コメント13
Mika
お返事前にすいません٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶連日大掃除並みの掃除、片付けにおわれています、片付けたいけど、収納もの限界があり、いえにあるものや、端材で作り直しながらじゃないと片付かない٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶ 今日はほんとに100パーセント端材や、ほかのなにかを解体したものなどで、これつくってました、これ、なんと、、、おうちにあって、捨てようとおもってた、タンス(。´✷ฺЗ✷ฺ)・;゛.:';、ブフッ(笑)解体して使える部分はつかいました(笑)よーくみなきゃ、、わかんない!はず!(笑)さて、片付けましょ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

この写真を見た人へのおすすめの写真

maaさんの実例写真
少しだけ変わりました(º∀º)
少しだけ変わりました(º∀º)
maa
maa
3K | 家族
nanaさんの実例写真
帰省中の実家で作りました。 滑り台は冬の帰省で作っていたので、今回は下をお店屋さん風にしました。
帰省中の実家で作りました。 滑り台は冬の帰省で作っていたので、今回は下をお店屋さん風にしました。
nana
nana
3DK | 家族
aiさんの実例写真
ダイニング♪キッチンカウンターにしていた食器棚は解体して子供たちのオモチャスペースや脱衣所に移動(^-^)新しくDIY♡もともとあった木目調のベニヤのサイズがちょっと足りなかったけど、背の低い私にちょうどよく旦那に作ってもらいました♡
ダイニング♪キッチンカウンターにしていた食器棚は解体して子供たちのオモチャスペースや脱衣所に移動(^-^)新しくDIY♡もともとあった木目調のベニヤのサイズがちょっと足りなかったけど、背の低い私にちょうどよく旦那に作ってもらいました♡
ai
ai
家族
kinoko_senseiさんの実例写真
前の家で作ったキッチンカウンターを後ろに固定して、手前には棚を解体した木材で新しい棚に。 やっとウレタンニスぬれたー!
前の家で作ったキッチンカウンターを後ろに固定して、手前には棚を解体した木材で新しい棚に。 やっとウレタンニスぬれたー!
kinoko_sensei
kinoko_sensei
家族
Orieさんの実例写真
小さな小さなキッチンカウンター ◟⌣̈⃝◞ PC台をリメイクした食卓テーブルを 解体して、木材再利用でDIYしたから 実質0円で作成♫ 全体picやっと撮れた(*^^*)
小さな小さなキッチンカウンター ◟⌣̈⃝◞ PC台をリメイクした食卓テーブルを 解体して、木材再利用でDIYしたから 実質0円で作成♫ 全体picやっと撮れた(*^^*)
Orie
Orie
家族
yuk___iiさんの実例写真
セリアで買ってきたペンキで簡易的に作ったカウンターテーブル上部分塗りました。統一感がまず無い
セリアで買ってきたペンキで簡易的に作ったカウンターテーブル上部分塗りました。統一感がまず無い
yuk___ii
yuk___ii
meroさんの実例写真
以前ダイニングテーブルとして作ってもらったテーブルを半分ずつに解体して片方は玄関のベンチとして使っていたものをキッチンに置いてみました。
以前ダイニングテーブルとして作ってもらったテーブルを半分ずつに解体して片方は玄関のベンチとして使っていたものをキッチンに置いてみました。
mero
mero
家族
monchiさんの実例写真
キッチンカウンター作ってみた!天板は解体した家具の板にリメイクシート( ᐛ )و カラーボックス2つで! すのこは模索中…
キッチンカウンター作ってみた!天板は解体した家具の板にリメイクシート( ᐛ )و カラーボックス2つで! すのこは模索中…
monchi
monchi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
chachukomaさんの実例写真
でーきたっ!!! 粗大ゴミに出す予定だったタンスを解体して、木材をノコギリでギコギコしーの、トンカチでトントンしーの、インパクトでウィーンってしーので、スパイスラック完成ヽ(≧▽≦)ノ 材料費0円✨✨ ラベルシールも貼って統一感が気持ちいい♡
でーきたっ!!! 粗大ゴミに出す予定だったタンスを解体して、木材をノコギリでギコギコしーの、トンカチでトントンしーの、インパクトでウィーンってしーので、スパイスラック完成ヽ(≧▽≦)ノ 材料費0円✨✨ ラベルシールも貼って統一感が気持ちいい♡
chachukoma
chachukoma
3LDK | 家族
Makoto workplaceさんの実例写真
Wooden Tool Box 解体したタンスの引き出しで作りましてん 赤いのは以前作った今お店で使ってるヤツ 今回のは自宅用やねん 色はメンドクサイのでこのままで (^◇^)ケケケ (゚ω゚=)どやろ?
Wooden Tool Box 解体したタンスの引き出しで作りましてん 赤いのは以前作った今お店で使ってるヤツ 今回のは自宅用やねん 色はメンドクサイのでこのままで (^◇^)ケケケ (゚ω゚=)どやろ?
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
書斎スペースは、無印良品のカラーボックス3個と、ワトコオイルで塗装した天板で。 デスク上の棚は、古いタンスを解体した時に残しておいた引き出しを再利用。 ビスとかで留めずに重ねただけ。
書斎スペースは、無印良品のカラーボックス3個と、ワトコオイルで塗装した天板で。 デスク上の棚は、古いタンスを解体した時に残しておいた引き出しを再利用。 ビスとかで留めずに重ねただけ。
Miho
Miho
家族
mami5さんの実例写真
古タンスリメイク第二弾。引き出しを解体してパタパタ扉の靴箱に変えました。ブーツなど大きな靴が入らないので、下に箱を作ってコロコロつけて引き出し棚も作りましたよ。
古タンスリメイク第二弾。引き出しを解体してパタパタ扉の靴箱に変えました。ブーツなど大きな靴が入らないので、下に箱を作ってコロコロつけて引き出し棚も作りましたよ。
mami5
mami5
家族
Sorieさんの実例写真
前の食器棚を解体し使いやすい様に食器棚とカウンター、棚をDIYしました(*^^*) ダイニングテーブルも新調して理想の空間に少しずつ近付いてきました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
前の食器棚を解体し使いやすい様に食器棚とカウンター、棚をDIYしました(*^^*) ダイニングテーブルも新調して理想の空間に少しずつ近付いてきました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
Sorie
Sorie
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
ローテーブル解体からの製作時間5時間。カウンターテーブルが完成しました。以前からウッドデッキに備え付けのテーブルが欲しかったので材料費もかからずに出来ました。天板部分はガレージに使用していた歪んだ扉から利用しました。経年劣化をあえてサンダーでさらにシャビー加工を行い、一応ニスを塗って出来上がりです。いい感じの風合いになりました。
ローテーブル解体からの製作時間5時間。カウンターテーブルが完成しました。以前からウッドデッキに備え付けのテーブルが欲しかったので材料費もかからずに出来ました。天板部分はガレージに使用していた歪んだ扉から利用しました。経年劣化をあえてサンダーでさらにシャビー加工を行い、一応ニスを塗って出来上がりです。いい感じの風合いになりました。
sakutaro
sakutaro
家族
saさんの実例写真
¥440
部屋にこたつを置こうとパイプを組み合わせてDIY。結構ガッチリ組み合わさる。ホットヒーターは磁石でくっつくものだったので、鉄パイプにそのままくっついた! 天板など は使い回しでき、シーズンオフは解体出来るので便利。
部屋にこたつを置こうとパイプを組み合わせてDIY。結構ガッチリ組み合わさる。ホットヒーターは磁石でくっつくものだったので、鉄パイプにそのままくっついた! 天板など は使い回しでき、シーズンオフは解体出来るので便利。
sa
sa
1K | 一人暮らし
Chinatsuさんの実例写真
昨日のペンダントライトを明るい時間に違う角度で 右下はカウンターテーブル上のお酒コーナー( ̄▽ ̄) 左奥の部屋は和室で娘の洋服タンスを置いてます 電球をカーボン電球にしたからすごくいい雰囲気♡
昨日のペンダントライトを明るい時間に違う角度で 右下はカウンターテーブル上のお酒コーナー( ̄▽ ̄) 左奥の部屋は和室で娘の洋服タンスを置いてます 電球をカーボン電球にしたからすごくいい雰囲気♡
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nijntjeさんの実例写真
前の家の簡易脱衣所に使っていたディアウォールをリメイク。 棚の板は、新居の引っ越しで、まさかのドアを通らなかったタンス(20年以上使用してた)の引き出しを解体した部品。
前の家の簡易脱衣所に使っていたディアウォールをリメイク。 棚の板は、新居の引っ越しで、まさかのドアを通らなかったタンス(20年以上使用してた)の引き出しを解体した部品。
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
bowbowcoさんの実例写真
さてこれからこれをぶった切ります!(笑)
さてこれからこれをぶった切ります!(笑)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chiegonさんの実例写真
タンスをアンティーク風なシェルフにリメイクしました。 インダストリアル✖️ナチュラル 使いやすさ重視で( ॑꒳ ॑ )
タンスをアンティーク風なシェルフにリメイクしました。 インダストリアル✖️ナチュラル 使いやすさ重視で( ॑꒳ ॑ )
chiegon
chiegon
3DK | 家族
kikiさんの実例写真
¥1,080
初投稿です。 キッチンカウンター下にディアウォールで棚を作りましたが、重みで倒れてきます…。何とかしないと…。
初投稿です。 キッチンカウンター下にディアウォールで棚を作りましたが、重みで倒れてきます…。何とかしないと…。
kiki
kiki
3LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
最近まーったく使ってなかったダイニングテーブル解体して学習机をDIY! といっても脚も引き出しも再利用!
最近まーったく使ってなかったダイニングテーブル解体して学習机をDIY! といっても脚も引き出しも再利用!
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
k___to08さんの実例写真
キッチンカウンターを解体して、新たに棚を作りました。食洗機と電子レンジ置き場です。 早くダイニングテーブルも置きたい(><)
キッチンカウンターを解体して、新たに棚を作りました。食洗機と電子レンジ置き場です。 早くダイニングテーブルも置きたい(><)
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
ruimamaさんの実例写真
主人と作ったカウンターテーブル 狭いお家なのでスッキリさせたくて ダイニングテーブルを解体し 新たに壁際にカウンターテーブルを‼︎ 椅子は楽天で探している最中です! おすすめがあればぜひ教えてください⭐︎
主人と作ったカウンターテーブル 狭いお家なのでスッキリさせたくて ダイニングテーブルを解体し 新たに壁際にカウンターテーブルを‼︎ 椅子は楽天で探している最中です! おすすめがあればぜひ教えてください⭐︎
ruimama
ruimama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
iro.さんの実例写真
私専用のカウンターテーブル 欲しかったから作りました( ˙꒳​˙ ) 大雑把で要領悪いので 何度も解体して、、 色も気に入らず3回塗り直して、、 こんな簡単そうなやつなのにめっちゃ時間かかりました( ´•ω•` ) 仕切り板は裏側がフォトフレームになってます。 後ほどupします。多分。 今見えてる側はプラ板にタイル側のリメイクシートをはってます。 今はハイスツールを探し中( ˊᵕˋ ) ここに座ってコーヒー飲みたいな☕️
私専用のカウンターテーブル 欲しかったから作りました( ˙꒳​˙ ) 大雑把で要領悪いので 何度も解体して、、 色も気に入らず3回塗り直して、、 こんな簡単そうなやつなのにめっちゃ時間かかりました( ´•ω•` ) 仕切り板は裏側がフォトフレームになってます。 後ほどupします。多分。 今見えてる側はプラ板にタイル側のリメイクシートをはってます。 今はハイスツールを探し中( ˊᵕˋ ) ここに座ってコーヒー飲みたいな☕️
iro.
iro.
家族
usako.usaさんの実例写真
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
押入れ解体して、部屋のスペース増量。 ソファの見直しを考えているので、 とりあえずテレビ前のソファを入れてみたら、 めっちゃ、お篭りスペースになってしまった(笑) ソファのなくなったリビングは広々。 …無くてもいいかも? 今日はこのまま生活してみて、 うちのウサギさんとも相談して配置を決めたいと思いますw 一応押入れ部分は、ワークスペースにしようかと考えているので、後日机を入れてみようと思う。
usako.usa
usako.usa
hito-hitoさんの実例写真
カラーボックスで作ったキッチンカウンターを 解体します。 6年前くらいに作ったDIYの最初の大物作品です。 古い中古の家で収納が全くない部屋で、 物があふれていても住めればいいと諦めていた時、 DIYというものを知り、 素人の私にでもできるかな、、とカフェ風に憧れて、分からないなりに頑張って作りました。 このキッチンカウンターがDIY好きになるきっかけとなったので、思い入れもあり、 解体しようとしてたら寂しくなってきたので、 最後の記念に…。
カラーボックスで作ったキッチンカウンターを 解体します。 6年前くらいに作ったDIYの最初の大物作品です。 古い中古の家で収納が全くない部屋で、 物があふれていても住めればいいと諦めていた時、 DIYというものを知り、 素人の私にでもできるかな、、とカフェ風に憧れて、分からないなりに頑張って作りました。 このキッチンカウンターがDIY好きになるきっかけとなったので、思い入れもあり、 解体しようとしてたら寂しくなってきたので、 最後の記念に…。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
カウンターを解体して空いたスペースに ダイニングテーブルをDIYしました。 窓枠の高さとNクリックボックスの高さが同じだったので、ホームセンターで天板になる板を買って上にのせただけの仮置きですが、良さそうです。 ちょっと高さのあるテーブルになりましたが、 子ども達と自分用のチェアは今まで使っていた高さの調節できる椅子でクリアでき、夫用のカウンターチェアをRoomClipショッピングのポイントで新しくお迎えしました。 キッチンカウンターも名残惜しかったのですが、 広々とした作業台兼テーブルとなり、また作った料理も振り向けば置けるので、運ぶ必要がなくなり、断然ラクになりました✨
カウンターを解体して空いたスペースに ダイニングテーブルをDIYしました。 窓枠の高さとNクリックボックスの高さが同じだったので、ホームセンターで天板になる板を買って上にのせただけの仮置きですが、良さそうです。 ちょっと高さのあるテーブルになりましたが、 子ども達と自分用のチェアは今まで使っていた高さの調節できる椅子でクリアでき、夫用のカウンターチェアをRoomClipショッピングのポイントで新しくお迎えしました。 キッチンカウンターも名残惜しかったのですが、 広々とした作業台兼テーブルとなり、また作った料理も振り向けば置けるので、運ぶ必要がなくなり、断然ラクになりました✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
ダイニングテーブルを作って模様替え。 ホワイト化して明るくなりました✨ 時間ができたら、キッチンカウンターを解体した時の端材で窓枠棚を作りたいな〜と、思っています。
ダイニングテーブルを作って模様替え。 ホワイト化して明るくなりました✨ 時間ができたら、キッチンカウンターを解体した時の端材で窓枠棚を作りたいな〜と、思っています。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
カウンター解体した板を使って窓付きパーテーションを作りました! 白なので、どこかわかりづらくなってしまいましたが😅 右側のチェリーセージの後ろです。 雪が多い地域なのでこれも外せるように 結束バンドでくっつけてます😓 雪が多いとほんと不便です。
カウンター解体した板を使って窓付きパーテーションを作りました! 白なので、どこかわかりづらくなってしまいましたが😅 右側のチェリーセージの後ろです。 雪が多い地域なのでこれも外せるように 結束バンドでくっつけてます😓 雪が多いとほんと不便です。
kotori
kotori
家族
hito-hitoさんの実例写真
カッティングボード¥5,170
この春に、キッチンカウンターを解体してダイニングテーブルをDIYしました。 窓枠棚の高さとNフラッテの高さが同じだったので天板をのせ、固定しただけです。 天板は規格の1820㎜板の長さをそのまま使ったので、かなり大きめですが、食事以外にも、作業台として使ったり、子ども達も宿題をしたり、ここで過ごす時間が増えました。 使いやすく居心地の良い空間を目指しています。
この春に、キッチンカウンターを解体してダイニングテーブルをDIYしました。 窓枠棚の高さとNフラッテの高さが同じだったので天板をのせ、固定しただけです。 天板は規格の1820㎜板の長さをそのまま使ったので、かなり大きめですが、食事以外にも、作業台として使ったり、子ども達も宿題をしたり、ここで過ごす時間が増えました。 使いやすく居心地の良い空間を目指しています。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
chikappamentaikoさんの実例写真
カラーボックスキッチンカウンター内側。 (表からの写真は別にアップしてます) 一番奥はディアウール。 カウンター板は両端のカラーボックスの上に置き支えているだけ。 その間は収納タンス(食器入れにして再利用w)とゴミ箱置いてます。 使い勝手はかなり良いです。 カウンターだけなら多分作成には1万円掛かっていないと思います。 誰でも安くて簡単に出来るので、オススメですね!
カラーボックスキッチンカウンター内側。 (表からの写真は別にアップしてます) 一番奥はディアウール。 カウンター板は両端のカラーボックスの上に置き支えているだけ。 その間は収納タンス(食器入れにして再利用w)とゴミ箱置いてます。 使い勝手はかなり良いです。 カウンターだけなら多分作成には1万円掛かっていないと思います。 誰でも安くて簡単に出来るので、オススメですね!
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
iro.さんの実例写真
おはようございます☀ 窓周辺を模様替え🪟🌱 以前DIYしたカラボの私専用カウンターは気に入ってたけど解体しました…色々不便だったので… カラボを横置きにして重ね、その上に天板乗せました( ˊᵕˋ ) 新しいディスプレイスペース完成✨ 雑貨屋さんぽくディスプレイしたいな〜
おはようございます☀ 窓周辺を模様替え🪟🌱 以前DIYしたカラボの私専用カウンターは気に入ってたけど解体しました…色々不便だったので… カラボを横置きにして重ね、その上に天板乗せました( ˊᵕˋ ) 新しいディスプレイスペース完成✨ 雑貨屋さんぽくディスプレイしたいな〜
iro.
iro.
家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
minao910
minao910
3LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
団欒スペースは リビングからのキッチンです カウンターっぽくしてるのは 上下解体したキャビネット そこに旦那さんが立って 私はリビングに座ってます 笑 まだdiy途中ですが片付いてる間に 記録しておきます ...φ(・ω・ ) ダイニングテーブルを 早く変えたいです
団欒スペースは リビングからのキッチンです カウンターっぽくしてるのは 上下解体したキャビネット そこに旦那さんが立って 私はリビングに座ってます 笑 まだdiy途中ですが片付いてる間に 記録しておきます ...φ(・ω・ ) ダイニングテーブルを 早く変えたいです
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
sk8gさんの実例写真
以前カウンターとして使っていたものを解体してリユース🎵
以前カウンターとして使っていたものを解体してリユース🎵
sk8g
sk8g
GoodIgnalさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,764
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
押入れクローゼットを解体して事務スペースを作りました。解体した板を使って、アイアンと組み合わせて作った書棚。
押入れクローゼットを解体して事務スペースを作りました。解体した板を使って、アイアンと組み合わせて作った書棚。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
takubonchanさんの実例写真
ここ数年、お正月飾りは自作しています 今年は、100円ショップで購入した物を解体して制作しました 解体時に縄が切れてしまった部分には、2025のプレートを付けて隠してます😅 材料費は、400円でした
ここ数年、お正月飾りは自作しています 今年は、100円ショップで購入した物を解体して制作しました 解体時に縄が切れてしまった部分には、2025のプレートを付けて隠してます😅 材料費は、400円でした
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ya_maさんの実例写真
タンスのゲンで購入した ダイニングテーブル&チェア セラミック天板のダイニングテーブル 高級感があってオシャレ🥹‎ だけどしっかりと耐熱、防水、硬度なども良い!! チェアはファブリック生地で 座り心地も良くて可愛さも◎ セット商品ではないけどセットのような雰囲気♡ お気に入り‎です𖤐 ̖́-‬
タンスのゲンで購入した ダイニングテーブル&チェア セラミック天板のダイニングテーブル 高級感があってオシャレ🥹‎ だけどしっかりと耐熱、防水、硬度なども良い!! チェアはファブリック生地で 座り心地も良くて可愛さも◎ セット商品ではないけどセットのような雰囲気♡ お気に入り‎です𖤐 ̖́-‬
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
もっと見る