて貰って、コストコで買って半分個した左側の何回も洗って使えるキッチンペーパー! これはほんま強くて、朝から晩までこれ一枚でいける!何回洗っても破れへんしボサボサにもなれへん!洗って、まだ使う時はtowerの布巾掛けに掛けておくとキッチンペーパーやから乾くのも早いし、一日の終わりに除菌とかめんどくさいことせんと捨てればいいだけ〜!!最初高いなーと思ったけど、1日、1枚か2枚かで済むからめっちゃもつ! 布巾の除菌をしなくて済んで手間はぶけます! 右のキッチンペーパーもコストコで、旦那のでけぇ魚釣ってきた時とか油系とかポイポイ使う時はこれ! キッチンペーパー様様!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
さっきの寄りです✨ ついつい忘れていましたが、我が家の賃貸キッチンの壁、何故だかマグネットが付くのです🤗 なので今回、家に余ってたセリアのアイアンバーを磁石で取り付けました♩(←真ん中下の方) 布巾もかけられるし、まな板立てにもなりそう〜♬なかなかいいんじゃない⁉ と自己満足のキッチン大掃除でした︎😊
さっきの寄りです✨ ついつい忘れていましたが、我が家の賃貸キッチンの壁、何故だかマグネットが付くのです🤗 なので今回、家に余ってたセリアのアイアンバーを磁石で取り付けました♩(←真ん中下の方) 布巾もかけられるし、まな板立てにもなりそう〜♬なかなかいいんじゃない⁉ と自己満足のキッチン大掃除でした︎😊
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
rijuさんの実例写真
イベント投稿用。 このふきん掛け。 イオン ホームコーディのもの。 布巾が重なりにくくマグネットで付く というのが選んだ時の重要ポイントでしたが、 意外にも蒸籠の乾燥に便利でした😅 ワイヤーの広めなバーが 受け止めてくれるのと、 バーの厚みが無いので蒸籠のすき間に どんぴしゃに入る。 いい場所発見しました(笑)
イベント投稿用。 このふきん掛け。 イオン ホームコーディのもの。 布巾が重なりにくくマグネットで付く というのが選んだ時の重要ポイントでしたが、 意外にも蒸籠の乾燥に便利でした😅 ワイヤーの広めなバーが 受け止めてくれるのと、 バーの厚みが無いので蒸籠のすき間に どんぴしゃに入る。 いい場所発見しました(笑)
riju
riju
家族
plus9さんの実例写真
【布巾掛け】 布巾はぐしゃっと吊るしておくのはイヤだし、かと言って布巾掛け出しておくのもイヤ。 ということでシンク下にフレームを組んで、ワイヤーで布巾掛けを作ってみた。 上手いこと窪みがあるのでなるべく出っ張らないようにツライチにしてみる。 ワイヤーが目立たないので浮いてるみたいで中々よき。 まぁ、使い勝手は若干犠牲かも。 施工はマスキングと両面テープだけ。固定力と原状回復力が素晴らしいので、この組み合わせはやれることの幅が広がる。 白だけだとのっぺりしてたけど、木でフレーム組んだら空間が引き締まった😳 最近杉材がお気に入り。 SPFにはない赤みがとてもよい。 鋸で簡単に切れるので加工もしやすい。 こういうアイディアはどんどん湧いてくるので手が復活したらインテリアで困ってる人の役に立つことなんかやりたいなぁ🤔
【布巾掛け】 布巾はぐしゃっと吊るしておくのはイヤだし、かと言って布巾掛け出しておくのもイヤ。 ということでシンク下にフレームを組んで、ワイヤーで布巾掛けを作ってみた。 上手いこと窪みがあるのでなるべく出っ張らないようにツライチにしてみる。 ワイヤーが目立たないので浮いてるみたいで中々よき。 まぁ、使い勝手は若干犠牲かも。 施工はマスキングと両面テープだけ。固定力と原状回復力が素晴らしいので、この組み合わせはやれることの幅が広がる。 白だけだとのっぺりしてたけど、木でフレーム組んだら空間が引き締まった😳 最近杉材がお気に入り。 SPFにはない赤みがとてもよい。 鋸で簡単に切れるので加工もしやすい。 こういうアイディアはどんどん湧いてくるので手が復活したらインテリアで困ってる人の役に立つことなんかやりたいなぁ🤔
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
a-kiさんの実例写真
冷蔵庫の横に薄型の棚🎵 冷蔵庫隠し(隠れてないけど(笑)) キッチンタオルホルダーや 布巾掛けは、セリアのアイアンバーをリメイクして使用😊 お気に入りのものも置いて🎵 私のテンション上げる 好きな空間になりました😆💕
冷蔵庫の横に薄型の棚🎵 冷蔵庫隠し(隠れてないけど(笑)) キッチンタオルホルダーや 布巾掛けは、セリアのアイアンバーをリメイクして使用😊 お気に入りのものも置いて🎵 私のテンション上げる 好きな空間になりました😆💕
a-ki
a-ki
家族
PR
楽天市場
rihiさんの実例写真
布巾や水切りマットを乾かす用にツール立てと同じシリーズのトスカ折り畳み布巾掛けを購入しました😀 使わない時はさっさと畳んで引き出しにしまえるし、木製部分がナチュラルで可愛いです💕
布巾や水切りマットを乾かす用にツール立てと同じシリーズのトスカ折り畳み布巾掛けを購入しました😀 使わない時はさっさと畳んで引き出しにしまえるし、木製部分がナチュラルで可愛いです💕
rihi
rihi
4LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
カップボードの上置きが入ってやっと完成‼️😄 布巾掛けに困っていたけど、冷蔵庫の壁面活用で解決🤗
カップボードの上置きが入ってやっと完成‼️😄 布巾掛けに困っていたけど、冷蔵庫の壁面活用で解決🤗
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
これで連投終わりです( *・ω・)*_ _))💦 IHを使うときは邪魔になるので、こちらに掛けてます💡 布巾掛けにフックを付けてあります。 やはり、ループがあって便利♡ 掛けているところは、107cmの高さがあります。 引き出しにぶつかるし、床からも近くなってしまうので(床から34cm)、こちらは一時置きスペースです。
これで連投終わりです( *・ω・)*_ _))💦 IHを使うときは邪魔になるので、こちらに掛けてます💡 布巾掛けにフックを付けてあります。 やはり、ループがあって便利♡ 掛けているところは、107cmの高さがあります。 引き出しにぶつかるし、床からも近くなってしまうので(床から34cm)、こちらは一時置きスペースです。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
我が家のフック活用✨無印の水切りかごに無印の引っかけるワイヤークリップで布巾&スポンジをかけています♪ ワイヤークリップを逆につけて、フックの部分に短い突っ張り棒をのせれば、布巾かけの完成✨
我が家のフック活用✨無印の水切りかごに無印の引っかけるワイヤークリップで布巾&スポンジをかけています♪ ワイヤークリップを逆につけて、フックの部分に短い突っ張り棒をのせれば、布巾かけの完成✨
yuu
yuu
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
最近作った布巾かけです! 今まで階段の手摺りに掛けていたので、これで一つお悩み解決しました!ラブリコのナゲシレールブラケットを使っているので、原状回復もできます。
最近作った布巾かけです! 今まで階段の手摺りに掛けていたので、これで一つお悩み解決しました!ラブリコのナゲシレールブラケットを使っているので、原状回復もできます。
important
important
ariさんの実例写真
キッチンのタオル掛けは、山崎実業のマグネットを使っています❁ 布巾もマグネットのタオル掛けに マグネットなので邪魔なときはすぐ移動できるし、場所も取らないのでおすすめです☺️✨
キッチンのタオル掛けは、山崎実業のマグネットを使っています❁ 布巾もマグネットのタオル掛けに マグネットなので邪魔なときはすぐ移動できるし、場所も取らないのでおすすめです☺️✨
ari
ari
家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンのタオル掛け LIXIL(シルバー)とニトリ(白)です。 ホワイトキッチンに合うようシンプルなデザインを選びました。 LIXILのタオルクリップは、手拭きタオルを掛けていますが、しっかり挟めるのと、濡れたタオルが扉につかないのがポイントです。ニトリのには食器布巾を掛けています。
キッチンのタオル掛け LIXIL(シルバー)とニトリ(白)です。 ホワイトキッチンに合うようシンプルなデザインを選びました。 LIXILのタオルクリップは、手拭きタオルを掛けていますが、しっかり挟めるのと、濡れたタオルが扉につかないのがポイントです。ニトリのには食器布巾を掛けています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
otokiさんの実例写真
私の「やってよかった収納アイデア」は… キッチンの「布巾かけ」です♪ 布巾を掛ける場所と、布巾かけの形状を悩んだ挙げ句、一番使い易くて邪魔にならない場所を見付けることができました✨ 勝手口に… ・吸盤フック ・ミニ突っ張り棒 ・カーテンクリップ で、プチプラで超簡単な布巾かけが実現😆
私の「やってよかった収納アイデア」は… キッチンの「布巾かけ」です♪ 布巾を掛ける場所と、布巾かけの形状を悩んだ挙げ句、一番使い易くて邪魔にならない場所を見付けることができました✨ 勝手口に… ・吸盤フック ・ミニ突っ張り棒 ・カーテンクリップ で、プチプラで超簡単な布巾かけが実現😆
otoki
otoki
家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
towerのタオル掛けです!! すごく便利すぎてどうしましょう! 今までシンク下の引き出しにぶら下げてたタオル。毎回腰曲げてタオルで手を拭いてました! それが嫌で、 タオルを作業台の上に置いたり(乾きにくい、物置くの嫌) 横の食洗機のとこにタオル掛けつけたり(遠い) 使い捨てペーパーにしたり(4人家族不経済、物置くの嫌) などなど色々考えてましたが、towerさんから素敵な商品が!!! シンク近くにあるので床が濡れにくい。腰曲げずに手をすぐ拭ける喜び!!最高です(^^) タオルだけでなく、タオルや布巾など2枚掛けれたり、輪があれば、横に引っ掛けたりも出来ます! ちなみに唯一キッチン台に置いてあるディスペンサー。 洗剤、ソープ、両方セットの便利なアイテムです。 1年使ってますが充電したの多分3回くらいです。
towerのタオル掛けです!! すごく便利すぎてどうしましょう! 今までシンク下の引き出しにぶら下げてたタオル。毎回腰曲げてタオルで手を拭いてました! それが嫌で、 タオルを作業台の上に置いたり(乾きにくい、物置くの嫌) 横の食洗機のとこにタオル掛けつけたり(遠い) 使い捨てペーパーにしたり(4人家族不経済、物置くの嫌) などなど色々考えてましたが、towerさんから素敵な商品が!!! シンク近くにあるので床が濡れにくい。腰曲げずに手をすぐ拭ける喜び!!最高です(^^) タオルだけでなく、タオルや布巾など2枚掛けれたり、輪があれば、横に引っ掛けたりも出来ます! ちなみに唯一キッチン台に置いてあるディスペンサー。 洗剤、ソープ、両方セットの便利なアイテムです。 1年使ってますが充電したの多分3回くらいです。
coco
coco
4LDK | 家族
もっと見る