IKEAのイベント参加です♪
テーマ悩みましたが、我が家はフルハウスで✨
おうちを建てる時に重視したのは、家族の気配がどこにいても感じられる事。
3階建ての為、区切られた空間にならない様に吹き抜けや、リビングにスタディースペースを作りました。
吹き抜けは音が漏れますが、やっぱり採用して良かったです。
3階の子供部屋にいてもドアを開ければすぐにリビングから顔が見えます。
テレビ裏の壁で仕切ったリビングのスタディースペース。
テレビは見えないし、半個室感覚で勉強は集中して出来てる?ようです。
家族全員がリビングで過ごす事がほとんどの我が家。
中学生になった長女にはこの半個室感がいいみたいです。
子供の成長によって使い方が変わるスペースですが、生活感を隠せる貴重な場所です😊
我が家には珍しいクマさんのクッションカバー。
ニトリのCMが流れる度に、「うちと一緒ー!」と次女が喜んでます(笑)
IKEAのイベント参加です♪
テーマ悩みましたが、我が家はフルハウスで✨
おうちを建てる時に重視したのは、家族の気配がどこにいても感じられる事。
3階建ての為、区切られた空間にならない様に吹き抜けや、リビングにスタディースペースを作りました。
吹き抜けは音が漏れますが、やっぱり採用して良かったです。
3階の子供部屋にいてもドアを開ければすぐにリビングから顔が見えます。
テレビ裏の壁で仕切ったリビングのスタディースペース。
テレビは見えないし、半個室感覚で勉強は集中して出来てる?ようです。
家族全員がリビングで過ごす事がほとんどの我が家。
中学生になった長女にはこの半個室感がいいみたいです。
子供の成長によって使い方が変わるスペースですが、生活感を隠せる貴重な場所です😊
我が家には珍しいクマさんのクッションカバー。
ニトリのCMが流れる度に、「うちと一緒ー!」と次女が喜んでます(笑)