コメント9
chiiiii0808
ポスター貼ってる壁…実は防音壁をDIYしたものです。アパートのお隣さんと隣接している壁で壁ドンされたのがきっかけで作りました。遮音シート→吸音ウレタン→ベニヤ→パテで塗り壁にしてあります。ディアウォールが見えないように隠してます。元の壁も白だったけど塗り壁風になってお気に入り♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

SHOWHEYさんの実例写真
ダンボールで防音材。 想像以上に体力使いました^_^; あとは貼る作業。
ダンボールで防音材。 想像以上に体力使いました^_^; あとは貼る作業。
SHOWHEY
SHOWHEY
1K | 一人暮らし
chiiiii0808さんの実例写真
壁紙貼りよーやく終了… この壁、お隣さんと隣接する壁を遮音シートとウレタンマットを入れて作った自作防音壁。ここに貼りました。 引きじゃないから何事か…な写真になったけど天井から貼りましたよ!な写真( ´•౪•`) 横にチラッと見えているのはシンク上の収納棚です。 この壁には白い棚を2段付ける予定です☆ そして、フレスコ糊を使って初めて貼ったけど…わたし2度とやりたくない作業にランクインw それくらい私には大変でした(つД`)ノ みんなを改めて尊敬✨ 光の加減で若干空気が残っている場所あるけど…いっかww とりあえず壁終了です_| ̄|○
壁紙貼りよーやく終了… この壁、お隣さんと隣接する壁を遮音シートとウレタンマットを入れて作った自作防音壁。ここに貼りました。 引きじゃないから何事か…な写真になったけど天井から貼りましたよ!な写真( ´•౪•`) 横にチラッと見えているのはシンク上の収納棚です。 この壁には白い棚を2段付ける予定です☆ そして、フレスコ糊を使って初めて貼ったけど…わたし2度とやりたくない作業にランクインw それくらい私には大変でした(つД`)ノ みんなを改めて尊敬✨ 光の加減で若干空気が残っている場所あるけど…いっかww とりあえず壁終了です_| ̄|○
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
proproさんの実例写真
パンチングボードを釘の支えで立てかけるだけ 防音対策に裏はプチプチ貼ってあります 上はつっぱり棒で押さえてます 壁の右側はタペストリー的な何かを 吊るそうかと(防音対策兼ねて)
パンチングボードを釘の支えで立てかけるだけ 防音対策に裏はプチプチ貼ってあります 上はつっぱり棒で押さえてます 壁の右側はタペストリー的な何かを 吊るそうかと(防音対策兼ねて)
propro
propro
1K
Mickeynakさんの実例写真
❶築20年近いテラスハウスでリビングが隣同士。子どものが楽器遊びが好きなので防音壁をDIY!!
❶築20年近いテラスハウスでリビングが隣同士。子どものが楽器遊びが好きなので防音壁をDIY!!
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
Mickeynakさんの実例写真
❷防音クッションを貼って間にディアウォールを入れていきました。
❷防音クッションを貼って間にディアウォールを入れていきました。
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
Mickeynakさんの実例写真
❸上からOSB合板で壁全体を隠して出来上がり!
❸上からOSB合板で壁全体を隠して出来上がり!
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
juicylucyさんの実例写真
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
juicylucyさんの実例写真
自作防音室までの道のり④ OSBボード+遮音シート+石膏ボード。共振周波数の異なる二種類の板(OSBボードと石膏ボード、間に遮音シートをサンド)を組み合わせた遮音壁に2×4材で柱をつけてパネルを作りお互いをボルトで結び壁を建てた。 壁を建てただけで少し部屋っぽくなる^_^この後、天井を載せる。 まだまだ先は長い。 つづく、、、。
自作防音室までの道のり④ OSBボード+遮音シート+石膏ボード。共振周波数の異なる二種類の板(OSBボードと石膏ボード、間に遮音シートをサンド)を組み合わせた遮音壁に2×4材で柱をつけてパネルを作りお互いをボルトで結び壁を建てた。 壁を建てただけで少し部屋っぽくなる^_^この後、天井を載せる。 まだまだ先は長い。 つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
PR
楽天市場
juicylucyさんの実例写真
自作防音室までの道のり⑥ コの字に建てた遮音壁の上に同じ作りの天井を載せボルトで固定。ここまでくるとかなり部屋っぽい^_^ 次回は吸音断熱用のロックウールを壁内に充填します。に、つづく、、、。
自作防音室までの道のり⑥ コの字に建てた遮音壁の上に同じ作りの天井を載せボルトで固定。ここまでくるとかなり部屋っぽい^_^ 次回は吸音断熱用のロックウールを壁内に充填します。に、つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
juicylucyさんの実例写真
自作防音室完成までの道のり⑨ ドアの取り付け。これが一番難しかった。素人DIYの行き当たりバッタリの作業のツケが一気にきた。図面も無くイメージだけで進めてきたおかげで寸法が合わない箇所が最後のドア付近に現れ一番苦戦しました。ドアを傾かないように取り付けるのって難しい(汗) 次回はドアとドア付近の壁と床のパネルカーペットの敷き詰めとグレモンハンドルの取り付け。密室が出来上がります。
自作防音室完成までの道のり⑨ ドアの取り付け。これが一番難しかった。素人DIYの行き当たりバッタリの作業のツケが一気にきた。図面も無くイメージだけで進めてきたおかげで寸法が合わない箇所が最後のドア付近に現れ一番苦戦しました。ドアを傾かないように取り付けるのって難しい(汗) 次回はドアとドア付近の壁と床のパネルカーペットの敷き詰めとグレモンハンドルの取り付け。密室が出来上がります。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
hagi-Pさんの実例写真
DIY 防音室
DIY 防音室
hagi-P
hagi-P
3LDK | 家族
xxx_yuchan0125さんの実例写真
部屋の形に合わせてカット★!
部屋の形に合わせてカット★!
xxx_yuchan0125
xxx_yuchan0125
3LDK | 家族
xxx_yuchan0125さんの実例写真
数あるマスキングテープから長女(年長)がチョイスしたマステで腰高を演出★! 案外いい選択をしてくれました( ¨̮ )
数あるマスキングテープから長女(年長)がチョイスしたマステで腰高を演出★! 案外いい選択をしてくれました( ¨̮ )
xxx_yuchan0125
xxx_yuchan0125
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
クッションフロアを敷いて、畳からフローリング風に(*^^*) 防音対策もばっちり
クッションフロアを敷いて、畳からフローリング風に(*^^*) 防音対策もばっちり
maimai
maimai
muraさんの実例写真
とりあえず床に防音対策します
とりあえず床に防音対策します
mura
mura
3LDK | 家族
c310_hkさんの実例写真
初投稿です。 防音&床の保護のために、タイルカーペットを敷きつめてみました。 L字っぽいリビングなので、角に合わせて切りましたが、パズルのようで楽しかったです。
初投稿です。 防音&床の保護のために、タイルカーペットを敷きつめてみました。 L字っぽいリビングなので、角に合わせて切りましたが、パズルのようで楽しかったです。
c310_hk
c310_hk
2LDK | カップル
PR
楽天市場
Hiroki.さんの実例写真
部屋が狭く大量の本が収納出来なかったので、初めてパイプを使ったラックを作成しました! ついでに通路側に遮音シートと吸音材を貼り、防音対策もしてみた!
部屋が狭く大量の本が収納出来なかったので、初めてパイプを使ったラックを作成しました! ついでに通路側に遮音シートと吸音材を貼り、防音対策もしてみた!
Hiroki.
Hiroki.
2DK | 家族
colorさんの実例写真
カーテン、床が終わったので、安全対策と防音対策を進めています。 外から音が入ってくるのはいいのですが、子供たちの泣き声、はしゃぐ声、私の怒鳴り声←の対策は必須です。 今の実家でおちびに網戸を突き破られたので、とりあえず持っていたベビーゲートを利用してみることに。(途中経過)
カーテン、床が終わったので、安全対策と防音対策を進めています。 外から音が入ってくるのはいいのですが、子供たちの泣き声、はしゃぐ声、私の怒鳴り声←の対策は必須です。 今の実家でおちびに網戸を突き破られたので、とりあえず持っていたベビーゲートを利用してみることに。(途中経過)
color
color
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
bambooさんの実例写真
念願のキッチン壁棚作りました。 仕切りとフックとかパーツ類これからちょいちょい増やしたいです(´ε` )
念願のキッチン壁棚作りました。 仕切りとフックとかパーツ類これからちょいちょい増やしたいです(´ε` )
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
mayu.さんの実例写真
お隣に接する壁一面を防音壁にDIYしました。 賃貸なので元々の壁を傷つけないように試行錯誤の結果、このように。 ネットなどで調べてみるとラブリコを使う方法が多かったのですが、費用が高くつくので違う方法でしました。 この上から壁紙を貼ります。
お隣に接する壁一面を防音壁にDIYしました。 賃貸なので元々の壁を傷つけないように試行錯誤の結果、このように。 ネットなどで調べてみるとラブリコを使う方法が多かったのですが、費用が高くつくので違う方法でしました。 この上から壁紙を貼ります。
mayu.
mayu.
2DK | カップル
mochi2usagiさんの実例写真
TVをLG 40型からPanasonic VIERA 50型に買い換えました✨ これを機にTV壁掛け&配線スッキリを決行したく、でも賃貸マンションの我が家は壁に大きな穴は開けられない ならば背面壁を作ってそこに掛け&収納すればいいと以下木材でDIY決行‼️ 【材料】 ・LABRICO 2×4アジャスター × 4本 ・LABRICO テレビハンガー ・タモ角材 × 4本 ・ベニヤ板 ・walpa壁紙 BN / Van Gogh 17123 【DIY内容】 ①設置スペースのものを一旦どけてマスキングテープで木材設置場所をマーキング ②LABRICOの2×4アジャスターとマルトクショップでサイズカットオーダーしたタモ角材で柱を設置 ③マルトクショップでサイズカットオーダーしたべニア板を下段から柱に取り付けていく  インパクトドライバーで下穴をあけてからスリムビスで止めていく ④べニア板中段を取り付け ★ここでハプニング1:TVの配線が左横に集中していたのでノコギリで窓拡張 ⑤べニア板上段、柱目隠しを取り付け ⑥LABRICOのテレビハンガーでTV壁掛けしてみる ★ここでハプニング2:TVとビデオデッキを接続する配線が短く床まで垂らしたら届かない、べニア下段に小窓をつけて配線を出すことに 小窓はインパクトドライバーの穴あけドリルとミニノコギリとサンドペーパーで地道に穴あけ ⑦⑧Walpaのはがせる壁紙を貼っていく 壁紙はBN/Van Gogh 17123 ⑨完成✨
TVをLG 40型からPanasonic VIERA 50型に買い換えました✨ これを機にTV壁掛け&配線スッキリを決行したく、でも賃貸マンションの我が家は壁に大きな穴は開けられない ならば背面壁を作ってそこに掛け&収納すればいいと以下木材でDIY決行‼️ 【材料】 ・LABRICO 2×4アジャスター × 4本 ・LABRICO テレビハンガー ・タモ角材 × 4本 ・ベニヤ板 ・walpa壁紙 BN / Van Gogh 17123 【DIY内容】 ①設置スペースのものを一旦どけてマスキングテープで木材設置場所をマーキング ②LABRICOの2×4アジャスターとマルトクショップでサイズカットオーダーしたタモ角材で柱を設置 ③マルトクショップでサイズカットオーダーしたべニア板を下段から柱に取り付けていく  インパクトドライバーで下穴をあけてからスリムビスで止めていく ④べニア板中段を取り付け ★ここでハプニング1:TVの配線が左横に集中していたのでノコギリで窓拡張 ⑤べニア板上段、柱目隠しを取り付け ⑥LABRICOのテレビハンガーでTV壁掛けしてみる ★ここでハプニング2:TVとビデオデッキを接続する配線が短く床まで垂らしたら届かない、べニア下段に小窓をつけて配線を出すことに 小窓はインパクトドライバーの穴あけドリルとミニノコギリとサンドペーパーで地道に穴あけ ⑦⑧Walpaのはがせる壁紙を貼っていく 壁紙はBN/Van Gogh 17123 ⑨完成✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのグレーのアクセントクロス。 賃貸なのでスタンドバーで1枚板を付けて壁の上に壁を作っています。 気にせずクロス、棚を付ける事が出来ました。とてもお勧めですよ😊 アクセントクロスのおかげで、好きなキッチンになりました。
壁紙屋本舗さんのグレーのアクセントクロス。 賃貸なのでスタンドバーで1枚板を付けて壁の上に壁を作っています。 気にせずクロス、棚を付ける事が出来ました。とてもお勧めですよ😊 アクセントクロスのおかげで、好きなキッチンになりました。
ako
ako
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mami___roomさんの実例写真
mami___room
mami___room
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンに合う既製品のキッチンボードが無かったのでDIYしました。 アイアンと板で作りました。 作業台も欲しかったので、オーブンレンジとトースターは下の棚に。その下には良く使うパン捏ね台とオーブンの天板が入る様に使い易く作りました。 賃貸なので、インディアンキッチンラックを付ける為に板でバックボードを作りアクセントクロスを貼り、スタンドバーで壁に取り付けました。 賃貸でも諦めず、工夫をして好きなキッチンにする事が出来ました。
狭いキッチンに合う既製品のキッチンボードが無かったのでDIYしました。 アイアンと板で作りました。 作業台も欲しかったので、オーブンレンジとトースターは下の棚に。その下には良く使うパン捏ね台とオーブンの天板が入る様に使い易く作りました。 賃貸なので、インディアンキッチンラックを付ける為に板でバックボードを作りアクセントクロスを貼り、スタンドバーで壁に取り付けました。 賃貸でも諦めず、工夫をして好きなキッチンにする事が出来ました。
ako
ako
2LDK | 家族
sk8gさんの実例写真
引っ越してから最初のDIYはダイニングテーブル♡
引っ越してから最初のDIYはダイニングテーブル♡
sk8g
sk8g
r.t.mamaさんの実例写真
自作した防音室。
自作した防音室。
r.t.mama
r.t.mama
家族
mukkomikkoさんの実例写真
diyしました! 洗面台の高さに合わせて作りました!! 自信作です! ずっとずっとタイルの洗面台に憧れていました。 賃貸なんですが諦めきれず作成 可愛くできました! 棚もつけて実用的です。
diyしました! 洗面台の高さに合わせて作りました!! 自信作です! ずっとずっとタイルの洗面台に憧れていました。 賃貸なんですが諦めきれず作成 可愛くできました! 棚もつけて実用的です。
mukkomikko
mukkomikko
1LDK | 一人暮らし
yoshiさんの実例写真
『壁面収納』イベント参加(^-^)/ 無印の壁に付けられる家具棚を取り付けています! 棚の裏側に金具を付けていて、マグネットフックが付けられるようにしています。
『壁面収納』イベント参加(^-^)/ 無印の壁に付けられる家具棚を取り付けています! 棚の裏側に金具を付けていて、マグネットフックが付けられるようにしています。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
rumiichiさんの実例写真
ダイニングチェア¥34,100
新しいダイニングチェアがやっと届きました♪ グレーの壁紙は賃貸なので剥がせる糊でdiy 引っ越してからカップボードもグレーのシートを貼り海外風インテリア目指しています
新しいダイニングチェアがやっと届きました♪ グレーの壁紙は賃貸なので剥がせる糊でdiy 引っ越してからカップボードもグレーのシートを貼り海外風インテリア目指しています
rumiichi
rumiichi
2DK | カップル
r.t.mamaさんの実例写真
r.t.mama
r.t.mama
家族
PR
楽天市場
Sotaさんの実例写真
ユニットバスを木の床に。
ユニットバスを木の床に。
Sota
Sota
1R | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
GW1日目‪ꔛ‬♡‪ ジョイントマットを設置しましたˎˊ˗ カビ防止シートもしっかり! 物が何もないのも すっきりしてていいなあ🛋
GW1日目‪ꔛ‬♡‪ ジョイントマットを設置しましたˎˊ˗ カビ防止シートもしっかり! 物が何もないのも すっきりしてていいなあ🛋
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
壁紙屋本舗さんの イージーウォールテープ𖡼.𖤣𖥧𖡼 「レトロタイルデイジー」 洗濯機上に貼ってみました✧ 
壁紙屋本舗さんの イージーウォールテープ𖡼.𖤣𖥧𖡼 「レトロタイルデイジー」 洗濯機上に貼ってみました✧ 
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
akoさんの実例写真
スタンドバー4で壁面をDIY。 壁を作る事で、賃貸でも見せる収納ができます。 私の好きなキッチンになりました。
スタンドバー4で壁面をDIY。 壁を作る事で、賃貸でも見せる収納ができます。 私の好きなキッチンになりました。
ako
ako
2LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
置物・オブジェ¥5,680
土日にジワジワとDIYしていた キッチンカウンター横とカウンター下の 垢抜けない白い壁…|・`ω・) 念願のブルーグレーとメトロタイルの壁に 生まれ変わりました~!😭✨ 実は壁に直接壁紙を貼ったのではなく、 ベニヤで壁をもう一枚作ってそこに貼っています。 壁に沿ってラブリコで2×4材の支柱を立てる(5本) ↓ ベニヤ板を貼って薄い壁にする ↓ 壁紙を糊でペタペタ 一度ラブリコ壁を作ってしまえば 糊残りの不安もなく、賃貸でも気兼ねなく 釘を打ったりして棚をつけたり出来るだろう、 ということで…今回頑張りました.* ⚘ とはいえ壁づくりを頑張ったのは旦那😂 色々測って計算したりベニヤを切ったり… そういうのが苦手&下手くそな私を見かねて 99…いや100%やってくれました。ありがたや…😂🙏🏻 私も糊をペタペタして壁紙貼るのは 私も頑張ったんですよー!🤣← 途中経過のビフォーアフターもこのあと投稿しますので、少々お付き合い頂けたら嬉しいです(*´ `*)♡
土日にジワジワとDIYしていた キッチンカウンター横とカウンター下の 垢抜けない白い壁…|・`ω・) 念願のブルーグレーとメトロタイルの壁に 生まれ変わりました~!😭✨ 実は壁に直接壁紙を貼ったのではなく、 ベニヤで壁をもう一枚作ってそこに貼っています。 壁に沿ってラブリコで2×4材の支柱を立てる(5本) ↓ ベニヤ板を貼って薄い壁にする ↓ 壁紙を糊でペタペタ 一度ラブリコ壁を作ってしまえば 糊残りの不安もなく、賃貸でも気兼ねなく 釘を打ったりして棚をつけたり出来るだろう、 ということで…今回頑張りました.* ⚘ とはいえ壁づくりを頑張ったのは旦那😂 色々測って計算したりベニヤを切ったり… そういうのが苦手&下手くそな私を見かねて 99…いや100%やってくれました。ありがたや…😂🙏🏻 私も糊をペタペタして壁紙貼るのは 私も頑張ったんですよー!🤣← 途中経過のビフォーアフターもこのあと投稿しますので、少々お付き合い頂けたら嬉しいです(*´ `*)♡
mameno
mameno
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
エコカラットセルフ アンバサダー𖤐˒˒ ビフォアフ投稿の前に 取り外した後の投稿です✎೯ 固定状態がどうなってるか ドキドキしましたが pic② ちゃんとタッカーで打ち付けた針は 10ヶ月経過してもがっちりキープ✧ この薄い紙みたいなベースシートで 陶器素材のずっしりとした一片一片を 固定されてるのって驚きの再確認ですʘʘˎˊ˗
エコカラットセルフ アンバサダー𖤐˒˒ ビフォアフ投稿の前に 取り外した後の投稿です✎೯ 固定状態がどうなってるか ドキドキしましたが pic② ちゃんとタッカーで打ち付けた針は 10ヶ月経過してもがっちりキープ✧ この薄い紙みたいなベースシートで 陶器素材のずっしりとした一片一片を 固定されてるのって驚きの再確認ですʘʘˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
築30年リフォームなしの昔ながらの壁付けキッチン 丸見えなのでインテリアに馴染むように扉をDIYして、床も色味を揃えました 今年は使いやすくするため設備の見直しをしました 今年2ハンドルの水道からワンハンドルに変えたことで家事が快適になりました✨ 汚れが目立つタイルとステンレス部分にリメイクシートを貼ることで掃除が楽になりました😊 収納たくさんのキレイなキッチンに憧れるけど収納が少なくてもものさえ減らせば収まるし、自分でお直ししたこのキッチンに愛着が出てきました♡
築30年リフォームなしの昔ながらの壁付けキッチン 丸見えなのでインテリアに馴染むように扉をDIYして、床も色味を揃えました 今年は使いやすくするため設備の見直しをしました 今年2ハンドルの水道からワンハンドルに変えたことで家事が快適になりました✨ 汚れが目立つタイルとステンレス部分にリメイクシートを貼ることで掃除が楽になりました😊 収納たくさんのキレイなキッチンに憧れるけど収納が少なくてもものさえ減らせば収まるし、自分でお直ししたこのキッチンに愛着が出てきました♡
pinon
pinon
3DK | 家族
4sunshineさんの実例写真
4sunshine
4sunshine
家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
レオパレスは洗面所がないので バスルームの向かい側に ラウンドミラーを吊り下げて 無印良品の「壁に付けられる家具棚」を付け その下に立て掛け式の 山崎実業「キッズシューズラック」を置いて それっぽいのをDIYしてますˎˊ˗ 導線をじゃませず すっきり納まってくれてお気に入りですꔛ ニトリの貝殻装飾のラウンドミラー サイズが大、小とあって pic②小さいのはリビングに置いてます✧
レオパレスは洗面所がないので バスルームの向かい側に ラウンドミラーを吊り下げて 無印良品の「壁に付けられる家具棚」を付け その下に立て掛け式の 山崎実業「キッズシューズラック」を置いて それっぽいのをDIYしてますˎˊ˗ 導線をじゃませず すっきり納まってくれてお気に入りですꔛ ニトリの貝殻装飾のラウンドミラー サイズが大、小とあって pic②小さいのはリビングに置いてます✧
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
もっと見る