コメント3
FUJIDANA
・・・・テレビボードの裏側。ルーターやコンセントなどのテレビ周辺機器&配線コードの収納・・床に直置きするのは嫌だし※景観が悪い!(脚付き家具のため丸見え)※床掃除がしにくい!かと言って専用のケースは高いし表側から見えなくてコンパクトにまとまる良い方法ないかなぁと、ネットで探してたら!なんと!100円ショップの・結束バンド・ワイヤーネットだけで簡単キレイな収納!面から見てもコードをはみ出すことなくスッキリ!ただ埃は積もると思うのでこまめに掃除機とかで吸ったりはたいたりは必要かなと○・・私は少し大きめのワイヤーネットを6:4くらいのところで折り曲げ、長い方をテレビボードの背面に固定。固定の仕方はテレビボードの中の、レコーダーのコードを通す穴にS字フックを引っ掛け、そこにワイヤーネットをぶら下げるだけ♫うちのテレビボードにはその穴が1つしかないため、別にフック付きのネジを付けてそこにぶら下げました⊂( ˆoˆ )⊃・コードをまとめるのが結構難しく…3回はやり直しました(笑)試行錯誤を繰り返しようやく完成!注意点としてはあまりコードを小さくキツく丸めてしまうと中で導線が断線してしまうのでなるべく大きく巻いた方がいいことですかな!(誰に向かってのアドバイスや)・・ただ家具と壁をべったり付けたい人には向かないかな3〜4センチは厚みが増します。

この写真を見た人へのおすすめの写真