KAORIさんの部屋
2013年10月2日18
KAORIさんの部屋
2013年10月2日18
コメント9
KAORI
試験的に三角コーナー撤去してみました‼︎スポンジも気になる...。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Foowooさんの実例写真
かっこいい三角コーナー見つけました(^-^)/
かっこいい三角コーナー見つけました(^-^)/
Foowoo
Foowoo
lovely_cocoaさんの実例写真
lovely_cocoa
lovely_cocoa
3LDK | 家族
chiitaさんの実例写真
chiita
chiita
3DK | 家族
yxyxyxnさんの実例写真
タライも三角コーナーも、まな板ラックも、そのカバーも全部撤去。楽チン。
タライも三角コーナーも、まな板ラックも、そのカバーも全部撤去。楽チン。
yxyxyxn
yxyxyxn
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
kaori
kaori
家族
mixx_yuさんの実例写真
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
インスタには載せたんですが、今朝の投稿の後、すぐに三角コーナー撤去しました(笑)ついでに仮撤去として排水口のフタも…こちらはそのうち戻ってくる可能性もありますが…(笑)
インスタには載せたんですが、今朝の投稿の後、すぐに三角コーナー撤去しました(笑)ついでに仮撤去として排水口のフタも…こちらはそのうち戻ってくる可能性もありますが…(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
puu.tuuliさんの実例写真
昨日娘にお手伝いしてもらってる時のpic*三角コーナーのけてからより小まめにお手入れ頑張ってます…!が、これが果たして続くかな…?笑
昨日娘にお手伝いしてもらってる時のpic*三角コーナーのけてからより小まめにお手入れ頑張ってます…!が、これが果たして続くかな…?笑
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
PR
楽天市場
Ayaさんの実例写真
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
Aya
Aya
3LDK | 家族
summertanさんの実例写真
おはよー☀︎ 最近、断捨離にハマってて、 今、どこまで家の中をすっきりシンプルにできるか挑戦中! ということで、今日から断捨離記録を載せてくよー 己の限界を超えろ断捨離チャレンジ!(笑) 断捨離記録その1 シンク周り◟́◞̀ マーチソンヒュームのフードスプレーとキッチン洗剤を並べたらスッキリ! ハンドソープを置くのをやめて、 キッチン洗剤で手を洗ってるよー\(^o^)/ 少量なら手が荒れないw 哺乳瓶洗いはレデッカーのシンプルな物♪ 洗い桶、三角コーナーは使ってません◡̈ カビ掃除が苦手だから( ;∀;) 三角コーナーは自立する水切りゴミ袋に変えてから、超ラクになったよー!
おはよー☀︎ 最近、断捨離にハマってて、 今、どこまで家の中をすっきりシンプルにできるか挑戦中! ということで、今日から断捨離記録を載せてくよー 己の限界を超えろ断捨離チャレンジ!(笑) 断捨離記録その1 シンク周り◟́◞̀ マーチソンヒュームのフードスプレーとキッチン洗剤を並べたらスッキリ! ハンドソープを置くのをやめて、 キッチン洗剤で手を洗ってるよー\(^o^)/ 少量なら手が荒れないw 哺乳瓶洗いはレデッカーのシンプルな物♪ 洗い桶、三角コーナーは使ってません◡̈ カビ掃除が苦手だから( ;∀;) 三角コーナーは自立する水切りゴミ袋に変えてから、超ラクになったよー!
summertan
summertan
家族
Shooowkoさんの実例写真
*モノ集め!* 三角コーナー 三角じゃないけど。 我が家の三角コーナーはideacoのTUBELOR flat20。 プッシュ式でぱかっと開いてくれて、間口が大きいので野菜の皮とかも捨てやすくて、とってもお気に入り。 二重構造でゴミ袋が外から見えないのもポイントです。
*モノ集め!* 三角コーナー 三角じゃないけど。 我が家の三角コーナーはideacoのTUBELOR flat20。 プッシュ式でぱかっと開いてくれて、間口が大きいので野菜の皮とかも捨てやすくて、とってもお気に入り。 二重構造でゴミ袋が外から見えないのもポイントです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
misacoさんの実例写真
100均でも充分だけど、ステンレスならゴシゴシ洗えて半永久的に使えます。
100均でも充分だけど、ステンレスならゴシゴシ洗えて半永久的に使えます。
misaco
misaco
家族
ka2mi2ko4さんの実例写真
towerの三角コーナーは値段が高いですが、汚れてもキレイになるのでおすすめです。
towerの三角コーナーは値段が高いですが、汚れてもキレイになるのでおすすめです。
ka2mi2ko4
ka2mi2ko4
3LDK | 家族
akkorosukeさんの実例写真
水切りかごと三角コーナー撤去して一週間。 慣れてきました。 そして、 ストレスが減りました!! 洗い物はあとでまとめて洗えばいいし、 野菜の切れ端などもまとめて捨てればいい! 広く使えるのが何より気持ちいいですね❤︎
水切りかごと三角コーナー撤去して一週間。 慣れてきました。 そして、 ストレスが減りました!! 洗い物はあとでまとめて洗えばいいし、 野菜の切れ端などもまとめて捨てればいい! 広く使えるのが何より気持ちいいですね❤︎
akkorosuke
akkorosuke
家族
maripesoさんの実例写真
トイレマット¥999
青とオレンジでまとめました
青とオレンジでまとめました
maripeso
maripeso
1K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
最近よくみなさんのキッチンで見かける 自立するタイプのゴミ袋。 まあまあいい感じかな✨ やっと決心ついて←オーバー(笑) 三角コーナー、撤去しました(´・ω・`;) 長年のおつとめご苦労様。 どこで買うたかも記憶に無いぐらい 大昔、多分30年ぐらいは使ってたかも⁉️ ステンレスのきちんとしたやつで 壊れる事もなくピカピカやったけど。 手入れやヌメりがね〰︎(´・ω・`;) 今や自立タイプの雑貨屋さんで買えるし 生ゴミ溜まりそうな時はこのままコンビニ袋で重ねてポイ出来て便利〰︎❤️ ウチはナイロン袋半透明ならどんなタイプもゴミ出しOKなので。 もっと早くに決断してたら 良かったなあ〰︎(♥Ü♥)↑↑
最近よくみなさんのキッチンで見かける 自立するタイプのゴミ袋。 まあまあいい感じかな✨ やっと決心ついて←オーバー(笑) 三角コーナー、撤去しました(´・ω・`;) 長年のおつとめご苦労様。 どこで買うたかも記憶に無いぐらい 大昔、多分30年ぐらいは使ってたかも⁉️ ステンレスのきちんとしたやつで 壊れる事もなくピカピカやったけど。 手入れやヌメりがね〰︎(´・ω・`;) 今や自立タイプの雑貨屋さんで買えるし 生ゴミ溜まりそうな時はこのままコンビニ袋で重ねてポイ出来て便利〰︎❤️ ウチはナイロン袋半透明ならどんなタイプもゴミ出しOKなので。 もっと早くに決断してたら 良かったなあ〰︎(♥Ü♥)↑↑
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
MIYAさんの実例写真
置き型の三角コーナーを撤去して ここ1ヶ月くらい、ダイソーで見つけた右のやつを使っていました~ これ便利!すごい! ってなっていたのですが… またしてもダイソーで左のやつを発見! あれっ こっちの方が便利かも?? というわけで、 どっちが使いやすいかお試し中(’-’*)♪ ホームセンターでも似たようなのを見かけますが… ダイソー製は気軽にお試しできていいですね♡笑
置き型の三角コーナーを撤去して ここ1ヶ月くらい、ダイソーで見つけた右のやつを使っていました~ これ便利!すごい! ってなっていたのですが… またしてもダイソーで左のやつを発見! あれっ こっちの方が便利かも?? というわけで、 どっちが使いやすいかお試し中(’-’*)♪ ホームセンターでも似たようなのを見かけますが… ダイソー製は気軽にお試しできていいですね♡笑
MIYA
MIYA
家族
chicchiさんの実例写真
蓋つきの生ゴミ捨てが欲しくて ステンレスの三角コーナーを購入しました(^^) 見た目が気に入ってます♪
蓋つきの生ゴミ捨てが欲しくて ステンレスの三角コーナーを購入しました(^^) 見た目が気に入ってます♪
chicchi
chicchi
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
happy-rightさんの実例写真
三角コーナーは買ったことがなく、その名もまんまの〘三角コーナーいらず〙を長年愛用してます。 吸盤でペタッと付けられて、使わない時は輪っかの片方を折りたためるので、狭いシンクでも場所をとりません。 改良されてプラスチック部分が分解できるので、お掃除も簡単で衛生的!
三角コーナーは買ったことがなく、その名もまんまの〘三角コーナーいらず〙を長年愛用してます。 吸盤でペタッと付けられて、使わない時は輪っかの片方を折りたためるので、狭いシンクでも場所をとりません。 改良されてプラスチック部分が分解できるので、お掃除も簡単で衛生的!
happy-right
happy-right
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチン掃除用品¥697
三角コーナーを置きたくないので… クラフトバッグに袋をかけて生ゴミ入れにしています☆ たまったらくくっておっきいゴミ箱にポイ💨
三角コーナーを置きたくないので… クラフトバッグに袋をかけて生ゴミ入れにしています☆ たまったらくくっておっきいゴミ箱にポイ💨
tomo
tomo
4LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
我が家の断捨離したもの! マイホームへの引越しの時に、シンクの洗い桶、三角コーナーを断捨離し、入居すぐに排水口の蓋を取りました。 三角コーナーはすぐドロドロしてくるし、洗い桶はシンク内が狭くなるし、排水口の蓋はしてるとつい内部のかご掃除がおろそかに。 すべてがストレスでした。 なくしちゃうと不便かなぁとも思ってましたが、全くそんなことはなく! 生ゴミはtowerに設置する袋にポイポイし、食器はすぐ洗うようになり、排水口も毎回掃除が習慣に!! おまけに水切り袋と排水口内ぬめり防止材を買う必要が無くなりました☆ ストレスフリーになって見た目もすっきり、節約にもなって、断捨離して大正解でした(^^)v
我が家の断捨離したもの! マイホームへの引越しの時に、シンクの洗い桶、三角コーナーを断捨離し、入居すぐに排水口の蓋を取りました。 三角コーナーはすぐドロドロしてくるし、洗い桶はシンク内が狭くなるし、排水口の蓋はしてるとつい内部のかご掃除がおろそかに。 すべてがストレスでした。 なくしちゃうと不便かなぁとも思ってましたが、全くそんなことはなく! 生ゴミはtowerに設置する袋にポイポイし、食器はすぐ洗うようになり、排水口も毎回掃除が習慣に!! おまけに水切り袋と排水口内ぬめり防止材を買う必要が無くなりました☆ ストレスフリーになって見た目もすっきり、節約にもなって、断捨離して大正解でした(^^)v
unimaru
unimaru
家族
yumicloverさんの実例写真
先日楽天スーパーセールで買ったもの♫ 以前haichanmanちゃんが紹介していて可愛いと思っていた水切りかご! シンク横のわずかなスペースだけど、毎日使う水筒やタッパーを水切りする小さめのものが欲しいと思っていました!木の取っ手がナチュラルで可愛いし、うちのトクラスのキッチンのシンクはカフェベージュという色なので、水受けの色とお揃いみたいでぴったり!♡(´˘`๑) そして以前sunnyちゃんが三角コーナーを使わずにホーロー容器を生ゴミ入れにしているって見て、私も脱三角コーナーしたくて可愛い容器を探して楽天をウロウロしていたら見つけたのが松野屋さんのトタン豆バケツ♡ こちらもレトロな感じと木の持ち手がツボでした(っ´ω`c)♡ 三角コーナーを撤去して、毎回ハイターシュッシュして洗う作業がなくなりほんとにスッキリ!! RCのお友達の情報には感謝です(∩˘ω˘∩ )♡
先日楽天スーパーセールで買ったもの♫ 以前haichanmanちゃんが紹介していて可愛いと思っていた水切りかご! シンク横のわずかなスペースだけど、毎日使う水筒やタッパーを水切りする小さめのものが欲しいと思っていました!木の取っ手がナチュラルで可愛いし、うちのトクラスのキッチンのシンクはカフェベージュという色なので、水受けの色とお揃いみたいでぴったり!♡(´˘`๑) そして以前sunnyちゃんが三角コーナーを使わずにホーロー容器を生ゴミ入れにしているって見て、私も脱三角コーナーしたくて可愛い容器を探して楽天をウロウロしていたら見つけたのが松野屋さんのトタン豆バケツ♡ こちらもレトロな感じと木の持ち手がツボでした(っ´ω`c)♡ 三角コーナーを撤去して、毎回ハイターシュッシュして洗う作業がなくなりほんとにスッキリ!! RCのお友達の情報には感謝です(∩˘ω˘∩ )♡
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
三角コーナー撤去しました✨ 今まで、三角コーナーは有って当たり前。無いと困るもの…と思い込み 処分できずにいまました、、 本当は処分したかったケド…。 勇気がなかった 笑。 だけど一昨日❗️思い切って処分してみた❗️ 理由は 生ゴミ臭や滑りが気になる上、掃除が手間だから…(←この悩みは長年、どうすることも出来ないと思ってた…) 代わりに、セリアの浅型排水溝ネットを購入。 こんなイイモノがあるなんて知らなかった😅 しっかり細かいカスもキャッチしてくれる!シンクも広くなったし、もっと早く実行してればよかったなぁ😂
三角コーナー撤去しました✨ 今まで、三角コーナーは有って当たり前。無いと困るもの…と思い込み 処分できずにいまました、、 本当は処分したかったケド…。 勇気がなかった 笑。 だけど一昨日❗️思い切って処分してみた❗️ 理由は 生ゴミ臭や滑りが気になる上、掃除が手間だから…(←この悩みは長年、どうすることも出来ないと思ってた…) 代わりに、セリアの浅型排水溝ネットを購入。 こんなイイモノがあるなんて知らなかった😅 しっかり細かいカスもキャッチしてくれる!シンクも広くなったし、もっと早く実行してればよかったなぁ😂
kaori
kaori
家族
PR
楽天市場
ayanyan777さんの実例写真
前回投稿したプレミアムミズリード 円錐コーナーポットの続き ステンレス製マグネットフックが届いたので、こちらに変えて固定しました。 対荷重15kgということもあり安定感抜群 錆びも心配ないし良いです(*´꒳`*) 見た目もこちらの方がしっくり!
前回投稿したプレミアムミズリード 円錐コーナーポットの続き ステンレス製マグネットフックが届いたので、こちらに変えて固定しました。 対荷重15kgということもあり安定感抜群 錆びも心配ないし良いです(*´꒳`*) 見た目もこちらの方がしっくり!
ayanyan777
ayanyan777
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
やめたこと*・゜゚・*⭐︎ 蛇口下のステンレス水切りラックと三角コーナーを潔く無くしました! シンクが広々使えるのとお掃除が楽チン♪ スポンジはセリアの吸盤で付くシリコンホルダーを手前にセットしてます。 キッチンスポンジはダスキンさんを愛用しています セリアの立てる水切りネットを使用してます
やめたこと*・゜゚・*⭐︎ 蛇口下のステンレス水切りラックと三角コーナーを潔く無くしました! シンクが広々使えるのとお掃除が楽チン♪ スポンジはセリアの吸盤で付くシリコンホルダーを手前にセットしてます。 キッチンスポンジはダスキンさんを愛用しています セリアの立てる水切りネットを使用してます
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
Sawaさんの実例写真
新築と同時に三角コーナーを捨て、毎日ゴミは都度捨てにしました。
新築と同時に三角コーナーを捨て、毎日ゴミは都度捨てにしました。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
家の中でやめた事… 食器の水切りカゴと三角コーナーをなくしました。 水切りカゴは場所も取るし、水アカや、カビやら気になって、畳める水切りラックにしてます。 使い終わったら丸めて立てておくので場所も取らず、すぐに乾きます。 三角コーナーもヌメリや掃除の手間がはぶけるのでなくして、pic左下のニトリのゴミ立てにビニール袋を掛けて生ゴミや野菜クズなどを入れてます。
家の中でやめた事… 食器の水切りカゴと三角コーナーをなくしました。 水切りカゴは場所も取るし、水アカや、カビやら気になって、畳める水切りラックにしてます。 使い終わったら丸めて立てておくので場所も取らず、すぐに乾きます。 三角コーナーもヌメリや掃除の手間がはぶけるのでなくして、pic左下のニトリのゴミ立てにビニール袋を掛けて生ゴミや野菜クズなどを入れてます。
krkr
krkr
3LDK | 家族
Mahironさんの実例写真
買って良かった物の一つに生ゴミ処理機があります。我が家の生ゴミ処理機は少し大きいので少しスペースはとるものの、生ゴミをそのまま捨てられるのでキッチンの三角コーナーは撤去してしまいました。 高い買い物ではありますが、今は市町村の自治体が助成金を出してくれるところも多いので実質我が家の負担は半額ちょいくらいでした。 処理したゴミは堆肥になるので花壇に撒いています。花壇の花のつきも良くなったし、キッチンの臭いもないし衛生的だし本当にオススメです☺️💓
買って良かった物の一つに生ゴミ処理機があります。我が家の生ゴミ処理機は少し大きいので少しスペースはとるものの、生ゴミをそのまま捨てられるのでキッチンの三角コーナーは撤去してしまいました。 高い買い物ではありますが、今は市町村の自治体が助成金を出してくれるところも多いので実質我が家の負担は半額ちょいくらいでした。 処理したゴミは堆肥になるので花壇に撒いています。花壇の花のつきも良くなったし、キッチンの臭いもないし衛生的だし本当にオススメです☺️💓
Mahiron
Mahiron
2LDK | カップル
sasaeriさんの実例写真
汚れを溜めない「予防掃除」 イベント参加します。 夏にオススメな予防掃除♫ (冬にもどうぞ🤲) 寝る前や出かける前に、排水口にお湯をかけたあと氷を入れておきます🧊中の温度が下がって雑菌の増殖を抑え防臭してくれます🌱 なんか臭うなぁって人はやってみてください😂 我が家にはありませんが三角コーナーでも同じ効果があります(ง ˙˘˙ )ว 蛇口の根本はカット式ふきんを巻いて水垢防止してます。
汚れを溜めない「予防掃除」 イベント参加します。 夏にオススメな予防掃除♫ (冬にもどうぞ🤲) 寝る前や出かける前に、排水口にお湯をかけたあと氷を入れておきます🧊中の温度が下がって雑菌の増殖を抑え防臭してくれます🌱 なんか臭うなぁって人はやってみてください😂 我が家にはありませんが三角コーナーでも同じ効果があります(ง ˙˘˙ )ว 蛇口の根本はカット式ふきんを巻いて水垢防止してます。
sasaeri
sasaeri
家族
yuuさんの実例写真
イベント用です。 私が買って良かったものは、引き出しに取り付けられるゴミ箱です♡ 三角コーナー撤去してシンクがスッキリしましたー!
イベント用です。 私が買って良かったものは、引き出しに取り付けられるゴミ箱です♡ 三角コーナー撤去してシンクがスッキリしましたー!
yuu
yuu
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
gamuchoさんの実例写真
タンクレストイレ。 水が出る所を取り除き、穴を塞いで、平な状態にしました。
タンクレストイレ。 水が出る所を取り除き、穴を塞いで、平な状態にしました。
gamucho
gamucho
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
三角コーナー使ってません。 出たゴミは水切りパックに。 毎日排水溝のネットのゴミを集めたらまとめて消臭ポリ袋に入れてます。
三角コーナー使ってません。 出たゴミは水切りパックに。 毎日排水溝のネットのゴミを集めたらまとめて消臭ポリ袋に入れてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
実家から自宅へ帰ってる道中です。 暇つぶしに『○○を使わない暮らし』イベントへ参加☺️ キッチンのシンク周り。極力物を置かないように! 定番ですが、スポンジラックを撤去したおかげで掃除がしやすくなりました👌 あと、三角コーナーは置かず、料理の時は100均やスリコの水切り袋を使っています。 キッチンリセットの時にまとめてポイッ! シンクの掃除にはsasaeriさんを参考に、排水口の水切りネットで磨くようになりました😁 スポンジよりもこっちのほうが断然楽チン🙌✨ コーティング剤も試してみたいなあ…🤔
実家から自宅へ帰ってる道中です。 暇つぶしに『○○を使わない暮らし』イベントへ参加☺️ キッチンのシンク周り。極力物を置かないように! 定番ですが、スポンジラックを撤去したおかげで掃除がしやすくなりました👌 あと、三角コーナーは置かず、料理の時は100均やスリコの水切り袋を使っています。 キッチンリセットの時にまとめてポイッ! シンクの掃除にはsasaeriさんを参考に、排水口の水切りネットで磨くようになりました😁 スポンジよりもこっちのほうが断然楽チン🙌✨ コーティング剤も試してみたいなあ…🤔
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
キッチン背面のウォールシェルフに置いてるものを少し変えました𓈒𓏸𓐍 上段の右にあった大中小のグリーンのホーローキャニスターを撤去して、白のホーロー×2と赤い三角屋根のお家を置いてみました♪ 実はグリーンのキャニスターは引っ越し時からずっと置いてました⋆︎* お気に入りで、でも何となくずっとそのままで… だけど突然変えたくなってんですよね ←いつものやつ なので変えました! とりあえず家にあった物で飾りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ホーローと入れ物が好きなのでこのチョイスです𖧷 引きで見ると分かるけど、全体的に白で統一してみました⤴︎
キッチン背面のウォールシェルフに置いてるものを少し変えました𓈒𓏸𓐍 上段の右にあった大中小のグリーンのホーローキャニスターを撤去して、白のホーロー×2と赤い三角屋根のお家を置いてみました♪ 実はグリーンのキャニスターは引っ越し時からずっと置いてました⋆︎* お気に入りで、でも何となくずっとそのままで… だけど突然変えたくなってんですよね ←いつものやつ なので変えました! とりあえず家にあった物で飾りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ホーローと入れ物が好きなのでこのチョイスです𖧷 引きで見ると分かるけど、全体的に白で統一してみました⤴︎
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,090
最近やめたこと。 備え付けの洗剤置き場を撤去しました。 カビとヌメリがすごくて😭 代わりに、桃が入っていた小さな段ボールの容器にラップを敷いて洗剤入れに。 カッターで切り込みを入れて100均のぶら下げられるピンチをスポンジホルダーに。 ※以前スポンジもやめて食器洗いは使い捨てのシートたわしにしてるんですが、夫がスポンジ派なのでスポンジも復活) ところでシンクを磨き上げた後の布(?)はどこで洗えば良いのでしょう。 いつもシンク磨く→布と手を洗いたい→また濡れる→拭く…の無限ループで悩み中です🤣 洗面所で洗うのかなぁ?
最近やめたこと。 備え付けの洗剤置き場を撤去しました。 カビとヌメリがすごくて😭 代わりに、桃が入っていた小さな段ボールの容器にラップを敷いて洗剤入れに。 カッターで切り込みを入れて100均のぶら下げられるピンチをスポンジホルダーに。 ※以前スポンジもやめて食器洗いは使い捨てのシートたわしにしてるんですが、夫がスポンジ派なのでスポンジも復活) ところでシンクを磨き上げた後の布(?)はどこで洗えば良いのでしょう。 いつもシンク磨く→布と手を洗いたい→また濡れる→拭く…の無限ループで悩み中です🤣 洗面所で洗うのかなぁ?
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
Tさんの実例写真
お風呂はダイソーのマグネット式の三角の棚に、ダイソーの時計に、シンデレラフィットしたクリアなケースを✨ 調味料の空き瓶にフェイクグリーン(笑) セリアの汚れ防止のキッチンに貼るシートをお風呂の壁の一部へ貼ってます😁 お風呂が大好き空間に✨
お風呂はダイソーのマグネット式の三角の棚に、ダイソーの時計に、シンデレラフィットしたクリアなケースを✨ 調味料の空き瓶にフェイクグリーン(笑) セリアの汚れ防止のキッチンに貼るシートをお風呂の壁の一部へ貼ってます😁 お風呂が大好き空間に✨
T
T
3DK | 家族
PR
楽天市場
konyoさんの実例写真
一人暮らしでそれほどゴミも出ないし、シンクの三角コーナーは生活感がありすぎて嫌だったので、今まではステンレスポットを代りにしてたのですが、横にある目盛りが調理器具感を出してて、他に良いものがないか考えていたのですが、たまたま見つけた琺瑯製のキャニスターが良さげで変えてみました。 アンティークのキャニスターも探したんですが、意外と高価なので新品にしました。それでも生ゴミ入れには贅沢かも。琺瑯なので、汚れには強いはずですが、ベースは鉄なので中にポリ袋をマグネットで固定して簡単にゴミをまとめられるようにしました。見た目は生ゴミ入れには見えないし、シンプルな見た目で木が多い家には合ってる気がします。
一人暮らしでそれほどゴミも出ないし、シンクの三角コーナーは生活感がありすぎて嫌だったので、今まではステンレスポットを代りにしてたのですが、横にある目盛りが調理器具感を出してて、他に良いものがないか考えていたのですが、たまたま見つけた琺瑯製のキャニスターが良さげで変えてみました。 アンティークのキャニスターも探したんですが、意外と高価なので新品にしました。それでも生ゴミ入れには贅沢かも。琺瑯なので、汚れには強いはずですが、ベースは鉄なので中にポリ袋をマグネットで固定して簡単にゴミをまとめられるようにしました。見た目は生ゴミ入れには見えないし、シンプルな見た目で木が多い家には合ってる気がします。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
もっと見る