bikoboさんの部屋
【 壁紙 のり付き 】壁紙 のり付 クロス生のり付き壁紙/サンゲツ RE-2633(販売単位1m)しっかり貼れる生のりタイプ(原状回復できません)【今だけ10m以上でマスカープレゼント】
クッションフロア 東リ モロッコタイル CF-9003 型番:CF-9003 02M
2016年11月6日9
bikoboさんの部屋
2016年11月6日9
【 壁紙 のり付き 】壁紙 のり付 クロス生のり付き壁紙/サンゲツ RE-2633(販売単位1m)しっかり貼れる生のりタイプ(原状回復できません)【今だけ10m以上でマスカープレゼント】
ビニールクロス¥594
クッションフロア 東リ モロッコタイル CF-9003 型番:CF-9003 02M
東リクッションフロア-
コメント1
bikobo
縁側の押入れです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kanoさんの実例写真
和室は旦那さんがこだわった所。押入れの形状や仏間、クロスなどなど(ू•ω•ू❁)たくさん迷ったかいがあったかな。落ち着く空間ができてよかったです。あとは縁側でのんびりできるようにデッキをつけてもらいたい✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
和室は旦那さんがこだわった所。押入れの形状や仏間、クロスなどなど(ू•ω•ू❁)たくさん迷ったかいがあったかな。落ち着く空間ができてよかったです。あとは縁側でのんびりできるようにデッキをつけてもらいたい✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
kano
kano
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
押入れの色ぬりが完了しました! 昨日は寒さが厳しかったので辛かったですが、色々と形になって来たように思います(つω`*) 奥に棚を取り付け、上部にライトを入れて押入れデスクに仕上げる予定です◎。
押入れの色ぬりが完了しました! 昨日は寒さが厳しかったので辛かったですが、色々と形になって来たように思います(つω`*) 奥に棚を取り付け、上部にライトを入れて押入れデスクに仕上げる予定です◎。
hana
hana
2LDK | 家族
aniyomeさんの実例写真
aniyome
aniyome
家族
Puppeさんの実例写真
以前は押入れでした。 http://roomclip.jp/photo/Zlz7 これをクローゼットに変更してもらいました。 ただし予算無いので表だけ(^_^;)
以前は押入れでした。 http://roomclip.jp/photo/Zlz7 これをクローゼットに変更してもらいました。 ただし予算無いので表だけ(^_^;)
Puppe
Puppe
Ryuichiさんの実例写真
和室から洋室に(*´ー`*) 約4ヶ月かけて自分1人でリフォームしてみました(*´∇`*) 押入れの襖には木目調の壁紙を貼って、右側の押入れは襖と棚板を取っ払って機材スペースにしました(ノ´∀`*)
和室から洋室に(*´ー`*) 約4ヶ月かけて自分1人でリフォームしてみました(*´∇`*) 押入れの襖には木目調の壁紙を貼って、右側の押入れは襖と棚板を取っ払って機材スペースにしました(ノ´∀`*)
Ryuichi
Ryuichi
家族
yumiさんの実例写真
ベニヤを剥がしまーす。ここまででクギ何十本抜いただろうってくらい抜いた(*_*)
ベニヤを剥がしまーす。ここまででクギ何十本抜いただろうってくらい抜いた(*_*)
yumi
yumi
4LDK | 家族
Jazzy-Kさんの実例写真
押入をDJブース+収納へリフォームしました。
押入をDJブース+収納へリフォームしました。
Jazzy-K
Jazzy-K
2DK | 一人暮らし
masamasaさんの実例写真
押入れを白く塗りました♪ 天袋もカーテンからスノコにしました♪ 明るくなっていい感じ(≧∇≦)
押入れを白く塗りました♪ 天袋もカーテンからスノコにしました♪ 明るくなっていい感じ(≧∇≦)
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sazanamiさんの実例写真
押入れのふすまに壁紙を貼ってたのですがどうも和室感が抜けない 生のり壁紙や合板が微妙に余ってるし、 ついでに押入れもやっておくか… それがこんなに長引くとは… 1.棚が2段ついてたのでデストローイ^q^ 2.床が薄かったので構造用合板で補強、床面が2cm高くなりました 辛い下地作業(ここで現実逃避してテント作りました) 3.貼って、塗って、貼って 4.モールディングと幅止めまた作って完成^^ 天袋は収納として優秀なので残しました。 次回は床柱をなんとかしたいです。
押入れのふすまに壁紙を貼ってたのですがどうも和室感が抜けない 生のり壁紙や合板が微妙に余ってるし、 ついでに押入れもやっておくか… それがこんなに長引くとは… 1.棚が2段ついてたのでデストローイ^q^ 2.床が薄かったので構造用合板で補強、床面が2cm高くなりました 辛い下地作業(ここで現実逃避してテント作りました) 3.貼って、塗って、貼って 4.モールディングと幅止めまた作って完成^^ 天袋は収納として優秀なので残しました。 次回は床柱をなんとかしたいです。
sazanami
sazanami
家族
honeyさんの実例写真
押入れと襖の枠。白ペンキで塗装しました。 木目が隠れるとそれだけでスッキリしますね。でも、古くて木材が劣化してるのか、ちょっと引っかけるだけで抉れるのが悩みどころ。リフォームのとき、節約のために押入れはまったく手をつけなかったけどクロゼットドアに交換してもらったほうがよかったかな。せめて見積もりだけでもだしてもらえばよかったです。
押入れと襖の枠。白ペンキで塗装しました。 木目が隠れるとそれだけでスッキリしますね。でも、古くて木材が劣化してるのか、ちょっと引っかけるだけで抉れるのが悩みどころ。リフォームのとき、節約のために押入れはまったく手をつけなかったけどクロゼットドアに交換してもらったほうがよかったかな。せめて見積もりだけでもだしてもらえばよかったです。
honey
honey
2LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
貼り終わりました。 こ、腰痛っ(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑) サッシの下の部分ゎ、トイレDIYと同じようにカッターを斜めに入れて押し込みました。 多少ピッタリしないところがあっても~ 素人ですから~(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫
貼り終わりました。 こ、腰痛っ(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑) サッシの下の部分ゎ、トイレDIYと同じようにカッターを斜めに入れて押し込みました。 多少ピッタリしないところがあっても~ 素人ですから~(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫
hashima
hashima
4LDK | 家族
m.k.813さんの実例写真
天袋も作りました♪ 押入れが少しはカッコ良くなったかな?
天袋も作りました♪ 押入れが少しはカッコ良くなったかな?
m.k.813
m.k.813
家族
chamさんの実例写真
耐震壁を入れるため、押入れからクローゼットに変更。 使い勝手めっちゃいい
耐震壁を入れるため、押入れからクローゼットに変更。 使い勝手めっちゃいい
cham
cham
3LDK
Limo_さんの実例写真
和室から洋室に。 押入れのリフォームをしました。
和室から洋室に。 押入れのリフォームをしました。
Limo_
Limo_
nerogaraginさんの実例写真
2014押入れ大改造の画像 大体出来上がり。
2014押入れ大改造の画像 大体出来上がり。
nerogaragin
nerogaragin
家族
marinさんの実例写真
2階の古い押入れを、リフォームして トイレにしました!^ ^
2階の古い押入れを、リフォームして トイレにしました!^ ^
marin
marin
3DK | 家族
PR
楽天市場
iiizu1976さんの実例写真
こんばんは〜 私の部屋は6畳の和室です😐 押入れは前の持ち主が洋服ダンス風にリフォームしたおかげで とっても使いづらくなってしまったので😓 床の間を収納スペースにしています😊 収納を床の間に変えて収納力がアップしたし⤴️ 出し入れもしやすくなりました👍
こんばんは〜 私の部屋は6畳の和室です😐 押入れは前の持ち主が洋服ダンス風にリフォームしたおかげで とっても使いづらくなってしまったので😓 床の間を収納スペースにしています😊 収納を床の間に変えて収納力がアップしたし⤴️ 出し入れもしやすくなりました👍
iiizu1976
iiizu1976
家族
Shinjiさんの実例写真
押入れDIY☆子供部屋がないため押入れを、ベッドルーム兼部屋に!まずは、照明がないため透明L字アングルにLEDテープを貼って設置しました♪(照明はリモコン操作可能で16色再現可能)配線を見せたくなかったので隣の区画から延長コードを壁の中を通して開設しました😊
押入れDIY☆子供部屋がないため押入れを、ベッドルーム兼部屋に!まずは、照明がないため透明L字アングルにLEDテープを貼って設置しました♪(照明はリモコン操作可能で16色再現可能)配線を見せたくなかったので隣の区画から延長コードを壁の中を通して開設しました😊
Shinji
Shinji
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
domiconさんの実例写真
脚立が邪魔よw
脚立が邪魔よw
domicon
domicon
家族
hashimaさんの実例写真
クッションフロア¥127
少し前にDIYした場所。縁側の押入れ✨ 棚の手前にアイアンロッドを付け冬物のコートを掛けました。 シーズンオフの衣類、書類、アルバムをこの中に収納します。 アルバムの整理がすっごく時間かかりそう🤣
少し前にDIYした場所。縁側の押入れ✨ 棚の手前にアイアンロッドを付け冬物のコートを掛けました。 シーズンオフの衣類、書類、アルバムをこの中に収納します。 アルバムの整理がすっごく時間かかりそう🤣
hashima
hashima
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
nonono1126さんの実例写真
押入れを部屋と一体化しました。
押入れを部屋と一体化しました。
nonono1126
nonono1126
3LDK | カップル
240m.さんの実例写真
壁紙変幻 その1. 押入デスク コロナ禍で在宅勤務が始まる前から 家で仕事する事が多々あったので、 仕事用のデスクが欲しかった。 でも狭い社宅にデスクを置けるスペースなんて 当然無く…目を付けたのがこの押入。 なるべく家の壁紙に近いモノを探し、 貼って剥がせる壁紙材のキットを入手。 (果たして本当に剥がせるかはナゾ…) 扉を外し奥行きが出る事で部屋も広く感じます◎
壁紙変幻 その1. 押入デスク コロナ禍で在宅勤務が始まる前から 家で仕事する事が多々あったので、 仕事用のデスクが欲しかった。 でも狭い社宅にデスクを置けるスペースなんて 当然無く…目を付けたのがこの押入。 なるべく家の壁紙に近いモノを探し、 貼って剥がせる壁紙材のキットを入手。 (果たして本当に剥がせるかはナゾ…) 扉を外し奥行きが出る事で部屋も広く感じます◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shimeeeeezさんの実例写真
和室の押入れをリノベして衣類収納にしてます
和室の押入れをリノベして衣類収納にしてます
shimeeeeez
shimeeeeez
amaさんの実例写真
和室押入れ
和室押入れ
ama
ama
4LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
洗面所横の押入れを 床を貼り直して 壁紙張って 棚作って ダイソーグッズで収納揃えました (╹◡╹) 作り方や費用などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/02/05/131018
洗面所横の押入れを 床を貼り直して 壁紙張って 棚作って ダイソーグッズで収納揃えました (╹◡╹) 作り方や費用などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/02/05/131018
shimeeeeez
shimeeeeez
zabonzabonさんの実例写真
リフォーム中の家に持ってきて妄想中🤣 この縁側にこの椅子と横に座布団を置いて猫たちと日向ぼっこをする💕 妄想しすぎて作業はかどらねー笑笑
リフォーム中の家に持ってきて妄想中🤣 この縁側にこの椅子と横に座布団を置いて猫たちと日向ぼっこをする💕 妄想しすぎて作業はかどらねー笑笑
zabonzabon
zabonzabon
家族
eriさんの実例写真
古くなったデッキをタイルにリフォームし縁側風デッキにしました♪
古くなったデッキをタイルにリフォームし縁側風デッキにしました♪
eri
eri
4LDK | 家族
Reiさんの実例写真
押入れイベント。 リフォームの時に中段を取って床と壁紙を新調していただきました! このスペースには次女のおもちゃを収納しています。 とても片付けやすくなりました! 突っ張りロールスクリーン で目隠し可能。 次女がおもちゃを卒業する頃に誰かの個室になる予定。 洋服や布団を収納する予定です。
押入れイベント。 リフォームの時に中段を取って床と壁紙を新調していただきました! このスペースには次女のおもちゃを収納しています。 とても片付けやすくなりました! 突っ張りロールスクリーン で目隠し可能。 次女がおもちゃを卒業する頃に誰かの個室になる予定。 洋服や布団を収納する予定です。
Rei
Rei
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
リフォームで。リビングに続く和室の押入れ下段をワンコのケージにした事で、狭かった我家のリビングもすっきり見えるようになりました。 ワンコのグッズもすべて動線に合わせてスッキリまとめられ、使いやすくなりました。
リフォームで。リビングに続く和室の押入れ下段をワンコのケージにした事で、狭かった我家のリビングもすっきり見えるようになりました。 ワンコのグッズもすべて動線に合わせてスッキリまとめられ、使いやすくなりました。
Sakura
Sakura
4LDK | 家族
mmmaさんの実例写真
押入を息子の机と収納にリフォームしました。
押入を息子の机と収納にリフォームしました。
mmma
mmma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hashimaさんの実例写真
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
luluさんの実例写真
6畳の和室と壁・襖をフルリフォーム✨ リビングとつながる広い空間にしました🎶 和室の押入れ→クローゼットに。 とても使いやすくなりました😊
6畳の和室と壁・襖をフルリフォーム✨ リビングとつながる広い空間にしました🎶 和室の押入れ→クローゼットに。 とても使いやすくなりました😊
lulu
lulu
4LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
押入れクローゼットを解体して事務スペースを作りました。解体した板を使って、アイアンと組み合わせて作った書棚。
押入れクローゼットを解体して事務スペースを作りました。解体した板を使って、アイアンと組み合わせて作った書棚。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
サニタリーチェスト¥3,999
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
reks
reks
家族
souyaさんの実例写真
先日押入れのリメイクが完了したので、寝室でリメイクイベントに参加させていただきます🛏️ 無地の押入れは、壁紙シール、額縁、ミラーシート、ワイヤー、クッションモールディング、軽量粘土、ミルクペイント、クラフトバンドなどでアンティークドア風にリメイク。 ドア上は、壁紙シール、クッションモールディング、オーバル額縁、ミルクペイントでパネル風に。 ベッド上は、スチロールボード、軽量粘土、壁紙シール、モールディング材、ミルクペイントでアーチ風に。 額縁はシルバーのものを白にペイントして汚し加工。 キャンドルライトは、LEDキャンドル、布、木の板、アイアン棚受けなどで、百均額縁をリメイク。 ベッドもほんのりペンキを塗って、すこーしだけ色を明るくしています。 去年の今時期はかなりサッパリした面白みに欠ける部屋でしたが、ようやく見ていて楽しめる空間になってきた気がします🎨
先日押入れのリメイクが完了したので、寝室でリメイクイベントに参加させていただきます🛏️ 無地の押入れは、壁紙シール、額縁、ミラーシート、ワイヤー、クッションモールディング、軽量粘土、ミルクペイント、クラフトバンドなどでアンティークドア風にリメイク。 ドア上は、壁紙シール、クッションモールディング、オーバル額縁、ミルクペイントでパネル風に。 ベッド上は、スチロールボード、軽量粘土、壁紙シール、モールディング材、ミルクペイントでアーチ風に。 額縁はシルバーのものを白にペイントして汚し加工。 キャンドルライトは、LEDキャンドル、布、木の板、アイアン棚受けなどで、百均額縁をリメイク。 ベッドもほんのりペンキを塗って、すこーしだけ色を明るくしています。 去年の今時期はかなりサッパリした面白みに欠ける部屋でしたが、ようやく見ていて楽しめる空間になってきた気がします🎨
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
atarasiioutiさんの実例写真
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
atarasiiouti
atarasiiouti
PR
楽天市場
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
もっと見る