コメント1
810oh
吹き抜けにしつつ、子供がまだ小さいので落ちないか?の心配もあって、ゲートを作る事に。。こんな写真じゃ何が何だか?わからないけど、記録用の為にポストします(^人^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

hotaboさんの実例写真
連投すみません。 階段下にもベビーゲートを設置。階段の構造上、突っ張れないので置き型です。またぐのが大変ですが、いい運動になると思って我慢です(^^;
連投すみません。 階段下にもベビーゲートを設置。階段の構造上、突っ張れないので置き型です。またぐのが大変ですが、いい運動になると思って我慢です(^^;
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
charuさんの実例写真
今日は1日雨だったので、ドラえもんDAYになりました(*´-`) 飾り棚をたくさん作ってもらったけど、まだ飾りこなせていないな・・・( ´_ゝ`)
今日は1日雨だったので、ドラえもんDAYになりました(*´-`) 飾り棚をたくさん作ってもらったけど、まだ飾りこなせていないな・・・( ´_ゝ`)
charu
charu
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
週末に一気に掃除。 気持ちいいなぁ♡ そして疲れたぁ。 子ども2人は、二階の子供部屋で遊んでます。 下に降りてきたらまた汚される…(。-_-。)
週末に一気に掃除。 気持ちいいなぁ♡ そして疲れたぁ。 子ども2人は、二階の子供部屋で遊んでます。 下に降りてきたらまた汚される…(。-_-。)
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
お気に入りの場所
お気に入りの場所
Nana
Nana
家族
yxyxyxnさんの実例写真
クッションカバー¥1,518
台風一過。すっごい風でしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
台風一過。すっごい風でしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
yxyxyxn
yxyxyxn
3LDK | 家族
KURU_369さんの実例写真
KURU_369
KURU_369
家族
hamico.さんの実例写真
一歳児が土を喰うので…グリーンも手の届かないところに追いやられて行く…(;つД`)
一歳児が土を喰うので…グリーンも手の届かないところに追いやられて行く…(;つД`)
hamico.
hamico.
家族
jijiさんの実例写真
jiji
jiji
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cherryさんの実例写真
ワンコ部屋リフォーム中✨ 1LDK吹き抜け勾配天井 トイレ付き ベビーゲートを取り付けました♪♪ 90度開いたまま固定できるので出入り自由💕
ワンコ部屋リフォーム中✨ 1LDK吹き抜け勾配天井 トイレ付き ベビーゲートを取り付けました♪♪ 90度開いたまま固定できるので出入り自由💕
cherry
cherry
4LDK | 家族
hina____coffeeさんの実例写真
シースルー階段⚘ 子供にとっては少し危険を感じる我が家の階段。 バッチリ安全対策してます!とは言い難いですが…ベビーゲートは付けています。子供の成長と共に少しずつベビーゲートの位置を変えて( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) なんでもダメ!と言わずに、何度も上り下りを経験させて少しくらい失敗させて、子供に慣れてもらうことが一番なのかな、とも思う今日この頃です。 2018.9.21 (金)
シースルー階段⚘ 子供にとっては少し危険を感じる我が家の階段。 バッチリ安全対策してます!とは言い難いですが…ベビーゲートは付けています。子供の成長と共に少しずつベビーゲートの位置を変えて( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) なんでもダメ!と言わずに、何度も上り下りを経験させて少しくらい失敗させて、子供に慣れてもらうことが一番なのかな、とも思う今日この頃です。 2018.9.21 (金)
hina____coffee
hina____coffee
3LDK | 家族
Yuzoさんの実例写真
階段にベビーゲートをつけました。 階段の色に合わせて木製のものを選びました。 2歳の息子がガタガタすると外れるので強めに締め込むとフレームがたわんでしまいます。 うちはすぐ横に柱があるので、板をはさみました。 オープン階段あるある? (ちょうどいいのがなくて息子の木の線路をとりあえず差し込んでます。)
階段にベビーゲートをつけました。 階段の色に合わせて木製のものを選びました。 2歳の息子がガタガタすると外れるので強めに締め込むとフレームがたわんでしまいます。 うちはすぐ横に柱があるので、板をはさみました。 オープン階段あるある? (ちょうどいいのがなくて息子の木の線路をとりあえず差し込んでます。)
Yuzo
Yuzo
4LDK
ARIKAさんの実例写真
ARIKA
ARIKA
3LDK | 家族
ARIKAさんの実例写真
ARIKA
ARIKA
3LDK | 家族
ARIKAさんの実例写真
ARIKA
ARIKA
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
温度計・湿度計¥5,500
我が家はリビングの上が吹き抜けになっています。約6畳の吹き抜けですが、あるとないでは差があると思っていて、作って良かったと思える空間です。
我が家はリビングの上が吹き抜けになっています。約6畳の吹き抜けですが、あるとないでは差があると思っていて、作って良かったと思える空間です。
0224t
0224t
4LDK | 家族
luckyseedさんの実例写真
リビングの入り口と寝室のドアにベビーゲートを付けました。 手前にも奥にも開くので便利です。
リビングの入り口と寝室のドアにベビーゲートを付けました。 手前にも奥にも開くので便利です。
luckyseed
luckyseed
4LDK | 家族
PR
楽天市場
athana6さんの実例写真
1階から見ても存在感ないです♡ 慣れれば使いやすい👏
1階から見ても存在感ないです♡ 慣れれば使いやすい👏
athana6
athana6
4LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
最近リサが吹き抜け上部の手摺りに登ってしまうので、猫ゲート第二弾作りました😅 流石にあそこから落ちたら大怪我か、最悪死ぬかも💧💧 リサは怖いもの知らずなのでね😅 前回のゲートよりも20センチ高め。 neko and…ロゴにはソマリシルエットも描いてみました。 同じ様に尻尾を立てたリサが困った顔してるのがちょっとおかしい🐈
最近リサが吹き抜け上部の手摺りに登ってしまうので、猫ゲート第二弾作りました😅 流石にあそこから落ちたら大怪我か、最悪死ぬかも💧💧 リサは怖いもの知らずなのでね😅 前回のゲートよりも20センチ高め。 neko and…ロゴにはソマリシルエットも描いてみました。 同じ様に尻尾を立てたリサが困った顔してるのがちょっとおかしい🐈
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nashie7474さんの実例写真
ほんとに便利な持ち運び可能なフェンス😌普段はここにフェンスは邪魔。だけど、お料理中にわんちゃんがキッチンに侵入するのは困る…。そんな問題を解決してくれるとっても便利なフェンスです!とっても軽いくて持ち運びも楽だし、使わない時はコンパクトにしまえるのでとってもよいです!
ほんとに便利な持ち運び可能なフェンス😌普段はここにフェンスは邪魔。だけど、お料理中にわんちゃんがキッチンに侵入するのは困る…。そんな問題を解決してくれるとっても便利なフェンスです!とっても軽いくて持ち運びも楽だし、使わない時はコンパクトにしまえるのでとってもよいです!
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
¥48,000
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
japitonさんの実例写真
japiton
japiton
3LDK | 家族
naruhoさんの実例写真
naruho
naruho
4LDK | 家族
Mukoさんの実例写真
ベビーゲートをDIYしました☺︎(夫が) インテリアにも馴染みます♪
ベビーゲートをDIYしました☺︎(夫が) インテリアにも馴染みます♪
Muko
Muko
3LDK
PR
楽天市場
mimikurysさんの実例写真
前の自作ベビーゲート(ビフォーは投稿にあります)は、ネットがダルダルで大人も引っかかって危なかったので、DAISOの組み立てラックシリーズのフリーマルチパネルを結束バンドで止めて改良!!スッキリきれいになりました!!!
前の自作ベビーゲート(ビフォーは投稿にあります)は、ネットがダルダルで大人も引っかかって危なかったので、DAISOの組み立てラックシリーズのフリーマルチパネルを結束バンドで止めて改良!!スッキリきれいになりました!!!
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
1歳の子が階段を登りたがり危ないので ベビーゲートをDIY𓍯 リビング階段、スケルトン階段は 小さい子供には向いていないなと 3人目が生まれてすごく思いました。 上の子たちが2階と1階を頻繁に行き来するので 子供でも開けやすいことと赤ちゃんには開けられないゲートが必要でした。 市販の突っ張るタイプや跨ぐタイプのものは 子供には難しかったりデザインも好みのものがなく自作に。 柵はIKEAのベビーベッドの一部を再利用しました。 壁に鍵の部分は穴を開けましたが あとは階段裏側にラブリコで柱を作った部分に 蝶番などをつけたのでダメージは最小限。 正面からは柵しか見えないので しばらくはこの状態でもいいかなと思っています。 スケルトン階段なので赤ちゃんだと 下から潜りこめば登れてしまうのですが ゲートをしてからは階段に興味がなくなったようで 今のところは快適に過ごせています。
1歳の子が階段を登りたがり危ないので ベビーゲートをDIY𓍯 リビング階段、スケルトン階段は 小さい子供には向いていないなと 3人目が生まれてすごく思いました。 上の子たちが2階と1階を頻繁に行き来するので 子供でも開けやすいことと赤ちゃんには開けられないゲートが必要でした。 市販の突っ張るタイプや跨ぐタイプのものは 子供には難しかったりデザインも好みのものがなく自作に。 柵はIKEAのベビーベッドの一部を再利用しました。 壁に鍵の部分は穴を開けましたが あとは階段裏側にラブリコで柱を作った部分に 蝶番などをつけたのでダメージは最小限。 正面からは柵しか見えないので しばらくはこの状態でもいいかなと思っています。 スケルトン階段なので赤ちゃんだと 下から潜りこめば登れてしまうのですが ゲートをしてからは階段に興味がなくなったようで 今のところは快適に過ごせています。
shiii
shiii
家族
shiiiさんの実例写真
自然素材のものが好きです𓇙
自然素材のものが好きです𓇙
shiii
shiii
家族
harumaruさんの実例写真
テーブルのワックスがけして 珍しくテーブルの上に物が散乱してないので キレイなうちに一枚😅
テーブルのワックスがけして 珍しくテーブルの上に物が散乱してないので キレイなうちに一枚😅
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
ryoさんの実例写真
最近のリビング 息子が5ヶ月くらいから コロコロ転がり出したので ソファーの前にプレイマットを敷いて ベビーゲートで囲みました。 夜は吹き抜けのダウンライトは点けず ペンダントライトだけで過ごしてます💡
最近のリビング 息子が5ヶ月くらいから コロコロ転がり出したので ソファーの前にプレイマットを敷いて ベビーゲートで囲みました。 夜は吹き抜けのダウンライトは点けず ペンダントライトだけで過ごしてます💡
ryo
ryo
4LDK | 家族
itk68さんの実例写真
だんだん子供が動くようになってきたので100均のワイヤーネットとコーナンのパイプで旦那がDIY!
だんだん子供が動くようになってきたので100均のワイヤーネットとコーナンのパイプで旦那がDIY!
itk68
itk68
4LDK | 家族
akiiさんの実例写真
¥1,280
歩き始めた元気な娘さん対策をしてみました^ ^ お気に入りの鉄骨階段に合うベビーゲートを見つけたので、取付け✨
歩き始めた元気な娘さん対策をしてみました^ ^ お気に入りの鉄骨階段に合うベビーゲートを見つけたので、取付け✨
akii
akii
家族
comoさんの実例写真
ソファ買い替えに伴ってラグも変えました🎶 ウニコのラグで140✖️200にサイズアップしたけど、このサイズの方がしっくりくるな。 色もソファ横の鉢カバーとリンクコーデになって良い感じ❤️ 夏用ラグを買おうか迷ったけど、取り敢えずオールシーズンいけそうなラグにした😅
ソファ買い替えに伴ってラグも変えました🎶 ウニコのラグで140✖️200にサイズアップしたけど、このサイズの方がしっくりくるな。 色もソファ横の鉢カバーとリンクコーデになって良い感じ❤️ 夏用ラグを買おうか迷ったけど、取り敢えずオールシーズンいけそうなラグにした😅
como
como
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kinari.akariさんの実例写真
. 数年前、夫の実家のリフォーム時に取っておいてもらった 階段横のレトロな木製飾りを アンティークなウッドゲートにリメイクしてもらいました! ただ、使い道がないので とりあえず玄関に置いておく笑 なんやかんやサクッとと一気にDIY ▪︎ウッドゲートリメイク ▪︎仕事用什器のメンテナンス ▪︎ランドリールームに棚付け どうもありがとうございます。 そんなこんなな 14回目の結婚記念日でした。
. 数年前、夫の実家のリフォーム時に取っておいてもらった 階段横のレトロな木製飾りを アンティークなウッドゲートにリメイクしてもらいました! ただ、使い道がないので とりあえず玄関に置いておく笑 なんやかんやサクッとと一気にDIY ▪︎ウッドゲートリメイク ▪︎仕事用什器のメンテナンス ▪︎ランドリールームに棚付け どうもありがとうございます。 そんなこんなな 14回目の結婚記念日でした。
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
chienishiさんの実例写真
アイランドキッチン ベビーゲート両サイドに取り付け
アイランドキッチン ベビーゲート両サイドに取り付け
chienishi
chienishi
4LDK | 家族
osarunoeijiさんの実例写真
小型犬(マルチーズ)のトトが階段を自由に上り下りするため、それを防止するためにイレクターでフェンスを設置しました。(サイドの隙間はまた後日対策。) またぐタイプも考案したのですが、人間が降りる時にバランスを崩しかねないため、開閉式のフェンスを選択。 降りる時に手で開閉しやすいよう高さも確保しました。 イレクターの使用が初チャレンジだったため、勉強になりました! 今度は同じ素材で庭の開閉フェンスを作成する予定です‼︎ 階段は犬の腰に負担がかかると聞きます。 2階でこっそり、オシッコとウンチができなくなるけど、許してね😉
小型犬(マルチーズ)のトトが階段を自由に上り下りするため、それを防止するためにイレクターでフェンスを設置しました。(サイドの隙間はまた後日対策。) またぐタイプも考案したのですが、人間が降りる時にバランスを崩しかねないため、開閉式のフェンスを選択。 降りる時に手で開閉しやすいよう高さも確保しました。 イレクターの使用が初チャレンジだったため、勉強になりました! 今度は同じ素材で庭の開閉フェンスを作成する予定です‼︎ 階段は犬の腰に負担がかかると聞きます。 2階でこっそり、オシッコとウンチができなくなるけど、許してね😉
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
Rさんの実例写真
R
R
4LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
ダイニングテーブルセット¥55,060
憧れだったダイニングソファにしました!
憧れだったダイニングソファにしました!
tawashi
tawashi
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
階段下と玄関にtemu購入品を設置 格納式メッシュペットゲート🐶 メッシュなので圧迫感が少ないです✨ 必要ない時は支柱に引き込むのでスッキリ 家族が初回購入クーポンで約半額でゲット
階段下と玄関にtemu購入品を設置 格納式メッシュペットゲート🐶 メッシュなので圧迫感が少ないです✨ 必要ない時は支柱に引き込むのでスッキリ 家族が初回購入クーポンで約半額でゲット
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
築48年の家をセルフリノベーションで大好きな空間にしてきました。 ルームツアーどうぞ♫ ・1枚目 リビング 和室2部屋をつなげて開放的なリビングにしました。工事は全てセルフリノベーションです。 お気に入りのソファは関家具のクラッシュゲート、プルートです。棚は夫のDIY ・2枚目 ワークスペース 窓のところは、もともと床の間で壁でした。 セルフリノベーションで壁に穴を開け、窓を設置しました。ここは日当たりが良いので観葉植物コーナーになりました。観葉植物が大好きで、グリーン専用の棚をDIY。癒しの空間になっています。 ・3枚目 キッチン 築48年と古いのですが、明るいのだけがとりえのキッチン。カフェ風のインテリアに憧れて、 窓の木枠はDIYしてはめ込んでいるだけ。 食器棚と、横のトースターの棚もDIY 古いタイルの上にリメイクシートを貼っています。 ・4枚目  寝室 寝るためだけの部屋が欲しくて、ここもセルフリノベーションしました。もともとは物置のような部屋でした。ベッドもDIYしています。 寝る時に毎日、しあわせー♡と思いながら眠りにつきます。
築48年の家をセルフリノベーションで大好きな空間にしてきました。 ルームツアーどうぞ♫ ・1枚目 リビング 和室2部屋をつなげて開放的なリビングにしました。工事は全てセルフリノベーションです。 お気に入りのソファは関家具のクラッシュゲート、プルートです。棚は夫のDIY ・2枚目 ワークスペース 窓のところは、もともと床の間で壁でした。 セルフリノベーションで壁に穴を開け、窓を設置しました。ここは日当たりが良いので観葉植物コーナーになりました。観葉植物が大好きで、グリーン専用の棚をDIY。癒しの空間になっています。 ・3枚目 キッチン 築48年と古いのですが、明るいのだけがとりえのキッチン。カフェ風のインテリアに憧れて、 窓の木枠はDIYしてはめ込んでいるだけ。 食器棚と、横のトースターの棚もDIY 古いタイルの上にリメイクシートを貼っています。 ・4枚目  寝室 寝るためだけの部屋が欲しくて、ここもセルフリノベーションしました。もともとは物置のような部屋でした。ベッドもDIYしています。 寝る時に毎日、しあわせー♡と思いながら眠りにつきます。
maron
maron
家族
kobami_styleさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルはクラッシュゲートの古材テーブルです(^^) ベンチもクラッシュゲート、椅子はニコアンドです。 ライティングレールには、IKEAのライトと植物を吊るしています(^^)
我が家のダイニングテーブルはクラッシュゲートの古材テーブルです(^^) ベンチもクラッシュゲート、椅子はニコアンドです。 ライティングレールには、IKEAのライトと植物を吊るしています(^^)
kobami_style
kobami_style
家族
PR
楽天市場
Rさんの実例写真
晴れた日のお昼は吹抜け窓からの日差しで、冬でもリビングはぽかぽか。床暖房つけっぱなしにしてるけど、あったかくて作動してない時もあります。 3枚目は早朝。東南の吹抜け窓から朝日が入ってだんだん明るくなるのが好き☺️
晴れた日のお昼は吹抜け窓からの日差しで、冬でもリビングはぽかぽか。床暖房つけっぱなしにしてるけど、あったかくて作動してない時もあります。 3枚目は早朝。東南の吹抜け窓から朝日が入ってだんだん明るくなるのが好き☺️
R
R
4LDK | 家族
もっと見る