コメント1
YASUNO
ルームウェアはカゴにINしてベッド横に。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yocchiさんの実例写真
yocchi
yocchi
家族
18さんの実例写真
18
18
1K | 一人暮らし
mamyuさんの実例写真
衣類はばらつき易いのでカラーボックス収納が1番好きです。 家族分のインナーやルームウェアを収納して、お風呂から出てすぐ使う物を入れてます。 ボックスをスッキリさせるためにジュート生地でカバーを作りました。 ショップ木糸土で買ったアイアンかごにもジュートでカバーを掛けてハンガー収納してます。
衣類はばらつき易いのでカラーボックス収納が1番好きです。 家族分のインナーやルームウェアを収納して、お風呂から出てすぐ使う物を入れてます。 ボックスをスッキリさせるためにジュート生地でカバーを作りました。 ショップ木糸土で買ったアイアンかごにもジュートでカバーを掛けてハンガー収納してます。
mamyu
mamyu
家族
creamskimmingさんの実例写真
gelatopiqué
gelatopiqué
creamskimming
creamskimming
1K | 一人暮らし
muuさんの実例写真
新しいルームウェアを新調♡ お部屋でも可愛く♡
新しいルームウェアを新調♡ お部屋でも可愛く♡
muu
muu
3LDK
chieさんの実例写真
肌触り好き過ぎるルームウェア♡⃛ カラーも全部がかわいい( ˃̶̤ ·̫ ˂̶̤ ) ♔‧✧̣̥̇‧
肌触り好き過ぎるルームウェア♡⃛ カラーも全部がかわいい( ˃̶̤ ·̫ ˂̶̤ ) ♔‧✧̣̥̇‧
chie
chie
家族
na__kaさんの実例写真
・ 脱衣所の階段下の収納 ⚘ ・ ニトリのかごで下着、お風呂上がりに着るルームウェアなど収納しています。 ・ パンツ、靴下はかごに入りきらなかったので、それぞれ左横のかごへ.. ・ こども達のは自分で取れるように、(中身が見やすいように)下の方にメッシュの洗濯干し用のネットが100均にあったので、とりあえずそれを使うことにしました♪ ・ 関係ないですが、園で持っていくベルマークなどの、テトラパックの牛乳パック、置き場所にずっと困っていて、ちょうど入る縦型のボックスがうちにあったので、それに入れてここに置くことに。 ・ 今までは、普通のスーパーの袋に入れて、目に止まらない所とかに置いてたのですが、持って行くまでに片付かず、ずっとストレスで..置き場所を決めたので、見た目もスッキリして、ストレスがなくなりました ・ 2017.9.16
・ 脱衣所の階段下の収納 ⚘ ・ ニトリのかごで下着、お風呂上がりに着るルームウェアなど収納しています。 ・ パンツ、靴下はかごに入りきらなかったので、それぞれ左横のかごへ.. ・ こども達のは自分で取れるように、(中身が見やすいように)下の方にメッシュの洗濯干し用のネットが100均にあったので、とりあえずそれを使うことにしました♪ ・ 関係ないですが、園で持っていくベルマークなどの、テトラパックの牛乳パック、置き場所にずっと困っていて、ちょうど入る縦型のボックスがうちにあったので、それに入れてここに置くことに。 ・ 今までは、普通のスーパーの袋に入れて、目に止まらない所とかに置いてたのですが、持って行くまでに片付かず、ずっとストレスで..置き場所を決めたので、見た目もスッキリして、ストレスがなくなりました ・ 2017.9.16
na__ka
na__ka
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ヘインズのサーマルニット(*´ω`*)最高に着心地がいいんです✨2色買いしてルームウェアに╰(*´︶`*)╯
ヘインズのサーマルニット(*´ω`*)最高に着心地がいいんです✨2色買いしてルームウェアに╰(*´︶`*)╯
Megumi
Megumi
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
kitamutorecoさんの実例写真
洗濯機ラック。元は二段の棚ですが、つっぱり棒とワイヤーネットで一段増やしてます。 一段目は旅行用ミニボトルやコスメ試供品、髭剃りの充電器など細々したもの。 二段目はルームウェア置き場。 三段目はコスメ・ヘアアクセと洗剤ボトル。 そして三段目のつっぱり棒部分からワイヤーかごを吊るして、洗濯ネットを収納しています。 ラック側部にはドライヤー、ヘアアイロン、カールドライヤーを吊るしています。
洗濯機ラック。元は二段の棚ですが、つっぱり棒とワイヤーネットで一段増やしてます。 一段目は旅行用ミニボトルやコスメ試供品、髭剃りの充電器など細々したもの。 二段目はルームウェア置き場。 三段目はコスメ・ヘアアクセと洗剤ボトル。 そして三段目のつっぱり棒部分からワイヤーかごを吊るして、洗濯ネットを収納しています。 ラック側部にはドライヤー、ヘアアイロン、カールドライヤーを吊るしています。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
mizuhoさんの実例写真
ロフトの奥☺︎ キャリーバッグにルームウェア収納❤︎
ロフトの奥☺︎ キャリーバッグにルームウェア収納❤︎
mizuho
mizuho
3LDK | 家族
yuka.cloverさんの実例写真
パジャマやルームウェアはロフトに上がってすぐのスペースに掛けるようにしてます❁❁ チェストのすぐ横だから着替える時にもスムーズ(﹡ˆˆ﹡) 上には長めのパーカーや季節的に微妙なものを置いてます。
パジャマやルームウェアはロフトに上がってすぐのスペースに掛けるようにしてます❁❁ チェストのすぐ横だから着替える時にもスムーズ(﹡ˆˆ﹡) 上には長めのパーカーや季節的に微妙なものを置いてます。
yuka.clover
yuka.clover
1DK | 家族
tevrxiqさんの実例写真
カシウェアのブランケットがすごくいい🐶🎈
カシウェアのブランケットがすごくいい🐶🎈
tevrxiq
tevrxiq
1K | 一人暮らし
nnnnnnnさんの実例写真
ーかご収納ー クローゼットの衣類収納です。 左下には ルームウェアなどが それぞれに割り当てられています。 上部のボックスは、工具や日用品、 またまたしごの資料が入り混じって あたますが、ラベリングで 取り出しやすいです。
ーかご収納ー クローゼットの衣類収納です。 左下には ルームウェアなどが それぞれに割り当てられています。 上部のボックスは、工具や日用品、 またまたしごの資料が入り混じって あたますが、ラベリングで 取り出しやすいです。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
chunさんの実例写真
洗面台横の収納 ルームウェア/アンダーウェアなど収納
洗面台横の収納 ルームウェア/アンダーウェアなど収納
chun
chun
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
タオルの下には… 家族6人分のルームウェアBox! イニシャルで分かりやすく♡
タオルの下には… 家族6人分のルームウェアBox! イニシャルで分かりやすく♡
mayu
mayu
家族
s.houseさんの実例写真
今年に入って、脱衣所兼家事室を整えました♡ 床に物を置きたくなくて、去年から掛ける収納を妄想しまくってました😅 思い切って壁面に収納を作りました🤗 白いかごは、ルームウェアを脱いだときに入れる一時避難場所✨ スッキリしました💓
今年に入って、脱衣所兼家事室を整えました♡ 床に物を置きたくなくて、去年から掛ける収納を妄想しまくってました😅 思い切って壁面に収納を作りました🤗 白いかごは、ルームウェアを脱いだときに入れる一時避難場所✨ スッキリしました💓
s.house
s.house
1LDK | 家族
PR
楽天市場
Nobuyoさんの実例写真
2×3mの洗面脱衣室 仕事着、保育園の服、ルームウェア 肌着などなど休日服以外は ここに集約しています。
2×3mの洗面脱衣室 仕事着、保育園の服、ルームウェア 肌着などなど休日服以外は ここに集約しています。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
バスルームの棚です。下着やルームウェアを入れています。
バスルームの棚です。下着やルームウェアを入れています。
chika
chika
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
meさんの実例写真
うちの洗面所に付いている棚は南海プライウッドさんの白い棚です!今、モニター募集されてますよね。使い勝手がすごくいいのでオススメです! 下段の左側にはミニバスタオルを4枚置いています。今は3人だし、予備1つあれば十分❗️たたみ方を正方形みたいにすれば綺麗に整列してくれます♪ 右側には主人のリラックスウェアが入ってます。帰ってきて、すぐ使えるようにバッグに入れて置いてます。ここにバッグを置いてから脱ぎ散らかしもないし、必要となればクローゼットにも持って行けるので便利です☆ 最初はドライヤーを引き出しの中に入れていましたが、家族が使いやすく、片付けしやすいように無印のステンレスフックに吊るしました。ストレスフリーです👍 上段の無印やわらかポリエチレンケースには洗濯ネットとフェイスタオルが入ってます。 ここで洗濯物を干していくこともできます😊 背が低い私でも物が取れる位置であり、暗くなってしまう洗面所に窓から多くの光が入るようにバランスを考えました💦
うちの洗面所に付いている棚は南海プライウッドさんの白い棚です!今、モニター募集されてますよね。使い勝手がすごくいいのでオススメです! 下段の左側にはミニバスタオルを4枚置いています。今は3人だし、予備1つあれば十分❗️たたみ方を正方形みたいにすれば綺麗に整列してくれます♪ 右側には主人のリラックスウェアが入ってます。帰ってきて、すぐ使えるようにバッグに入れて置いてます。ここにバッグを置いてから脱ぎ散らかしもないし、必要となればクローゼットにも持って行けるので便利です☆ 最初はドライヤーを引き出しの中に入れていましたが、家族が使いやすく、片付けしやすいように無印のステンレスフックに吊るしました。ストレスフリーです👍 上段の無印やわらかポリエチレンケースには洗濯ネットとフェイスタオルが入ってます。 ここで洗濯物を干していくこともできます😊 背が低い私でも物が取れる位置であり、暗くなってしまう洗面所に窓から多くの光が入るようにバランスを考えました💦
me
me
3LDK | 家族
chalanさんの実例写真
スリッパ¥2,420
chalan
chalan
sevenさんの実例写真
収納ボックスにはタオルやルームウェアを入れています。
収納ボックスにはタオルやルームウェアを入れています。
seven
seven
1K | 一人暮らし
Kumiさんの実例写真
最近の洗濯機周り。 右側のIKEAのショッパーにランドリーグッズを入れて、 S字フックにルームウェア引っ掛けてます。 無印のボックスには 1番上がフェイスタオル、 中段がバスタオル 下段の2つは洗濯物入れです。
最近の洗濯機周り。 右側のIKEAのショッパーにランドリーグッズを入れて、 S字フックにルームウェア引っ掛けてます。 無印のボックスには 1番上がフェイスタオル、 中段がバスタオル 下段の2つは洗濯物入れです。
Kumi
Kumi
3DK | 家族
monさんの実例写真
和室第二弾 ˎˊ˗ キャスターワゴンの横に 深めのカゴを置いていて 洋服に着替える時に 脱いだルームウェアを 一時的置き場のようにして 入れています 〇。 雑にガバっと ㅋㅋ その横のカゴには 普段和室に敷きっぱなしの ヨガマットを立てて入れてます 𖧷 和室には来客があった時に 見られたくないものを 大体置いてます 乀(ˉεˉ乀) こう見るとごちゃついてるけど 和室は TV とこれらだけです 𓅯 ะ あと掃除機かけやすいように カゴの下に 1 0 0 均の 園芸用のキャスターを 置いてます 𖥧⌂*
和室第二弾 ˎˊ˗ キャスターワゴンの横に 深めのカゴを置いていて 洋服に着替える時に 脱いだルームウェアを 一時的置き場のようにして 入れています 〇。 雑にガバっと ㅋㅋ その横のカゴには 普段和室に敷きっぱなしの ヨガマットを立てて入れてます 𖧷 和室には来客があった時に 見られたくないものを 大体置いてます 乀(ˉεˉ乀) こう見るとごちゃついてるけど 和室は TV とこれらだけです 𓅯 ะ あと掃除機かけやすいように カゴの下に 1 0 0 均の 園芸用のキャスターを 置いてます 𖥧⌂*
mon
mon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
uさんの実例写真
寝室⸝⸝꙳ 新しいルームウェアが 肌触り抜群でめちゃくちゃ安眠できます🤤
寝室⸝⸝꙳ 新しいルームウェアが 肌触り抜群でめちゃくちゃ安眠できます🤤
u
u
家族
ayak_028さんの実例写真
ベッドにカシウェア+足元に電気湯たんぽで、コタツみたいにヌクヌクになりました⭕️ カシウェアのstone可愛い🥺
ベッドにカシウェア+足元に電気湯たんぽで、コタツみたいにヌクヌクになりました⭕️ カシウェアのstone可愛い🥺
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
mamyuさんの実例写真
ニトリのインボックスでタオルを収納しています。 きっちり収納できて快適です。 脱衣所なのでバスタオルやルームウェアなどもここです。
ニトリのインボックスでタオルを収納しています。 きっちり収納できて快適です。 脱衣所なのでバスタオルやルームウェアなどもここです。
mamyu
mamyu
家族
YUKKIさんの実例写真
『株式会社チュチュアンナの あったかアイテムでおうち時間を かわいく心地よく♪』 ⁡⁡ ⁡tutu anna あったかアイテム『ルーム ウェア&スリッパセット』です☺⁡⁡ ⁡⁡ ⁡届いたアイテムはこんな感じ︎💕 ⁡⁡ ⁡マイクロファイバーパジャマは 触り心地もとってもふわふわ𓂃𓈒𓏸⁡ ⁡⁡ファースリッパの我が家のカラーは 『サンド』こちらもふわふわ𓂃𓈒𓏸 可愛らしいスリッパです ·͜·♡ ⁡⁡⁡ ⁡⁡⁡ こんなにもとっても可愛らしいアイテムの モニターに寒がりなわたしがモニターを させて頂けるだなんてすごく嬉しいです🥰⁡ ⁡⁡ ⁡着用が楽しみでなりません✨⁡ ⁡⁡ ⁡𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧⁡ ⁡⁡
『株式会社チュチュアンナの あったかアイテムでおうち時間を かわいく心地よく♪』 ⁡⁡ ⁡tutu anna あったかアイテム『ルーム ウェア&スリッパセット』です☺⁡⁡ ⁡⁡ ⁡届いたアイテムはこんな感じ︎💕 ⁡⁡ ⁡マイクロファイバーパジャマは 触り心地もとってもふわふわ𓂃𓈒𓏸⁡ ⁡⁡ファースリッパの我が家のカラーは 『サンド』こちらもふわふわ𓂃𓈒𓏸 可愛らしいスリッパです ·͜·♡ ⁡⁡⁡ ⁡⁡⁡ こんなにもとっても可愛らしいアイテムの モニターに寒がりなわたしがモニターを させて頂けるだなんてすごく嬉しいです🥰⁡ ⁡⁡ ⁡着用が楽しみでなりません✨⁡ ⁡⁡ ⁡𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧⁡ ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
⁡⁡𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 チュチュアンナ様の⁡ ⁡あったかアイテムで、⁡おうち時間⁡ ⁡をかわいく心地よく♪』 ふわふわモフモフなルームウェア そしてふわふわなスリッパ︎💕 上着のポケットまでふわふわなんですよ ´- スリッパは可愛らしいチャームが 付いていてスリムなつくり😊 私の足のサイズは24cm🐾決して 甲高さんではないのですが…履いた 感じが少し締まった履き心地でした^^; 良かったら次に載せますね🥰 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 ⁡⁡
⁡⁡𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 チュチュアンナ様の⁡ ⁡あったかアイテムで、⁡おうち時間⁡ ⁡をかわいく心地よく♪』 ふわふわモフモフなルームウェア そしてふわふわなスリッパ︎💕 上着のポケットまでふわふわなんですよ ´- スリッパは可愛らしいチャームが 付いていてスリムなつくり😊 私の足のサイズは24cm🐾決して 甲高さんではないのですが…履いた 感じが少し締まった履き心地でした^^; 良かったら次に載せますね🥰 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
この秋買ってよかったもの ニトリのNインボックスで揃えて脱衣所収納を見直しできました。 浴室乾燥してバスタオルやルームウェアなどすっきり片付けられます。
この秋買ってよかったもの ニトリのNインボックスで揃えて脱衣所収納を見直しできました。 浴室乾燥してバスタオルやルームウェアなどすっきり片付けられます。
mamyu
mamyu
家族
NANASORAさんの実例写真
クローゼット・ワードローブ¥500
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
Riraさんの実例写真
サニタリールームに 可動棚つきの便利な収納があり、 こちらに、ルームウェアやインナーを 収納しています。 ソフトケースの中には、他にも、 タオルや洗濯グッズ、掃除用品のストック、 シーズンオフのあったかグッズなどが 入っています。 書類や本、想い出の品などは すべてファイルボックスに収め、 ここに入る分だけを持つことにしています。 スーツケースが クローゼットに入り切らなかったのが 惜しい…
サニタリールームに 可動棚つきの便利な収納があり、 こちらに、ルームウェアやインナーを 収納しています。 ソフトケースの中には、他にも、 タオルや洗濯グッズ、掃除用品のストック、 シーズンオフのあったかグッズなどが 入っています。 書類や本、想い出の品などは すべてファイルボックスに収め、 ここに入る分だけを持つことにしています。 スーツケースが クローゼットに入り切らなかったのが 惜しい…
Rira
Rira
1K
PR
楽天市場
Yasunaさんの実例写真
床の間にカゴ置いてます。寒いときに羽織るルームウェアとか、ポイっ✨と入れてます。簡単に収納できるものは、楽を目指して😊💕
床の間にカゴ置いてます。寒いときに羽織るルームウェアとか、ポイっ✨と入れてます。簡単に収納できるものは、楽を目指して😊💕
Yasuna
Yasuna
koko_hikaさんの実例写真
ACTUSのかご・バスケット🧺 四角く編んだ形がすっきり♩ 玄関で帰宅後に着替えれるように、普段はルームウエア入れです◡̈♡
ACTUSのかご・バスケット🧺 四角く編んだ形がすっきり♩ 玄関で帰宅後に着替えれるように、普段はルームウエア入れです◡̈♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
脱衣所には家族全員のバスタオル、フェイスタオル、ルームウェア、肌着を収納し手ぶらで来て入浴できるようにしています。
脱衣所には家族全員のバスタオル、フェイスタオル、ルームウェア、肌着を収納し手ぶらで来て入浴できるようにしています。
mamyu
mamyu
家族
Rさんの実例写真
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
R
R
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥610
①ニトリNインボックス カラーボックスサイズに合わせたシリーズで仕切りや用途に応じてカスタマイズできるサイズ展開が優秀です。我が家は脱衣所にバスタオルやルームウエア、インナーなど家族分をすっきり収納しています。 ②BRUNOマルチスティックブレンダー ブレンダー、チョッパー、ホイッパーがコンパクトに使えます。 ケーキやスムージー、野菜のみじん切りと活躍してます。 ③象印オーブンレンジEVERINO 肉料理はもちろん、付属の耐熱ボウルで浮かせて均等な熱で煮物づくりや焼き魚、トーストもできるのでトースターを撤去しました。 EVERINOレシピで揚げずにコロッケがヘルシーな上、美味しくてお気に入りです。 ④towerタオルハンガー towerシリーズの洗練されたデザインがインテリアをグレードアップしてくれます。 生活感が出やすい水回りの商品や衣類 ラックなどスタイリッシュで「痒いところに手が届く」メーカーです。
①ニトリNインボックス カラーボックスサイズに合わせたシリーズで仕切りや用途に応じてカスタマイズできるサイズ展開が優秀です。我が家は脱衣所にバスタオルやルームウエア、インナーなど家族分をすっきり収納しています。 ②BRUNOマルチスティックブレンダー ブレンダー、チョッパー、ホイッパーがコンパクトに使えます。 ケーキやスムージー、野菜のみじん切りと活躍してます。 ③象印オーブンレンジEVERINO 肉料理はもちろん、付属の耐熱ボウルで浮かせて均等な熱で煮物づくりや焼き魚、トーストもできるのでトースターを撤去しました。 EVERINOレシピで揚げずにコロッケがヘルシーな上、美味しくてお気に入りです。 ④towerタオルハンガー towerシリーズの洗練されたデザインがインテリアをグレードアップしてくれます。 生活感が出やすい水回りの商品や衣類 ラックなどスタイリッシュで「痒いところに手が届く」メーカーです。
mamyu
mamyu
家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
PR
楽天市場
fu_さんの実例写真
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
fu_
fu_
3LDK | 家族
もっと見る