コメント1
momy
IKEAのSANSADを解体。軽い脚や枠は小屋裏へしまって、新しいテーブル枠をdiy。天板はSANSADのを再利用。で、コタツ風テーブルへ。我が家は床暖なので、床暖熱を利用できるコタツ風テーブルが欲しかったからちょうどよし。とりあえずしまドルトンかけてみた。天板は乗せるだけで何も手を加えていないから、SANSADとして使う予定の数年後に、また元の形に組み直すのも問題なし!その時はこのテーブル枠は解体してもいいし、今度は天板を新しく作って引き続き使ってもいいし、自作だとその辺がフレキシブルに出来るからやめられない。テーブル枠、脚は安くあげたかったので1×4と2×4だけ。800円くらいかな。塗装は悩んで、蜜蝋ワックスで。

この写真を見た人へのおすすめの写真