コメント18
kazukuro
余り物のタイルをキッチン収納棚に並べただけ~縁はボンドで貼ってます。取っ手も付け替えました!

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuki-pandaさんの実例写真
ごみ箱、邪魔だったので動かせるように棚を作ってキャスターをつけて…動かせるので邪魔にならない!! 100均のスノコが余ってたのを適当につけた(笑) 飾りにタイルも貼ったらいい感じになった~♡
ごみ箱、邪魔だったので動かせるように棚を作ってキャスターをつけて…動かせるので邪魔にならない!! 100均のスノコが余ってたのを適当につけた(笑) 飾りにタイルも貼ったらいい感じになった~♡
yuki-panda
yuki-panda
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
中央の棚(カインズホームの木製収納棚)の上の板に、レンジ台DIYの時に余ったタイルが有ったので、今日はそこのタイル貼り。周りを囲む木枠の材料を買い忘れたのでまだ未完成。
中央の棚(カインズホームの木製収納棚)の上の板に、レンジ台DIYの時に余ったタイルが有ったので、今日はそこのタイル貼り。周りを囲む木枠の材料を買い忘れたのでまだ未完成。
Non
Non
4LDK | 家族
Sariponさんの実例写真
職場のトイレ工事の後、タイルがたくさん余っていたので、カウンターテーブルを作ってみたよ♡
職場のトイレ工事の後、タイルがたくさん余っていたので、カウンターテーブルを作ってみたよ♡
Saripon
Saripon
1R | 一人暮らし
bimoさんの実例写真
キッチンDIYで余っていたタイルと、100均のインテリアタイルを使ってカフェトレイを作ってみました。 目地もセリアで買った柔らか粘土を使いました。 食べ物以外で使う予定なので細かい所はかなり適当です。
キッチンDIYで余っていたタイルと、100均のインテリアタイルを使ってカフェトレイを作ってみました。 目地もセリアで買った柔らか粘土を使いました。 食べ物以外で使う予定なので細かい所はかなり適当です。
bimo
bimo
家族
s-s.17さんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥40
下地はポリカーボネートとプラダンの両方使い! 基本はポリカーボネートを使って 段差がある部分にはプラダン重ねて段差を無くしました(∩´∀`∩) 手前の側面は余ってたクッションフロアをマステ&両面テープで原状回復できるように( ¨̮ )
下地はポリカーボネートとプラダンの両方使い! 基本はポリカーボネートを使って 段差がある部分にはプラダン重ねて段差を無くしました(∩´∀`∩) 手前の側面は余ってたクッションフロアをマステ&両面テープで原状回復できるように( ¨̮ )
s-s.17
s-s.17
2DK | 家族
Hisayoさんの実例写真
DIY箇所は、タイル柄の壁紙を貼りました。余っていたパネリング材を白く塗装して棚板として取り付け、IKEAで購入したタオルハンガーを白く塗装して取り付けました。材料費約1,000円♪
DIY箇所は、タイル柄の壁紙を貼りました。余っていたパネリング材を白く塗装して棚板として取り付け、IKEAで購入したタオルハンガーを白く塗装して取り付けました。材料費約1,000円♪
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
シンク横に旦那の仕事で余った材木だけで棚をDIY‼︎ 作った料理を置いたり、洗い物の大きな鍋を置いたり活躍しそう! 天板にタイルを貼ろうかと思ったんだけど、木目が綺麗だったので、水仕事の時はセリアのランチョンマットをひくことに! サイズがぴったりでうれしい(*^^*) ブライワックス、ジャコビアンやっぱりお気に入りの色♡
シンク横に旦那の仕事で余った材木だけで棚をDIY‼︎ 作った料理を置いたり、洗い物の大きな鍋を置いたり活躍しそう! 天板にタイルを貼ろうかと思ったんだけど、木目が綺麗だったので、水仕事の時はセリアのランチョンマットをひくことに! サイズがぴったりでうれしい(*^^*) ブライワックス、ジャコビアンやっぱりお気に入りの色♡
Yukiko
Yukiko
家族
yu_noさんの実例写真
我が家のバスタオル収納♪余りの合板にタイルを敷いてのけてるだけの棚を作りました(^^)
我が家のバスタオル収納♪余りの合板にタイルを敷いてのけてるだけの棚を作りました(^^)
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shoubonbonさんの実例写真
キッチンに貼ったタイルシールが予想以上に余ったので、延長してIH前にも貼りました♪♪ でも難しすぎてグチャグチャに……。 余白が大きくなったところとかかが目立って、気になって仕方がない.°(ಗдಗ。)°. シワシワだし、上まで貼るには全然足りないし。 ちょっとお高かったので、捨てるにも捨てられず…。DIYの欠点だなぁ。
キッチンに貼ったタイルシールが予想以上に余ったので、延長してIH前にも貼りました♪♪ でも難しすぎてグチャグチャに……。 余白が大きくなったところとかかが目立って、気になって仕方がない.°(ಗдಗ。)°. シワシワだし、上まで貼るには全然足りないし。 ちょっとお高かったので、捨てるにも捨てられず…。DIYの欠点だなぁ。
shoubonbon
shoubonbon
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
油ハネが気になる(ꐦ`•ω•´)!! ということで、悩み悩んでRCウロウロ。 (͏ ͒ ☉ꇵ͒⊙  ͒)wow☆ 衝撃を受けたのが、 yupinokoさんのアイデア! そっくりにさせて頂くべく、 キッチンあたりをまたイジイジ。 油も飛ばない距離になって、 とても掃除が楽チン! yupinokoさんのアイデアは、 そういう所までハンパない! 尊敬します(-⊡ω⊡)✧* 今回使用したのは、 ディアウォールじゃなくて、 アジャスターを。 余ってた2×4も二本片付いた。 エコだな〜。(・∀・)イイネ!!
油ハネが気になる(ꐦ`•ω•´)!! ということで、悩み悩んでRCウロウロ。 (͏ ͒ ☉ꇵ͒⊙  ͒)wow☆ 衝撃を受けたのが、 yupinokoさんのアイデア! そっくりにさせて頂くべく、 キッチンあたりをまたイジイジ。 油も飛ばない距離になって、 とても掃除が楽チン! yupinokoさんのアイデアは、 そういう所までハンパない! 尊敬します(-⊡ω⊡)✧* 今回使用したのは、 ディアウォールじゃなくて、 アジャスターを。 余ってた2×4も二本片付いた。 エコだな〜。(・∀・)イイネ!!
mio
mio
家族
AS-homeさんの実例写真
キッチンの壁に貼った壁紙 測らず注文して 余っちゃいました〜 のり付だし 急がなきゃ( •̀ㅁ•́;) で…悩んだ結果 トイレに貼りました☆
キッチンの壁に貼った壁紙 測らず注文して 余っちゃいました〜 のり付だし 急がなきゃ( •̀ㅁ•́;) で…悩んだ結果 トイレに貼りました☆
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
toiroさんの実例写真
5年程前に主人が余った端材で作ったキッチンの壁にある棚 ラップやキッチンタオルなどを、すぐ手が届くところに収納できるので、使いやすくてなんだかんだずっと使っています。 上に置いてある鍋敷きは、古材を再利用してタイルと組み合わせたお気に入り。
5年程前に主人が余った端材で作ったキッチンの壁にある棚 ラップやキッチンタオルなどを、すぐ手が届くところに収納できるので、使いやすくてなんだかんだずっと使っています。 上に置いてある鍋敷きは、古材を再利用してタイルと組み合わせたお気に入り。
toiro
toiro
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
キッチンで余ったタイルシートを洗面台のところにも貼りました。
キッチンで余ったタイルシートを洗面台のところにも貼りました。
choco
choco
3LDK | 家族
212610さんの実例写真
キッチン。壁紙は張り替え棚はdiyしました! コーヒーのキャニスターなど置いてる棚は余った2時4材とセリアで購入した発泡スチロールのレンガで棚にしました。
キッチン。壁紙は張り替え棚はdiyしました! コーヒーのキャニスターなど置いてる棚は余った2時4材とセリアで購入した発泡スチロールのレンガで棚にしました。
212610
212610
家族
yujiroさんの実例写真
キッチンで余ったタイルを貼りました。
キッチンで余ったタイルを貼りました。
yujiro
yujiro
4LDK | 家族
ooriさんの実例写真
今日洗面台を製作。 あとは目地を流して完成。 流木板やら家の廃材やら、 タイルはキッチン製作の時の余りで。 歯ブラシなんとかしたい。 でもたぶん気まぐれなのでこのまま。
今日洗面台を製作。 あとは目地を流して完成。 流木板やら家の廃材やら、 タイルはキッチン製作の時の余りで。 歯ブラシなんとかしたい。 でもたぶん気まぐれなのでこのまま。
oori
oori
家族
PR
楽天市場
tsuru_1990さんの実例写真
余った木材でDIY😙
余った木材でDIY😙
tsuru_1990
tsuru_1990
1K | 一人暮らし
Momokaさんの実例写真
サブウェイタイルDIY完成(*´▽`*) トータルで2万円弱かかりました タイルは120枚入りを2セット購入で50枚位余りました PICだと、壁紙かタイルかの違いはわかりませんね🤣 マットなタイルを選んだので落ち着いた印象になった気がする~ 次は右の階段の壁をエコカラット貼ります タイル経験しちゃうとエコカラットは楽勝です(* ̄∇ ̄*)
サブウェイタイルDIY完成(*´▽`*) トータルで2万円弱かかりました タイルは120枚入りを2セット購入で50枚位余りました PICだと、壁紙かタイルかの違いはわかりませんね🤣 マットなタイルを選んだので落ち着いた印象になった気がする~ 次は右の階段の壁をエコカラット貼ります タイル経験しちゃうとエコカラットは楽勝です(* ̄∇ ̄*)
Momoka
Momoka
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
myurin.comさんの実例写真
思いたって、余りの板とすのこでスパイスラックDIY。多少のぐらつき、斜め具合はご愛嬌で(^^; オイルボトルの下が、どーしてもベタベタになるので、キャンドゥのタイル貼ったらいい感じ。掃除しやすそう。
思いたって、余りの板とすのこでスパイスラックDIY。多少のぐらつき、斜め具合はご愛嬌で(^^; オイルボトルの下が、どーしてもベタベタになるので、キャンドゥのタイル貼ったらいい感じ。掃除しやすそう。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
mikoさんの実例写真
余ったフロアタイルで♬
余ったフロアタイルで♬
miko
miko
家族
komakiさんの実例写真
オーナメントが余ったので 枝に付けて飾りました🎄
オーナメントが余ったので 枝に付けて飾りました🎄
komaki
komaki
4LDK | 家族
coosooshiiさんの実例写真
廃材をもらってきてコーヒーカップ収納棚を作成。家づくりで余ったタイルを貼って材料費500円くらいで完成。 初めての割にはよく頑張った!
廃材をもらってきてコーヒーカップ収納棚を作成。家づくりで余ったタイルを貼って材料費500円くらいで完成。 初めての割にはよく頑張った!
coosooshii
coosooshii
家族
sachiさんの実例写真
洗面台の横にニッチをつくってもらい、化粧品はここに置いてます。 上が夫で、下が私用です。 タイルはあまったのを、自分たちで貼りました。(目地は入れてません) ポイントメイクはリビングでするので、ポーチに入れてます。
洗面台の横にニッチをつくってもらい、化粧品はここに置いてます。 上が夫で、下が私用です。 タイルはあまったのを、自分たちで貼りました。(目地は入れてません) ポイントメイクはリビングでするので、ポーチに入れてます。
sachi
sachi
家族
PR
楽天市場
chirotanさんの実例写真
年末最後のDIY☆ レンジ台の上に余った板で棚と天板を作りました♪
年末最後のDIY☆ レンジ台の上に余った板で棚と天板を作りました♪
chirotan
chirotan
2DK | 家族
samarunさんの実例写真
余ったタイルシールを家中に貼りました🤭笑
余ったタイルシールを家中に貼りました🤭笑
samarun
samarun
家族
samuraiさんの実例写真
IKEAで買った棚が一枚余っていたので 洗面所に追加◡̈♥︎
IKEAで買った棚が一枚余っていたので 洗面所に追加◡̈♥︎
samurai
samurai
4LDK | 家族
amonさんの実例写真
キッチン腰壁のニッチにコラベルタイルを貼りました⭐️ 余ったタイルでプレートも作って、たまーにゆったりお一人様時間を楽しんでます♪
キッチン腰壁のニッチにコラベルタイルを貼りました⭐️ 余ったタイルでプレートも作って、たまーにゆったりお一人様時間を楽しんでます♪
amon
amon
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
すごいわかりにくいけど、キッチンとリビングをつなげる囲い?に、システムキッチン取り付けの際に余った板を頂いたので、地道にカッターで細く切って貼り付けました 基本は両面テープ。 天板は落ちてくると怖いから小さな釘を二か所打っています。
すごいわかりにくいけど、キッチンとリビングをつなげる囲い?に、システムキッチン取り付けの際に余った板を頂いたので、地道にカッターで細く切って貼り付けました 基本は両面テープ。 天板は落ちてくると怖いから小さな釘を二か所打っています。
mt
mt
4LDK | 家族
KaiKaiさんの実例写真
キッチン背面のちょこっとDIY 下段全部がレール棚だったのをカットして、壁を作って炊飯器だけレール棚に置けれるようにしました♡ 壁はレール棚をカットした片割れを再利用です! 持ち手がまだ付いてないけど、アイデアが浮かばないのでそのうち付けたいと思います😊
キッチン背面のちょこっとDIY 下段全部がレール棚だったのをカットして、壁を作って炊飯器だけレール棚に置けれるようにしました♡ 壁はレール棚をカットした片割れを再利用です! 持ち手がまだ付いてないけど、アイデアが浮かばないのでそのうち付けたいと思います😊
KaiKai
KaiKai
家族
HAKOさんの実例写真
¥15,990
DIY ①食器棚の天板 以前食器棚の上段を取っ払ったので、下段部分の天板だけDIYしてます。 ②壁の棚 家に余ってた木材でパーツを作り、食器棚天板と同じ色のWax塗って組み立て、スタンドバーを使って固定してます。 ③勝手口上にアイアンバーを設置して、物を吊るせるようにDIY。ここは開けると外から丸見えなので、最近はカーテンレール代わりに使用。カーテンは買うのもったいので余ってた布を使用。めんどくさいのでもちろん切りっぱなし&安全ピン固定🧷けど十分です🤣 二枚目は全く関係ないですが、冬越し出来るか心配だったアグラオネマピクタム🌱無事に冬を越して新葉が2枚♡トリカラーらしく綺麗な迷彩模様出してくれてます🥹
DIY ①食器棚の天板 以前食器棚の上段を取っ払ったので、下段部分の天板だけDIYしてます。 ②壁の棚 家に余ってた木材でパーツを作り、食器棚天板と同じ色のWax塗って組み立て、スタンドバーを使って固定してます。 ③勝手口上にアイアンバーを設置して、物を吊るせるようにDIY。ここは開けると外から丸見えなので、最近はカーテンレール代わりに使用。カーテンは買うのもったいので余ってた布を使用。めんどくさいのでもちろん切りっぱなし&安全ピン固定🧷けど十分です🤣 二枚目は全く関係ないですが、冬越し出来るか心配だったアグラオネマピクタム🌱無事に冬を越して新葉が2枚♡トリカラーらしく綺麗な迷彩模様出してくれてます🥹
HAKO
HAKO
家族
longgateさんの実例写真
洗い物すぐ終わるのにやり始めるまでがとてつもなくめんどくさい、、、 憧れのタイル
洗い物すぐ終わるのにやり始めるまでがとてつもなくめんどくさい、、、 憧れのタイル
longgate
longgate
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
jos.wさんの実例写真
jos.w
jos.w
3LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
久しぶりに~ キッチンのタイルシール貼り替えました。 素材の経年変化で変色してて、白からライトアプリコットというカラーにしました。 TEMUで購入 安い!!😆
久しぶりに~ キッチンのタイルシール貼り替えました。 素材の経年変化で変色してて、白からライトアプリコットというカラーにしました。 TEMUで購入 安い!!😆
akkiii
akkiii
家族
chocoriさんの実例写真
置き場所に困っていたwifiルーター置場をDIYしました。 線の関係上ここにしか置けず、直置きは嫌&周りを囲むと電波が遮断されるので、こんな形に落ち着きました。 壁にアイワのスタンドバーで棚を取り付けてます。 ここはダイニングテーブルの隣なので、散らかりがちな小物も置けるように。 無印良品のファイルボックスには子どものリビング学習用セットが入っています。 天板は別のDIYで余っていたタイルを貼りました。
置き場所に困っていたwifiルーター置場をDIYしました。 線の関係上ここにしか置けず、直置きは嫌&周りを囲むと電波が遮断されるので、こんな形に落ち着きました。 壁にアイワのスタンドバーで棚を取り付けてます。 ここはダイニングテーブルの隣なので、散らかりがちな小物も置けるように。 無印良品のファイルボックスには子どものリビング学習用セットが入っています。 天板は別のDIYで余っていたタイルを貼りました。
chocori
chocori
2LDK | 家族
aさんの実例写真
キッチンのカップボードのタイルシール変えました☺ ずっと変えたかったけど、重い腰が上がらず… そんな時このタイルシールに一目惚れ🥰 セリアのウォールシェルフは、ダイソーの粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」で付けました🐊✨ doremiちゃんがクロコダイルグリップでシェルフを付けてたのを真似っこ💛 カエル🐸→ヤモリ🦎→クロコダイル🐊の、弱→強の順で、クロコダイルは最強😆✨ 全然関係ないけど、いいねやコメントもらってもお知らせが来なくなった…また不具合かなぁ…😥
キッチンのカップボードのタイルシール変えました☺ ずっと変えたかったけど、重い腰が上がらず… そんな時このタイルシールに一目惚れ🥰 セリアのウォールシェルフは、ダイソーの粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」で付けました🐊✨ doremiちゃんがクロコダイルグリップでシェルフを付けてたのを真似っこ💛 カエル🐸→ヤモリ🦎→クロコダイル🐊の、弱→強の順で、クロコダイルは最強😆✨ 全然関係ないけど、いいねやコメントもらってもお知らせが来なくなった…また不具合かなぁ…😥
a
a
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
クリップライト¥11,550
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mm3さんの実例写真
タイルシールを貼って雰囲気も変わりました。 ただ剥がれてくるのが難点!
タイルシールを貼って雰囲気も変わりました。 ただ剥がれてくるのが難点!
mm3
mm3
coconutsplazaさんの実例写真
卵焼きフライパンも揃えました
卵焼きフライパンも揃えました
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
4sunshineさんの実例写真
4sunshine
4sunshine
家族
PR
楽天市場
emiliさんの実例写真
キッチンのメーカーは木目の面材がとても気に入ってLIXILにしました✨ 本当はワークトップの方も同じ柄にしたかったのですが節約のためにグレードを下げた中で選べるグレーの面材にしました。 我が家は白、木目、グレーで揃えることを意識したので意外と違和感なく収まったと思います🌼 背面収納のタイルの面もお気に入りで、ふいに撫でたりしています🤭
キッチンのメーカーは木目の面材がとても気に入ってLIXILにしました✨ 本当はワークトップの方も同じ柄にしたかったのですが節約のためにグレードを下げた中で選べるグレーの面材にしました。 我が家は白、木目、グレーで揃えることを意識したので意外と違和感なく収まったと思います🌼 背面収納のタイルの面もお気に入りで、ふいに撫でたりしています🤭
emili
emili
家族
もっと見る