コメント1
riina
リビングと脱衣所のドアはハイドアにしました。少しでも広く見える様に、、、笑大工さんと息子がうつっちゃってますが(^_^;)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Marinaさんの実例写真
Marina
Marina
4LDK | 家族
ruriさんの実例写真
脱衣所のドア
脱衣所のドア
ruri
ruri
家族
yxyxyxnさんの実例写真
右手(茶色)が玄関へのハイドア。左手(白)が脱衣場へのハイドア。吊り戸で床にレールが無いので掃除が楽★
右手(茶色)が玄関へのハイドア。左手(白)が脱衣場へのハイドア。吊り戸で床にレールが無いので掃除が楽★
yxyxyxn
yxyxyxn
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
左から玄関、洗面脱衣室、トイレ。 こんな狭い箇所に全部ハイドア。 多分言わなきゃ誰も気付かない… ハイドアってドアまでの距離がないとその存在感を発揮できない。 だから玄関からリビングへの入り口ドア以外は統一感のためだけにハイドアを採用してます。
左から玄関、洗面脱衣室、トイレ。 こんな狭い箇所に全部ハイドア。 多分言わなきゃ誰も気付かない… ハイドアってドアまでの距離がないとその存在感を発揮できない。 だから玄関からリビングへの入り口ドア以外は統一感のためだけにハイドアを採用してます。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
洗面所から廊下、キッチンへのドアです✴︎ 脱衣場・洗面所・キッチンの裏の3つのドアが、この窓付ドアを採用しました✴︎ 全部ハイドアです(❁´◡`❁)*✲゚*
洗面所から廊下、キッチンへのドアです✴︎ 脱衣場・洗面所・キッチンの裏の3つのドアが、この窓付ドアを採用しました✴︎ 全部ハイドアです(❁´◡`❁)*✲゚*
nana
nana
家族
irotete93さんの実例写真
トイレ☺︎ 脱衣所の引き戸と同じものにしました。
トイレ☺︎ 脱衣所の引き戸と同じものにしました。
irotete93
irotete93
家族
Akiraさんの実例写真
Akira
Akira
家族
komumaさんの実例写真
ハイドアにしたので、すっきりです。
ハイドアにしたので、すっきりです。
komuma
komuma
2LDK
PR
楽天市場
narukuniheroさんの実例写真
脱衣所のドアです。 通路側が狭いのでPanasonicさんの折戸にしました!省スペースで全開できとても良いです!
脱衣所のドアです。 通路側が狭いのでPanasonicさんの折戸にしました!省スペースで全開できとても良いです!
narukunihero
narukunihero
家族
KID_Aさんの実例写真
リビングの壁にはリモコンニッチ。 でもこのリモコンニッチ、ホントはもっと大きく作りかったんです。 リモコンニッチを作りたい!に対して、ここは筋交いあるから、という返答。 結果、コンパクトになっちゃいました(^-^; 今思えば、なにかと、やりたい事に対して、筋交いがーと言われた記憶が。 将来部屋ぶち抜いて大きな空間つくくりたいって言っても、ここは筋交いあるから無理とか言われそう。 写真のドアの奥は、風呂場の洗面脱衣場です。リビングはハイドアを多用したので割りとスッキリとした見え方かなーと思います✨ この前、名古屋出張の時にIKEAの子供用の踏み台、大きいの買ってきました。 持って帰った当日は、嫁様からはでかいし邪魔と言われましたが、子供達が手洗いしやすくなったということで良かったです。
リビングの壁にはリモコンニッチ。 でもこのリモコンニッチ、ホントはもっと大きく作りかったんです。 リモコンニッチを作りたい!に対して、ここは筋交いあるから、という返答。 結果、コンパクトになっちゃいました(^-^; 今思えば、なにかと、やりたい事に対して、筋交いがーと言われた記憶が。 将来部屋ぶち抜いて大きな空間つくくりたいって言っても、ここは筋交いあるから無理とか言われそう。 写真のドアの奥は、風呂場の洗面脱衣場です。リビングはハイドアを多用したので割りとスッキリとした見え方かなーと思います✨ この前、名古屋出張の時にIKEAの子供用の踏み台、大きいの買ってきました。 持って帰った当日は、嫁様からはでかいし邪魔と言われましたが、子供達が手洗いしやすくなったということで良かったです。
KID_A
KID_A
家族
sanaさんの実例写真
脱衣所収納 脱衣所に収納を作りました。 脱衣所のドアを引き戸にして、収納の扉と脱衣所の扉を兼用にしてみました。
脱衣所収納 脱衣所に収納を作りました。 脱衣所のドアを引き戸にして、収納の扉と脱衣所の扉を兼用にしてみました。
sana
sana
家族
sayuryoさんの実例写真
洗面台もタカラスタンダードのエリシオ。左右はホーローパネル。 おしゃれな造作洗面台にも憧れたけど、ハイバック水栓&一体カウンターのお陰で、とてもお手入れしやすい。 こちらの洗面室は洗濯脱衣室と分かれているので、いつも綺麗を保てて満足です。
洗面台もタカラスタンダードのエリシオ。左右はホーローパネル。 おしゃれな造作洗面台にも憧れたけど、ハイバック水栓&一体カウンターのお陰で、とてもお手入れしやすい。 こちらの洗面室は洗濯脱衣室と分かれているので、いつも綺麗を保てて満足です。
sayuryo
sayuryo
家族
lomane124さんの実例写真
リビングが広く見えるらしい ハイドアお気に入り!
リビングが広く見えるらしい ハイドアお気に入り!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Jeanas-Houseさんの実例写真
脱衣所の🚪🎵
脱衣所の🚪🎵
Jeanas-House
Jeanas-House
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
我が家のリビングはDAIKENのハイドアです! 背の高い旦那が息子を肩車したまま 帰宅できるのでハイドアにしてよかったーていってました(笑) みためもすっきりして善き(*´ω`*)
我が家のリビングはDAIKENのハイドアです! 背の高い旦那が息子を肩車したまま 帰宅できるのでハイドアにしてよかったーていってました(笑) みためもすっきりして善き(*´ω`*)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
我が家の和室 3帖と小さめですが、 クロスや畳、扉を明るいカラーで まとめたので意外と広く感じます! キッチンからも リビングからも和室が 見えるように設計しました✐ そして、 旦那さんがこだわった 和室のハイドア 扉が大きいと部屋がとても 広く感じます ∗︎*゚ ハイドアにして 本当に良かった〜と 今も旦那さんが 独り言言っています 笑 神棚も怪我の多い職場で働く 旦那さんが絶対に付けたい。と 希望したものです 今は、お洒落な洋風向けの家造りが 流行っていますが、神棚などの 日本の文化、伝統を 大切にしていく事も大切だな〜 と神棚を見みると思います。
我が家の和室 3帖と小さめですが、 クロスや畳、扉を明るいカラーで まとめたので意外と広く感じます! キッチンからも リビングからも和室が 見えるように設計しました✐ そして、 旦那さんがこだわった 和室のハイドア 扉が大きいと部屋がとても 広く感じます ∗︎*゚ ハイドアにして 本当に良かった〜と 今も旦那さんが 独り言言っています 笑 神棚も怪我の多い職場で働く 旦那さんが絶対に付けたい。と 希望したものです 今は、お洒落な洋風向けの家造りが 流行っていますが、神棚などの 日本の文化、伝統を 大切にしていく事も大切だな〜 と神棚を見みると思います。
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maelog_homeさんの実例写真
家のドアは全てハイドアにしています。 ハイドアの注意点、メリットとデメリットをブログの記事に書いてますのでぜびご覧下さい🙇‍♀️✨
家のドアは全てハイドアにしています。 ハイドアの注意点、メリットとデメリットをブログの記事に書いてますのでぜびご覧下さい🙇‍♀️✨
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
初のイベント参加です😁 リビングのドアです🙂 ベリティスクラフトレーベルのドアです😊天井までのハイドアでないのが多く、実際に見に行ったお宅もハイドアじゃなくて、実際に見たことなかったので、チャレンジでしたが良かったんじゃないかなと思います😆ネイビーの色が素敵です😍取手も真鍮でよかったです🥰
初のイベント参加です😁 リビングのドアです🙂 ベリティスクラフトレーベルのドアです😊天井までのハイドアでないのが多く、実際に見に行ったお宅もハイドアじゃなくて、実際に見たことなかったので、チャレンジでしたが良かったんじゃないかなと思います😆ネイビーの色が素敵です😍取手も真鍮でよかったです🥰
tomo
tomo
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tomoさんの実例写真
トイレのドアです😄 こちらもクラフトレーベルのハイドアです👍🏻 窓も大きくていい感じです😆
トイレのドアです😄 こちらもクラフトレーベルのハイドアです👍🏻 窓も大きくていい感じです😆
tomo
tomo
家族
macaronさんの実例写真
LIXILのハイドア入りました♡ 下にレールがないタイプなのでスッキリ✨
LIXILのハイドア入りました♡ 下にレールがないタイプなのでスッキリ✨
macaron
macaron
家族
chiiiiiyanさんの実例写真
ヴィンティアのハイドア。 初めは、ガラス部分が伸びてるこのデザインがちょっと嫌でしたが、もう見慣れたもんです(笑) 北側で暗くなりがちな玄関も、この大きなガラスのおかげで明るさ保ててます。
ヴィンティアのハイドア。 初めは、ガラス部分が伸びてるこのデザインがちょっと嫌でしたが、もう見慣れたもんです(笑) 北側で暗くなりがちな玄関も、この大きなガラスのおかげで明るさ保ててます。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家は天井高は2400、 洗面所と脱衣室など水周りの天井高は2200と 勾配天井もない 一般的な平屋ですが 建具をすべて KAMIYAのハイドアにすることで 低さを感じず 空間も広く見えるように思います。 建具の色は リビング接している所は 木目調の柾目(まさめ) 水周りは白を採用しました。
我が家は天井高は2400、 洗面所と脱衣室など水周りの天井高は2200と 勾配天井もない 一般的な平屋ですが 建具をすべて KAMIYAのハイドアにすることで 低さを感じず 空間も広く見えるように思います。 建具の色は リビング接している所は 木目調の柾目(まさめ) 水周りは白を採用しました。
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
sachimamaさんの実例写真
ここからの眺め良き🤍 一階だけ全部ハイドアにすればよかった🥺
ここからの眺め良き🤍 一階だけ全部ハイドアにすればよかった🥺
sachimama
sachimama
家族
PR
楽天市場
lp20さんの実例写真
玄関→リビングへはハイドアに。 ハイドアを境にクロスも変更
玄関→リビングへはハイドアに。 ハイドアを境にクロスも変更
lp20
lp20
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
脱衣所からファミクロへの動線。
脱衣所からファミクロへの動線。
mayu
mayu
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ファミクロの反対側。デニム柄の壁紙とリクシルのヴィンティアのハイドア。
ファミクロの反対側。デニム柄の壁紙とリクシルのヴィンティアのハイドア。
mayu
mayu
3LDK | 家族
beenさんの実例写真
脱衣所のドア LIXILパレット
脱衣所のドア LIXILパレット
been
been
4LDK | 家族
kana.taさんの実例写真
LIXILの引き戸です!元々は両引き戸だったところを片引戸にして廊下側にクローゼットを造ってもらいました。ハイドアにしたかったので最大限の高さで施行して頂きました。高さは240センチだったと思います。
LIXILの引き戸です!元々は両引き戸だったところを片引戸にして廊下側にクローゼットを造ってもらいました。ハイドアにしたかったので最大限の高さで施行して頂きました。高さは240センチだったと思います。
kana.ta
kana.ta
家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに応募します〜。 我が家のリビングドアはダイケンのハピア。 「『木』ではない、モダンな雰囲気で高級感があってモノトーンでおしゃれなドアがいい!」という私のワガママを聞いてインテリアコーディネーターさんが提案してくれたドアです(笑) このハピア ソリッド調は、そんな私の希望をすべて叶えてくれたドアです。 しかも天井までのハイドアなので、部屋が広く見えます。 ガラス部分が広く、明るいだけではなく、曇りガラスなのでちょうどいい透け感。 さらに汚れにくいという、欠点がゼロのアイテムです。
イベントに応募します〜。 我が家のリビングドアはダイケンのハピア。 「『木』ではない、モダンな雰囲気で高級感があってモノトーンでおしゃれなドアがいい!」という私のワガママを聞いてインテリアコーディネーターさんが提案してくれたドアです(笑) このハピア ソリッド調は、そんな私の希望をすべて叶えてくれたドアです。 しかも天井までのハイドアなので、部屋が広く見えます。 ガラス部分が広く、明るいだけではなく、曇りガラスなのでちょうどいい透け感。 さらに汚れにくいという、欠点がゼロのアイテムです。
kikujiro
kikujiro
家族
kazumi_innbさんの実例写真
LIXILのラシッサSの框ドアを唯一ハイドアにした所がここ。 框の上が伸びるんですね。 誰かの何かの参考になれば。(細かすぎて伝わらない系😂) ここはキッチンの横にある私のワークスペースです。 ドアの向こうは脱衣室&ランドリールームなので家事動線の間にあります。 キッチンのアイアンの取手と合わせてアイアンのオープンシェルフをつけました。 ウッドワンのカベツケ。 傍で宿題見てあげる必要がある間は、宿題スペースとしてもいいかなと思って椅子は昇降タイプにしました。
LIXILのラシッサSの框ドアを唯一ハイドアにした所がここ。 框の上が伸びるんですね。 誰かの何かの参考になれば。(細かすぎて伝わらない系😂) ここはキッチンの横にある私のワークスペースです。 ドアの向こうは脱衣室&ランドリールームなので家事動線の間にあります。 キッチンのアイアンの取手と合わせてアイアンのオープンシェルフをつけました。 ウッドワンのカベツケ。 傍で宿題見てあげる必要がある間は、宿題スペースとしてもいいかなと思って椅子は昇降タイプにしました。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
玄関壁は、エコカラット ラフソーンホワイトです。 縦張りが気に入ってます。 リビング扉は、ウッドワンのハイドアです。 天井高が2550mmなので、正しくはさらに高い"天井ジャスト"というハイドアです。 視界が縦方向に広くなり空間が広く感じて開放的です。 階段は、来客が多いので、リビングの外にしています。 階段ステップ下には、ロボット掃除機の基地を作ってもらっています。 ほこりが出ないように玄関マットもなし。 床は無垢カバザクラです。
玄関壁は、エコカラット ラフソーンホワイトです。 縦張りが気に入ってます。 リビング扉は、ウッドワンのハイドアです。 天井高が2550mmなので、正しくはさらに高い"天井ジャスト"というハイドアです。 視界が縦方向に広くなり空間が広く感じて開放的です。 階段は、来客が多いので、リビングの外にしています。 階段ステップ下には、ロボット掃除機の基地を作ってもらっています。 ほこりが出ないように玄関マットもなし。 床は無垢カバザクラです。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nastuko2200さんの実例写真
洗面所&脱衣所。アイカ工業のスマートサニタリーです。
洗面所&脱衣所。アイカ工業のスマートサニタリーです。
nastuko2200
nastuko2200
3LDK | 家族
ui.ei..さんの実例写真
いろいろあって やっとこさ洗面のところに 扉が!!! 洗面兼脱衣所なので ガラスはまずい🫣?と 考えましたが 透けないガラスをチョイス!! ガラスありにしてよかった😭💓 透けないし かわいすぎる!!!
いろいろあって やっとこさ洗面のところに 扉が!!! 洗面兼脱衣所なので ガラスはまずい🫣?と 考えましたが 透けないガラスをチョイス!! ガラスありにしてよかった😭💓 透けないし かわいすぎる!!!
ui.ei..
ui.ei..
家族
anzuさんの実例写真
玄関からリビングへのドアです。 もと作業所だったので、天井高が2700ミリあります。 高さをいかして、2400ミリのハイドアをお願いしました。 設計士からドアの色はネイビーまでといわれて冒険はしませんでした。(笑) ドア上にダウンライトをつけて、実用とアクセントを兼ねています。
玄関からリビングへのドアです。 もと作業所だったので、天井高が2700ミリあります。 高さをいかして、2400ミリのハイドアをお願いしました。 設計士からドアの色はネイビーまでといわれて冒険はしませんでした。(笑) ドア上にダウンライトをつけて、実用とアクセントを兼ねています。
anzu
anzu
tamatamaさんの実例写真
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
¥4,400
キッチンとバスルームの間の戸は、LIXILのラシッサ 中折れドアを使用しています。 開閉スペースが標準ドアの1/3で、開けっぱなしでも邪魔にならないのが良いです😊
キッチンとバスルームの間の戸は、LIXILのラシッサ 中折れドアを使用しています。 開閉スペースが標準ドアの1/3で、開けっぱなしでも邪魔にならないのが良いです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
maihomeさんの実例写真
洗面脱衣所
洗面脱衣所
maihome
maihome
3LDK | 家族
ariさんの実例写真
我が家の1階は『LIXIL』のドアを採用しています🚪 脱衣所、トイレに続く木目のドアもリビングに続くネイビーのドアも気に入っています☺️ 扉だけでもいろいろ見に行って比較した日々が懐かしいです🤣 3枚目は関係ないですが、先日は母の誕生日でした🎂子どもたちは大好きなばぁばにお手紙や絵をあげていました💌 自分が親になってその大変さを知って、より感謝の気持ちが増しますね💐親孝行もっとしなきゃです😅
我が家の1階は『LIXIL』のドアを採用しています🚪 脱衣所、トイレに続く木目のドアもリビングに続くネイビーのドアも気に入っています☺️ 扉だけでもいろいろ見に行って比較した日々が懐かしいです🤣 3枚目は関係ないですが、先日は母の誕生日でした🎂子どもたちは大好きなばぁばにお手紙や絵をあげていました💌 自分が親になってその大変さを知って、より感謝の気持ちが増しますね💐親孝行もっとしなきゃです😅
ari
ari
家族
PR
楽天市場
Y33355さんの実例写真
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
Y33355
Y33355
家族
もっと見る