コメント2
kumi
おはようございます☺︎世の中シルバーウィークですね。関係ない我が家は普段通り…。お仕事行ってきまーす☺︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

lilyさんの実例写真
角度かえて。キッチン床に足場板はりました(●´-` ●)
角度かえて。キッチン床に足場板はりました(●´-` ●)
lily
lily
3LDK | 家族
satominarikoさんの実例写真
おうちカフェ開店です 家族3人でまったりタイム
おうちカフェ開店です 家族3人でまったりタイム
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
konyanさんの実例写真
キッチンのカップボード&冷蔵庫が見えないように足場板と突っ張りアジャスターで壁をDIYしました
キッチンのカップボード&冷蔵庫が見えないように足場板と突っ張りアジャスターで壁をDIYしました
konyan
konyan
3LDK | 家族
Kengoさんの実例写真
Kengo
Kengo
2LDK | 家族
junさんの実例写真
jun
jun
家族
only-you-homeさんの実例写真
足場板を壁に張ったYさま邸 男前でオシャンティに仕上がりました(o^^o)
足場板を壁に張ったYさま邸 男前でオシャンティに仕上がりました(o^^o)
only-you-home
only-you-home
家族
yanさんの実例写真
足場板を使った壁面がメインのリビング。 それに合わせて、家具や照明などをこだわって選びました。
足場板を使った壁面がメインのリビング。 それに合わせて、家具や照明などをこだわって選びました。
yan
yan
3LDK | 家族
pokeさんの実例写真
足場板のシンプルな壁掛けマガジンラック。 足場板、さいこーです。
足場板のシンプルな壁掛けマガジンラック。 足場板、さいこーです。
poke
poke
PR
楽天市場
Maaaさんの実例写真
3日間だけ公開しました。
3日間だけ公開しました。
Maaa
Maaa
ta-_-chiさんの実例写真
アクセントに足場板を使用しました! 下の段ボールは設置前のTVボードです。
アクセントに足場板を使用しました! 下の段ボールは設置前のTVボードです。
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
yanさんの実例写真
収納は…見せる派?かと思います。 でも隠してるところは一応隠していて、 ニトリのラタンカゴにおもちゃは突っ込んでます! でも全部カゴに入れてしまうと、なんとなく味気ないし、子どもも楽しくないので、 見栄えのよいおもちゃは周りのインテリアになじむように陳列してみたり、遊ばせやすいようにはしています✩︎⡱
収納は…見せる派?かと思います。 でも隠してるところは一応隠していて、 ニトリのラタンカゴにおもちゃは突っ込んでます! でも全部カゴに入れてしまうと、なんとなく味気ないし、子どもも楽しくないので、 見栄えのよいおもちゃは周りのインテリアになじむように陳列してみたり、遊ばせやすいようにはしています✩︎⡱
yan
yan
3LDK | 家族
akokoさんの実例写真
足場板で棚を作りたくて、ようやく完成しました。 足場板、やっぱりカッコイイ(>_<)
足場板で棚を作りたくて、ようやく完成しました。 足場板、やっぱりカッコイイ(>_<)
akoko
akoko
2DK | 一人暮らし
fam.genki.eriさんの実例写真
出来上がり。 壁面テレビボード! 飾り棚に何かざそうかな♪
出来上がり。 壁面テレビボード! 飾り棚に何かざそうかな♪
fam.genki.eri
fam.genki.eri
家族
watさんの実例写真
wat
wat
1K | 一人暮らし
Taekoさんの実例写真
ラブリコ¥743
labricoを使って壁を立てて、そこに引っ掛けられる箱を足場板でたくさん作りました☆作り方はこちらに: https://diy-recipe.com/recipe/list/349/
labricoを使って壁を立てて、そこに引っ掛けられる箱を足場板でたくさん作りました☆作り方はこちらに: https://diy-recipe.com/recipe/list/349/
Taeko
Taeko
2LDK | カップル
watさんの実例写真
wat
wat
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
kumiさんの実例写真
次女が描いたミニオンズが仲間入り。 子供達の絵は宝物。
次女が描いたミニオンズが仲間入り。 子供達の絵は宝物。
kumi
kumi
家族
anchaさんの実例写真
ancha
ancha
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
watさんの実例写真
ラブリコから棚を作りました。 裏側は扉が付いていて、クローゼットになっています。 面は黒板塗料、横は足場板を貼りました。
ラブリコから棚を作りました。 裏側は扉が付いていて、クローゼットになっています。 面は黒板塗料、横は足場板を貼りました。
wat
wat
1K | 一人暮らし
naoさんの実例写真
❶テレビを移動した事でダラーと電気の配線が丸見えになってた場所 ❷ここはソファーを置く場所ににしたので、ソファーの後ろにコンソールテーブルくらいの壁面収納スペースを作り、配線も隠すを目標にDIYを✨ ❸1番上の板はパカっと開くのも良いかも!?と、蝶番付けて。 一番下の棚の背面に(やじるし) ❹サドルバンド?という金具を付けて。外したい時に簡単に外せるように、片側だけビス固定 ❺テレビのアンテナ配線や電気コンセントの手前は足場板の扉を付けて、CD入れて。何とか出来ました~(^-^;A
❶テレビを移動した事でダラーと電気の配線が丸見えになってた場所 ❷ここはソファーを置く場所ににしたので、ソファーの後ろにコンソールテーブルくらいの壁面収納スペースを作り、配線も隠すを目標にDIYを✨ ❸1番上の板はパカっと開くのも良いかも!?と、蝶番付けて。 一番下の棚の背面に(やじるし) ❹サドルバンド?という金具を付けて。外したい時に簡単に外せるように、片側だけビス固定 ❺テレビのアンテナ配線や電気コンセントの手前は足場板の扉を付けて、CD入れて。何とか出来ました~(^-^;A
nao
nao
4LDK | 家族
704さんの実例写真
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
子供の荷物が増えてきて、さすがに収納が足りない、ということで寝室に壁面収納作りました。ロイヤルガチャ柱+足場板+無印の箱。
704
704
2LDK | 家族
eritoさんの実例写真
リビングのテレビを壁掛けにしました! 念願の足場板に♡
リビングのテレビを壁掛けにしました! 念願の足場板に♡
erito
erito
3LDK | 家族
ryoさんの実例写真
足場板
足場板
ryo
ryo
PR
楽天市場
woodyさんの実例写真
足場板を使った本棚!
足場板を使った本棚!
woody
woody
一人暮らし
mayukamuさんの実例写真
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
miya5さんの実例写真
家電にぴったりサイズで作ってもらったキッチンの棚✨ ゴミ箱もジャストサイズ💕 足場板の質感がたまらなく良い感じ✨ 早く棚上の壁面収納を作らなきゃ〜〜
家電にぴったりサイズで作ってもらったキッチンの棚✨ ゴミ箱もジャストサイズ💕 足場板の質感がたまらなく良い感じ✨ 早く棚上の壁面収納を作らなきゃ〜〜
miya5
miya5
moca.yさんの実例写真
moca.y
moca.y
4LDK | 家族
kooさんの実例写真
足場板で壁板をDIYしたのが最初です
足場板で壁板をDIYしたのが最初です
koo
koo
3LDK | 家族
bushcloverさんの実例写真
bushclover
bushclover
3LDK
sakiさんの実例写真
ホットプレート¥3,091
ラブリコ棚の棚板が足場板に変わりました! 棚板の木目がわかりやすいかなと思いこんな角度から撮ってみました❀.(*´▽`*)❀. ディスプレイは何にも変わってなくて恥ずかしいですが(* ̄m ̄)プッ すぐにはムリやけど、足場板に合う物をこれから置いていけたらいいな~(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
ラブリコ棚の棚板が足場板に変わりました! 棚板の木目がわかりやすいかなと思いこんな角度から撮ってみました❀.(*´▽`*)❀. ディスプレイは何にも変わってなくて恥ずかしいですが(* ̄m ̄)プッ すぐにはムリやけど、足場板に合う物をこれから置いていけたらいいな~(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
saki
saki
2LDK | 家族
Hideさんの実例写真
イベントに参加の投稿です…m(_ _)m 大正クラフトライフマーケットで購入した足場板を取り付けた1年前からほとんど変わっていません…(^◇^;) 毎日使う場所ですが、使い勝手は前のモノより格段に良くなっていてお気に入りの空間です…(^ ^)
イベントに参加の投稿です…m(_ _)m 大正クラフトライフマーケットで購入した足場板を取り付けた1年前からほとんど変わっていません…(^◇^;) 毎日使う場所ですが、使い勝手は前のモノより格段に良くなっていてお気に入りの空間です…(^ ^)
Hide
Hide
家族
PR
楽天市場
yuriさんの実例写真
イベント滑り込み参加ε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ リビングテレビ側の壁面𓂃𓈒𓏸 ここは南海プライウッドさんの モニターで使用したシェルフの 他にさらに足場板を使って テレビ台の古材風ペイントに あわせてペイントしたシェルフを 階段状に取り付けてディスプレイ コーナーにしてます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ソファーに座ると必ず目につくので 季節ごとにディスプレイ小物も 変えて楽しんでます(✿´ ꒳ ` )ノ♡ テレビ横のメイクスペースは きちんと区別をしたかったので そこだけ壁紙を変えています♥ イベント用の為コメントはスルー しちゃってくださいね ペコリ(.. )★*゚
イベント滑り込み参加ε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ リビングテレビ側の壁面𓂃𓈒𓏸 ここは南海プライウッドさんの モニターで使用したシェルフの 他にさらに足場板を使って テレビ台の古材風ペイントに あわせてペイントしたシェルフを 階段状に取り付けてディスプレイ コーナーにしてます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ソファーに座ると必ず目につくので 季節ごとにディスプレイ小物も 変えて楽しんでます(✿´ ꒳ ` )ノ♡ テレビ横のメイクスペースは きちんと区別をしたかったので そこだけ壁紙を変えています♥ イベント用の為コメントはスルー しちゃってくださいね ペコリ(.. )★*゚
yuri
yuri
家族
eritoさんの実例写真
2020年初投稿! 模様替えしました。
2020年初投稿! 模様替えしました。
erito
erito
3LDK | 家族
hossyさんの実例写真
ディアウォールで壁をDIY!足場板で安く抑えれました! サーファーズっぽくくすんだ水色がナイスチョイスでした!何を飾ろうか悩み中です!
ディアウォールで壁をDIY!足場板で安く抑えれました! サーファーズっぽくくすんだ水色がナイスチョイスでした!何を飾ろうか悩み中です!
hossy
hossy
1LDK
tall_smithさんの実例写真
tall_smith
tall_smith
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます〜 玄関のミラーを変えたいなと 思って写真撮りました そこで止まっています😂 ゆっくり考えまーす。 手前のマグネットウォールには 出掛ける時のあれこれを収納。 収納棚や壁につけたフックそのものが 雑貨として楽しめるようであれば良いと思います😌
おはようございます〜 玄関のミラーを変えたいなと 思って写真撮りました そこで止まっています😂 ゆっくり考えまーす。 手前のマグネットウォールには 出掛ける時のあれこれを収納。 収納棚や壁につけたフックそのものが 雑貨として楽しめるようであれば良いと思います😌
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
カップボードはウッドワンのグリーン、背面の飾り棚は足場板を使っています。 タオルバーをつけたのが本当に便利です!
カップボードはウッドワンのグリーン、背面の飾り棚は足場板を使っています。 タオルバーをつけたのが本当に便利です!
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【足場板の安息地】 アトリエの改装計画も少しずつ進行中。 今回取付けたのは足場板で作製した飾り棚と 骨董品店で手に入れたアコーディオンフック。 作業台の前になる壁面なので機能性も兼ねた 見せる収納として使うようです。 ※壁に貼られた付箋はビスが打てる柱の 位置のマーキングなのでスルーして下さい。
【足場板の安息地】 アトリエの改装計画も少しずつ進行中。 今回取付けたのは足場板で作製した飾り棚と 骨董品店で手に入れたアコーディオンフック。 作業台の前になる壁面なので機能性も兼ねた 見せる収納として使うようです。 ※壁に貼られた付箋はビスが打てる柱の 位置のマーキングなのでスルーして下さい。
Rain
Rain
2LDK | 家族
Eijiさんの実例写真
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
Eiji
Eiji
PR
楽天市場
TCFJさんの実例写真
Daily Roomclipに掲載して頂きました☺️✨ ありがとうございます♪💕
Daily Roomclipに掲載して頂きました☺️✨ ありがとうございます♪💕
TCFJ
TCFJ
家族
もっと見る