smileyさんの部屋
輸入壁紙の切り売り(幅53cm×1m単位で切売)rasch ラッシュ b.b.home  479638【国内在庫】白木目 板目 ホワイトウッド
不織布クロス・不織布壁紙¥777
コメント17
smiley
お風呂のドアがあまりにも昭和すぎてリメイクしているのですが、新しく輸入壁紙を貼りました♡出来ればドアノブも何とかしたいけど、とりあえず明るくなってよかったです꒰⑅◡̈⑅꒱◞♡⃛この板壁模様、国産壁紙にはない白さ⋆*✩⑅✧在庫4mしかなかったの〜!セーーーーーフ!!♡╰(*゚x゚​*)╯

この写真を見た人へのおすすめの写真

takumiさんの実例写真
ウォーキングから帰ってパシャリ
ウォーキングから帰ってパシャリ
takumi
takumi
家族
mamezoさんの実例写真
昭和なおうちでよく見るチープなベニヤ板のドアをなんとかすべくmt CASA を使いました。 うっかり永谷園的なモノに空目しそうですが、自分では気に入っています。 あと、やはり下地は白の方が確実に素敵に仕上がります。 ドアを白く塗ってから貼ればよかった! でも、とても楽しく作業しました。 カモ井加工紙さん、ありがとうございました。
昭和なおうちでよく見るチープなベニヤ板のドアをなんとかすべくmt CASA を使いました。 うっかり永谷園的なモノに空目しそうですが、自分では気に入っています。 あと、やはり下地は白の方が確実に素敵に仕上がります。 ドアを白く塗ってから貼ればよかった! でも、とても楽しく作業しました。 カモ井加工紙さん、ありがとうございました。
mamezo
mamezo
kaoさんの実例写真
投稿用なので、似たような写真ですが… どうしても気に入らなかった、 建売住宅のリビングのドアをリメイクして、 古い探偵事務所風のレトロなドアに変身させました。 リメイクする為に、2階の寝室の何も装飾のないドアと取り替えて、 穴を開けて窓や郵便受けをはめ込んだり、 窓やドアの下半分に装飾をしたり、 ドアの取っ手も変えました。 ドアを変えたら、部屋の雰囲気もレトロ感が増して、 ますます自分の家が好きになりました♬
投稿用なので、似たような写真ですが… どうしても気に入らなかった、 建売住宅のリビングのドアをリメイクして、 古い探偵事務所風のレトロなドアに変身させました。 リメイクする為に、2階の寝室の何も装飾のないドアと取り替えて、 穴を開けて窓や郵便受けをはめ込んだり、 窓やドアの下半分に装飾をしたり、 ドアの取っ手も変えました。 ドアを変えたら、部屋の雰囲気もレトロ感が増して、 ますます自分の家が好きになりました♬
kao
kao
3LDK | 家族
mitubati_a-ya.さんの実例写真
ぢゃーん(」・e・)」 メタリックなステンレスの蓋付きゴミ箱をリメイク☆ なんということでしょう こんな昭和レトロなゴミ箱に大変身(((o(♡︎´▽︎`♡︎)o)))
ぢゃーん(」・e・)」 メタリックなステンレスの蓋付きゴミ箱をリメイク☆ なんということでしょう こんな昭和レトロなゴミ箱に大変身(((o(♡︎´▽︎`♡︎)o)))
mitubati_a-ya.
mitubati_a-ya.
家族
kanaさんの実例写真
引越しの時、友達に宇宙船みたいと言われたドア(笑) ガラスの模様が気に入らないからここも変えよう。。。 窓枠もどうにかしたいな。
引越しの時、友達に宇宙船みたいと言われたドア(笑) ガラスの模様が気に入らないからここも変えよう。。。 窓枠もどうにかしたいな。
kana
kana
3K
hmroseさんの実例写真
昭和扉をリメイク~6~ ドアノブにこちらを取り付け、モールディングも飾って
昭和扉をリメイク~6~ ドアノブにこちらを取り付け、モールディングも飾って
hmrose
hmrose
2LDK
Hitomiさんの実例写真
大嫌いだったいかにも昭和感のあふれるふすま。 ベニヤをサイズに合わせてカットしシャビーにペイントしドア風にリメイクしています♡簡単なリメイクだけど評判が良いです(笑) 隣のレンガ柄のはダイソーのリメイクシート(*๓´˘`๓)
大嫌いだったいかにも昭和感のあふれるふすま。 ベニヤをサイズに合わせてカットしシャビーにペイントしドア風にリメイクしています♡簡単なリメイクだけど評判が良いです(笑) 隣のレンガ柄のはダイソーのリメイクシート(*๓´˘`๓)
Hitomi
Hitomi
家族
mirinamuさんの実例写真
お風呂のドアリメイク! ずーっと嫌いだったこのドア。 思い切って木製の扉風にしてみました。 何せ水場なので、どうなることやら。。。ベニア反ってくるかなー(^_^;) 表も裏も、木材保護塗料を3度塗りしています(笑) 洗面所のドア開けると正面なので、かなり雰囲気が変わり、思わず二度見しちゃうwww
お風呂のドアリメイク! ずーっと嫌いだったこのドア。 思い切って木製の扉風にしてみました。 何せ水場なので、どうなることやら。。。ベニア反ってくるかなー(^_^;) 表も裏も、木材保護塗料を3度塗りしています(笑) 洗面所のドア開けると正面なので、かなり雰囲気が変わり、思わず二度見しちゃうwww
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Nanamiさんの実例写真
タイルをマスキングテープでリメイク。 昭和なタイルがちょっと可愛くなったかな。
タイルをマスキングテープでリメイク。 昭和なタイルがちょっと可愛くなったかな。
Nanami
Nanami
marichangさんの実例写真
ドア風なのに横開き ドア風なのに開けたら押入れ。
ドア風なのに横開き ドア風なのに開けたら押入れ。
marichang
marichang
3LDK | 家族
Namikoさんの実例写真
玄関ドアの鍵掛けスペース。
玄関ドアの鍵掛けスペース。
Namiko
Namiko
tokiさんの実例写真
2度塗り終了! 取り外して塗装して置いた器具もつけて… うん、イイ感じ( *´艸`) 自己満足ですみません(笑) 今日の所は家庭訪問もあったので とりあえずここまで〜(*´∀`*)ノ
2度塗り終了! 取り外して塗装して置いた器具もつけて… うん、イイ感じ( *´艸`) 自己満足ですみません(笑) 今日の所は家庭訪問もあったので とりあえずここまで〜(*´∀`*)ノ
toki
toki
2LDK | 家族
kepikoさんの実例写真
古くて黄ばんだ和室のドアをマスキングテープで誤魔化しました。
古くて黄ばんだ和室のドアをマスキングテープで誤魔化しました。
kepiko
kepiko
家族
tokiさんの実例写真
昨日の落書き板は さらに手を加えてニス待ち! その間にずっと放置してた お風呂のドアリメイク♬ Before撮りわすれて 途中経過ですが…( ̄▽ ̄;) 昭和な台所にありそうな 勝手口を想像してもらえたら たぶん正解です。笑
昨日の落書き板は さらに手を加えてニス待ち! その間にずっと放置してた お風呂のドアリメイク♬ Before撮りわすれて 途中経過ですが…( ̄▽ ̄;) 昭和な台所にありそうな 勝手口を想像してもらえたら たぶん正解です。笑
toki
toki
2LDK | 家族
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
Makeesさんの実例写真
Makees
Makees
家族
PR
楽天市場
hostelcucumberさんの実例写真
hostelcucumber
hostelcucumber
minaさんの実例写真
キッチンの壁をリメイクしました
キッチンの壁をリメイクしました
mina
mina
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
RinkouGrowさんの実例写真
浴室ドアが上下ガラスだったので、下だけリメイクシートで塞いでみました(*´-`) あと、取っ手の回しが逆だったのでバラして付け直し(この場合右に回るのが正解) 前に住んでた人はさぞや不便であっただろうに…
浴室ドアが上下ガラスだったので、下だけリメイクシートで塞いでみました(*´-`) あと、取っ手の回しが逆だったのでバラして付け直し(この場合右に回るのが正解) 前に住んでた人はさぞや不便であっただろうに…
RinkouGrow
RinkouGrow
2DK | 一人暮らし
TSUKIさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥699
トイレのドア(内側)after 壁紙はドアを包むように横向きにぐるっと貼りました。 上部と下部は見えないので壁紙を折り込んで、マスキングテープ留め。 端の処理は、内外共に見切り材を使用しました。
トイレのドア(内側)after 壁紙はドアを包むように横向きにぐるっと貼りました。 上部と下部は見えないので壁紙を折り込んで、マスキングテープ留め。 端の処理は、内外共に見切り材を使用しました。
TSUKI
TSUKI
家族
WAKKOさんの実例写真
勝手口のドアをアイアンペイントで黒に塗装しました。 アルミのブロンズ色のドアが、とても昭和っぽくて、気になっていたんですが、黒で艶もなく、しまった感じになりました🎵。 これで、キッチンのこの夏やりたかったことは、おしまい❗️。
勝手口のドアをアイアンペイントで黒に塗装しました。 アルミのブロンズ色のドアが、とても昭和っぽくて、気になっていたんですが、黒で艶もなく、しまった感じになりました🎵。 これで、キッチンのこの夏やりたかったことは、おしまい❗️。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
記録用につきゴチャついた写真ですみません。 明日は子供の運動会なので、スマホの画像データ整理のための投稿でもあります(^^; トイレドアをリメイクした際の作業工程。 壁紙はドアの表と裏を囲むよう、横向きに一週させて貼っていきました。 上部と下部はどうせ見えないから、壁紙を折り込んでテープ留め。 端はドアの表と裏それぞれに見切り材を両面テープ留め。 窓は元々のモールの外側に、更にモール材や角材を付けて全部まとめてアイアン塗装仕上げ。 リメイクして半年ほど経った現在も、特に劣化や剥がれたりする事なく無事です。
記録用につきゴチャついた写真ですみません。 明日は子供の運動会なので、スマホの画像データ整理のための投稿でもあります(^^; トイレドアをリメイクした際の作業工程。 壁紙はドアの表と裏を囲むよう、横向きに一週させて貼っていきました。 上部と下部はどうせ見えないから、壁紙を折り込んでテープ留め。 端はドアの表と裏それぞれに見切り材を両面テープ留め。 窓は元々のモールの外側に、更にモール材や角材を付けて全部まとめてアイアン塗装仕上げ。 リメイクして半年ほど経った現在も、特に劣化や剥がれたりする事なく無事です。
TSUKI
TSUKI
家族
TAAさんの実例写真
台所の棚、木目調に替えたら 雰囲気が全然変わった!! いっきに昭和の雰囲気に☆ 100均のシールすごい! まだまだ手を加える余地が あるのかないのか… あーーシール貼り楽しかった♬
台所の棚、木目調に替えたら 雰囲気が全然変わった!! いっきに昭和の雰囲気に☆ 100均のシールすごい! まだまだ手を加える余地が あるのかないのか… あーーシール貼り楽しかった♬
TAA
TAA
3DK | 家族
PR
楽天市場
hohoさんの実例写真
床や壁紙、階段はリフォームしましたが、ドアや手摺など、まだ使える所は補修して使っています🏡
床や壁紙、階段はリフォームしましたが、ドアや手摺など、まだ使える所は補修して使っています🏡
hoho
hoho
家族
minaさんの実例写真
築35年の我が家。 玄関扉の塗装が剥がれてお恥ずかしいばかりだったので、ペンキ塗りしました。 扉の横には昔ながらの編み編み模様の鉄柵があって、昭和感抜け出せなかったので、板で目隠し。 もう少し板幅狭くすればよかったかな…。
築35年の我が家。 玄関扉の塗装が剥がれてお恥ずかしいばかりだったので、ペンキ塗りしました。 扉の横には昔ながらの編み編み模様の鉄柵があって、昭和感抜け出せなかったので、板で目隠し。 もう少し板幅狭くすればよかったかな…。
mina
mina
家族
kaoさんの実例写真
普通のリビングのドアを、レトロモダンなドアにリメイクしました。 一緒に写っている左端の玄関収納のドアも、同時に納屋風にリメイクして、収納の壁を業者さんに打ち抜いてもらい、リビングの収納とつなげてWIC風に通り抜けができるようにしました。 この3つのリノベーションで、普通の玄関がお気に入り空間になりました。
普通のリビングのドアを、レトロモダンなドアにリメイクしました。 一緒に写っている左端の玄関収納のドアも、同時に納屋風にリメイクして、収納の壁を業者さんに打ち抜いてもらい、リビングの収納とつなげてWIC風に通り抜けができるようにしました。 この3つのリノベーションで、普通の玄関がお気に入り空間になりました。
kao
kao
3LDK | 家族
mille-feuilleさんの実例写真
昭和なガラス戸をリメイクしました
昭和なガラス戸をリメイクしました
mille-feuille
mille-feuille
trizoさんの実例写真
昭和感溢れるキッチンのドアに壁紙を貼ってみました。壁はタイルなのでどうしようか思案中。。
昭和感溢れるキッチンのドアに壁紙を貼ってみました。壁はタイルなのでどうしようか思案中。。
trizo
trizo
1K | 一人暮らし
Misakoさんの実例写真
昭和を感じさせるものを飾ってみました😀 (これ、パート1 です♡ ・・・見飽きたらパート2飾りますね(^^♪) 「これ、懐かしい〜!」と感じていただける物があったら幸いです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
昭和を感じさせるものを飾ってみました😀 (これ、パート1 です♡ ・・・見飽きたらパート2飾りますね(^^♪) 「これ、懐かしい〜!」と感じていただける物があったら幸いです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Misako
Misako
家族
maruko7さんの実例写真
maruko7
maruko7
家族
Maruさんの実例写真
キッチンと玄関をつなぐ引き戸です𖤘 1階は全て、個人で職人さんに依頼して昭和に作られたガラスを入れてもらいました。 ⁡ 猫ドアを作った家事室のドア以外は全て引き戸で、狭い間取りでも広々使えるようになっています。 ⁡ 玄関ドアを開け閉めすると、ビリビリッ!と響くのは想定外でしたが(笑)、雰囲気は良いです(^^) ⁡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
キッチンと玄関をつなぐ引き戸です𖤘 1階は全て、個人で職人さんに依頼して昭和に作られたガラスを入れてもらいました。 ⁡ 猫ドアを作った家事室のドア以外は全て引き戸で、狭い間取りでも広々使えるようになっています。 ⁡ 玄関ドアを開け閉めすると、ビリビリッ!と響くのは想定外でしたが(笑)、雰囲気は良いです(^^) ⁡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
Maru
Maru
家族
PR
楽天市場
torasan1003さんの実例写真
屋根を張り替え、外壁の色も変えています。 併せて玄関もリフォームしました。 タイルをレトロなものにし、扉もステンドグラスを彷彿させる小さな模様が施してある耐熱ドアに。 雰囲気がガラッと変わり、差し込む光も暖かい感じがします。 風除室の引き戸も昭和レトロにし、ドアは大正レトロと時代がバラけましたが、中の玄関タイルを変えたことで雰囲気の違いがはっきりして落ち着きました。 工事が全部終わるのが楽しみです。
屋根を張り替え、外壁の色も変えています。 併せて玄関もリフォームしました。 タイルをレトロなものにし、扉もステンドグラスを彷彿させる小さな模様が施してある耐熱ドアに。 雰囲気がガラッと変わり、差し込む光も暖かい感じがします。 風除室の引き戸も昭和レトロにし、ドアは大正レトロと時代がバラけましたが、中の玄関タイルを変えたことで雰囲気の違いがはっきりして落ち着きました。 工事が全部終わるのが楽しみです。
torasan1003
torasan1003
家族
himenekoさんの実例写真
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
yorozuさんの実例写真
タイルシールが来たので、キッチンにモザイクタイルシール貼りました(*´ω`*) シンクはウッドのリメイクシール(・∀・) 後は調味料のとこに棚を作りたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
タイルシールが来たので、キッチンにモザイクタイルシール貼りました(*´ω`*) シンクはウッドのリメイクシール(・∀・) 後は調味料のとこに棚を作りたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
moco-hanamaruさんの実例写真
キッチン窓リメイク完成✨ ガラスブロック🟦🟩🟪🟨以外は 2 × 4 の木材だけでした    ⬇ 実家の建具から外した『昭和レトロ』な硝子をパッチワークみたいに入れました 薄い硝子をL字にカットするのが一番の難関😓 結果、我が家に硝子加工の工具が増えました(笑)
キッチン窓リメイク完成✨ ガラスブロック🟦🟩🟪🟨以外は 2 × 4 の木材だけでした    ⬇ 実家の建具から外した『昭和レトロ』な硝子をパッチワークみたいに入れました 薄い硝子をL字にカットするのが一番の難関😓 結果、我が家に硝子加工の工具が増えました(笑)
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
¥1,330
   硝子リメイクした窓辺 調味料棚と飾り棚を兼ねて使っていたので、 生活感アリの調味料など戻したバージョン
   硝子リメイクした窓辺 調味料棚と飾り棚を兼ねて使っていたので、 生活感アリの調味料など戻したバージョン
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
HANIWaさんの実例写真
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
HANIWa
HANIWa
家族
tikuwaさんの実例写真
花柄の昭和ガンガン衣装ケース 貰って小屋にいれたままだった💦 いつもの取り敢えず 玄関の棚の上に置いてみました
花柄の昭和ガンガン衣装ケース 貰って小屋にいれたままだった💦 いつもの取り敢えず 玄関の棚の上に置いてみました
tikuwa
tikuwa
ndmynwkさんの実例写真
レトロなものが好きで、部屋の大半のものはリサイクルショップでできています☺️ 最近は昭和レトロなものをゆっくり集めています いつか和室に昭和レトロなカラフル雑貨や家具を置いて暮らすのも夢です🌹
レトロなものが好きで、部屋の大半のものはリサイクルショップでできています☺️ 最近は昭和レトロなものをゆっくり集めています いつか和室に昭和レトロなカラフル雑貨や家具を置いて暮らすのも夢です🌹
ndmynwk
ndmynwk
PR
楽天市場
hachitomo9324さんの実例写真
キッチンのドアです。 システムキッチンの色に合わせてホワイト(クリエアイボリー)選択しました。明るい雰囲気になり、お気に入りのドアになりました。
キッチンのドアです。 システムキッチンの色に合わせてホワイト(クリエアイボリー)選択しました。明るい雰囲気になり、お気に入りのドアになりました。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
もっと見る