コメント15
tomo
今日は久しぶりに映画鑑賞へ。その後3coins、ダイソー巡回(≧∀≦)3coinsでは男前スリッパも気になったけど、このノルディック柄も中がモコモコで暖かい♡♡ちょい大きいけど(^^;;イベント会場にて京都の北山杉、木片など販売してたので2枚¥100でGET✨何作ろう〜〜((*´∀`*))

この写真を見た人へのおすすめの写真

kuuuuさんの実例写真
ニッチ初めて模様替え
ニッチ初めて模様替え
kuuuu
kuuuu
家族
mapleさんの実例写真
おはようございます。 3coinsのスリッパ履きやすいです。
おはようございます。 3coinsのスリッパ履きやすいです。
maple
maple
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
3COINSコラボ☆ 「A4ファイルBOX」編 A4サイズの布製ボックスです! 四方に持ち手がついているので持ち運びやすく、どの面を正面にしても使いやすいです! 写真はスリッパ収納例♪♪
3COINSコラボ☆ 「A4ファイルBOX」編 A4サイズの布製ボックスです! 四方に持ち手がついているので持ち運びやすく、どの面を正面にしても使いやすいです! 写真はスリッパ収納例♪♪
yupinoko
yupinoko
家族
hm.aさんの実例写真
・ New roomshoes トイレで使ってる洗えるスリッパ。 履きやすくて手入れしやすいので 買い替えなきゃなーって思ってた 普段使いを新しく新調 ↺ ポッテリしたところが可愛い ♡
・ New roomshoes トイレで使ってる洗えるスリッパ。 履きやすくて手入れしやすいので 買い替えなきゃなーって思ってた 普段使いを新しく新調 ↺ ポッテリしたところが可愛い ♡
hm.a
hm.a
4LDK | 家族
TAKさんの実例写真
¥468
TAK
TAK
一人暮らし
MikakoKiryuさんの実例写真
セリアのレターラックを結束バンドで連結してスリッパラックにしました 棚板は1×4材にセリアの水性ペイントで白く塗ったもので、底にヒートンをつけてレターラックをぶらさげてます ダイソーの電球型容器には夏なので海辺で拾った小石や瑪瑙、茶色いシーグラスが入ってます スリッパは3coinsの洗えるスリッパです
セリアのレターラックを結束バンドで連結してスリッパラックにしました 棚板は1×4材にセリアの水性ペイントで白く塗ったもので、底にヒートンをつけてレターラックをぶらさげてます ダイソーの電球型容器には夏なので海辺で拾った小石や瑪瑙、茶色いシーグラスが入ってます スリッパは3coinsの洗えるスリッパです
MikakoKiryu
MikakoKiryu
2DK | 一人暮らし
mgさんの実例写真
杉の板で製作、塗装も良い感じ?で仕上がりました^_^
杉の板で製作、塗装も良い感じ?で仕上がりました^_^
mg
mg
2DK
harubowさんの実例写真
スリーコインズのスリッパ! お気に入り·:*+.\(( °ω° ))/.:+*:·
スリーコインズのスリッパ! お気に入り·:*+.\(( °ω° ))/.:+*:·
harubow
harubow
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Satoshiさんの実例写真
杉板を玄関壁に貼って見ました。色はブライワックスのウォルナットを使用。 こっからスリッパラックとか色々つけていきたい‼️
杉板を玄関壁に貼って見ました。色はブライワックスのウォルナットを使用。 こっからスリッパラックとか色々つけていきたい‼️
Satoshi
Satoshi
4LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
玄関の板壁にスリッパラック作成! 子供のスリッパはすのこで、大人用はアイアンバーで!
玄関の板壁にスリッパラック作成! 子供のスリッパはすのこで、大人用はアイアンバーで!
Satoshi
Satoshi
4LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
リビングにあったブックシェルフを玄関に持って来てスリッパ収納にしました^^
リビングにあったブックシェルフを玄関に持って来てスリッパ収納にしました^^
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
わが家の床は全て無垢の杉板。 マンションのときからお気に入りで、新居でも迷わず決めました。 無垢の木の中でも杉は特に柔らかくて、傷が付きやすい反面、とても暖かくてスリッパ要らず。傷も汚れも味♡と以前から思っているので、全然気になりません。 ちなみにダイニングの上に見えているのは2階の床板の裏側。どうしても天井を貼らなければならないところ以外は全て2階の床板がそのまま1階の天井になってます(*^ー゚)b
わが家の床は全て無垢の杉板。 マンションのときからお気に入りで、新居でも迷わず決めました。 無垢の木の中でも杉は特に柔らかくて、傷が付きやすい反面、とても暖かくてスリッパ要らず。傷も汚れも味♡と以前から思っているので、全然気になりません。 ちなみにダイニングの上に見えているのは2階の床板の裏側。どうしても天井を貼らなければならないところ以外は全て2階の床板がそのまま1階の天井になってます(*^ー゚)b
akane
akane
家族
sonaさんの実例写真
少し前に玄関マットと客用スリッパをお迎えしました♪ 今まで玄関マットは使ってなかったんですが子供達の足汗や汚れがすごくて…(-∀-`; ) デニムとシーグラス(水草)で編んでいるので見た目もさわり心地も涼しげで夏にちょうどいいです♪ マットもスリッパもsaleでお安くなってました(*´艸`)
少し前に玄関マットと客用スリッパをお迎えしました♪ 今まで玄関マットは使ってなかったんですが子供達の足汗や汚れがすごくて…(-∀-`; ) デニムとシーグラス(水草)で編んでいるので見た目もさわり心地も涼しげで夏にちょうどいいです♪ マットもスリッパもsaleでお安くなってました(*´艸`)
sona
sona
2LDK | 家族
namiさんの実例写真
中古戸建購入→リフォーム途中経過… 照明をカフェ風に変えて、テレビ裏は塗装した足場板(*^^*)キッチンはサブウェイタイル★ダイニング奥の壁はホワイトに塗装した杉板を横張しています! 棚も塗装したものを付けました(*^^*) これから杉板にヴィンテージ加工をします(..◜ᴗ◝..)たのしみ♡
中古戸建購入→リフォーム途中経過… 照明をカフェ風に変えて、テレビ裏は塗装した足場板(*^^*)キッチンはサブウェイタイル★ダイニング奥の壁はホワイトに塗装した杉板を横張しています! 棚も塗装したものを付けました(*^^*) これから杉板にヴィンテージ加工をします(..◜ᴗ◝..)たのしみ♡
nami
nami
4LDK | 家族
andyさんの実例写真
andy
andy
家族
andyさんの実例写真
andy
andy
家族
PR
楽天市場
simopiさんの実例写真
simopi
simopi
Haru-Piroさんの実例写真
玄関入って正面。 シマウマ🦓がお迎え。 スリッパ収納の棚は20年以上前に無印で購入した曖昧な記憶。 何かを作ったときに出た切れ端の半端な杉板がシンデレラフィット。
玄関入って正面。 シマウマ🦓がお迎え。 スリッパ収納の棚は20年以上前に無印で購入した曖昧な記憶。 何かを作ったときに出た切れ端の半端な杉板がシンデレラフィット。
Haru-Piro
Haru-Piro
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hihaさんの実例写真
風水的にはトイレにスリッパがあると良いみたいなので一応置いてます😊 でも、我が家の男子は使わないのでいつも蹴飛ばされてバラバラに散乱してるのがプチストレスでした😔💦 そこで、3COINSのアイアンのスリッパラックを投入! 邪魔にならず使いたい時にはさっと取れるし、消臭スプレーも置けてノーストレスです✨
風水的にはトイレにスリッパがあると良いみたいなので一応置いてます😊 でも、我が家の男子は使わないのでいつも蹴飛ばされてバラバラに散乱してるのがプチストレスでした😔💦 そこで、3COINSのアイアンのスリッパラックを投入! 邪魔にならず使いたい時にはさっと取れるし、消臭スプレーも置けてノーストレスです✨
hiha
hiha
2LDK | 家族
chi-sukeさんの実例写真
サリュ!の棚をスリッパラックにリメイクDIYしました✨杉板を貼ってステンシルして好みの男前に❤️
サリュ!の棚をスリッパラックにリメイクDIYしました✨杉板を貼ってステンシルして好みの男前に❤️
chi-suke
chi-suke
家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
chakaさんの実例写真
洗面所 杉板 エコカラット コラボ
洗面所 杉板 エコカラット コラボ
chaka
chaka
家族
taka-kiさんの実例写真
昨日から作ってたアイアン風ベンチ🔨 2x2材をターナーのアイアンペイントとワトコオイルを塗った杉板で💡
昨日から作ってたアイアン風ベンチ🔨 2x2材をターナーのアイアンペイントとワトコオイルを塗った杉板で💡
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
kojiさんの実例写真
koji
koji
2K | 一人暮らし
mmmaさんの実例写真
3COINSのスリッパモコモコであたたかい🐑💕 キルティングがかわいい🐡
3COINSのスリッパモコモコであたたかい🐑💕 キルティングがかわいい🐡
mmma
mmma
1LDK | カップル
hihaさんの実例写真
キッチンカウンターでも3COINSのステンレスワイヤーバスケットを愛用中🤗 使う時にサッと引き出して取り出せるので便利です👍✨ ちなみにセリアの水杉バスケットはここでもフェイクグリーンの鉢カバーとして使っています🪴
キッチンカウンターでも3COINSのステンレスワイヤーバスケットを愛用中🤗 使う時にサッと引き出して取り出せるので便利です👍✨ ちなみにセリアの水杉バスケットはここでもフェイクグリーンの鉢カバーとして使っています🪴
hiha
hiha
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
3LDK | 家族
tstsdiyさんの実例写真
寄せ植え
寄せ植え
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
piyocchiさんの実例写真
高校生男子の部屋です。 ゲーミング用にデスクをdiyしました。 杉板をホームセンターでカットしてもらい、ワトコオイルで仕上げました。 机の下は配線隠しの板をゆがみ防止兼用で付けました。
高校生男子の部屋です。 ゲーミング用にデスクをdiyしました。 杉板をホームセンターでカットしてもらい、ワトコオイルで仕上げました。 机の下は配線隠しの板をゆがみ防止兼用で付けました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
¥1,045
防災マニュアルなどで「災害用にスリッパを用意」 と見かけるけど、地震でガラスなどが散乱した中を脱げやすいスリッパで歩くには危険ですよね💦  なので私は、履き慣れたスニーカーに踏抜き防止板入りインソールを入れています。 安全靴より安価で手持ちの靴に使えて便利です♪ あと、無印良品の防災スリッパ(Lサイズ)も購入しました。 私のスニーカーサイズは23.5cm 普通に履くとブカブカだけど、踵を被せれば脱げにくく歩きやすいですよ🚶 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512898726 防災スリッパ(靴)・メガネ・懐中電灯などは、そのまま寝室に置くだけでは地震の揺れで転がってしまうので、ケースわ袋に入れて紐や耐震粘着マットなどで固定すると良いと思います。 せっかく水や食糧を備蓄しても災害時に怪我をして動けなくなったら意味が無い! 家具の固定・整理整頓・ガラス飛散防止など、出来る限りの対策をしているところです😊
防災マニュアルなどで「災害用にスリッパを用意」 と見かけるけど、地震でガラスなどが散乱した中を脱げやすいスリッパで歩くには危険ですよね💦  なので私は、履き慣れたスニーカーに踏抜き防止板入りインソールを入れています。 安全靴より安価で手持ちの靴に使えて便利です♪ あと、無印良品の防災スリッパ(Lサイズ)も購入しました。 私のスニーカーサイズは23.5cm 普通に履くとブカブカだけど、踵を被せれば脱げにくく歩きやすいですよ🚶 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512898726 防災スリッパ(靴)・メガネ・懐中電灯などは、そのまま寝室に置くだけでは地震の揺れで転がってしまうので、ケースわ袋に入れて紐や耐震粘着マットなどで固定すると良いと思います。 せっかく水や食糧を備蓄しても災害時に怪我をして動けなくなったら意味が無い! 家具の固定・整理整頓・ガラス飛散防止など、出来る限りの対策をしているところです😊
sumiko
sumiko
4LDK
MasunoHOMESさんの実例写真
MasunoHOMES
MasunoHOMES
家族
PR
楽天市場
sakura_3さんの実例写真
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
flower_artist_Jさんの実例写真
杉の板を焼いてしめ飾りを掛けました。
杉の板を焼いてしめ飾りを掛けました。
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
Eijiさんの実例写真
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
Eiji
Eiji
chanaさんの実例写真
DIYで塗った漆喰壁に杉板で作った飾り棚。 シンプルで使いやすいトイレになりました。
DIYで塗った漆喰壁に杉板で作った飾り棚。 シンプルで使いやすいトイレになりました。
chana
chana
3LDK | 家族
elephant_08さんの実例写真
DIYした本棚。 脚も付ける予定🗓️
DIYした本棚。 脚も付ける予定🗓️
elephant_08
elephant_08
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
salut!のアンティークトランク💼ˎˊ˗  インテリアとして飾ってますが pic② 開けると来客用のスリッパ収納✧ トランクって なんでこんなにわくわするんだろう🤭 ニトリのモンステラに アジア工房さんのプランターカバーを🧺ˎˊ˗ 3COINSのディスプレイテーブルの上に 設置してます! ラグはお目々くりくりでお気に入りの フライングモンスター👀ˎˊ˗
salut!のアンティークトランク💼ˎˊ˗  インテリアとして飾ってますが pic② 開けると来客用のスリッパ収納✧ トランクって なんでこんなにわくわするんだろう🤭 ニトリのモンステラに アジア工房さんのプランターカバーを🧺ˎˊ˗ 3COINSのディスプレイテーブルの上に 設置してます! ラグはお目々くりくりでお気に入りの フライングモンスター👀ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
nana77さんの実例写真
モニター投稿① OLD ASHIBA(杉古材)ミニラックMのモニター投稿です♪ WOODPRO様 モニターに選んで頂きありがとうございます😊 300✖️150✖️425の3段ラック 自然な風合の杉板とアイアンを使用したミニサイズの収納棚✨ インテリア雑貨感覚でどこに置いても良さそうです✨ まずはカフェテーブルの上で、コーヒー小物を置いてみました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
モニター投稿① OLD ASHIBA(杉古材)ミニラックMのモニター投稿です♪ WOODPRO様 モニターに選んで頂きありがとうございます😊 300✖️150✖️425の3段ラック 自然な風合の杉板とアイアンを使用したミニサイズの収納棚✨ インテリア雑貨感覚でどこに置いても良さそうです✨ まずはカフェテーブルの上で、コーヒー小物を置いてみました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
nana77
nana77
natsumeさんの実例写真
新居の造作カップボード。 取手はIKEA。 汚さないようにしたいー。 天板の杉板の角が凹みあったんだけど、使ってたら凹みたくさんでるだろうけど…うーん
新居の造作カップボード。 取手はIKEA。 汚さないようにしたいー。 天板の杉板の角が凹みあったんだけど、使ってたら凹みたくさんでるだろうけど…うーん
natsume
natsume
家族
PR
楽天市場
meiさんの実例写真
3COINSの『両履きスリッパ』 ベランダと部屋との行き来が格段に楽になりました! 洗濯物を干す時、特に多肉のお世話をする時は、しょっちゅう出たり入ったりを繰り返す私にとって便利すぎる商品でした。 向きを気にせず何も考えず脱ぎ履きできるストレスの無さ。 穴があいてるので万が一濡れても乾きやすい。 もう普通のスリッパには戻れません🤗
3COINSの『両履きスリッパ』 ベランダと部屋との行き来が格段に楽になりました! 洗濯物を干す時、特に多肉のお世話をする時は、しょっちゅう出たり入ったりを繰り返す私にとって便利すぎる商品でした。 向きを気にせず何も考えず脱ぎ履きできるストレスの無さ。 穴があいてるので万が一濡れても乾きやすい。 もう普通のスリッパには戻れません🤗
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る