コメント5
mayu.
お隣に接する壁一面を防音壁にDIYしました。賃貸なので元々の壁を傷つけないように試行錯誤の結果、このように。ネットなどで調べてみるとラブリコを使う方法が多かったのですが、費用が高くつくので違う方法でしました。この上から壁紙を貼ります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

chiiiii0808さんの実例写真
ポスター貼ってる壁…実は防音壁をDIYしたものです。アパートのお隣さんと隣接している壁で壁ドンされたのがきっかけで作りました。 遮音シート→吸音ウレタン→ベニヤ→パテで塗り壁にしてあります。 ディアウォールが見えないように隠してます。元の壁も白だったけど塗り壁風になってお気に入り♡
ポスター貼ってる壁…実は防音壁をDIYしたものです。アパートのお隣さんと隣接している壁で壁ドンされたのがきっかけで作りました。 遮音シート→吸音ウレタン→ベニヤ→パテで塗り壁にしてあります。 ディアウォールが見えないように隠してます。元の壁も白だったけど塗り壁風になってお気に入り♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
SHOWHEYさんの実例写真
ダンボールで防音材。 想像以上に体力使いました^_^; あとは貼る作業。
ダンボールで防音材。 想像以上に体力使いました^_^; あとは貼る作業。
SHOWHEY
SHOWHEY
1K | 一人暮らし
N-6.さんの実例写真
習い事専用棚。 防音マットの上にディアウォールは物の重さで沈みが出るので不向きだったのを初めて知り((( ゚д゚ ;))) 設置→物を置いてみる→沈む→バラす→薄板で調整。を数回。 疲れた(´Д` )
習い事専用棚。 防音マットの上にディアウォールは物の重さで沈みが出るので不向きだったのを初めて知り((( ゚д゚ ;))) 設置→物を置いてみる→沈む→バラす→薄板で調整。を数回。 疲れた(´Д` )
N-6.
N-6.
家族
proproさんの実例写真
パンチングボードを釘の支えで立てかけるだけ 防音対策に裏はプチプチ貼ってあります 上はつっぱり棒で押さえてます 壁の右側はタペストリー的な何かを 吊るそうかと(防音対策兼ねて)
パンチングボードを釘の支えで立てかけるだけ 防音対策に裏はプチプチ貼ってあります 上はつっぱり棒で押さえてます 壁の右側はタペストリー的な何かを 吊るそうかと(防音対策兼ねて)
propro
propro
1K
soleilさんの実例写真
防音壁+専用クッションで防音対策。 民族楽器からおもちゃの楽器まで所狭しに埋まっています_| ̄|○ 作曲をしている夫の仕事部屋。勝手に片付けるわけにもいかず私はノータッチ。 散らかっている写真ですみません。・゜・(ノД`)・゜・。
防音壁+専用クッションで防音対策。 民族楽器からおもちゃの楽器まで所狭しに埋まっています_| ̄|○ 作曲をしている夫の仕事部屋。勝手に片付けるわけにもいかず私はノータッチ。 散らかっている写真ですみません。・゜・(ノД`)・゜・。
soleil
soleil
家族
yuriyanaさんの実例写真
あまりアップで撮ったことないアングル♡ だけどやっぱりオススメなので、紹介させてくださーい! 山善さんのドリームクッションレンガ、グレー。 これかなりいい色です(*´˘`*)♡ グリーンが映える! 黒にも茶色にも合う! そして防音効果が高く、 クッション性があるのでぶつかっても痛くない笑 さらに汚れても水拭きできるという♡ いやこれモニターさせてもらってだいぶ経つし、 山善さんから宣伝しろとは全く言われてないんだけど(笑)、 好きに切って貼るだけの簡単施行で、部屋のイメージがガラッと変わるので、本当にオススメです(o´艸`)
あまりアップで撮ったことないアングル♡ だけどやっぱりオススメなので、紹介させてくださーい! 山善さんのドリームクッションレンガ、グレー。 これかなりいい色です(*´˘`*)♡ グリーンが映える! 黒にも茶色にも合う! そして防音効果が高く、 クッション性があるのでぶつかっても痛くない笑 さらに汚れても水拭きできるという♡ いやこれモニターさせてもらってだいぶ経つし、 山善さんから宣伝しろとは全く言われてないんだけど(笑)、 好きに切って貼るだけの簡単施行で、部屋のイメージがガラッと変わるので、本当にオススメです(o´艸`)
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
Mickeynakさんの実例写真
❶築20年近いテラスハウスでリビングが隣同士。子どものが楽器遊びが好きなので防音壁をDIY!!
❶築20年近いテラスハウスでリビングが隣同士。子どものが楽器遊びが好きなので防音壁をDIY!!
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
Mickeynakさんの実例写真
❷防音クッションを貼って間にディアウォールを入れていきました。
❷防音クッションを貼って間にディアウォールを入れていきました。
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Mickeynakさんの実例写真
❸上からOSB合板で壁全体を隠して出来上がり!
❸上からOSB合板で壁全体を隠して出来上がり!
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
juicylucyさんの実例写真
楽器やオーディオ、音楽を楽しむリビング。
楽器やオーディオ、音楽を楽しむリビング。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
juicylucyさんの実例写真
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
リビングと陸続きだった和室。襖を外して柱を叩き込み遮音シートを貼り付けたOSBボードを柱にネジで固定した。後はロックウールを中に敷き詰めて遮音シート+ボードで蓋を閉めたらちょっとした防音壁の出来上がり。和室が独立した空間になります。 さて次はこの密閉された六畳和室ので中に約4畳ぐらいの防音室を建てます。部屋の中に部屋を作ります。 時間を気にせずにいつでも演奏できるスタジオまでの道のりはまだまだ長いです。つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
juicylucyさんの実例写真
自作防音室までの道のり④ OSBボード+遮音シート+石膏ボード。共振周波数の異なる二種類の板(OSBボードと石膏ボード、間に遮音シートをサンド)を組み合わせた遮音壁に2×4材で柱をつけてパネルを作りお互いをボルトで結び壁を建てた。 壁を建てただけで少し部屋っぽくなる^_^この後、天井を載せる。 まだまだ先は長い。 つづく、、、。
自作防音室までの道のり④ OSBボード+遮音シート+石膏ボード。共振周波数の異なる二種類の板(OSBボードと石膏ボード、間に遮音シートをサンド)を組み合わせた遮音壁に2×4材で柱をつけてパネルを作りお互いをボルトで結び壁を建てた。 壁を建てただけで少し部屋っぽくなる^_^この後、天井を載せる。 まだまだ先は長い。 つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
juicylucyさんの実例写真
自作防音室までの道のり⑥ コの字に建てた遮音壁の上に同じ作りの天井を載せボルトで固定。ここまでくるとかなり部屋っぽい^_^ 次回は吸音断熱用のロックウールを壁内に充填します。に、つづく、、、。
自作防音室までの道のり⑥ コの字に建てた遮音壁の上に同じ作りの天井を載せボルトで固定。ここまでくるとかなり部屋っぽい^_^ 次回は吸音断熱用のロックウールを壁内に充填します。に、つづく、、、。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
juicylucyさんの実例写真
自作防音室完成までの道のり⑨ ドアの取り付け。これが一番難しかった。素人DIYの行き当たりバッタリの作業のツケが一気にきた。図面も無くイメージだけで進めてきたおかげで寸法が合わない箇所が最後のドア付近に現れ一番苦戦しました。ドアを傾かないように取り付けるのって難しい(汗) 次回はドアとドア付近の壁と床のパネルカーペットの敷き詰めとグレモンハンドルの取り付け。密室が出来上がります。
自作防音室完成までの道のり⑨ ドアの取り付け。これが一番難しかった。素人DIYの行き当たりバッタリの作業のツケが一気にきた。図面も無くイメージだけで進めてきたおかげで寸法が合わない箇所が最後のドア付近に現れ一番苦戦しました。ドアを傾かないように取り付けるのって難しい(汗) 次回はドアとドア付近の壁と床のパネルカーペットの敷き詰めとグレモンハンドルの取り付け。密室が出来上がります。
juicylucy
juicylucy
4K | 家族
SHOWHEYさんの実例写真
ダンボールで防音壁作っちゃいました。
ダンボールで防音壁作っちゃいました。
SHOWHEY
SHOWHEY
1K | 一人暮らし
hagi-Pさんの実例写真
防音室を自分で1からデザインして、DIYしてみました!
防音室を自分で1からデザインして、DIYしてみました!
hagi-P
hagi-P
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hagi-Pさんの実例写真
DIY 防音室
DIY 防音室
hagi-P
hagi-P
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
防音室にロールスクリーンをつけました。右手前に電子ピアノが置いてあるので、心の目で見ていただけると幸いです( ^ω^ ) これで防音室に来客があっても大丈夫!ピアノ合わせもできる!
防音室にロールスクリーンをつけました。右手前に電子ピアノが置いてあるので、心の目で見ていただけると幸いです( ^ω^ ) これで防音室に来客があっても大丈夫!ピアノ合わせもできる!
pix
pix
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maimaiさんの実例写真
クッションフロアを敷いて、畳からフローリング風に(*^^*) 防音対策もばっちり
クッションフロアを敷いて、畳からフローリング風に(*^^*) 防音対策もばっちり
maimai
maimai
kinakoさんの実例写真
¥15,147
防音ドア
防音ドア
kinako
kinako
coleさんの実例写真
近所迷惑防止のための防音室です。 空気層入りの浮き構造になっているので、安心して下手くそな演奏ができます。 音漏れ防止のため電気配管を露出にしたら、見た目もいい感じになりました。
近所迷惑防止のための防音室です。 空気層入りの浮き構造になっているので、安心して下手くそな演奏ができます。 音漏れ防止のため電気配管を露出にしたら、見た目もいい感じになりました。
cole
cole
manmaru_2018さんの実例写真
少し、間が開いてしまいましたが、防音・吸音材OTTO Wall DECOのモニター、続きです。 こちらは、2階のトイレ。 寝室の隣にあり、設計打ち合わせの段階で、壁を防音仕様にもできると話がありました。 でも、主に家族が使う場所で音は気にならないだろう&費用がかかるので、何もせず。 結果、今のところ不都合もありませんが、音はバッチリ聞こえます(^_^;) モニターされている方々も、やはりトイレの音が気になるところは同じよう…。 残りの6枚を貼ってみましたが、効果は、気持ち響きが軽減されたような… 中途半端な感想でスミマセン。 やはり、枚数は多い方が効果はあると思いますし、貼る場所でも違いはあると思います。 壁を傷つけずに気軽に貼れるところ、簡単に空間の雰囲気を変えられるところは、とっても気に入りました! 追加購入も検討したいと思います。
少し、間が開いてしまいましたが、防音・吸音材OTTO Wall DECOのモニター、続きです。 こちらは、2階のトイレ。 寝室の隣にあり、設計打ち合わせの段階で、壁を防音仕様にもできると話がありました。 でも、主に家族が使う場所で音は気にならないだろう&費用がかかるので、何もせず。 結果、今のところ不都合もありませんが、音はバッチリ聞こえます(^_^;) モニターされている方々も、やはりトイレの音が気になるところは同じよう…。 残りの6枚を貼ってみましたが、効果は、気持ち響きが軽減されたような… 中途半端な感想でスミマセン。 やはり、枚数は多い方が効果はあると思いますし、貼る場所でも違いはあると思います。 壁を傷つけずに気軽に貼れるところ、簡単に空間の雰囲気を変えられるところは、とっても気に入りました! 追加購入も検討したいと思います。
manmaru_2018
manmaru_2018
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
とりあえず床に防音対策します
とりあえず床に防音対策します
mura
mura
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Hiroki.さんの実例写真
部屋が狭く大量の本が収納出来なかったので、初めてパイプを使ったラックを作成しました! ついでに通路側に遮音シートと吸音材を貼り、防音対策もしてみた!
部屋が狭く大量の本が収納出来なかったので、初めてパイプを使ったラックを作成しました! ついでに通路側に遮音シートと吸音材を貼り、防音対策もしてみた!
Hiroki.
Hiroki.
2DK | 家族
maikeroさんの実例写真
防音室のカーテンは、3才や4才の生徒さん達がテンションが上がってくるまったり、勢い余ってヨダレがついたりすることもあるので(笑) 親御さんがヒヤヒヤせず安心してレッスン室で過ごせるように安価なものをチョイスしています。 レースのカーテンはなんとダイソー。実は間に合わせで購入したものだったのですが、サイズもぴったりで透け具合も好みだったのでこのまま使用しています。 また、吸音を高めるためになるべく生地が厚い遮光カーテンをつけています。 壁の音符フックはカインズホームで一目惚れ。
防音室のカーテンは、3才や4才の生徒さん達がテンションが上がってくるまったり、勢い余ってヨダレがついたりすることもあるので(笑) 親御さんがヒヤヒヤせず安心してレッスン室で過ごせるように安価なものをチョイスしています。 レースのカーテンはなんとダイソー。実は間に合わせで購入したものだったのですが、サイズもぴったりで透け具合も好みだったのでこのまま使用しています。 また、吸音を高めるためになるべく生地が厚い遮光カーテンをつけています。 壁の音符フックはカインズホームで一目惚れ。
maikero
maikero
3LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
防音室DIY③ グラスウールはめ込んだら 上から有功ボードをつけて とりあえず壁終わり。 窓は蓋する様に ベニヤで遮音シートとグラスウールを挟んだものを窓枠にはめ込むものを作り、これはまだ取っ手が付いてないですが、 ぱかっと取って窓開けられるようにしました。
防音室DIY③ グラスウールはめ込んだら 上から有功ボードをつけて とりあえず壁終わり。 窓は蓋する様に ベニヤで遮音シートとグラスウールを挟んだものを窓枠にはめ込むものを作り、これはまだ取っ手が付いてないですが、 ぱかっと取って窓開けられるようにしました。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
SHOWHEYさんの実例写真
楽器を弾くので、近隣迷惑にはなりたくないし、かといって防音加工はお金がかかるため自分で作りました。
楽器を弾くので、近隣迷惑にはなりたくないし、かといって防音加工はお金がかかるため自分で作りました。
SHOWHEY
SHOWHEY
1K | 一人暮らし
-SERA-さんの実例写真
防音室DIY その8 壁に電源タップとテレビのアンテナ端子を取り付けました。 USBも付いてるんで便利です。 ここからテレビ、スピーカー、ブルーレイ、照明、空気清浄機の電源を取ります。
防音室DIY その8 壁に電源タップとテレビのアンテナ端子を取り付けました。 USBも付いてるんで便利です。 ここからテレビ、スピーカー、ブルーレイ、照明、空気清浄機の電源を取ります。
-SERA-
-SERA-
カップル
-SERA-さんの実例写真
防音室DIY その13 ゲーミングチェアー これ、お気に入りです。 ギターを弾くために肘掛けは外していますが、かなり楽チンです。
防音室DIY その13 ゲーミングチェアー これ、お気に入りです。 ギターを弾くために肘掛けは外していますが、かなり楽チンです。
-SERA-
-SERA-
カップル
-SERA-さんの実例写真
防音室DIY その16 照明はスポットライトにスマートLEDを付けています。 それが3つ。 色や明るさをスマホで操作出来るので便利です。
防音室DIY その16 照明はスポットライトにスマートLEDを付けています。 それが3つ。 色や明るさをスマホで操作出来るので便利です。
-SERA-
-SERA-
カップル
rioさんの実例写真
引っ越してからも前の家のカーテンを使ってたんだけど、リビングの窓が大きくて幅が足りてなかったので楽天お買い物マラソンで防音カーテンをオーダー。 防音カーテンなのにざっくり織られた高級感のある生地感で柔らかくドレープがめちゃくちゃ綺麗✨ そして今まで作った中で1番安く上がったのに1番防音効果がありました😆✨ 他の部屋もこのカーテンにしていく予定。 めっちゃ良いお買い物でした♥️
引っ越してからも前の家のカーテンを使ってたんだけど、リビングの窓が大きくて幅が足りてなかったので楽天お買い物マラソンで防音カーテンをオーダー。 防音カーテンなのにざっくり織られた高級感のある生地感で柔らかくドレープがめちゃくちゃ綺麗✨ そして今まで作った中で1番安く上がったのに1番防音効果がありました😆✨ 他の部屋もこのカーテンにしていく予定。 めっちゃ良いお買い物でした♥️
rio
rio
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hagi-Pさんの実例写真
リモートワーク(仕事部屋)
リモートワーク(仕事部屋)
hagi-P
hagi-P
3LDK | 家族
r.t.mamaさんの実例写真
コンテナハウス改装…5 壁紙貼り終了! こちら側のベース作りは残り、巾木貼りと窓の目隠し作りのみ。 扉の向こう側が防音室になってます。 防音室は、板張があと少しと遮音材と吸音材の張り付けが残っています。 防音室に入ると、元々は外に居ると中の音が丸聞こえでしたが、現時点の施工で外に漏れてしまう音は大音量で音源を出してもほぼ、聞こえなくなりました。
コンテナハウス改装…5 壁紙貼り終了! こちら側のベース作りは残り、巾木貼りと窓の目隠し作りのみ。 扉の向こう側が防音室になってます。 防音室は、板張があと少しと遮音材と吸音材の張り付けが残っています。 防音室に入ると、元々は外に居ると中の音が丸聞こえでしたが、現時点の施工で外に漏れてしまう音は大音量で音源を出してもほぼ、聞こえなくなりました。
r.t.mama
r.t.mama
家族
takkunさんの実例写真
takkun
takkun
3LDK | 一人暮らし
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
haru.さんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥6,999
リビング後ろのスペースに タイルカーペットを敷きました🥹🥹 これがもう、、最高で、、! 寒さも軽減するし下の階への防音にもなる🙆‍♀️ なにより 寝っ転がれる〜〜🤤(笑) 旦那と娘が寝っ転がりながら遊ぶ様子を見ると わたしの癒しにもなります😂😂 これから はいはいするようになった時にも 良さを実感しそうだな👶🏻💭
リビング後ろのスペースに タイルカーペットを敷きました🥹🥹 これがもう、、最高で、、! 寒さも軽減するし下の階への防音にもなる🙆‍♀️ なにより 寝っ転がれる〜〜🤤(笑) 旦那と娘が寝っ転がりながら遊ぶ様子を見ると わたしの癒しにもなります😂😂 これから はいはいするようになった時にも 良さを実感しそうだな👶🏻💭
haru.
haru.
3LDK
melolonさんの実例写真
melolon
melolon
家族
r.t.mamaさんの実例写真
自作した防音室。
自作した防音室。
r.t.mama
r.t.mama
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
わが家のラグはIKEHIKOの極厚防音ふかふかラグカーペット。娘はいつもこたつでお昼寝💤 2シーズン目ですがまだまだふかふかで座り心地も良いです✨
わが家のラグはIKEHIKOの極厚防音ふかふかラグカーペット。娘はいつもこたつでお昼寝💤 2シーズン目ですがまだまだふかふかで座り心地も良いです✨
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
PR
楽天市場
r.t.mamaさんの実例写真
r.t.mama
r.t.mama
家族
もっと見る