コメント15
wara
おはようございます。持たない暮らし トースター編。朝のパンは魚グリルで焼きます(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

sally.さんの実例写真
念願の食パン*この形のパン型見つけたから欲しいよう( ´` )♡わが家はトースター捨ててしまったので魚焼きグリルでパン焼いてます( ´∀`)
念願の食パン*この形のパン型見つけたから欲しいよう( ´` )♡わが家はトースター捨ててしまったので魚焼きグリルでパン焼いてます( ´∀`)
sally.
sally.
3LDK | 家族
Cashuminさんの実例写真
グリルパンを買ったので早速お好み焼きを作ってみました。カリっと焼けて大成功!早くこれでピザを焼いてみたい♡
グリルパンを買ったので早速お好み焼きを作ってみました。カリっと焼けて大成功!早くこれでピザを焼いてみたい♡
Cashumin
Cashumin
COさんの実例写真
念願のアラジン♡グリルパン使える♡パンもカリッとモチっとでめっちゃ美味しい♡
念願のアラジン♡グリルパン使える♡パンもカリッとモチっとでめっちゃ美味しい♡
CO
CO
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
魚焼きグリルはトースター! 魚は他で焼いてます。 直火で焼くトーストはウマウマです♡
魚焼きグリルはトースター! 魚は他で焼いてます。 直火で焼くトーストはウマウマです♡
munico
munico
一人暮らし
Tonchanさんの実例写真
久しぶりにちゃんと朝食らしいもの作ったので… 昼食だけど…。 汚れるのが嫌でコンロの魚焼きグリルを2年間ほぼ使ってなかったのですが、やっぱり魚は魚焼きグリルで焼くのがいいですね。 鮭はカリカリに焼くのが好きです
久しぶりにちゃんと朝食らしいもの作ったので… 昼食だけど…。 汚れるのが嫌でコンロの魚焼きグリルを2年間ほぼ使ってなかったのですが、やっぱり魚は魚焼きグリルで焼くのがいいですね。 鮭はカリカリに焼くのが好きです
Tonchan
Tonchan
1DK | 一人暮らし
itoさんの実例写真
. 最近手放したモノ。 トースター。 グリルでトースト出来ると知り、試したところ問題なかったので^ ^ これでバルミューダのトースターへの憧れも薄らぎました… ちなみにグリルで魚は焼きません。 焼き魚はフライパンとくっつかないホイルで^ ^
. 最近手放したモノ。 トースター。 グリルでトースト出来ると知り、試したところ問題なかったので^ ^ これでバルミューダのトースターへの憧れも薄らぎました… ちなみにグリルで魚は焼きません。 焼き魚はフライパンとくっつかないホイルで^ ^
ito
ito
家族
rsnさんの実例写真
ホワロを買いました。 すごく使いやすくて 大事に使おうと思えるガステーブルです。 グリルでパンを焼くのにハマっています^_^
ホワロを買いました。 すごく使いやすくて 大事に使おうと思えるガステーブルです。 グリルでパンを焼くのにハマっています^_^
rsn
rsn
家族
mikan0607さんの実例写真
キッチンのリセット完了!! 今日はグリルで魚を焼いたので ちょっとめんどかったです(^^;; 今年に入ってから トースターを使わず、 グリルでパンを焼いてます☆ 毎日パンは食べないので トースター必要ないみたいです♪ でも…ダンナ様がお正月に おもちを焼いて食べるのにトースターがいる! というので、一応パントリーに 納めてますが…
キッチンのリセット完了!! 今日はグリルで魚を焼いたので ちょっとめんどかったです(^^;; 今年に入ってから トースターを使わず、 グリルでパンを焼いてます☆ 毎日パンは食べないので トースター必要ないみたいです♪ でも…ダンナ様がお正月に おもちを焼いて食べるのにトースターがいる! というので、一応パントリーに 納めてますが…
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nimiaさんの実例写真
グリラー!!! これ1つで、レンジ、オーブン、グリルでダッチオーブンとして使えます。そしてお皿としてそのまま食卓に置けてとっても可愛い!!! 気に入っているので只今、ネイビーも追加注文中です(笑) グラタンを作っても可愛いし、パエリアも美味しく作れました!
グリラー!!! これ1つで、レンジ、オーブン、グリルでダッチオーブンとして使えます。そしてお皿としてそのまま食卓に置けてとっても可愛い!!! 気に入っているので只今、ネイビーも追加注文中です(笑) グラタンを作っても可愛いし、パエリアも美味しく作れました!
nimia
nimia
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
Erin
Erin
4LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
魚焼きグリルに水を入れると、匂いやベタベタした水を毎回手入れするのが面倒ですが、この『グリルっこ』を使えば、毎回洗わなくていし、石が黒くなるまでそのまま使えるんです❗ 石が消臭効果で匂いも少ないし、私は3~4か月石を代えません。頻度によりますo(^o^)o 黒くなったら燃えるそうなのですぐ代えてください。 これを知ってからずっと使ってます (ノ´∀`*)10年くらい ちなみになんと100均です(о´∀`о)
魚焼きグリルに水を入れると、匂いやベタベタした水を毎回手入れするのが面倒ですが、この『グリルっこ』を使えば、毎回洗わなくていし、石が黒くなるまでそのまま使えるんです❗ 石が消臭効果で匂いも少ないし、私は3~4か月石を代えません。頻度によりますo(^o^)o 黒くなったら燃えるそうなのですぐ代えてください。 これを知ってからずっと使ってます (ノ´∀`*)10年くらい ちなみになんと100均です(о´∀`о)
yoshie
yoshie
家族
anko.hibuさんの実例写真
今朝魚を焼いたついでに… グリルの掃除を簡単にする予防掃除! 片栗粉を大さじ3杯に水を300ml、もしくはいつもの水の量に対して(我が家のグリルは水を入れるタイプなので)重曹を大さじ2〜3杯入れて、あとは普通に魚を焼くだけ! 片栗粉の場合は固まったゼリー状のものがベローンと剥がれて掃除が楽チン♫ 重曹は魚の脂を吸収してくれるので、水だけでも汚れがスルッととれてピカピカに! どちらも最後は洗剤で洗って完了!! 水溶き片栗粉は残骸が残るので、重曹の方がその点では後始末が楽かもʚ♡⃛ɞ(ू•ᴗ•ू❁)
今朝魚を焼いたついでに… グリルの掃除を簡単にする予防掃除! 片栗粉を大さじ3杯に水を300ml、もしくはいつもの水の量に対して(我が家のグリルは水を入れるタイプなので)重曹を大さじ2〜3杯入れて、あとは普通に魚を焼くだけ! 片栗粉の場合は固まったゼリー状のものがベローンと剥がれて掃除が楽チン♫ 重曹は魚の脂を吸収してくれるので、水だけでも汚れがスルッととれてピカピカに! どちらも最後は洗剤で洗って完了!! 水溶き片栗粉は残骸が残るので、重曹の方がその点では後始末が楽かもʚ♡⃛ɞ(ू•ᴗ•ू❁)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
yuki_s_さんの実例写真
ずっと魚焼きグリルでパンを焼いていたのですが、やっと新しいトースターを買いました!
ずっと魚焼きグリルでパンを焼いていたのですが、やっと新しいトースターを買いました!
yuki_s_
yuki_s_
4LDK | 家族
chiroyamanekoさんの実例写真
魚焼きグリルをつけたものの、絶対に汚したくない&洗いたくないので、、 ニトリでグリル名人と言うものを買ってきました。 まだ使用はしていないですが、これでようやく焼き魚が食べれるので楽しみです^ ^
魚焼きグリルをつけたものの、絶対に汚したくない&洗いたくないので、、 ニトリでグリル名人と言うものを買ってきました。 まだ使用はしていないですが、これでようやく焼き魚が食べれるので楽しみです^ ^
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
Pe-peさんの実例写真
グリルパン¥1,496
グリルプレートを使っています! お掃除が楽。 お魚も崩れない。
グリルプレートを使っています! お掃除が楽。 お魚も崩れない。
Pe-pe
Pe-pe
家族
nappy.222さんの実例写真
ついに我が家にトースターが来ました!✨ 今までは、魚焼きグリルで凌いでいましたが、うっかりするとすぐ焦げるので、やはり、必要でした。それより、以前はオーブンレンジのトースト機能で焼いていた時期もありましたが、15分くらいかかっていました。 買ってよかった❗パン焼けるの、めちゃ早いです!ものの1分です!(^o^)v
ついに我が家にトースターが来ました!✨ 今までは、魚焼きグリルで凌いでいましたが、うっかりするとすぐ焦げるので、やはり、必要でした。それより、以前はオーブンレンジのトースト機能で焼いていた時期もありましたが、15分くらいかかっていました。 買ってよかった❗パン焼けるの、めちゃ早いです!ものの1分です!(^o^)v
nappy.222
nappy.222
PR
楽天市場
mahaさんの実例写真
パナソニックのラクシーナ。 グリルと通気口の掃除が苦手なので、迷うことなくトリプルワイドガスを選びました♡ これを選ぶとグリルパンが貰えるので、お魚はそれで焼いています! キッチンの色はヴィンテージメタル✖️人造大理石のグレーです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
パナソニックのラクシーナ。 グリルと通気口の掃除が苦手なので、迷うことなくトリプルワイドガスを選びました♡ これを選ぶとグリルパンが貰えるので、お魚はそれで焼いています! キッチンの色はヴィンテージメタル✖️人造大理石のグレーです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
maha
maha
3LDK
u-cotさんの実例写真
タカラのキッチンにする決め手となったタイマー。ガスコンロや魚グリルでタイマーが設定でき、音楽が鳴って火が止まってくれるので、思い切ってトースターを処分!魚焼きグリルで毎朝パンを焼いています。
タカラのキッチンにする決め手となったタイマー。ガスコンロや魚グリルでタイマーが設定でき、音楽が鳴って火が止まってくれるので、思い切ってトースターを処分!魚焼きグリルで毎朝パンを焼いています。
u-cot
u-cot
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kumazouさんの実例写真
おはようございます( ¨̮ ) 今朝もせっせとグリルでパンを焼きました♡ はじめはグリルでトーストするのに慣れなくて、ちょっと焦がしてしまったり…(~ω~;)))美味しいパンなのにもったいない… けど、3回目にして(笑)漸く焼き時間と火加減の調節ができました✨ (私は弱火で4分、裏返して2分でした) オーブンのトースト機能で焼くよりも早いし、キレイに焼けると思います!もっと早くグリルでトーストしておけば良かった~。 この食パンは普通のものより一回りサイズが小さいので、2枚一緒でも焼けそうです♪ パン好きなので密かにバルミューダのトースターを狙ってましたが、これからはグリルで大丈夫!! パンライフ、安泰です(* ´艸`*) HOWAROのモニターは今回がラストです。 ありがとうございました♡
おはようございます( ¨̮ ) 今朝もせっせとグリルでパンを焼きました♡ はじめはグリルでトーストするのに慣れなくて、ちょっと焦がしてしまったり…(~ω~;)))美味しいパンなのにもったいない… けど、3回目にして(笑)漸く焼き時間と火加減の調節ができました✨ (私は弱火で4分、裏返して2分でした) オーブンのトースト機能で焼くよりも早いし、キレイに焼けると思います!もっと早くグリルでトーストしておけば良かった~。 この食パンは普通のものより一回りサイズが小さいので、2枚一緒でも焼けそうです♪ パン好きなので密かにバルミューダのトースターを狙ってましたが、これからはグリルで大丈夫!! パンライフ、安泰です(* ´艸`*) HOWAROのモニターは今回がラストです。 ありがとうございました♡
kumazou
kumazou
1LDK
RURULOVEさんの実例写真
¥15,505
朝ごはん 断捨離したい物 トースター 全く使って無いトースター。パンはこーやって焼くか、魚焼きグリルでほぼ代用。 コーヒーメーカーは、このオールドパイレックスのパーコレーターを使ってから、処分。電動ミルも同様処分。朝ごはんで決意した物。トースター 次はお昼ご飯に。
朝ごはん 断捨離したい物 トースター 全く使って無いトースター。パンはこーやって焼くか、魚焼きグリルでほぼ代用。 コーヒーメーカーは、このオールドパイレックスのパーコレーターを使ってから、処分。電動ミルも同様処分。朝ごはんで決意した物。トースター 次はお昼ご飯に。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
我が家はトースターを処分。焼くは魚焼きグリルを使います。グラタン皿はそのまま入れるけど、それ以外はストウブグリルパンの上に、パンやら肉、野菜に魚、のせては、焼く。そのまま焼く事も出来るけど、魚焼きグリルを洗うのがとにかく面倒。このまま食卓に皿代わり。パンは網で焼く事が多い我が家ですが、時間が無い時具を上にのせて焼く時は魚焼きグリル。パンくずも魚焼きグリルを汚す事なく洗いやすい。そして美味しく出来ます。 我が家はストウブグリルパンを使ってますが、本当はグリラーを買おうと思っていたら、ストウブで代用出来た。でも。グリラーお値段デザインとっても素敵。ちょっと興味のある方是非調べてみてね。
我が家はトースターを処分。焼くは魚焼きグリルを使います。グラタン皿はそのまま入れるけど、それ以外はストウブグリルパンの上に、パンやら肉、野菜に魚、のせては、焼く。そのまま焼く事も出来るけど、魚焼きグリルを洗うのがとにかく面倒。このまま食卓に皿代わり。パンは網で焼く事が多い我が家ですが、時間が無い時具を上にのせて焼く時は魚焼きグリル。パンくずも魚焼きグリルを汚す事なく洗いやすい。そして美味しく出来ます。 我が家はストウブグリルパンを使ってますが、本当はグリラーを買おうと思っていたら、ストウブで代用出来た。でも。グリラーお値段デザインとっても素敵。ちょっと興味のある方是非調べてみてね。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
旦那オススメのガスコンロ。 なんと言ってもマルチグリル最高! これがあればトースターいらずで、パンも魚も肉も美味しく焼ける。 パンと一緒に焼いたウインナーが思った以上に美味しい! 今日はキャセロールで豚バラ大根。仕込み完了、あとは夕食の頃に火を入れまーす。
旦那オススメのガスコンロ。 なんと言ってもマルチグリル最高! これがあればトースターいらずで、パンも魚も肉も美味しく焼ける。 パンと一緒に焼いたウインナーが思った以上に美味しい! 今日はキャセロールで豚バラ大根。仕込み完了、あとは夕食の頃に火を入れまーす。
Michi
Michi
4LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
キッチンマット✳︎ 低反発で足に負担がなくて、水拭きができ、デザインも好きで気に入っています♩ インテリアと関係ありませんが、我が家では魚を焼くとき、アルミホイルを敷いて焼いています(笑)グリルが汚れず洗うのがとってもラクです♩
キッチンマット✳︎ 低反発で足に負担がなくて、水拭きができ、デザインも好きで気に入っています♩ インテリアと関係ありませんが、我が家では魚を焼くとき、アルミホイルを敷いて焼いています(笑)グリルが汚れず洗うのがとってもラクです♩
gonchan
gonchan
家族
PR
楽天市場
anzmiさんの実例写真
Panasonic ラクシーナの、トリプルワイドIHコンロです! グリルなし希望だったので、こちらにすぐ決まりました。魚はフライパンで焼くのと、グリルの掃除が面倒なので、、! アパート時代はガスコンロ、グリルありでしたが、五徳の掃除が面倒で、ズボラな私はほぼ放置してました。。グリルも5年で2回くらいしか使わなかったし、要らない!ということで。 今は掃除も楽、見た目もスタイリッシュで大満足です◎スイッチが手元に隠せるところも気に入ってます!
Panasonic ラクシーナの、トリプルワイドIHコンロです! グリルなし希望だったので、こちらにすぐ決まりました。魚はフライパンで焼くのと、グリルの掃除が面倒なので、、! アパート時代はガスコンロ、グリルありでしたが、五徳の掃除が面倒で、ズボラな私はほぼ放置してました。。グリルも5年で2回くらいしか使わなかったし、要らない!ということで。 今は掃除も楽、見た目もスタイリッシュで大満足です◎スイッチが手元に隠せるところも気に入ってます!
anzmi
anzmi
家族
shuさんの実例写真
コンロ周りもグレーと茶色◡̈⃝︎⋆︎* お気に入りはグリルで、中にグリルパンが入っているのでグリルパンに魚やお肉乗せてそれぞれのモードを選んでスタート押せばあとは放っておくだけ♡ʾʾ グリルパンにクッキングシート敷いておけばほぼ洗い物なし♡ʾʾ 朝はグリルパンどけてトースト焼いたりとにかく大活躍です( ᵕᴗᵕ )✩⡱
コンロ周りもグレーと茶色◡̈⃝︎⋆︎* お気に入りはグリルで、中にグリルパンが入っているのでグリルパンに魚やお肉乗せてそれぞれのモードを選んでスタート押せばあとは放っておくだけ♡ʾʾ グリルパンにクッキングシート敷いておけばほぼ洗い物なし♡ʾʾ 朝はグリルパンどけてトースト焼いたりとにかく大活躍です( ᵕᴗᵕ )✩⡱
shu
shu
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
イベントに参加します! 我が家のグリルは アルミホイルを下に 敷いています こうしておけば 魚を焼いた後の 片付けも楽チンになり いつも快適です!
イベントに参加します! 我が家のグリルは アルミホイルを下に 敷いています こうしておけば 魚を焼いた後の 片付けも楽チンになり いつも快適です!
Ren
Ren
4LDK | 家族
ayapiさんの実例写真
年末の大掃除。またまたガスコンロ。 週に2日は絶対食べる焼魚🐟 魚を食べない日はないぐらい我が家ではよく出ます。 魚を焼くときに一番厄介なのがギトギト焦げとギトギト油汚れ💔 定期的にグリル掃除してるけど、どうにかならないものかと思い悩み…💭 買い物がてらダイソーへいざ出陣🚗 そしたらグリルマットが売ってました。 これでギトギトから解放される!!と思い、8枚入り100円だったので即購入👏 その日の夜に早速ガスコンロを掃除し、グリルマットを敷いたらちょうどぴったりでした😌 おかげでお魚を焼くのが楽になりました🎈 ガスコンロを使ってる方はぜひ購入してみてください! おすすめですよ♪
年末の大掃除。またまたガスコンロ。 週に2日は絶対食べる焼魚🐟 魚を食べない日はないぐらい我が家ではよく出ます。 魚を焼くときに一番厄介なのがギトギト焦げとギトギト油汚れ💔 定期的にグリル掃除してるけど、どうにかならないものかと思い悩み…💭 買い物がてらダイソーへいざ出陣🚗 そしたらグリルマットが売ってました。 これでギトギトから解放される!!と思い、8枚入り100円だったので即購入👏 その日の夜に早速ガスコンロを掃除し、グリルマットを敷いたらちょうどぴったりでした😌 おかげでお魚を焼くのが楽になりました🎈 ガスコンロを使ってる方はぜひ購入してみてください! おすすめですよ♪
ayapi
ayapi
2LDK | カップル
soramameさんの実例写真
午前中はいつもの家事にプラス、コンロ周りの大掃除をしました。 恐る恐るコンロの天板?パネル?のネジを外して中もスッキリ。 (普段やらない事やってドッと疲れた💦) 魚焼きグリルにはキャンドゥのグリル石を長年愛用しています。 アルミホイルの上にグリル石を敷くだけ。 3〜4回使って汚れてきたら捨てて交換。 お手入れ簡単だし、なんといっても魚が早く美味しく焼ける! 石が落ちた油を吸ってくれるのでいやな匂いも残りにくい。 我が家の必需品です。
午前中はいつもの家事にプラス、コンロ周りの大掃除をしました。 恐る恐るコンロの天板?パネル?のネジを外して中もスッキリ。 (普段やらない事やってドッと疲れた💦) 魚焼きグリルにはキャンドゥのグリル石を長年愛用しています。 アルミホイルの上にグリル石を敷くだけ。 3〜4回使って汚れてきたら捨てて交換。 お手入れ簡単だし、なんといっても魚が早く美味しく焼ける! 石が落ちた油を吸ってくれるのでいやな匂いも残りにくい。 我が家の必需品です。
soramame
soramame
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
ガラス製のグリルプレスを使うと、焼き加減が見えるし、油はね防止にもなります。 こんがり美味しいそうな焼きめがついて、お料理上手になった気分に♪この組合せがお気に入りです。
ガラス製のグリルプレスを使うと、焼き加減が見えるし、油はね防止にもなります。 こんがり美味しいそうな焼きめがついて、お料理上手になった気分に♪この組合せがお気に入りです。
sakura
sakura
家族
Momokaさんの実例写真
ふきん・ダスター¥2,500
新居に越してきてからずっと魚焼きグリルでパンを焼いてました。 悩みに悩んで美味しいパンを食べたくて オーブントースターを購入❗️ ご飯派だった子供たちがパン派になっちゃいました(*´▽`*) 今までは私が焼いていたパンも 今では子供たちが自分でパンにチーズを乗せて焼いて食べてます お陰で私のやらなくて良い家事がひとつ出来て楽になりました♡ 美味しいパンも食べられて、私を楽にしてくれたステキ家電に感謝✨
新居に越してきてからずっと魚焼きグリルでパンを焼いてました。 悩みに悩んで美味しいパンを食べたくて オーブントースターを購入❗️ ご飯派だった子供たちがパン派になっちゃいました(*´▽`*) 今までは私が焼いていたパンも 今では子供たちが自分でパンにチーズを乗せて焼いて食べてます お陰で私のやらなくて良い家事がひとつ出来て楽になりました♡ 美味しいパンも食べられて、私を楽にしてくれたステキ家電に感謝✨
Momoka
Momoka
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
うちは魚焼きグリルは、ほとんど使いません。 何故なら…洗うの面倒なので😅 だから、捨てるようないらなくなったフライパンに、クッキングシートを敷いて 魚を焼いてました。 でも、やっぱり皮が微妙にシートにこびりつき、こげた部分がとれてしまう😭 こないだダイソーさんで見つけたこのホイル すごいです😆 大人気💛ってポップに書いてあり、買ってみたら シリコン加工がしてあるらしく 鮭を焼いても、スルッスルで焼けました💛 しかも、ちゃんと焦げ目もついたまま😊 グリルも汚れず、ホイルを捨てるだけ フライパンは匂いがつくから、クレンザーで洗えばok、楽ちんです💛 グリル洗いが面倒な方は是非😆 秋刀魚だけは、グリルで焼いてたけど このホイルなら、皮もつかず、ちゃんと焼けるかも✨ ダイソーさん、ありがとうございます😆
うちは魚焼きグリルは、ほとんど使いません。 何故なら…洗うの面倒なので😅 だから、捨てるようないらなくなったフライパンに、クッキングシートを敷いて 魚を焼いてました。 でも、やっぱり皮が微妙にシートにこびりつき、こげた部分がとれてしまう😭 こないだダイソーさんで見つけたこのホイル すごいです😆 大人気💛ってポップに書いてあり、買ってみたら シリコン加工がしてあるらしく 鮭を焼いても、スルッスルで焼けました💛 しかも、ちゃんと焦げ目もついたまま😊 グリルも汚れず、ホイルを捨てるだけ フライパンは匂いがつくから、クレンザーで洗えばok、楽ちんです💛 グリル洗いが面倒な方は是非😆 秋刀魚だけは、グリルで焼いてたけど このホイルなら、皮もつかず、ちゃんと焼けるかも✨ ダイソーさん、ありがとうございます😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ ○○を使わないといえば、我が家は魚焼きグリルを使っていませんσ^_^; 魚を焼くときはもっぱらヘルシオにお任せです。 グリルの掃除から解放されて、うちの妻も喜んでます^^
イベント投稿です^^ ○○を使わないといえば、我が家は魚焼きグリルを使っていませんσ^_^; 魚を焼くときはもっぱらヘルシオにお任せです。 グリルの掃除から解放されて、うちの妻も喜んでます^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
これ、周りの人にもオススメしまくってるんですけど、 グリルを汚さずお魚焼ける、「グリラー」 グリルのお掃除大変ですもんね。 グリラーに、くっつきにくいアルミホイルを敷けば、こびりつきもなくさらにお手入れらくらく! お肉も焼けるし、お魚もふっくら。 タイマーかけてほったらかしでいいので大活躍です。 そして、使い終わったグリラーは、グリル内に収納してます。
これ、周りの人にもオススメしまくってるんですけど、 グリルを汚さずお魚焼ける、「グリラー」 グリルのお掃除大変ですもんね。 グリラーに、くっつきにくいアルミホイルを敷けば、こびりつきもなくさらにお手入れらくらく! お肉も焼けるし、お魚もふっくら。 タイマーかけてほったらかしでいいので大活躍です。 そして、使い終わったグリラーは、グリル内に収納してます。
Erin
Erin
4LDK | 家族
fuwa-mocoさんの実例写真
連投状態失礼致します。 「この冬買って良かったもの」イベント参加です。 冬とは限りませんが😂 昨日の朝食🍽 一人で、English Breakfast気取りです🍳😝 パンも焼ける✨ 目玉焼き🍳は、落とした瞬間、穴の方へ即刻向かいましたが そこは、ストッパーが Nice Catch❣😬😝👏👏👍 しかも、油を塗らなくても、卵、焼ける〜✨💓卵って、オムレツとかだと、すっごく油吸っちゃうんですよね〜ヘルシー〜💖🌹 キャベツは前の晩のお好み焼きの残りだから、細い千切りじゃないので、バター追加で焼いてみましたが、美味だし早い👏👏 もう、このホットプレート愛、全開です🌈
連投状態失礼致します。 「この冬買って良かったもの」イベント参加です。 冬とは限りませんが😂 昨日の朝食🍽 一人で、English Breakfast気取りです🍳😝 パンも焼ける✨ 目玉焼き🍳は、落とした瞬間、穴の方へ即刻向かいましたが そこは、ストッパーが Nice Catch❣😬😝👏👏👍 しかも、油を塗らなくても、卵、焼ける〜✨💓卵って、オムレツとかだと、すっごく油吸っちゃうんですよね〜ヘルシー〜💖🌹 キャベツは前の晩のお好み焼きの残りだから、細い千切りじゃないので、バター追加で焼いてみましたが、美味だし早い👏👏 もう、このホットプレート愛、全開です🌈
fuwa-moco
fuwa-moco
4LDK | 家族
kiyoeさんの実例写真
グリラーを使って魚焼きグリルで 枝豆を焼きました! ブラックペッパーたっぷりかけて めっちゃビールがすすみます🍺🍺 グリラーは蓋付きなんで 使った後の魚焼きグリルの掃除が楽ちん✌︎('ω')✌︎
グリラーを使って魚焼きグリルで 枝豆を焼きました! ブラックペッパーたっぷりかけて めっちゃビールがすすみます🍺🍺 グリラーは蓋付きなんで 使った後の魚焼きグリルの掃除が楽ちん✌︎('ω')✌︎
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
moonさんの実例写真
マグカップ¥1,760
魚焼きグリルの掃除が大変すぎるので ここで魚を焼くのをやめました…。 代わりに日常使うカップの収納場所に しています。 間違えて点火しないように テープで止めました☺️ 時短家事とデッドスペースを活かせたかな?!
魚焼きグリルの掃除が大変すぎるので ここで魚を焼くのをやめました…。 代わりに日常使うカップの収納場所に しています。 間違えて点火しないように テープで止めました☺️ 時短家事とデッドスペースを活かせたかな?!
moon
moon
家族
nashie7474さんの実例写真
SORACHI1984 🍻 お次はサムギョプサルと共に…🫶 インナーバルコニーでキャンプでも食べた イワタニのカセットコンロに フィールドアのラウンドグリルパンを使い サムギョプサルをしました! SORACHI1984は香りも良く お酒がすすみます💪🍻 後味もスッキリです🙌
SORACHI1984 🍻 お次はサムギョプサルと共に…🫶 インナーバルコニーでキャンプでも食べた イワタニのカセットコンロに フィールドアのラウンドグリルパンを使い サムギョプサルをしました! SORACHI1984は香りも良く お酒がすすみます💪🍻 後味もスッキリです🙌
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
私はトースターを持っていないので、トーストを焼く時は魚焼きグリルを使っています。 今までは汚さないために、アルミホイルを敷いていたのだけど、毎回ゴミになるのが気になっていました😅 その時に見つけたのがコレ✨ DAISOのアウトドア用品の売り場にありました。 さっと洗えば何度も使えるし、チーズトーストを作っても溶けたチーズのこびりつきもなく、スルッと取れます😊 コレを使うようになってから、ゴミも減り、プチストレスも無くなりました🎵 結構長く使えるので、めっちゃおすすめします💗
私はトースターを持っていないので、トーストを焼く時は魚焼きグリルを使っています。 今までは汚さないために、アルミホイルを敷いていたのだけど、毎回ゴミになるのが気になっていました😅 その時に見つけたのがコレ✨ DAISOのアウトドア用品の売り場にありました。 さっと洗えば何度も使えるし、チーズトーストを作っても溶けたチーズのこびりつきもなく、スルッと取れます😊 コレを使うようになってから、ゴミも減り、プチストレスも無くなりました🎵 結構長く使えるので、めっちゃおすすめします💗
orange-toast
orange-toast
家族
maayaさんの実例写真
換気口カバーをステンレスからホワイトの奥行きを伸縮できる物に変えました✨ 前の換気口カバーもしっかりしていて良かったんですけど、魚焼きグリルを使う時に立て掛けないといけなかったので、倒れたりするとガチャンと激しい音がしてびっくりすることがありました😥 軽く押すだけで伸縮して排気口が出てくるので、魚を焼くのが楽しみです🐟 ホワイトだから、スッキリしてかわいく思えます💕
換気口カバーをステンレスからホワイトの奥行きを伸縮できる物に変えました✨ 前の換気口カバーもしっかりしていて良かったんですけど、魚焼きグリルを使う時に立て掛けないといけなかったので、倒れたりするとガチャンと激しい音がしてびっくりすることがありました😥 軽く押すだけで伸縮して排気口が出てくるので、魚を焼くのが楽しみです🐟 ホワイトだから、スッキリしてかわいく思えます💕
maaya
maaya
家族
PR
楽天市場
tomatoさんの実例写真
キッチン収納 魚焼きグリルを使わないので おたまやフライ返しなどの収納スペースに🐟 使う時サッと取り出せて使いやすい🙌🏻 ゴチャゴチャにならずストレスフリー🙌🏻 しゃもじの定位置はSTAUBの横🥰 こんな収納方法ですが気に入ってます♡ おたまなど、お気に入りはSeria 後ろ側に凸凹が比較的少ないのが好き 凸凹部分の洗いにくいの嫌なんですよね~ しゃもじはmarna 持ち手部分の安定感と1人で立ってくれるのが魅力
キッチン収納 魚焼きグリルを使わないので おたまやフライ返しなどの収納スペースに🐟 使う時サッと取り出せて使いやすい🙌🏻 ゴチャゴチャにならずストレスフリー🙌🏻 しゃもじの定位置はSTAUBの横🥰 こんな収納方法ですが気に入ってます♡ おたまなど、お気に入りはSeria 後ろ側に凸凹が比較的少ないのが好き 凸凹部分の洗いにくいの嫌なんですよね~ しゃもじはmarna 持ち手部分の安定感と1人で立ってくれるのが魅力
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
もっと見る