600万の実例から商品や部屋を探せる
Google Play (無料)
アプリで開く
meg
家族
2015年9月23日
14
meg
家族
保存する
meg
家族
2015年9月23日
14
meg
家族
保存する
コメント
#キッチン, #廊下の壁, #decole, #リノベーション, #DECO, #9, #ナイン, #アイスグレー, #廊下の照明
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
キッチン
RoomClip
壁
廊下の壁
キッチン × 廊下の壁
RoomClip
decole
キッチン × decole
こちらもおすすめ
リビング
10,000枚以上からセレクト
panna、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
nanaso、他
玄関/入り口
10,000枚以上からセレクト
ntay、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
nana、他
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
hamichan、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
観葉植物
10,000枚以上からセレクト
sachico、他
北欧
10,000枚以上からセレクト
ERI、他
カフェ風
10,000枚以上からセレクト
nana、他
アンティーク
10,000枚以上からセレクト
kiki、他
照明
10,000枚以上からセレクト
utesann、他
男前
10,000枚以上からセレクト
pokko、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
panna、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
nanaso、他
玄関/入り口
10,000枚以上からセレクト
ntay、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
nana、他
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
hamichan、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
観葉植物
10,000枚以上からセレクト
sachico、他
北欧
10,000枚以上からセレクト
ERI、他
カフェ風
10,000枚以上からセレクト
nana、他
アンティーク
10,000枚以上からセレクト
kiki、他
照明
10,000枚以上からセレクト
utesann、他
男前
10,000枚以上からセレクト
pokko、他
お気に入りの廊下
お気に入りの廊下
Naoko
joy2_and
4LDK
|
家族
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
fuko55
3LDK
|
家族
部屋ごとに扉の色かえてます⭐︎
部屋ごとに扉の色かえてます⭐︎
rxxx.nxxx.mxxx
3LDK
|
家族
水切りかご・水切りラック
¥
3,000
廊下側から見たキッチン。 この角度も気に入っています☺️
廊下側から見たキッチン。 この角度も気に入っています☺️
misaki.t
2LDK
|
家族
夜の廊下。 どんつきには大好きなバーズワーズの 版画を飾っています
夜の廊下。 どんつきには大好きなバーズワーズの 版画を飾っています
iina_home
2LDK
|
家族
久しぶりの廊下💁♀️ 特に何も変わってないですが ルームフレグランスを新しくしました🙈💕 新しい香りも良き😊
久しぶりの廊下💁♀️ 特に何も変わってないですが ルームフレグランスを新しくしました🙈💕 新しい香りも良き😊
usamegu
3LDK
|
家族
過去の写真でルームツアーしてみました...♪*゚ 老後に向けてとマンションをリノベーションして、早7年が過ぎました。 ① 暗かった玄関は左側にもスリガラスの引き戸を付けて明かりを取り入れました。 廊下リビング玄関と回遊できます。 右側は栗の木の突板の扉でシューズクローゼットを作りました。掃除機も収納しています。 素朴な素焼きのタイルお気に入りです。 ② 突き当たりを左へ向くと 天井まである窓が広がります🌿.∘ リビングキッチンダイニングのワンルームです。 以前はカウンター窓のあるキッチンとリビングと和室でした。 ③ アイランドキッチンからは部屋が全て見渡せるので、テレビやベランダを見ながら、家族と話しながら料理が出来るのが気に入っています。 床は吉野杉を使いました🌲 ④ なるべく広くリビングを使いたかったので、テレビは壁付け、テレビ台はIKEAのフロートボードにしました。 壁面は全てクローゼットになっていて、客用布団からストーブから水の備蓄まで何でもかんでも入れてます。 扉には取っ手を付けずプッシュ式にして壁のように見せています。素材は楢の突板です。 こうして思い起こすと、 リフォームを考えている時のワクワクを思い出し懐かしくなりました…😌
過去の写真でルームツアーしてみました...♪*゚ 老後に向けてとマンションをリノベーションして、早7年が過ぎました。 ① 暗かった玄関は左側にもスリガラスの引き戸を付けて明かりを取り入れました。 廊下リビング玄関と回遊できます。 右側は栗の木の突板の扉でシューズクローゼットを作りました。掃除機も収納しています。 素朴な素焼きのタイルお気に入りです。 ② 突き当たりを左へ向くと 天井まである窓が広がります🌿.∘ リビングキッチンダイニングのワンルームです。 以前はカウンター窓のあるキッチンとリビングと和室でした。 ③ アイランドキッチンからは部屋が全て見渡せるので、テレビやベランダを見ながら、家族と話しながら料理が出来るのが気に入っています。 床は吉野杉を使いました🌲 ④ なるべく広くリビングを使いたかったので、テレビは壁付け、テレビ台はIKEAのフロートボードにしました。 壁面は全てクローゼットになっていて、客用布団からストーブから水の備蓄まで何でもかんでも入れてます。 扉には取っ手を付けずプッシュ式にして壁のように見せています。素材は楢の突板です。 こうして思い起こすと、 リフォームを考えている時のワクワクを思い出し懐かしくなりました…😌
poo
2DK
|
家族
3階の廊下を改造中♩ ドアリメイクをしたので、ついでにリノベしちゃいました(o´∀︎`o) 木目調のドアが映えるレンガの壁紙に♩ ダイヤモンド絵画は、ここに飾ってます( ^ω^ )
3階の廊下を改造中♩ ドアリメイクをしたので、ついでにリノベしちゃいました(o´∀︎`o) 木目調のドアが映えるレンガの壁紙に♩ ダイヤモンド絵画は、ここに飾ってます( ^ω^ )
kaeruco
4LDK
|
家族
廊下にミラーとアートを🪞🖼️ 縁がチュロスで出来ている楽しいミラーは&Kleverin 赤&ピンクのボンボンフレームアートはAnna+Nina from Amsterdamのホームインテリアブランドで 最近のお気に入り😊 ビビッドも少〜し足したくなりグリッターハート2個🩷🩷 紙粘土とグリッターパウダーでハンドメイドしました ガン見しなければ粗もさほど気にならないであろー 😂
廊下にミラーとアートを🪞🖼️ 縁がチュロスで出来ている楽しいミラーは&Kleverin 赤&ピンクのボンボンフレームアートはAnna+Nina from Amsterdamのホームインテリアブランドで 最近のお気に入り😊 ビビッドも少〜し足したくなりグリッターハート2個🩷🩷 紙粘土とグリッターパウダーでハンドメイドしました ガン見しなければ粗もさほど気にならないであろー 😂
nackey
センサー付RGBテープLEDを 廊下に置いてみた
センサー付RGBテープLEDを 廊下に置いてみた
Hiroaki
奥が玄関 手前がLDK 5.5Mくらいの長い廊下は 蔦屋書店を参考にした 図書スペースとギャラリーに。 冬場は朝日が差し込んで気持ちいいです。
奥が玄関 手前がLDK 5.5Mくらいの長い廊下は 蔦屋書店を参考にした 図書スペースとギャラリーに。 冬場は朝日が差し込んで気持ちいいです。
iina_home
2LDK
|
家族
PR
楽天市場
ペンダントライト
¥
6,505
lemontea
3LDK
|
家族
廊下にオープンにつくった洗面所 鏡も手元灯も理想の形をめちゃ探しました〜
廊下にオープンにつくった洗面所 鏡も手元灯も理想の形をめちゃ探しました〜
iamuchida
家族
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
dragon5
家族
mitama
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
廊下に収納棚つけました。でも不安定な気がする…。
廊下に収納棚つけました。でも不安定な気がする…。
rcmato
3LDK
|
家族
shodai
3LDK
|
一人暮らし
RoomClip公式アプリ
廊下の壁に写真を飾ってみました。
廊下の壁に写真を飾ってみました。
yukari
家族
リノベ前は廊下から各部屋へ上がったり下がったり全てに段差がありました。昔のマンションはそういう造りが流行っていたのか??住んでいた頃メリットは何もない気がしていた。 やはりフラットにして良かった。 広々見える!それより何より掃除が楽になったのは嬉しいポイントでした ♪
リノベ前は廊下から各部屋へ上がったり下がったり全てに段差がありました。昔のマンションはそういう造りが流行っていたのか??住んでいた頃メリットは何もない気がしていた。 やはりフラットにして良かった。 広々見える!それより何より掃除が楽になったのは嬉しいポイントでした ♪
nn-home
3LDK
|
家族
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
bonjovi
2DK
|
家族
分かりにくいけど左はグレー右はミントブルーの壁紙です。ドアにも白いシートを貼ってもらいました。
分かりにくいけど左はグレー右はミントブルーの壁紙です。ドアにも白いシートを貼ってもらいました。
y-k-home
3LDK
|
家族
momo
2LDK
|
家族
PR
楽天市場
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
yoko_petitbonheur
家族
正面リビングのキッチン側に繋がるドアと左側クローゼットです。右側がトイレのドアです。建具はLIXILさんの物です。クローゼットにはコート掛けと鞄やトイレで使う物やティッシュのストック入ってます! 色はクリエアイボリーとラフオークです(^^)
正面リビングのキッチン側に繋がるドアと左側クローゼットです。右側がトイレのドアです。建具はLIXILさんの物です。クローゼットにはコート掛けと鞄やトイレで使う物やティッシュのストック入ってます! 色はクリエアイボリーとラフオークです(^^)
kana.ta
家族
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
nana
3LDK
|
家族
2階のブラケットライト ポルカ💡 エジソンスマートの電球を取り付ければ、アプリで調光が可能です👏
2階のブラケットライト ポルカ💡 エジソンスマートの電球を取り付ければ、アプリで調光が可能です👏
miffy.0044
家族
¥
9,216
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
kanarusyakoubou
家族
リフォーム記録 廊下のセルフ塗装とクローゼット&洗面所のドアのシート貼り替え終了しました。 もともとドアはナチュラルなブラウンだったのですが、クローゼットは廊下の壁に合わせて白い木目のクロスに、洗面所のドアはスモーキーブルーの木目クロスに貼り替えました。
リフォーム記録 廊下のセルフ塗装とクローゼット&洗面所のドアのシート貼り替え終了しました。 もともとドアはナチュラルなブラウンだったのですが、クローゼットは廊下の壁に合わせて白い木目のクロスに、洗面所のドアはスモーキーブルーの木目クロスに貼り替えました。
HK
家族
1000sprg
3LDK
|
家族
3階の廊下に絵本をディスプレイしました。
3階の廊下に絵本をディスプレイしました。
mikan
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
お気に入りは壁のライトが街灯のようの照らすところと斜めに区切られた空間です。これを見るとカフェにきた気分になれます。
お気に入りは壁のライトが街灯のようの照らすところと斜めに区切られた空間です。これを見るとカフェにきた気分になれます。
Higashi
ダイソーのクッションレンガシートを貼り貼り(((((((っ・ω・)っ 買っておいて放置していたけど…やっと貼れたー。 ちなみに、下はセンサーライトのテープを貼ってます。トイレに起きたとき足元を照らしてくれます。
ダイソーのクッションレンガシートを貼り貼り(((((((っ・ω・)っ 買っておいて放置していたけど…やっと貼れたー。 ちなみに、下はセンサーライトのテープを貼ってます。トイレに起きたとき足元を照らしてくれます。
kaokao
2LDK
|
カップル
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧ pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧ pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
megurin
1K
|
一人暮らし
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
sakiel
2LDK
|
一人暮らし
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
GoodIgnal
3LDK
|
家族
廊下、ほぼリクシル製品ですね。
廊下、ほぼリクシル製品ですね。
Akiy15
家族
ドアは、規格に合ずに造作していただいた収納部分以外はラシッサSのクリエアイボリーです。 明るくて嬉しい! 早く入居したい…! トイレと給湯器の流通が早く正常化しますように…泣泣
ドアは、規格に合ずに造作していただいた収納部分以外はラシッサSのクリエアイボリーです。 明るくて嬉しい! 早く入居したい…! トイレと給湯器の流通が早く正常化しますように…泣泣
yuki
一人暮らし
ヘリンボーン柄の扉 廊下でも一際目立ってます(笑)
ヘリンボーン柄の扉 廊下でも一際目立ってます(笑)
yuka_home
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
fanrenove
もっと見る
お気に入りの廊下
お気に入りの廊下
Naoko
joy2_and
4LDK
|
家族
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
fuko55
3LDK
|
家族
部屋ごとに扉の色かえてます⭐︎
部屋ごとに扉の色かえてます⭐︎
rxxx.nxxx.mxxx
3LDK
|
家族
水切りかご・水切りラック
¥
3,000
廊下側から見たキッチン。 この角度も気に入っています☺️
廊下側から見たキッチン。 この角度も気に入っています☺️
misaki.t
2LDK
|
家族
夜の廊下。 どんつきには大好きなバーズワーズの 版画を飾っています
夜の廊下。 どんつきには大好きなバーズワーズの 版画を飾っています
iina_home
2LDK
|
家族
久しぶりの廊下💁♀️ 特に何も変わってないですが ルームフレグランスを新しくしました🙈💕 新しい香りも良き😊
久しぶりの廊下💁♀️ 特に何も変わってないですが ルームフレグランスを新しくしました🙈💕 新しい香りも良き😊
usamegu
3LDK
|
家族
過去の写真でルームツアーしてみました...♪*゚ 老後に向けてとマンションをリノベーションして、早7年が過ぎました。 ① 暗かった玄関は左側にもスリガラスの引き戸を付けて明かりを取り入れました。 廊下リビング玄関と回遊できます。 右側は栗の木の突板の扉でシューズクローゼットを作りました。掃除機も収納しています。 素朴な素焼きのタイルお気に入りです。 ② 突き当たりを左へ向くと 天井まである窓が広がります🌿.∘ リビングキッチンダイニングのワンルームです。 以前はカウンター窓のあるキッチンとリビングと和室でした。 ③ アイランドキッチンからは部屋が全て見渡せるので、テレビやベランダを見ながら、家族と話しながら料理が出来るのが気に入っています。 床は吉野杉を使いました🌲 ④ なるべく広くリビングを使いたかったので、テレビは壁付け、テレビ台はIKEAのフロートボードにしました。 壁面は全てクローゼットになっていて、客用布団からストーブから水の備蓄まで何でもかんでも入れてます。 扉には取っ手を付けずプッシュ式にして壁のように見せています。素材は楢の突板です。 こうして思い起こすと、 リフォームを考えている時のワクワクを思い出し懐かしくなりました…😌
過去の写真でルームツアーしてみました...♪*゚ 老後に向けてとマンションをリノベーションして、早7年が過ぎました。 ① 暗かった玄関は左側にもスリガラスの引き戸を付けて明かりを取り入れました。 廊下リビング玄関と回遊できます。 右側は栗の木の突板の扉でシューズクローゼットを作りました。掃除機も収納しています。 素朴な素焼きのタイルお気に入りです。 ② 突き当たりを左へ向くと 天井まである窓が広がります🌿.∘ リビングキッチンダイニングのワンルームです。 以前はカウンター窓のあるキッチンとリビングと和室でした。 ③ アイランドキッチンからは部屋が全て見渡せるので、テレビやベランダを見ながら、家族と話しながら料理が出来るのが気に入っています。 床は吉野杉を使いました🌲 ④ なるべく広くリビングを使いたかったので、テレビは壁付け、テレビ台はIKEAのフロートボードにしました。 壁面は全てクローゼットになっていて、客用布団からストーブから水の備蓄まで何でもかんでも入れてます。 扉には取っ手を付けずプッシュ式にして壁のように見せています。素材は楢の突板です。 こうして思い起こすと、 リフォームを考えている時のワクワクを思い出し懐かしくなりました…😌
poo
2DK
|
家族
PR
楽天市場
3階の廊下を改造中♩ ドアリメイクをしたので、ついでにリノベしちゃいました(o´∀︎`o) 木目調のドアが映えるレンガの壁紙に♩ ダイヤモンド絵画は、ここに飾ってます( ^ω^ )
3階の廊下を改造中♩ ドアリメイクをしたので、ついでにリノベしちゃいました(o´∀︎`o) 木目調のドアが映えるレンガの壁紙に♩ ダイヤモンド絵画は、ここに飾ってます( ^ω^ )
kaeruco
4LDK
|
家族
廊下にミラーとアートを🪞🖼️ 縁がチュロスで出来ている楽しいミラーは&Kleverin 赤&ピンクのボンボンフレームアートはAnna+Nina from Amsterdamのホームインテリアブランドで 最近のお気に入り😊 ビビッドも少〜し足したくなりグリッターハート2個🩷🩷 紙粘土とグリッターパウダーでハンドメイドしました ガン見しなければ粗もさほど気にならないであろー 😂
廊下にミラーとアートを🪞🖼️ 縁がチュロスで出来ている楽しいミラーは&Kleverin 赤&ピンクのボンボンフレームアートはAnna+Nina from Amsterdamのホームインテリアブランドで 最近のお気に入り😊 ビビッドも少〜し足したくなりグリッターハート2個🩷🩷 紙粘土とグリッターパウダーでハンドメイドしました ガン見しなければ粗もさほど気にならないであろー 😂
nackey
センサー付RGBテープLEDを 廊下に置いてみた
センサー付RGBテープLEDを 廊下に置いてみた
Hiroaki
奥が玄関 手前がLDK 5.5Mくらいの長い廊下は 蔦屋書店を参考にした 図書スペースとギャラリーに。 冬場は朝日が差し込んで気持ちいいです。
奥が玄関 手前がLDK 5.5Mくらいの長い廊下は 蔦屋書店を参考にした 図書スペースとギャラリーに。 冬場は朝日が差し込んで気持ちいいです。
iina_home
2LDK
|
家族
lemontea
3LDK
|
家族
廊下にオープンにつくった洗面所 鏡も手元灯も理想の形をめちゃ探しました〜
廊下にオープンにつくった洗面所 鏡も手元灯も理想の形をめちゃ探しました〜
iamuchida
家族
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
dragon5
家族
mitama
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
廊下に収納棚つけました。でも不安定な気がする…。
廊下に収納棚つけました。でも不安定な気がする…。
rcmato
3LDK
|
家族
shodai
3LDK
|
一人暮らし
RoomClip公式アプリ
廊下の壁に写真を飾ってみました。
廊下の壁に写真を飾ってみました。
yukari
家族
リノベ前は廊下から各部屋へ上がったり下がったり全てに段差がありました。昔のマンションはそういう造りが流行っていたのか??住んでいた頃メリットは何もない気がしていた。 やはりフラットにして良かった。 広々見える!それより何より掃除が楽になったのは嬉しいポイントでした ♪
リノベ前は廊下から各部屋へ上がったり下がったり全てに段差がありました。昔のマンションはそういう造りが流行っていたのか??住んでいた頃メリットは何もない気がしていた。 やはりフラットにして良かった。 広々見える!それより何より掃除が楽になったのは嬉しいポイントでした ♪
nn-home
3LDK
|
家族
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
bonjovi
2DK
|
家族
分かりにくいけど左はグレー右はミントブルーの壁紙です。ドアにも白いシートを貼ってもらいました。
分かりにくいけど左はグレー右はミントブルーの壁紙です。ドアにも白いシートを貼ってもらいました。
y-k-home
3LDK
|
家族
momo
2LDK
|
家族
PR
楽天市場
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
yoko_petitbonheur
家族
正面リビングのキッチン側に繋がるドアと左側クローゼットです。右側がトイレのドアです。建具はLIXILさんの物です。クローゼットにはコート掛けと鞄やトイレで使う物やティッシュのストック入ってます! 色はクリエアイボリーとラフオークです(^^)
正面リビングのキッチン側に繋がるドアと左側クローゼットです。右側がトイレのドアです。建具はLIXILさんの物です。クローゼットにはコート掛けと鞄やトイレで使う物やティッシュのストック入ってます! 色はクリエアイボリーとラフオークです(^^)
kana.ta
家族
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
真っ白い壁だったのを、モリスのマスキングテープ壁紙を貼ってイメチェンしました。
nana
3LDK
|
家族
2階のブラケットライト ポルカ💡 エジソンスマートの電球を取り付ければ、アプリで調光が可能です👏
2階のブラケットライト ポルカ💡 エジソンスマートの電球を取り付ければ、アプリで調光が可能です👏
miffy.0044
家族
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
白木の状態のドアを購入し、ガラスを入れ替え、ドアノブも探して取付けました。
kanarusyakoubou
家族
リフォーム記録 廊下のセルフ塗装とクローゼット&洗面所のドアのシート貼り替え終了しました。 もともとドアはナチュラルなブラウンだったのですが、クローゼットは廊下の壁に合わせて白い木目のクロスに、洗面所のドアはスモーキーブルーの木目クロスに貼り替えました。
リフォーム記録 廊下のセルフ塗装とクローゼット&洗面所のドアのシート貼り替え終了しました。 もともとドアはナチュラルなブラウンだったのですが、クローゼットは廊下の壁に合わせて白い木目のクロスに、洗面所のドアはスモーキーブルーの木目クロスに貼り替えました。
HK
家族
開き戸
¥
24,490
1000sprg
3LDK
|
家族
3階の廊下に絵本をディスプレイしました。
3階の廊下に絵本をディスプレイしました。
mikan
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
お気に入りは壁のライトが街灯のようの照らすところと斜めに区切られた空間です。これを見るとカフェにきた気分になれます。
お気に入りは壁のライトが街灯のようの照らすところと斜めに区切られた空間です。これを見るとカフェにきた気分になれます。
Higashi
ダイソーのクッションレンガシートを貼り貼り(((((((っ・ω・)っ 買っておいて放置していたけど…やっと貼れたー。 ちなみに、下はセンサーライトのテープを貼ってます。トイレに起きたとき足元を照らしてくれます。
ダイソーのクッションレンガシートを貼り貼り(((((((っ・ω・)っ 買っておいて放置していたけど…やっと貼れたー。 ちなみに、下はセンサーライトのテープを貼ってます。トイレに起きたとき足元を照らしてくれます。
kaokao
2LDK
|
カップル
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧ pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
ニトリの 「貼って剥がせるフロアシート」を貼りました✧ pic④ 巾木はカモ井の巾木用マスキングテープでˎˊ˗ とりあえず右側おわた🙌 細かいところの続きは また明日に😊
megurin
1K
|
一人暮らし
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
おふろ場の引き戸とトイレのドアをリメイクシートで白化しました。 ペイントは剥げやすい、と聞いてリメイクシートにしましたが、ドア枠がほんとに大変。 ですが、廊下が明るくなって満足してます。 スッキリした印象で夏も暑苦しくなくなりました😆 白化は続く、、!?
sakiel
2LDK
|
一人暮らし
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
GoodIgnal
3LDK
|
家族
廊下、ほぼリクシル製品ですね。
廊下、ほぼリクシル製品ですね。
Akiy15
家族
ドアは、規格に合ずに造作していただいた収納部分以外はラシッサSのクリエアイボリーです。 明るくて嬉しい! 早く入居したい…! トイレと給湯器の流通が早く正常化しますように…泣泣
ドアは、規格に合ずに造作していただいた収納部分以外はラシッサSのクリエアイボリーです。 明るくて嬉しい! 早く入居したい…! トイレと給湯器の流通が早く正常化しますように…泣泣
yuki
一人暮らし
ヘリンボーン柄の扉 廊下でも一際目立ってます(笑)
ヘリンボーン柄の扉 廊下でも一際目立ってます(笑)
yuka_home
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
fanrenove
もっと見る