エコDIY

3,512枚の部屋写真から40枚をセレクト
a_suさんの実例写真
トイレのエコカラット( *ˊᵕˋ)
トイレのエコカラット( *ˊᵕˋ)
a_su
a_su
家族
runtenさんの実例写真
寝室にエコカラットを貼りました!
寝室にエコカラットを貼りました!
runten
runten
2LDK
67さんの実例写真
エコカラットセルフモニター投稿③ 夜のリビング ホントに脱臭機能を実感します 昨夜はカレー 昼もカレー 夕方買い物から帰ったら カレーの香りは全く気にならなかった ありがとう エコカラット🤍
エコカラットセルフモニター投稿③ 夜のリビング ホントに脱臭機能を実感します 昨夜はカレー 昼もカレー 夕方買い物から帰ったら カレーの香りは全く気にならなかった ありがとう エコカラット🤍
67
67
家族
cherryさんの実例写真
salut!のネット通販で、ジュート脚付き収納スツール(ただ今品切れ中)を買いました✨ やっと改装中の玄関のイメージが出来上がってきました🎶 森の中のオーベルジュと北欧サマーコテージのミックス(行ったことないから想像だけど💧) 見覚えのある方いらっしゃるかな?壁を寝室と同じエコカラットで1枚ずつコツコツ貼っていく事にしました~💪
salut!のネット通販で、ジュート脚付き収納スツール(ただ今品切れ中)を買いました✨ やっと改装中の玄関のイメージが出来上がってきました🎶 森の中のオーベルジュと北欧サマーコテージのミックス(行ったことないから想像だけど💧) 見覚えのある方いらっしゃるかな?壁を寝室と同じエコカラットで1枚ずつコツコツ貼っていく事にしました~💪
cherry
cherry
4LDK | 家族
KIRAさんの実例写真
¥39,600
KIRA
KIRA
1R | 一人暮らし
ryamさんの実例写真
キッチン後ろにエコカラット貼りました。思っていた以上にうまくできました!
キッチン後ろにエコカラット貼りました。思っていた以上にうまくできました!
ryam
ryam
家族
shiroさんの実例写真
shiro
shiro
1LDK | カップル
mika_さんの実例写真
magに掲載していただきました! ありがとうございます♪( ´▽`)
magに掲載していただきました! ありがとうございます♪( ´▽`)
mika_
mika_
家族
lecielさんの実例写真
エコカラット ストーングレースグレー 大きな壁につけようと試しに1箱取り寄せ。 1箱でもめちゃくちゃ重くて大きな壁は断念。 そして鏡の前に貼りました。 今回は養生テープを貼りエコカラットに強力両面テープをつけて貼りました。飽きた時にはがせるようにと思ったのですが、強力に付いてるので剥がすのはたぶん無理…かな😆
エコカラット ストーングレースグレー 大きな壁につけようと試しに1箱取り寄せ。 1箱でもめちゃくちゃ重くて大きな壁は断念。 そして鏡の前に貼りました。 今回は養生テープを貼りエコカラットに強力両面テープをつけて貼りました。飽きた時にはがせるようにと思ったのですが、強力に付いてるので剥がすのはたぶん無理…かな😆
leciel
leciel
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
nozomi0121さんの実例写真
我が家で最初にエコカラットを貼ったのがトイレ正面のこの壁。設置面積はわずかなんですが、向かって左側の壁面にミラーを設置してあるので沢山貼っているように錯覚します(^ ^) 初エコカラットにして新居初のDIYチャレンジ!ここからDIYの楽しさにのめり込んで、エコカラットも増殖中♪( ´▽`)
我が家で最初にエコカラットを貼ったのがトイレ正面のこの壁。設置面積はわずかなんですが、向かって左側の壁面にミラーを設置してあるので沢山貼っているように錯覚します(^ ^) 初エコカラットにして新居初のDIYチャレンジ!ここからDIYの楽しさにのめり込んで、エコカラットも増殖中♪( ´▽`)
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
mahaloさんの実例写真
エコカラット 試し切り 半分に挑戦、 裏からカッターで、何度も切れ目を入れていたらあっさり半分に切れました。 右上 5㎜×10㎝に挑戦、 裏から同じくカッターで、切れ目を何度も入れたらいい具合に簡単に切れました。 仕上げは、ヤスリをかけて完了! 伊達メガネは 破片が飛んでくるので保護用に装着!
エコカラット 試し切り 半分に挑戦、 裏からカッターで、何度も切れ目を入れていたらあっさり半分に切れました。 右上 5㎜×10㎝に挑戦、 裏から同じくカッターで、切れ目を何度も入れたらいい具合に簡単に切れました。 仕上げは、ヤスリをかけて完了! 伊達メガネは 破片が飛んでくるので保護用に装着!
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
洗面台まわりにLIXILさんのエコカラットやレンガ柄壁紙を自分で施工しました☺ 『ヴィンテージオーク』をエコカラット専用接着剤にて貼り合わせました バスルームまわりは湿気が気になるのでエコカラットを洗面台まわりと洗濯機置き場背面に施工 壁に直接エコカラットを貼り合わせ乾くまでエコカラット底面に目立たないピン(画鋲や細めの釘)で位置決めをし 一晩そのまま 乾燥したらピンを抜き完成 大きさも自宅にあるカッターで切り込みを入れたら パキッと割れて気持ち良く大きさを カット出来ました(*^^*) ハードルが高そうだと思っていましたが『案ずるより産むが易し』 手軽に仕上がり脱衣場は湿気対策バッチリです(*˘︶˘*).。*
洗面台まわりにLIXILさんのエコカラットやレンガ柄壁紙を自分で施工しました☺ 『ヴィンテージオーク』をエコカラット専用接着剤にて貼り合わせました バスルームまわりは湿気が気になるのでエコカラットを洗面台まわりと洗濯機置き場背面に施工 壁に直接エコカラットを貼り合わせ乾くまでエコカラット底面に目立たないピン(画鋲や細めの釘)で位置決めをし 一晩そのまま 乾燥したらピンを抜き完成 大きさも自宅にあるカッターで切り込みを入れたら パキッと割れて気持ち良く大きさを カット出来ました(*^^*) ハードルが高そうだと思っていましたが『案ずるより産むが易し』 手軽に仕上がり脱衣場は湿気対策バッチリです(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
エコカラットセルフに応募させて頂きます⸜❤︎⸝‍ 2年前にウォールアートパネルをDIYした 洗面所の壁。 (1枚目写真 左壁) ここは洗面所と部屋干しスペースが繋がってる壁。 エコカラットで♩.• 除湿 消臭をしてくれるから✨ もっと最高の空間になると思います(*^^*)
エコカラットセルフに応募させて頂きます⸜❤︎⸝‍ 2年前にウォールアートパネルをDIYした 洗面所の壁。 (1枚目写真 左壁) ここは洗面所と部屋干しスペースが繋がってる壁。 エコカラットで♩.• 除湿 消臭をしてくれるから✨ もっと最高の空間になると思います(*^^*)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
posauruさんの実例写真
エコカラットプラス 「たけひご」 やっと全枚数貼り終わりました♪(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 1枚割れちゃった😅ので トータル131枚♪ そのうち 玄関には48枚♪ 1人で頑張った!٩( 'ω' )و まだまだ貼りたい場所はたくさんあるけど コツコツお金を貯めてゆっくり増やしていきたいです♪ ついでに玄関の模様替えしました♪ この中に灯油缶が3缶隠れてまーすᕕ( ᐛ )ᕗ
エコカラットプラス 「たけひご」 やっと全枚数貼り終わりました♪(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 1枚割れちゃった😅ので トータル131枚♪ そのうち 玄関には48枚♪ 1人で頑張った!٩( 'ω' )و まだまだ貼りたい場所はたくさんあるけど コツコツお金を貯めてゆっくり増やしていきたいです♪ ついでに玄関の模様替えしました♪ この中に灯油缶が3缶隠れてまーすᕕ( ᐛ )ᕗ
posauru
posauru
4LDK
uki-uki77さんの実例写真
エコカラットD I Y*・゜゚・*:.。..。.:*・⭐︎ 貼り始めはこんな感じ(*^^*) 集中しながら頑張って仕上げていきま-す
エコカラットD I Y*・゜゚・*:.。..。.:*・⭐︎ 貼り始めはこんな感じ(*^^*) 集中しながら頑張って仕上げていきま-す
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
リビングのエコカラットの上部両サイドをアーチ形にし、 R壁風にしてみました✨ (2枚目Rにする前の写真) 昨年4月、元々あった梁の段差部分を利用し wizのテープライトの光源を隠せるように壁を数cm下げる形で作っていました 左側の壁にはwizの長方形アダプターの目隠しにフェイクグリーンがありました (3枚目、4枚目 左右アップ) アーチにした事でアダプターが完全に隠れるようになりました うちにあったお素麺の木箱や額の裏板等、カットし易い薄い板2枚を張り合わせて制作したので費用ゼロ円👛✨ 簡単な diyですがRの柔らかな形から溢れる光の印象が優しく感じ心地よい空間となりました☺️💕
リビングのエコカラットの上部両サイドをアーチ形にし、 R壁風にしてみました✨ (2枚目Rにする前の写真) 昨年4月、元々あった梁の段差部分を利用し wizのテープライトの光源を隠せるように壁を数cm下げる形で作っていました 左側の壁にはwizの長方形アダプターの目隠しにフェイクグリーンがありました (3枚目、4枚目 左右アップ) アーチにした事でアダプターが完全に隠れるようになりました うちにあったお素麺の木箱や額の裏板等、カットし易い薄い板2枚を張り合わせて制作したので費用ゼロ円👛✨ 簡単な diyですがRの柔らかな形から溢れる光の印象が優しく感じ心地よい空間となりました☺️💕
momo_san
momo_san
家族
fuu30haruさんの実例写真
二階の寝室にエコカラット セルフがきました! ベースはグレーで、アクセントはブラックな寝室。 ウォークイン入口横のこの壁に、いつかアートを飾ろうと思い新築時に下地を入れてました。 ・・・入居数年、やっっっと叶いました!!笑 最近、職人さんにお願いして、1階トイレと玄関にエコカラットの壁を増やすリフォームをしたのですが、 それが職人さんに頼まないで自分でできるなんて・・・すごい。 オシャレなだけでなく、機能的で調湿効果もあり、 これから冬にむけて加湿器を使うので、調湿効果がどうでるのか楽しみです。 1枚目 間接照明とエコカラットセルフ 2枚目 before 3枚目 after
二階の寝室にエコカラット セルフがきました! ベースはグレーで、アクセントはブラックな寝室。 ウォークイン入口横のこの壁に、いつかアートを飾ろうと思い新築時に下地を入れてました。 ・・・入居数年、やっっっと叶いました!!笑 最近、職人さんにお願いして、1階トイレと玄関にエコカラットの壁を増やすリフォームをしたのですが、 それが職人さんに頼まないで自分でできるなんて・・・すごい。 オシャレなだけでなく、機能的で調湿効果もあり、 これから冬にむけて加湿器を使うので、調湿効果がどうでるのか楽しみです。 1枚目 間接照明とエコカラットセルフ 2枚目 before 3枚目 after
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
taeoさんの実例写真
エコカラット、自分で貼りました!
エコカラット、自分で貼りました!
taeo
taeo
3LDK | 家族
megu.catさんの実例写真
megu.cat
megu.cat
4LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
こんにちは😃 私、ダメ元でエコカラットセルフ の応募をさせてもらいます✨  もしも。万が一当選したら😭 こちらの玄関上がったところの壁に設置したいです。 左に行くと階段に続くのですが 玄関特有の匂いや 猫の餌やシートなどストックしてあるので 窓を開けない日は何だかもやもや😶‍🌫️ この前はチャイの粗相もないのに この辺りがそんな匂いに😥 エコカラットは前から気になっていたのですが 今回こちらの商品をぜひ試して スッキリした空気?を体感してみたいです! よろしくお願いします。 モニター応募picなので コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます。 後ほどタイムラインまわりますねー♡
こんにちは😃 私、ダメ元でエコカラットセルフ の応募をさせてもらいます✨  もしも。万が一当選したら😭 こちらの玄関上がったところの壁に設置したいです。 左に行くと階段に続くのですが 玄関特有の匂いや 猫の餌やシートなどストックしてあるので 窓を開けない日は何だかもやもや😶‍🌫️ この前はチャイの粗相もないのに この辺りがそんな匂いに😥 エコカラットは前から気になっていたのですが 今回こちらの商品をぜひ試して スッキリした空気?を体感してみたいです! よろしくお願いします。 モニター応募picなので コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます。 後ほどタイムラインまわりますねー♡
minttea
minttea
家族
Rudyさんの実例写真
100均の時計もトイレットペーパーの芯でリメイク。
100均の時計もトイレットペーパーの芯でリメイク。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
内装用タイル¥37,900
✨アートのある暮らし✨ エコカラット セルフは もはや素敵なアート🎨 わが家の玄関の壁を パッと明るくしてくれています🎶 プラス消臭までしてくれているなんて 素晴らしまる😆 そういえば… 玄関入って靴のにおいや家のにおい 気にならないような…👟
✨アートのある暮らし✨ エコカラット セルフは もはや素敵なアート🎨 わが家の玄関の壁を パッと明るくしてくれています🎶 プラス消臭までしてくれているなんて 素晴らしまる😆 そういえば… 玄関入って靴のにおいや家のにおい 気にならないような…👟
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
qooさんの実例写真
こんばんは🤗 今年に入っての初ハンドメイドです🌼 ウォールオブジェを作ってます😄 トイレットペーパーの芯を使って アイアン風の壁飾りをと… まだバランスを見るために 並べてみただけなので パーツ同士は接着してませんが こんな雰囲気かなぁ〜 もう少し装飾を足そうかなぁ〜💕 リビングに飾るか 玄関入って正面に飾るか… 迷ってます🤨 今頃ですが💦 今年も宜しくお願いします🙇‍♀️
こんばんは🤗 今年に入っての初ハンドメイドです🌼 ウォールオブジェを作ってます😄 トイレットペーパーの芯を使って アイアン風の壁飾りをと… まだバランスを見るために 並べてみただけなので パーツ同士は接着してませんが こんな雰囲気かなぁ〜 もう少し装飾を足そうかなぁ〜💕 リビングに飾るか 玄関入って正面に飾るか… 迷ってます🤨 今頃ですが💦 今年も宜しくお願いします🙇‍♀️
qoo
qoo
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
●●を無くさない収納のイベント用です ま、ざっくりとリモコン類、携帯ケーブルや充電池が入ってる小バック、イヤホン、ヘッドホンなどをカゴバックに放り込んで収納したます(^^) ソファに転がってテレビを見たり携帯を見たり音楽を聴くのでここにあると便利です(^_-)
●●を無くさない収納のイベント用です ま、ざっくりとリモコン類、携帯ケーブルや充電池が入ってる小バック、イヤホン、ヘッドホンなどをカゴバックに放り込んで収納したます(^^) ソファに転がってテレビを見たり携帯を見たり音楽を聴くのでここにあると便利です(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Midasさんの実例写真
久々の投稿 カップボード背面をエコカラットでDIY✨
久々の投稿 カップボード背面をエコカラットでDIY✨
Midas
Midas
3LDK | 家族
mintさんの実例写真
タマカラ作りに ハマってます(*^_^*)
タマカラ作りに ハマってます(*^_^*)
mint
mint
3LDK | 家族
もっと見る

エコDIYの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エコDIY

3,512枚の部屋写真から40枚をセレクト
a_suさんの実例写真
トイレのエコカラット( *ˊᵕˋ)
トイレのエコカラット( *ˊᵕˋ)
a_su
a_su
家族
runtenさんの実例写真
寝室にエコカラットを貼りました!
寝室にエコカラットを貼りました!
runten
runten
2LDK
67さんの実例写真
エコカラットセルフモニター投稿③ 夜のリビング ホントに脱臭機能を実感します 昨夜はカレー 昼もカレー 夕方買い物から帰ったら カレーの香りは全く気にならなかった ありがとう エコカラット🤍
エコカラットセルフモニター投稿③ 夜のリビング ホントに脱臭機能を実感します 昨夜はカレー 昼もカレー 夕方買い物から帰ったら カレーの香りは全く気にならなかった ありがとう エコカラット🤍
67
67
家族
cherryさんの実例写真
salut!のネット通販で、ジュート脚付き収納スツール(ただ今品切れ中)を買いました✨ やっと改装中の玄関のイメージが出来上がってきました🎶 森の中のオーベルジュと北欧サマーコテージのミックス(行ったことないから想像だけど💧) 見覚えのある方いらっしゃるかな?壁を寝室と同じエコカラットで1枚ずつコツコツ貼っていく事にしました~💪
salut!のネット通販で、ジュート脚付き収納スツール(ただ今品切れ中)を買いました✨ やっと改装中の玄関のイメージが出来上がってきました🎶 森の中のオーベルジュと北欧サマーコテージのミックス(行ったことないから想像だけど💧) 見覚えのある方いらっしゃるかな?壁を寝室と同じエコカラットで1枚ずつコツコツ貼っていく事にしました~💪
cherry
cherry
4LDK | 家族
KIRAさんの実例写真
¥39,600
KIRA
KIRA
1R | 一人暮らし
ryamさんの実例写真
キッチン後ろにエコカラット貼りました。思っていた以上にうまくできました!
キッチン後ろにエコカラット貼りました。思っていた以上にうまくできました!
ryam
ryam
家族
shiroさんの実例写真
shiro
shiro
1LDK | カップル
mika_さんの実例写真
magに掲載していただきました! ありがとうございます♪( ´▽`)
magに掲載していただきました! ありがとうございます♪( ´▽`)
mika_
mika_
家族
lecielさんの実例写真
エコカラット ストーングレースグレー 大きな壁につけようと試しに1箱取り寄せ。 1箱でもめちゃくちゃ重くて大きな壁は断念。 そして鏡の前に貼りました。 今回は養生テープを貼りエコカラットに強力両面テープをつけて貼りました。飽きた時にはがせるようにと思ったのですが、強力に付いてるので剥がすのはたぶん無理…かな😆
エコカラット ストーングレースグレー 大きな壁につけようと試しに1箱取り寄せ。 1箱でもめちゃくちゃ重くて大きな壁は断念。 そして鏡の前に貼りました。 今回は養生テープを貼りエコカラットに強力両面テープをつけて貼りました。飽きた時にはがせるようにと思ったのですが、強力に付いてるので剥がすのはたぶん無理…かな😆
leciel
leciel
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
nozomi0121さんの実例写真
我が家で最初にエコカラットを貼ったのがトイレ正面のこの壁。設置面積はわずかなんですが、向かって左側の壁面にミラーを設置してあるので沢山貼っているように錯覚します(^ ^) 初エコカラットにして新居初のDIYチャレンジ!ここからDIYの楽しさにのめり込んで、エコカラットも増殖中♪( ´▽`)
我が家で最初にエコカラットを貼ったのがトイレ正面のこの壁。設置面積はわずかなんですが、向かって左側の壁面にミラーを設置してあるので沢山貼っているように錯覚します(^ ^) 初エコカラットにして新居初のDIYチャレンジ!ここからDIYの楽しさにのめり込んで、エコカラットも増殖中♪( ´▽`)
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
mahaloさんの実例写真
エコカラット 試し切り 半分に挑戦、 裏からカッターで、何度も切れ目を入れていたらあっさり半分に切れました。 右上 5㎜×10㎝に挑戦、 裏から同じくカッターで、切れ目を何度も入れたらいい具合に簡単に切れました。 仕上げは、ヤスリをかけて完了! 伊達メガネは 破片が飛んでくるので保護用に装着!
エコカラット 試し切り 半分に挑戦、 裏からカッターで、何度も切れ目を入れていたらあっさり半分に切れました。 右上 5㎜×10㎝に挑戦、 裏から同じくカッターで、切れ目を何度も入れたらいい具合に簡単に切れました。 仕上げは、ヤスリをかけて完了! 伊達メガネは 破片が飛んでくるので保護用に装着!
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
洗面台まわりにLIXILさんのエコカラットやレンガ柄壁紙を自分で施工しました☺ 『ヴィンテージオーク』をエコカラット専用接着剤にて貼り合わせました バスルームまわりは湿気が気になるのでエコカラットを洗面台まわりと洗濯機置き場背面に施工 壁に直接エコカラットを貼り合わせ乾くまでエコカラット底面に目立たないピン(画鋲や細めの釘)で位置決めをし 一晩そのまま 乾燥したらピンを抜き完成 大きさも自宅にあるカッターで切り込みを入れたら パキッと割れて気持ち良く大きさを カット出来ました(*^^*) ハードルが高そうだと思っていましたが『案ずるより産むが易し』 手軽に仕上がり脱衣場は湿気対策バッチリです(*˘︶˘*).。*
洗面台まわりにLIXILさんのエコカラットやレンガ柄壁紙を自分で施工しました☺ 『ヴィンテージオーク』をエコカラット専用接着剤にて貼り合わせました バスルームまわりは湿気が気になるのでエコカラットを洗面台まわりと洗濯機置き場背面に施工 壁に直接エコカラットを貼り合わせ乾くまでエコカラット底面に目立たないピン(画鋲や細めの釘)で位置決めをし 一晩そのまま 乾燥したらピンを抜き完成 大きさも自宅にあるカッターで切り込みを入れたら パキッと割れて気持ち良く大きさを カット出来ました(*^^*) ハードルが高そうだと思っていましたが『案ずるより産むが易し』 手軽に仕上がり脱衣場は湿気対策バッチリです(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
¥214,575
エコカラットセルフに応募させて頂きます⸜❤︎⸝‍ 2年前にウォールアートパネルをDIYした 洗面所の壁。 (1枚目写真 左壁) ここは洗面所と部屋干しスペースが繋がってる壁。 エコカラットで♩.• 除湿 消臭をしてくれるから✨ もっと最高の空間になると思います(*^^*)
エコカラットセルフに応募させて頂きます⸜❤︎⸝‍ 2年前にウォールアートパネルをDIYした 洗面所の壁。 (1枚目写真 左壁) ここは洗面所と部屋干しスペースが繋がってる壁。 エコカラットで♩.• 除湿 消臭をしてくれるから✨ もっと最高の空間になると思います(*^^*)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
posauruさんの実例写真
エコカラットプラス 「たけひご」 やっと全枚数貼り終わりました♪(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 1枚割れちゃった😅ので トータル131枚♪ そのうち 玄関には48枚♪ 1人で頑張った!٩( 'ω' )و まだまだ貼りたい場所はたくさんあるけど コツコツお金を貯めてゆっくり増やしていきたいです♪ ついでに玄関の模様替えしました♪ この中に灯油缶が3缶隠れてまーすᕕ( ᐛ )ᕗ
エコカラットプラス 「たけひご」 やっと全枚数貼り終わりました♪(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 1枚割れちゃった😅ので トータル131枚♪ そのうち 玄関には48枚♪ 1人で頑張った!٩( 'ω' )و まだまだ貼りたい場所はたくさんあるけど コツコツお金を貯めてゆっくり増やしていきたいです♪ ついでに玄関の模様替えしました♪ この中に灯油缶が3缶隠れてまーすᕕ( ᐛ )ᕗ
posauru
posauru
4LDK
uki-uki77さんの実例写真
エコカラットD I Y*・゜゚・*:.。..。.:*・⭐︎ 貼り始めはこんな感じ(*^^*) 集中しながら頑張って仕上げていきま-す
エコカラットD I Y*・゜゚・*:.。..。.:*・⭐︎ 貼り始めはこんな感じ(*^^*) 集中しながら頑張って仕上げていきま-す
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
リビングのエコカラットの上部両サイドをアーチ形にし、 R壁風にしてみました✨ (2枚目Rにする前の写真) 昨年4月、元々あった梁の段差部分を利用し wizのテープライトの光源を隠せるように壁を数cm下げる形で作っていました 左側の壁にはwizの長方形アダプターの目隠しにフェイクグリーンがありました (3枚目、4枚目 左右アップ) アーチにした事でアダプターが完全に隠れるようになりました うちにあったお素麺の木箱や額の裏板等、カットし易い薄い板2枚を張り合わせて制作したので費用ゼロ円👛✨ 簡単な diyですがRの柔らかな形から溢れる光の印象が優しく感じ心地よい空間となりました☺️💕
リビングのエコカラットの上部両サイドをアーチ形にし、 R壁風にしてみました✨ (2枚目Rにする前の写真) 昨年4月、元々あった梁の段差部分を利用し wizのテープライトの光源を隠せるように壁を数cm下げる形で作っていました 左側の壁にはwizの長方形アダプターの目隠しにフェイクグリーンがありました (3枚目、4枚目 左右アップ) アーチにした事でアダプターが完全に隠れるようになりました うちにあったお素麺の木箱や額の裏板等、カットし易い薄い板2枚を張り合わせて制作したので費用ゼロ円👛✨ 簡単な diyですがRの柔らかな形から溢れる光の印象が優しく感じ心地よい空間となりました☺️💕
momo_san
momo_san
家族
fuu30haruさんの実例写真
二階の寝室にエコカラット セルフがきました! ベースはグレーで、アクセントはブラックな寝室。 ウォークイン入口横のこの壁に、いつかアートを飾ろうと思い新築時に下地を入れてました。 ・・・入居数年、やっっっと叶いました!!笑 最近、職人さんにお願いして、1階トイレと玄関にエコカラットの壁を増やすリフォームをしたのですが、 それが職人さんに頼まないで自分でできるなんて・・・すごい。 オシャレなだけでなく、機能的で調湿効果もあり、 これから冬にむけて加湿器を使うので、調湿効果がどうでるのか楽しみです。 1枚目 間接照明とエコカラットセルフ 2枚目 before 3枚目 after
二階の寝室にエコカラット セルフがきました! ベースはグレーで、アクセントはブラックな寝室。 ウォークイン入口横のこの壁に、いつかアートを飾ろうと思い新築時に下地を入れてました。 ・・・入居数年、やっっっと叶いました!!笑 最近、職人さんにお願いして、1階トイレと玄関にエコカラットの壁を増やすリフォームをしたのですが、 それが職人さんに頼まないで自分でできるなんて・・・すごい。 オシャレなだけでなく、機能的で調湿効果もあり、 これから冬にむけて加湿器を使うので、調湿効果がどうでるのか楽しみです。 1枚目 間接照明とエコカラットセルフ 2枚目 before 3枚目 after
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
taeoさんの実例写真
エコカラット、自分で貼りました!
エコカラット、自分で貼りました!
taeo
taeo
3LDK | 家族
megu.catさんの実例写真
megu.cat
megu.cat
4LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
こんにちは😃 私、ダメ元でエコカラットセルフ の応募をさせてもらいます✨  もしも。万が一当選したら😭 こちらの玄関上がったところの壁に設置したいです。 左に行くと階段に続くのですが 玄関特有の匂いや 猫の餌やシートなどストックしてあるので 窓を開けない日は何だかもやもや😶‍🌫️ この前はチャイの粗相もないのに この辺りがそんな匂いに😥 エコカラットは前から気になっていたのですが 今回こちらの商品をぜひ試して スッキリした空気?を体感してみたいです! よろしくお願いします。 モニター応募picなので コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます。 後ほどタイムラインまわりますねー♡
こんにちは😃 私、ダメ元でエコカラットセルフ の応募をさせてもらいます✨  もしも。万が一当選したら😭 こちらの玄関上がったところの壁に設置したいです。 左に行くと階段に続くのですが 玄関特有の匂いや 猫の餌やシートなどストックしてあるので 窓を開けない日は何だかもやもや😶‍🌫️ この前はチャイの粗相もないのに この辺りがそんな匂いに😥 エコカラットは前から気になっていたのですが 今回こちらの商品をぜひ試して スッキリした空気?を体感してみたいです! よろしくお願いします。 モニター応募picなので コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます。 後ほどタイムラインまわりますねー♡
minttea
minttea
家族
Rudyさんの実例写真
100均の時計もトイレットペーパーの芯でリメイク。
100均の時計もトイレットペーパーの芯でリメイク。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
内装用タイル¥37,900
✨アートのある暮らし✨ エコカラット セルフは もはや素敵なアート🎨 わが家の玄関の壁を パッと明るくしてくれています🎶 プラス消臭までしてくれているなんて 素晴らしまる😆 そういえば… 玄関入って靴のにおいや家のにおい 気にならないような…👟
✨アートのある暮らし✨ エコカラット セルフは もはや素敵なアート🎨 わが家の玄関の壁を パッと明るくしてくれています🎶 プラス消臭までしてくれているなんて 素晴らしまる😆 そういえば… 玄関入って靴のにおいや家のにおい 気にならないような…👟
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
qooさんの実例写真
こんばんは🤗 今年に入っての初ハンドメイドです🌼 ウォールオブジェを作ってます😄 トイレットペーパーの芯を使って アイアン風の壁飾りをと… まだバランスを見るために 並べてみただけなので パーツ同士は接着してませんが こんな雰囲気かなぁ〜 もう少し装飾を足そうかなぁ〜💕 リビングに飾るか 玄関入って正面に飾るか… 迷ってます🤨 今頃ですが💦 今年も宜しくお願いします🙇‍♀️
こんばんは🤗 今年に入っての初ハンドメイドです🌼 ウォールオブジェを作ってます😄 トイレットペーパーの芯を使って アイアン風の壁飾りをと… まだバランスを見るために 並べてみただけなので パーツ同士は接着してませんが こんな雰囲気かなぁ〜 もう少し装飾を足そうかなぁ〜💕 リビングに飾るか 玄関入って正面に飾るか… 迷ってます🤨 今頃ですが💦 今年も宜しくお願いします🙇‍♀️
qoo
qoo
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
●●を無くさない収納のイベント用です ま、ざっくりとリモコン類、携帯ケーブルや充電池が入ってる小バック、イヤホン、ヘッドホンなどをカゴバックに放り込んで収納したます(^^) ソファに転がってテレビを見たり携帯を見たり音楽を聴くのでここにあると便利です(^_-)
●●を無くさない収納のイベント用です ま、ざっくりとリモコン類、携帯ケーブルや充電池が入ってる小バック、イヤホン、ヘッドホンなどをカゴバックに放り込んで収納したます(^^) ソファに転がってテレビを見たり携帯を見たり音楽を聴くのでここにあると便利です(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Midasさんの実例写真
久々の投稿 カップボード背面をエコカラットでDIY✨
久々の投稿 カップボード背面をエコカラットでDIY✨
Midas
Midas
3LDK | 家族
mintさんの実例写真
タマカラ作りに ハマってます(*^_^*)
タマカラ作りに ハマってます(*^_^*)
mint
mint
3LDK | 家族
もっと見る

エコDIYの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ